JP2000105856A - 自動販売機の商品収納スペース調整装置 - Google Patents

自動販売機の商品収納スペース調整装置

Info

Publication number
JP2000105856A
JP2000105856A JP10275192A JP27519298A JP2000105856A JP 2000105856 A JP2000105856 A JP 2000105856A JP 10275192 A JP10275192 A JP 10275192A JP 27519298 A JP27519298 A JP 27519298A JP 2000105856 A JP2000105856 A JP 2000105856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
product
product storage
vending machine
storage space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10275192A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Takamura
敏之 高村
Harumoto Sakaguchi
晴基 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP10275192A priority Critical patent/JP2000105856A/ja
Priority to US09/228,757 priority patent/US6116462A/en
Priority to EP99300197A priority patent/EP0991034A1/en
Publication of JP2000105856A publication Critical patent/JP2000105856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/007Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles wherein the storage and dispensing mechanism are configurable in relation to the physical or geometrical properties of the articles to be stored or dispensed
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品収納スペースの調整作業を手作業で行う
必要のない自動販売機の商品収納スペース調整装置を提
供する。 【解決手段】 商品収納部3a内の背面側にスペーサ1
0を前後方向に移動自在に設けるとともに、商品収納部
3a内に挿入された商品の押圧により、スペーサ10を
商品の長さ分だけ後方に移動させると、商品との接触に
よりロック機構30を作動させてスペーサ10をロック
するようにしたので、商品収納部3a内に商品を装填す
るだけで商品収納部3aの奥行きを自動的に調整するこ
とができる。その際、商品収納部3a内の全ての商品が
搬出されると、付勢機構20によってスペーサ10を前
方に移動させるようにしたので、スペーサ10の位置を
常に自動的に初期状態に復帰させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、缶、ビンまたはペ
ットボトル入りの飲料等を販売する自動販売機の商品収
納スペース調整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の自動販売機としては、上
下方向に延びる商品収納部内に缶、ビンまたはペットボ
トル入り飲料等の商品を積み重ねて収納し、商品収納部
の下端に設けた搬出機構により、商品収納部内の商品を
一つずつ下方に搬出するようにしたものが知られてい
る。このような自動販売機において、販売商品を長さの
異なった種類のものに変更する場合、商品収納部内に取
付けられたスペーサの奥行き方向の位置を変えることに
より、商品収納部内の商品収納スペースを商品の長さに
応じて調整している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自動販売機においては、スペーサの位置変更を手作業で
行っているため、商品収納スペースの調整作業が煩雑に
なるとともに、スペーサを誤った位置に取付ける恐れが
あるという問題点があった。
【0004】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、商品収納スペースの
調整作業を手作業で行う必要のない自動販売機の商品収
納スペース調整装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、請求項1では、互いに対応する一対の側板
間に上下方向に延びる商品収納部を形成し、商品収納部
内に奥行き方向一端側から商品を装填することにより、
商品収納部内に商品を積み重ねて収納するようにした自
動販売機の商品収納スペース調整装置において、前記商
品収納部内に奥行き方向に移動自在に設けられたスペー
サと、スペーサを商品収納部の奥行き方向一端側に付勢
する付勢手段と、商品収納部に装填された商品の接触に
よりスペーサを商品収納部の奥行き方向任意の位置でロ
