JP4175993B2 - 自動販売機の商品搬出装置 - Google Patents

自動販売機の商品搬出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4175993B2
JP4175993B2 JP2003359642A JP2003359642A JP4175993B2 JP 4175993 B2 JP4175993 B2 JP 4175993B2 JP 2003359642 A JP2003359642 A JP 2003359642A JP 2003359642 A JP2003359642 A JP 2003359642A JP 4175993 B2 JP4175993 B2 JP 4175993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
passage
gate member
vending machine
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003359642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005122643A (ja
Inventor
昭 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2003359642A priority Critical patent/JP4175993B2/ja
Publication of JP2005122643A publication Critical patent/JP2005122643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4175993B2 publication Critical patent/JP4175993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Description

本発明は、缶、ビンまたはペットボトル入り飲料等の商品を販売する自動販売機の商品搬出装置に関するものである。
従来、この種の自動販売機としては、上下方向に延びる蛇行状の商品通路を備えるとともに、缶入り飲料等の商品を商品通路内に上下方向に積み重ねて収納し、商品通路の下端に設けた商品搬出装置により商品通路内の商品を商品通路の下端から一つずつ搬出するようにしたものが一般的である。
また、前記自動販売機の商品搬出装置としては、商品通路内の最下位の商品を下方から支持する回動自在なゲートレバーと、ゲートレバーの上方に商品通路内に出没自在に設けられたロックレバーとを備え、商品通路内に突出させたロックレバーによって最下位から2番目の商品を支持した状態でゲートレバーを下方に回動することにより、商品通路内の最下位の商品を商品通路の下端から落下搬出するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2003−178365号公報
ところで、前記商品搬出装置では、商品を搬出する際、ロックレバーの先端部を最下位の商品と2番目の商品との間に挿入することにより、ロックレバーによって最下位から2番目の商品を支持するようにしているが、最下位から2番目の商品の位置は最下位の商品の外径や形状によって異なるため、販売商品を変更する場合には、ロックレバーに対向する商品通路板にスペーサを取付けたり、或いは商品通路板を移動して通路幅を変更するなど、外径寸法や形状の異なる商品に対応させるための調整手段を必要とし、構造の複雑化及び作業の煩雑化を来すという問題点があった。また、近年普及しているペットボトル入りの商品を販売する場合、角型ペットボトルのように断面四角形状の商品では、缶のような断面円形商品とは異なり、積み重ねた商品間にロックレバーを挿入するための隙間が十分に形成されず、商品に対するロックレバーの突出位置を厳密に設定しなければならないという問題点があった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、外径寸法や形状の異なる商品の販売する場合であっても、販売商品の変更に伴う調整を必要とせず、常に確実に商品を搬出することのできる自動販売機の商品搬出装置を提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、商品通路内に上下方向に積み重ねられた商品を下方から順に搬出する自動販売機の商品搬出装置において、前記商品通路の下方に設けられ、商品通路の下端から上下方向に所定距離をおいて配置された商品受容部材と、商品通路内の最下位の商品を下方から支持し、商品通路の前後方向一方に移動することにより商品通路の下端を開放して商品通路内の最下位の商品を商品受容部材側に移動させ、最下位の商品が商品受容部材に受容されると、前後方向他方に移動することにより商品受容部材上の商品を前後方向他方に押し出しながら商品通路の下端を閉鎖して商品通路内の最下位の商品を支持するゲート部材とを備え、ゲート部材の商品支持部をゲート部材の移動方向に配列された複数のローラによって形成し、各ローラをゲート部材の移動方向に回動自在に設けている。
これにより、ゲート部材によって商品通路内の最下位の商品が下方から支持され、ゲート部材が前後方向一方に移動することにより商品通路の下端が開放されて商品通路内の商品が商品受容部材に受容され、ゲート部材が前後方向他方に移動することにより商品受容部材上の商品がゲート部材によって前後方向他方に押し出されて商品通路内の最下位の商品がゲート部材によって支持されることから、最下位の商品を搬出する際に下方から2番目の商品を商品通路内に保持しておく必要がない。また、ゲート部材の商品支持部がゲート部材の移動方向に配列された複数のローラによって形成され、各ローラがゲート部材の移動方向に回動自在に設けられていることから、ゲート部材の回動時に商品支持部と接触する商品との摩擦抵抗が各ローラの回転によって低減される。