ックするロック手段とを備えている。これにより、商品
収納部内に商品が挿入されると、スペーサが挿入商品の
押圧により付勢手段に抗して商品収納部の奥行き方向他
端側に移動し、商品収納部内に商品の長さ分の奥行きが
形成されるとともに、商品収納部内に装填された商品の
接触によりスペーサがロックされる。また、商品収納部
内の全ての商品が搬出されると、スペーサのロックが解
除され、付勢手段によってスペーサが商品収納部の奥行
き方向一端側に移動する。
【0006】また、請求項2では、請求項1記載の自動
販売機の商品収納スペース調整装置において、前記付勢
手段を、スペーサに上下方向に移動自在に取付けられた
スライド部材と、一端をスライド部材に上下方向に間隔
をおいて回動自在に連結された複数の押圧部材とから形
成し、各押圧部材の他端を各押圧部材が互いに平行にな
るようにスペーサの後方に回動自在に連結するととも
に、各押圧部材を商品収納部の奥行き方向一端側に自重
で傾倒するように傾斜状態に設けている。これにより、
請求項1の作用に加え、各押圧部材の自重による傾倒で
スペーサが商品収納部の奥行き方向一端側に付勢される
ようになっていることから、付勢手段が簡単な構造によ
って構成される。その際、スペーサは互いに平行な各押
圧部材によって上下複数箇所を支持されることから、ス
ペーサの平行移動が確実に達成される。
【0007】また、請求項3では、請求項1または2記
載の自動販売機の商品収納スペース調整装置において、
前記ロック手段を、商品収納部の奥行き方向に沿って配
列された多数の係合部と、スペーサに任意の係合部との
係合及び係合解除が可能なように移動自在に取付けられ
た係合部材と、商品との接触によって前記係合部材を係
合部との係合位置まで移動させ、商品との接触から解放
されると係合部材を係合部との係合解除位置まで移動さ
せる作動部材とから形成している。これにより、請求項
1または2の作用に加え、作動部材に商品が接触する
と、係合部材が移動して係合部に係合し、スペーサがロ
ックされるようになっていることから、ロック手段が簡
単な構造によって構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1乃至図8は本発明の一実施形
態を示すもので、図1は自動販売機の全体斜視図、図2
はその正面断面図、図3は商品収納スペース調整装置の
正面図、図4はその側面図、図5はその斜視図、図6乃
至図8はその動作説明図である。
【0009】図1及び図2に示す自動販売機は、前面を
開口した自動販売機本体1と、自動販売機本体1の前面
を開閉する外扉2と、自動販売機本体1内に設けられた
商品収納コラム3とを備え、外扉2の外面には広告表示
パネル2a、硬貨投入口2b、商品選択ボタン2c及び
商品取出口2d等が設けられている。商品収納コラム3
は上下方向に延びる複数の商品収納部3aを有し、各商
品収納部3aは互いに複数の側板3bによって仕切られ
ている。また、各商品収納部3aの下端側には後述する
商品収納スペース調整装置が設けられている。
【0010】即ち、前記自動販売機では、缶、ビンまた
はペットボトル入り飲料等の商品Aが各商品収納部3a
内に積み重ねて収納され、任意の商品収納部3aの商品
Aが選択されると、その商品収納部3aの下端に設けら
れた搬出機構により、商品収納部3a内の最下位の商品
Aが下方に落下し、デリバリシュート4を介して商品取
出口2dに搬出されるようになっている。
【0011】前記自動販売機に備わる商品収納スペース
調整装置は、商品収納部3a内の背面側に前後方向(奥
行き方向)に移動自在に設けられたスペーサ10と、ス
ペーサ10を商品収納部3aの前面側に付勢する付勢機
構20と、スペーサ10を商品収納部3aの前後方向任
意の位置でロック可能なロック機構30とから構成され
ている。また、商品収納部3aの一方の側板3bには可
動スペーサ5が取付けられ、他方の側板3bには固定ス
ペーサ6が取付けられている。更に、固定スペーサ6の
下方には搬出機構の搬出子7が配置されている。
【0012】スペーサ10は商品収納部3aの上下方向
に沿って延びる板状に形成され、その上端の両側には幅
方向に突出する係止片11がそれぞれ設けられている。
即ち、スペーサ10は各側板3bの対向面上部に取付け
られた一対のガイドレール12の溝12aに各係止片1
1をそれぞれ係合することにより、商品収納部3aの前
後方向に移動自在に支持されている。スペーサ10の幅
方向両側面には上下方向に延びる第1の長孔13及び第
2の長孔14がそれぞれ設けられており、第1の長孔1
3はスペーサ10の上端側からほぼ下端側に亘って形成
され、第2の長孔14は第1の長孔13の下方に形成さ
れている。また、スペーサ10の下端側にはロック機構
30用の孔15が設けられている。
【0013】付勢機構20は、スペーサ10の背面側に
上下方向に移動自在に取付けられたスライド板21と、
一端をスライド板21に回動自在に連結された上下一対
の押圧板22とからなり、各押圧板22の他端は各側板
3bにそれぞれ回動自在に連結されている。即ち、各押
圧板22の一端はスライド板21の上端側及び下端側の
側面を貫通する一対の支軸23にそれぞれ連結され、各
支軸23の両端はスペーサ10の第1の長孔13に上下
方向に移動自在に挿入されている。また、各押圧板22
の他端は各側板3bに取付けられた一対の支軸23にそ
れぞれ連結されており。この場合、各押圧板22は互い
に平行になるように支持されるとともに、常に前方へ傾
倒するように傾斜状態で設けられている。
【0014】ロック機構30は、各側板3b側に設けら
れた多数の係合部31と、任意の係合部31に係合可能
なロックピン32とを備え、ロックピン32はスペーサ
10側に取付けられている。各係合部31は各側板3b
に取付けられたロック板31aの下端に形成され、商品
収納部3aの前後方向に等間隔で配列されている。ロッ
クピン32は両端側をスペーサ10の第2の長孔14に
上下方向に移動自在に挿入されており、その中央部には
スペーサ10の孔15内に配置された作動板33の一端
が回動自在に連結されている。作動板33は商品収納部
3a内に突出可能な長さを有し、その長さ方向略中央に
は、一端をスペーサ10に回動自在に連結された回動板
34の他端が回動自在に連結されている。
【0015】以上のように構成された商品収納スペース
調整装置においては、図3及び図4に示すように下方か
ら2番目の商品Aの長さ方向一端がロック機構30の作
動板33に接触しており、これにより作動板33がスペ
ーサ10側に押圧されている。その際、作動板33の一
端に連結されたロックピン32が第2の長孔14内の上
方位置に保持され、対応位置の係合部31に係合してい
る。これにより、スペーサ10がロックされ、商品収納
部3a内に商品Aの長さL1 分の奥行きが形成されてい
る。次に、商品収納部3a内の全ての商品Aが搬出され
ると、図6に示すようにロック機構30の作動板33が
商品Aとの接触から解放され、ロックピン32が作動板
33及び回動板34を回動させながら自重により第2の
長孔14内の下方位置に移動する。これにより、ロック
ピン32が係合部31から外れてスペーサ10のロック
が解除されるとともに、付勢機構20のスライド板21
及び各押圧板22の自重により、各押圧板22がスライ
ド板21を下方へ移動させながら前方へ傾倒し、スペー
サ10が押圧されてガイドレールの一端まで前方に移動
する。その際、スペーサ10は互いに平行な各押圧板2
2によって上下二箇所を支持されていることから、スペ
ーサ10の平行移動が確実に達成される。次に、図7に
示すように商品収納部3a内に前記商品Aよりも前後方
向の寸法の長い商品Bが挿入されると、スペーサ10が
挿入商品Bの押圧により付勢機構20に抗して後方に移
動し、商品収納部3a内に商品Bの長さL2 分の奥行き
が形成される。続いて、図8に示すように商品収納部3
a内に下方から2番目の商品Bを装填すると、商品Bの
長さ方向一端がロック機構30の作動板33に接触し、
作動板33が商品Bによってスペーサ10側に押圧され
る。これにより、ロック機構30のロックピン32が第
2の長孔14内の上方位置に移動するとともに、対応位
置の係合部31に係合し、スペーサ10がロックされ
る。
【0016】このように、本実施形態の商品収納スペー
ス調整装置によれば、商品収納部3a内の背面側にスペ
ーサ10を前後方向に移動自在に設けるとともに、商品
収納部3a内に挿入された商品の押圧により、スペーサ
10を商品の長さ分だけ後方に移動させると、商品との
接触によりロック機構30を作動させてスペーサ10を
ロックするようにしたので、商品収納部3a内に商品を
装填するだけで商品収納部3aの奥行きを自動的に調整
することができる。その際、商品収納部3a内の全ての
商品が搬出されると、付勢機構20によってスペーサ1
0を前方に移動させるようにしたので、スペーサ10の
位置を常に自動的に初期状態に復帰させることができ
る。
【0017】尚、前記実施形態ではロック機構30の作
動板33を下方から2番目の商品と接触させるようにし
たが、最下位の商品または下方から3番目の商品に接触
させるようにしてもよい。また、前記実施形態では付勢
機構20を各押圧板22の自重による傾倒によってスペ
ーサ10を押圧するように構成したが、スプリング等の
他の付勢手段を用いることも可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の商品収
納スペース調整装置によれば、商品収納部内に商品を装
填するだけで商品収納スペースの奥行きを自動的に調整
することができるので、手作業による調整を必要とせ
ず、人的労力を大幅に軽減することができるとともに、
従来のようなスペーサの取付ミス等による不具合を確実
に防止することができる。
【0019】また、請求項2の商品収納スペース調整装
置によれば、請求項1の効果に加え、付勢手段を簡単な
構造によって構成することができるので、実用化に際し
て極めて有利である。また、スペーサの平行移動を確実
に達成することができるので、スペーサを常に安定的に
動作させることができる。
【0020】また、請求項3の商品収納スペース調整装
置によれば、請求項1または2の効果に加え、ロック手
段を簡単な構造によって構成することができるので、実
用化に際して極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す自動販売機の全体斜
視図
【図2】自動販売機の正面断面図
【図3】商品収納スペース調整装置の正面図
【図4】商品収納スペース調整装置の側面図
【図5】商品収納スペース調整装置の斜視図
【図6】商品収納スペース調整装置の動作説明図
【図7】商品収納スペース調整装置の動作説明図
【図8】商品収納スペース調整装置の動作説明図
【符号の説明】
3a…商品収納部、3b…側板、10…スペーサ、20
…付勢機構、21…スライド板、22…押圧板、30…
ロック機構、31…係合部、32…ロックピン、33…
作動板、A,B…商品。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対応する一対の側板間に上下方向