本発明によれば、最下位の商品を搬出する際に下方から2番目の商品を商品通路内に保持しておく必要がないので、外径寸法や形状の異なる商品であっても商品通路の下方から順に一つずつ確実に搬出することができる。従って、従来のように下方から2番目の商品を商品通路内に保持するための専用の機構を必要とせず、構造の簡素化を図ることができるとともに、従来のように下方から2番目の商品の保持位置を外径寸法や形状の異なる商品ごとに厳密に調整する必要もないので、販売商品の種類の変更を極めて容易に行うことができる。また、ゲート部材の回動時に商品支持部と接触する商品との摩擦抵抗を低減することができるので、ゲート部材の回動をより円滑に行うことができる。
図1乃至図9は本発明の一実施形態を示すもので、図1は商品搬出装置の側面断面図、図2はその平面断面図、図3乃至図9はその動作を示す側面断面図である。
この商品搬出装置は、商品通路1の下端を開閉するゲート部材10と、ゲート部材10の下方に設けられた商品受容板20と、商品受容板20に商品通路1の最下位の商品Aが受容されたことを検知する商品検知板30と、商品受容板20に受容された商品Aの前方への移動を規制する商品係止板40とから構成され、図示しない自動販売機の商品収納庫内に設けられるものである。
商品通路1は、例えば周知のサーペンタインコラムに形成されるものであり、商品Aを上下方向に積み重ねて収納するようになっている。即ち、商品通路1は前後方向に間隔をおいて対向する複数の通路板2間に形成され、各通路板2は商品通路1の両側面を覆う幅方向一対の側板3に取付けられている。
ゲート部材10は、商品通路1の幅方向両側に回動自在に設けられた一対の側面板11と、各側面板11間に設けられた商品支持部12とからなり、ゲート部材10の後方に設けられた駆動部13によって回動するようになっている。各側面板11は一端側を支軸11aを介して各側板3に回動自在に支持され、その他端側は略扇形に形成されている。商品支持部12は両端を各側面板11の他端側に回動自在に支持された複数のピンローラ12aからなり、各ピンローラ12aは各側面板11の支軸11aを中心に円弧状をなすように配列されている。
駆動部13は幅方向に回動する駆動アーム13aを備え、駆動アーム13aはスライド板14を介してゲート部材10に連結されている。スライド板14は各側板3に前後方向に移動自在に支持され、その前端側の幅方向両端にはゲート部材10の前端のピンローラ12に連結される連結片14aがそれぞれ設けられている。各連結片14aには上下方向に延びる長孔14bが設けられ、各長孔14bにはピンローラ12aの両端がそれぞれ上下方向に移動自在に挿入されている。また、スライド板14の後端側には幅方向に延びる長孔14cが設けられ、各長孔14cには駆動アーム13aの連結ピン13bが幅方向に移動自在に挿入されている。
また、ゲート部材10には前端のピンローラ12aに上端を支持された商品押圧板15が設けられ、商品押圧板15は略垂直状態から後方への回動を規制されている。
商品受容板20は両端側を下方に折り返した板状の部材からなり、その下方に設けられた駆動部21によって前後方向に移動するようになっている。商品受容板20の幅方向両側面にはそれぞれ前後二箇所に走行ローラ22が取付けられており、各走行ローラ22は各側板3に設けたレール23上を走行するようになっている。この場合、レール23は後端側を水平に形成されるとともに、前端側を前下りに傾斜するように形成されている。これにより、商品受容板20は後方待機位置にあるときはレール23によって水平状態に保持され、前方所定位置まで移動すると、レール23の傾斜によって前下りに傾動しながら前方に移動するようになっている。
駆動部21は前後方向に回動する駆動アーム21aを備え、駆動アーム21aは商品受容板20の後端に取付けられた連結ローラ24に連結されている。この場合、駆動アーム21aは断面コ字状に形成され、コ字状部分の内側に連結ローラ24を上下方向に移動自在に係合している。
商品検知板30は商品受容板20の上面に設けた開口部20a内の後部に配置され、商品受容板20が後方待機位置にあるときは商品通路1の下方に位置するように設けられている。商品検知板30はその後端を支軸30aを介して商品受容板20の側面に回動自在に支持され、商品検知板30の下方にはマイクロスイッチ31が設けられている。この場合、商品検知板30は図示しないスプリングによって前端側が上方所定位置まで回動した状態に保持されており、商品Aが載置されると水平位置まで下方に回動し、マイクロスイッチ31が商品検知板30との接触によりオンになるようになっている。マイクロスイッチ31はゲート部材10の駆動部13に接続されており、マイクロスイッチ31がオンになると、駆動部13の駆動アーム13aが逆転してゲート部材10の移動方向が後方から前方に切り換わるようになっている。
商品係止板40は商品受容板20の開口部20a内の前部に配置され、その後端を支軸40aを介して商品受容板20の側面に回動自在に支持されている。商品係止板40は図示しないスプリングにより商品受容板20の上面に対して直立した状態に保持されており、搬出される商品Aの押圧によって前方に回動するようになっている。また、商品係止板40の前面には上下方向略中央から下方に円弧状に延びる延出部41が幅方向複数箇所に設けられ、各延出部41の下端は商品受容板20に支持されたシャフト42に係止するようになっている。この場合、シャフト42は商品受容板20の側面に設けられた長孔20bに前後方向に移動自在に支持されるとともに、図示しないスプリングによって長孔20bの前端側に付勢されている。また、シャフト42の両端は各側板3に設けた長孔3aに移動自在に挿入され、長孔3aは後端側を水平に形成されるとともに、前端側を前下りに傾斜するように形成されている。即ち、商品係止板40の各延出部41は長孔20bの前端側に位置するシャフト42に係止することにより直立状態に保持されるようになっており、商品受容板20が前方に移動すると、シャフト42が各側板3の長孔3aによって商品受容板20の長孔20b内を後方に移動し、これによりシャフト42と各延出部41との係止状態が解除されて商品係止板40が前方に回動可能となる。