    に延びる商品収納部を形成し、商品収納部内に奥行き方
    向一端側から商品を装填することにより、商品収納部内
    に商品を積み重ねて収納するようにした自動販売機の商
    品収納スペース調整装置において、 前記商品収納部内に奥行き方向に移動自在に設けられた
    スペーサと、 スペーサを商品収納部の奥行き方向一端側に付勢する付
    勢手段と、 商品収納部に装填された商品の接触によりスペーサを商
    品収納部の奥行き方向任意の位置でロックするロック手
    段とを備えたことを特徴とする自動販売機の商品収納ス
    ペース調整装置。
  2. 【請求項2】 前記付勢手段を、スペーサに上下方向に
    移動自在に取付けられたスライド部材と、一端をスライ
    ド部材に上下方向に間隔をおいて回動自在に連結された
    複数の押圧部材とから形成し、 各押圧部材の他端を各押圧部材が互いに平行になるよう
    にスペーサの後方に回動自在に連結するとともに、各押
    圧部材を商品収納部の奥行き方向一端側に自重で傾倒す
    るように傾斜状態に設けたことを特徴とする請求項1記
    載の自動販売機の商品収納スペース調整装置。
  3. 【請求項3】 前記ロック手段を、商品収納部の奥行き
    方向に沿って配列された多数の係合部と、スペーサに任
    意の係合部との係合及び係合解除が可能なように移動自
    在に取付けられた係合部材と、商品との接触によって前
    記係合部材を係合部との係合位置まで移動させ、商品と
    の接触から解放されると係合部材を係合部との係合解除
    位置まで移動させる作動部材とから形成したことを特徴
    とする請求項1または2記載の自動販売機の商品収納ス
    ペース調整装置。
JP10275192A 1998-09-29 1998-09-29 自動販売機の商品収納スペース調整装置 Pending JP2000105856A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275192A JP2000105856A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 自動販売機の商品収納スペース調整装置
US09/228,757 US6116462A (en) 1998-09-29 1999-01-12 Vending machine in which an article storage space has a size adjusted and locked by a given one of articles
EP99300197A EP0991034A1 (en) 1998-09-29 1999-01-12 Vending machine with adjustable article storage space

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275192A JP2000105856A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 自動販売機の商品収納スペース調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000105856A true JP2000105856A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17551972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10275192A Pending JP2000105856A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 自動販売機の商品収納スペース調整装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6116462A (ja)
EP (1) EP0991034A1 (ja)
JP (1) JP2000105856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112598855A (zh) * 2021-01-06 2021-04-02 西安智售宝智能科技有限公司 一种智能立体存取柜及其控制方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6755323B2 (en) * 2000-11-22 2004-06-29 Accu-Sort Systems, Inc. Apparatus for dispensing articles
US20040124205A1 (en) * 2002-08-08 2004-07-01 The Vendo Company Retractable gauge step for flexible multi-depth vending
WO2004015533A2 (en) * 2002-08-08 2004-02-19 The Vendo Company Self-learning depth logic for multi-depth vendor control
US7032776B2 (en) * 2002-08-08 2006-04-25 The Vendo Company Vending machine bucket drive control
US7100795B2 (en) * 2002-10-04 2006-09-05 Maytag Corporation Adjustable rear spacer wall assembly for a vending machine
CA2548335A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Automated Merchandising Systems Inc. Adjustable storage rack for a vending machine
US7404501B2 (en) 2004-05-14 2008-07-29 Dixie-Narco, Inc. Product positioning mechanism for a vending machine
US10068408B2 (en) * 2015-04-13 2018-09-04 Automated Merchandising Systems Inc. Vending machine adjustable depth retainer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1477012A (fr) * 1966-04-21 1967-04-14 Westinghouse Electric Corp Distributeur de marchandises
US3361506A (en) * 1966-05-24 1968-01-02 Westinghouse Electric Corp Vending machine column structure
US3361505A (en) * 1966-05-24 1968-01-02 Westinghouse Electric Corp Vending machine
JP3032793B2 (ja) * 1990-10-03 2000-04-17 東芝機器株式会社 自動販売機
JPH0581538A (ja) * 1991-09-12 1993-04-02 Sharp Corp 缶入飲料自動販売機の商品通路規制機構
JP3227981B2 (ja) * 1994-03-24 2001-11-12 富士電機株式会社 自動販売機に搭載した商品ラックの通路幅調節装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112598855A (zh) * 2021-01-06 2021-04-02 西安智售宝智能科技有限公司 一种智能立体存取柜及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0991034A1 (en) 2000-04-05
US6116462A (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8002144B2 (en) Drive system for a vending machine dispensing assembly
US7784644B2 (en) Tandem gate release mechanism for a vending machine
US6247610B1 (en) Transparent front vending machine
CN107103689B (zh) 自动售货机
AU715602B1 (en) Vending machine for bottles
CN107195099B (zh) 自动售货机的商品送出装置
US4586633A (en) Vending machine storage rack assembly
JP2000105856A (ja) 自動販売機の商品収納スペース調整装置
US3370749A (en) Article positioning device for vending machines
JP4175993B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
US3349961A (en) Vending machine having a lock-out means
JP4888234B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP3511193B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP4546677B2 (ja) 自動販売機
JP3671710B2 (ja) 移動仕切り装置を備えた自動販売機
JP2003085632A (ja) 自動販売機
JPH10247272A (ja) 自動販売機
JP3471294B2 (ja) 自動販売機
JP4625599B2 (ja) 自動販売機
JP4088432B2 (ja) 自動販売機
JP3959942B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH10255126A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPH1145371A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP3595040B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2002008121A (ja) 自動販売機用商品送出装置