以上のように構成された商品搬出装置においては、図1に示すように商品通路1内に商品Aが積み重ねられて収納され、最下位の商品Aはゲート部材10の商品支持部12によって支持される。その際、商品通路1の下端はゲート部材10は商品支持部12によって閉鎖されている。
次に、商品通路1内の商品Aを搬出する場合には、ゲート部材10の駆動部13によってゲート部材10が後方に回動する。これにより、図3に示すようにゲート部材10によって商品通路1の下端が開放され、商品通路1内の最下位の商品Aが下方に移動して商品受容板20に受容される。その際、商品検知板30が商品受容板20に受容された商品Aによって下方に回動し、マイクロスイッチ31がオンになる。これにより、駆動部13の駆動アーム13aが逆方向に回動し、後方に向かって移動していたゲート部材10が前方に向かって移動する。また、商品受容板20に受容された商品Aは商品係止板40によって前方への移動を規制される。
図4に示すようにゲート部材10が前方に向かって移動を開始すると、これと同時に商品受容板20が駆動部21によって前方に向かって移動する。これにより、商品受容板20上の商品Aがゲート部材10の前端のピンローラ12a及び商品押圧板15によって前方に押し出されながら商品受容板20と共に前方に移動し、商品受容板20が所定位置を越えると、レール23の傾斜によって前下りに傾動し、図5に示すように商品受容板20上の商品Aが前方に搬出される。その際、商品受容板20が傾動を開始した時点で商品係止板40の各延出部41とシャフト42との係止状態が解除され、商品係止板40が商品Aの押圧によって前方に回動する。また、ゲート部材10が前方に移動することにより商品通路1の下端が閉鎖され、商品通路1内の次の商品Aがゲート部材10の商品支持部12によって支持される。
前述の説明では、缶、ビンまたは丸型ペットボトルのように断面円形の商品を搬出する場合を示したが、図6に示すように角型ペットボトルのように断面四角形状の商品Bを収納した場合でも、図7乃至図9に示すように前述と同様の動作により搬出することができる。
このように、本実施形態の商品搬出装置によれば、商品通路1の下端に前後方向に回動自在に設けたゲート部材10によって商品通路1内の最下位の商品Aを下方から支持し、ゲート部材10を後方に移動させることにより商品通路1の下端を開放して商品通路1内の商品Aを商品通路1の下方に設けた商品受容板20上に移動させた後、ゲート部材10を前方に移動させることにより商品受容板20上の商品Aを前方に押し出しながら商品通路1内の最下位の商品Aをゲート部材10によって支持するようにしたので、最下位の商品Aを搬出する際に下方から2番目の商品Aを商品通路1内に保持しておく必要がなく、外径寸法や形状の異なる商品であっても商品通路1の下方から順に一つずつ確実に搬出することができる。従って、従来のように下方から2番目の商品Aを商品通路1内に保持するための専用の機構を必要とせず、構造の簡素化を図ることができるとともに、従来のように下方から2番目の商品の保持位置を外径寸法や形状の異なる商品ごとに厳密に調整する必要もないので、販売商品の種類の変更を極めて容易に行うことができる。
また、商品通路1内の商品Aが商品受容板20上に移動するまでゲート部材10を後方に移動させた後、ゲート部材10を前方に移動させるようにしたので、商品Aの外径寸法に拘わらず常に商品Aを下方に移動させるために必要な大きさだけ商品通路1の下端を開放することができ、例えば商品通路1が過度に開放されて外径寸法の小さい商品が一回の搬出動作で複数個搬出されたり、或いは商品通路1の開放量が不足して外径寸法の大きい商品が商品詰まりを生ずるなどの搬出不良を確実に防止することができる。
この場合、商品受容板20に商品Aが受容されて商品検知板30によりマイクロスイッチ31がオンになると、駆動アーム13aを逆方向に回動させてゲート部材10の移動方向を後方から前方に切り換えるようにしたので、ゲート部材10による商品通路1の開放量を常に商品Aの外径寸法とほぼ一致させることができ、搬出動作の確実性をより一層高めることができる。更に、商品受容板20に商品Aが受容された後、ゲート部材10による商品Aの押し出し動作に速やかに移行させることができるので、搬出動作の高速化を図ることもできる。
また、前記商品受容板20に商品Aが受容されると、商品係止板40によって商品Aの前方への移動を規制するようにしたので、ゲート部材10によって商品通路1の下端が閉鎖される前に商品受容板20上の商品Aが前方に移動することがなく、商品受容板20上の商品Aを常にゲート部材10によって確実に押し出すことができる。
更に、ゲート部材10の商品支持部12をゲート部材10の支軸11a(回動支点)を中心に円弧状をなすように形成したので、ゲート部材10の回動位置に拘わらず商品支持部12と支軸11aとの距離を常に一定にすることができ、ゲート部材10の回動を常に円滑に行うことができる。
この場合、ゲート部材10の商品支持部12をゲート部材10の移動方向に配列された複数のピンローラ12aによって形成し、各ピンローラ12aをゲート部材10の移動方向に回動自在に設けたので、ゲート部材10の回動時に商品支持部12と接触する商品Aとの摩擦抵抗を各ピンローラ12aの回転によって低減することができ、ゲート部材10の回動をより円滑に行うことができる。
また、商品Aが商品受容板20に受容されてゲート部材10が前方に移動すると、商品受容板20を商品Aを受容したまま前方に移動させるようにしたので、ゲート部材10の押圧のみならず商品受容板20の移動によっても商品Aを前方に移動させることができ、商品Aの前方への搬出を迅速且つ確実に行うことができる。
この場合、商品受容板20が前方の所定位置まで移動すると、商品受容板20を前下りに傾動させるようにしたので、商品受容板20の傾斜によって商品Aを前方に加速させることができ、搬出速度の向上を図ることができる。
尚、前記実施形態では、ゲート部材10が前方に向かって移動すると、商品受容板20を前方に移動させるようにしたものを示したが、図10に示すようにゲート部材10の下方に固定された商品受容板20を設け、図11に示すようにゲート部材10の押し出し動作のみによって商品Aを搬出するように構成してもよい。この場合、商品係止板40のシャフト42をソレノイド等の他の駆動手段によって移動させるようにしたり、或いはシャフト42をゲート部材10の駆動部13に連動させることにより、各延出部41とシャフト42との係止及び係止解除を行うことが可能である。
また、前記実施形態では、商品支持部12を円弧状に形成されたゲート部材10を回動自在に設けたものを示したが、例えば商品支持部を平面状に形成されたゲート部材を前後方向に水平に移動させるように構成してもよい。
更に、前記実施形態では、ゲート部材10を後方に移動させた後、ゲート部材10を前方に移動させて商品Aを前方に押し出すようにしたものを示したが、ゲート部材10を前方に移動させた後、ゲート部材10を後方に移動させて商品Aを後方に押し出すようにすることも可能である。
本発明の一実施形態を示す商品搬出装置の側面断面図 商品搬出装置の平面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図 本発明の他の実施形態を示す商品搬出装置の側面断面図 商品搬出装置の動作を示す側面断面図
符号の説明
1…商品通路、10…ゲート部材、12…商品支持部、12a…ピンローラ、20…商品受容板、30…商品検知板、31…マイクロスイッチ、40…商品係止板、A,B…商品。

Claims (6)

  1. 商品通路内に上下方向に積み重ねられた商品を下方から順に搬出する自動販売機の商品搬出装置において、
    前記商品通路の下方に設けられ、商品通路の下端から上下方向に所定距離をおいて配置された商品受容部材と、
    商品通路内の最下位の商品を下方から支持し、商品通路の前後方向一方に移動することにより商品通路の下端を開放して商品通路内の最下位の商品を商品受容部材側に移動させ、最下位の商品が商品受容部材に受容されると、前後方向他方に移動することにより商品受容部材上の商品を前後方向他方に押し出しながら商品通路の下端を閉鎖して商品通路内の最下位の商品を支持するゲート部材とを備え
    ゲート部材の商品支持部をゲート部材の移動方向に配列された複数のローラによって形成し、各ローラをゲート部材の移動方向に回動自在に設け
    ことを特徴とする自動販売機の商品搬出装置。
  2. 前記商品受容部材に商品が受容されたことを検知する商品検知手段と、
    商品検知手段によって商品の受容を検知すると、ゲート部材の移動方向を前後方向一方から他方に切り換える切換手段とを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の自動販売機の商品搬出装置。
  3. 前記商品受容部材に商品が受容されると、商品の前後方向他方への移動を規制する商品係止部材を備えた
    ことを特徴とする請求項1または2記載の自動販売機の商品搬出装置。
  4. 前記ゲート部材を所定の支点を中心に回動自在に設け、ゲート部材の商品支持部をゲート部材の回動支点を中心に円弧状をなすように形成した
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載の自動販売機の商品搬出装置。
  5. 前記商品受容部材を前後方向に移動可能に設け、ゲート部材が前後方向他方に移動すると、商品受容部材が前後方向他方に移動するように構成した
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の自動販売機の商品搬出装置。
  6. 前記商品受容部材を前後方向所定位置まで移動すると前下りに傾動するように構成した
    ことを特徴とする請求項記載の自動販売機の商品搬出装置。
JP2003359642A 2003-10-20 2003-10-20 自動販売機の商品搬出装置 Expired - Fee Related JP4175993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359642A JP4175993B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 自動販売機の商品搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359642A JP4175993B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 自動販売機の商品搬出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005122643A JP2005122643A (ja) 2005-05-12
JP4175993B2 true JP4175993B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34615799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359642A Expired - Fee Related JP4175993B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 自動販売機の商品搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4175993B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7929749B1 (en) 2006-09-25 2011-04-19 Cummins-Allison Corp. System and method for saving statistical data of currency bills in a currency processing device
US7946406B2 (en) 2005-11-12 2011-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
US7980378B2 (en) 2006-03-23 2011-07-19 Cummins-Allison Corporation Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption
US8023715B2 (en) 1995-05-02 2011-09-20 Cummins-Allison Corporation Automatic currency processing system having ticket redemption module
CN109171206A (zh) * 2018-09-14 2019-01-11 赵雪虎 一种瓶装饮料分配移动台

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4234154B2 (ja) * 2006-07-11 2009-03-04 株式会社バンダイ 排出機構および販売装置
CN107886633B (zh) * 2017-12-18 2023-12-19 湖南中谷科技股份有限公司 一种自动售货机用出货装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8023715B2 (en) 1995-05-02 2011-09-20 Cummins-Allison Corporation Automatic currency processing system having ticket redemption module
US7946406B2 (en) 2005-11-12 2011-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
US7980378B2 (en) 2006-03-23 2011-07-19 Cummins-Allison Corporation Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption
US7929749B1 (en) 2006-09-25 2011-04-19 Cummins-Allison Corp. System and method for saving statistical data of currency bills in a currency processing device
CN109171206A (zh) * 2018-09-14 2019-01-11 赵雪虎 一种瓶装饮料分配移动台
CN109171206B (zh) * 2018-09-14 2021-06-29 赵雪虎 一种瓶装饮料分配移动台

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005122643A (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5222446B2 (ja) 商品搬出装置
JP5308713B2 (ja) 商品搬出装置
JP4175993B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2000105856A (ja) 自動販売機の商品収納スペース調整装置
JPH10255143A (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP4661079B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH11283104A (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP4464577B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH06243336A (ja) 自動販売機の商品送り出し装置
JP2003085632A (ja) 自動販売機
JP4088432B2 (ja) 自動販売機
JP4889367B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP3471294B2 (ja) 自動販売機
JP4280429B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP4625599B2 (ja) 自動販売機
JPH09282550A (ja) 自動販売機における商品払出装置
JP3579694B2 (ja) 自動販売機
JP3430219B2 (ja) 自動販売機
JP2007226364A (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP3964028B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP4128069B2 (ja) 商品検知装置
JPH0778284A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP2007286748A (ja) ボトル商品の自動販売機
JPH05174240A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2007293506A (ja) ボトル商品の自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4175993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees