JP3511193B2 - 自動販売機の商品搬出装置 - Google Patents

自動販売機の商品搬出装置

Info

Publication number
JP3511193B2
JP3511193B2 JP31149396A JP31149396A JP3511193B2 JP 3511193 B2 JP3511193 B2 JP 3511193B2 JP 31149396 A JP31149396 A JP 31149396A JP 31149396 A JP31149396 A JP 31149396A JP 3511193 B2 JP3511193 B2 JP 3511193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
plate
delivery
sale
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31149396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10143749A (ja
Inventor
義男 矢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP31149396A priority Critical patent/JP3511193B2/ja
Priority to EP98911116A priority patent/EP0992956A4/en
Priority to PCT/JP1998/001457 priority patent/WO1999050804A1/ja
Priority claimed from PCT/JP1998/001457 external-priority patent/WO1999050804A1/ja
Publication of JPH10143749A publication Critical patent/JPH10143749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511193B2 publication Critical patent/JP3511193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/38Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which the magazines are horizontal
    • G07F11/42Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which the magazines are horizontal the articles being delivered by motor-driven means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、実際に販売する商
品が外部から視認可能な自動販売機などのように、自動
販売機内に多数の商品を水平方向に並べて収納する自動
販売機の商品搬出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図12に示すような、実際に販売
する商品を外部から視認可能な自動販売機、いわゆるシ
ースルー形式の自動販売機に用いる商品搬出装置50が
知られている。この自動販売機の商品搬出装置50で
は、商品ラック51内に設けられたストッパ52と押圧
部材53との間に、多数の商品S(図12中には、3個
の商品Sのみ図示)が水平方向に並べられており、押圧
部材53は、各商品Sをエレベータ54側(図中の左
側)に常時、付勢している。また、ストッパ52は、ピ
ン56の回りに回動自在に設けられており、回動により
例えば図中の奥行方向に退避し、各商品Sがエレベータ
54側に移動可能な状態(図12(b)に示す状態)に
される。このストッパ52の回動時には、回動棚55も
同時に回動し、一番前の商品(図中の一番左側の商品)
Sを、上方に持ち上げることにより、商品Sが転倒して
エレベータ54の上に載るようになっている(図12
(c))。
【0003】この自動販売機の商品搬出装置50では、
商品の販売時に、まずエレベータ54が、商品Sを搬送
可能な所定高さ位置まで移動する(図12(a))。次
に、ストッパ52が回動し図中奥行方向に退避すると共
に、回動棚55が回動を開始して一番前の商品Sを上方
に持ち上げる(図12(b))。回動棚55がさらに回
動すると、商品Sとの当接点が商品Sの重心より反エレ
ベータ54側に移動するので、販売する商品(以下、販
売商品という)Sは、転倒しながらエレベータ54の上
に載置される。このとき、次に販売される商品(以下、
次販商品という)以降の商品Sは、押圧部材53の付勢
力により前方(エレベータ54側)に押されて移動し、
直立した回動棚55により係止される(図12
(c))。この後、エレベータ54の上に載置された販
売商品Sは、商品取り出し口側に搬出されるように構成
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の自動販売機
の商品搬出装置50によれば、回動棚55の回動により
商品Sを持ち上げ、商品Sとの当接点が商品Sの重心よ
り反エレベータ54側に移動することで、商品ラック5
1から送り出す構造であるため、送出可能な商品Sの奥
行寸法が、回動棚55の寸法に応じた所定範囲のものに
限られてしまう。すなわち、商品Sの奥行寸法が所定範
囲より大きいときには、販売商品Sと回動棚55の当接
点が、販売商品Sの重心より反エレベータ54側に移動
しないので、販売商品Sをエレベータ54側に転倒させ
ることができず、送出不可能になってしまう。逆に、商
品Sの奥行寸法が所定範囲より小さいときには、次販商
品Sが、販売商品Sと一緒に上に持ち上げられ、その姿
勢が崩れてしまい、次販商品S以降の送出がうまく行え
なくなることがある。加えて、次販商品Sが、直立した
回動棚55により係止される構造であるため、商品Sの
高さ寸法が、直立した回動棚55の高さ寸法と比べてか
なり大きい場合には、例えばエレベータ54側に斜めに
はみ出したり、傾いたままになったりして、うまく係止
されないことがあるので、収納する商品Sの高さ寸法
が、直立した回動棚55の高さ寸法により制限されてし
まう。このように、従来の自動販売機の商品搬出装置で
は、商品ラック51に収納できる商品Sのサイズの範囲
が狭いという問題がある。また、販売される商品Sを一
旦持ち上げた後、商品ラック51から転倒させながらエ
レベータ54の上に載せる構造であるため、商品Sがう
まくエレベータ54の上に載らず、搬送に支障を来すこ
とがあり、エレベータ54とのマッチングが難しい。
【0005】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、様々なサイズの商品を収納でき、かつスム
ーズに送出および搬送することができる自動販売機の商
品搬出装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の自動販売機の
商品搬出装置は、多数の商品を水平に並べて収納すると
共に仕切壁により左右2列に分けられた商品通路を有
し、この商品通路から商品を送出するための搬送口が形
成された商品ラックと、商品通路内に収納された商品を
搬送口側に押圧する押圧手段と、搬送口を開くことによ
り商品を送出する開位置と、搬送口を閉じることにより
商品を係止する閉位置との間で移動可能な開閉板と、仕
切壁の両側にそれぞれ設けられ、商品通路に突出する突
出位置と、商品通路から退避する退避位置との間で回動
可能な2枚の堰板と、商品の販売待機時、開閉板を閉位
置に、堰板を退避位置にそれぞれ保持し、商品の販売
時、販売する商品に対応した商品通路の開閉板を開位置
に移動させることにより、搬送口に臨む販売商品を送出
すると共に、商品通路の堰板を突出位置に回動させるこ
とにより、販売商品の後の次販商品を、商品ラックの仕
切壁に対向する壁と堰板との間に挟持する駆動手段と、
搬送口に臨み、商品ラックの商品通路の底壁に連なるよ
うに回動自在に設けられ、販売商品を水平に支持する水
平位置と、販売商品を搬送口から斜め下方に滑らせて送
り出す送出位置との間で回動可能な商品送出板と、商品
送出板から商品を受け取り、販売位置まで搬送する搬送
手段と、駆動手段により駆動されるギア列と、ギア列を
介して駆動手段に連結され、商品送出板を水平位置に支
持する位置と、商品送出板を送出位置に回動させる位置
との間で移動自在の支持部材と、を備え、駆動手段は、
商品の販売待機時、支持部材を介して商品送出板を水平
位置に保持し、商品の販売時、ギア列を介して支持部材
を駆動することにより、販売する商品に対応した商品通
路の商品送出板を送出位置に回動させることを特徴とす
る。
【0007】この自動販売機の商品搬出装置によれば、
商品販売時に、駆動手段は、開閉板を開位置に移動さ
せ、販売する商品に対応した商品通路の搬送口を開くこ
とにより、搬送口に臨む販売商品が押圧手段に押されて
送出され、これと同時に、駆動手段は、商品通路の堰板
を突出位置に突出させることにより、販売商品の後の次
販商品を、商品ラックの仕切壁に対向する壁と堰板との
間に挟持する。このように、次販商品が、堰板の突出に
より、横方向から商品ラックの仕切壁に対向する壁に押
しつけられ、この壁と堰板の間に挟持されるので、商品
の高さ寸法が異なっても、次販商品を確実に挟持し、か
つ販売商品を送出することが可能になる。これにより、
商品通路に様々な高さ寸法の商品を収納でき、かつスム
ーズに送出することができる。また、商品販売時、駆動
手段により、ギア列を介して支持部材が駆動されること
により、販売する商品に対応した商品通路の商品送出板
が送出位置に回動し、それにより、商品が搬送口から斜
め下方に滑りながら搬送手段に送り出されるので、商品
は、転倒することなくスムーズに搬送手段に受け取られ
る。これにより、商品は、搬送しやすい姿勢で搬送手段
に受け取られるので、販売位置までの搬送もスムーズに
行うことができる。
【0008】また、上記において、2枚の堰板は、仕切
壁に対して、商品通路の延びる方向に移動自在に設けら
れていることが好ましい。
【0009】この自動販売機の商品搬出装置によれば、
異なる奥行寸法の商品を収納する場合でも、それに応じ
て各堰板を移動させることにより、次販商品を確実に挟
持することが可能になる。これにより、商品通路に様々
なサイズの商品を収納できる。
【0010】さらに、上記において、2枚の堰板は、互
いに独立して移動自在に設けられていることが好まし
い。
【0011】この自動販売機の商品搬出装置によれば、
異なる奥行寸法の2つの商品を、左右の商品通路に収納
する場合、それに応じて左右の堰板を互いに独立して移
動させることにより、両商品通路の次販商品を確実に挟
持することが可能になる。これにより、左右の商品通路
に別々なサイズの商品を収納できる。
【0012】
【0013】
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の一実施形態に係る自動販売機の商品搬出装置に
ついて説明する。図1乃至図3に示すように、本発明の
一実施形態に係る自動販売機の商品搬出装置1は、缶入
ジュースやパック詰め飲料水などの実際に販売する商品
が外部から視認可能な、いわゆるシースルータイプの自
動販売機2に適用したものであり、この自動販売機2
は、販売機本体3と、販売機本体3の前面に取り付けら
れたメインドア4と、メインドア4と販売機本体3の間
に位置する透明断熱扉5とを備えている。
【0015】このメインドア4の前面には、現金投入部
4aが設けられており、ユーザーは商品購入時に、この
現金投入部4aに現金を投入し、商品選択ボタン4bを
押すことにより、希望する商品S1を商品取り出し口4
cから取り出すことができる。さらに、各商品Sが、メ
インドア4の商品ディスプレイを構成する前面窓4d
と、上記透明断熱扉5とを介して、視認可能になってい
る。
【0016】また、図2および図3に示すように、販売
機本体3の商品収納庫3a内には、本発明の商品搬出装
置1の一部を構成する商品ラック10と商品エレベータ
12が配置されており、商品ラック10は、左に縦1
列、右に縦2列、合計3列で、各列上下8段に配置され
ている。各商品ラック10には、後述する商品通路11
が2列ずつ形成され、各商品通路11内に同一種類の多
数の各商品Sが、前後方向に水平に並んで収納されてい
る。また、商品収納庫3aの商品ラック10の前方の空
間には、商品収納庫3aの天井近傍から、底部の商品シ
ャッタ3b近傍まで、移動可能な商品エレベータ12が
2基設けられており、各商品Sは、販売時に、商品通路
11から対応する商品エレベータ12の載置板12aの
上に載せられ、商品シャッタ3bを介して、上記商品取
り出し口4cに搬送されるように構成されている。
【0017】また、図4および図5に示すように、商品
ラック10の商品通路11,11は、仕切壁13により
左右2列に分けられており、各商品通路11の前端部に
は、商品を送出するための2つの搬送口14,14が形
成されている。また、商品ラック10には、両搬送口1
4,14に臨んで、両商品通路11,11の底壁に連な
るように、商品送出板15,15がそれぞれ設けられて
おり、この商品送出板15は、後述する駆動機構(駆動
手段)20により、商品を水平に支持する水平位置(図
9に示す位置)と、商品を搬送口14から斜め下方に滑
らせて送り出す送出位置(図10に示す右側の商品送出
板15の位置)との間で、回動されるようになってい
る。さらに、商品送出板10には、両商品通路11,1
1の前面を塞ぐように、搬送口14に臨んで、透明な開
閉板16が設けられており、この開閉板16も、後述す
る駆動機構20により、搬送口14を閉じる閉位置(図
4に示す位置)と、搬送口14を開く開位置(図10お
よび図11に示す位置)との間で、回動されるようにな
っている。この開閉板16の閉位置においては、図5に
示すように商品が開閉板16に係止される。
【0018】加えて、仕切壁13の搬送口14近傍に
は、左右の商品通路11,11に臨んで2枚の堰板1
8,18が設けられており、この堰板18も後述する駆
動機構20により、商品通路11に突出する突出位置
(図6の点線で示す位置)と、商品通路11から退避す
る退避位置(図6の実線で示す位置)との間で回動され
る。この堰板18は、後述するように、商品販売時に突
出位置まで回動し、次販商品(前から2番目の商品)S
2を仕切壁13と対向する壁10a,10b(図6及び
図7)との間に挟持するようになっている。また、左右
の商品通路11,11の後部には、押圧部材(押圧手
段)17,17がそれぞれ設けられており、この押圧部
材17は、収納された商品Sを後方から搬送口14側に
常時押圧すると共に、販売商品(一番手前の商品)S1
が搬送口14から送出されることにより、商品通路11
内の商品数が減少するのに応じて搬送口14側に移動
し、商品Sを押圧した状態に保つように構成されてい
る。
【0019】次に、図6乃至図11を参照しながら、自
動販売機の商品搬出装置1の一部を構成する駆動機構2
0について説明する。これらの図に示すように、駆動機
構20は、駆動軸21と、この駆動軸21に一体に形成
されたカム22と、駆動軸21の前端部に固定されたギ
アG1とを備えている。この駆動軸21は、商品ラック
10の仕切壁13内に配置され、商品ラック10に回動
自在に支持されると共に、後端部が図示しない駆動モー
タの回転軸に連結されている。この駆動モータは、図示
しない制御装置からの駆動信号により、駆動軸21を回
転・停止させる。これにより、駆動軸21は、図9に示
す販売待機時の位置から、右側の商品通路11内の商品
Sを販売する場合、図10に示す商品販売時の位置まで
時計回りに、左側の商品通路11内の商品Sを販売する
場合、図11に示す商品販売時の位置まで反時計回り
に、それぞれ90度ずつ回転し、停止するように構成さ
れている。
【0020】駆動軸21のギアG1(ギア列)は、ギア
G2(ギア列)と噛み合っており、このギアG2は、商
品ラック10に回転自在に支持された回転軸23に固定
されている。この回転軸23の前端部には、前述した開
閉板16が固定され、後端部にはギアG3(ギア列)
固定されている。このギアG3は、商品ラック10に回
動自在に支持されたギアG4(ギア列)と噛み合ってお
り、このギアG4は、駆動プレート24上に形成された
ラックR(ギア列)と噛み合っている。この駆動プレー
ト24は、商品ラック10に固定された2つのピンP,
Pが、駆動プレート24の2つの長孔H,H内に沿って
摺動することにより、図6の左右方向に移動自在に設け
られており、その前端側に突出する突起部24aには、
駆動ピンP1が下方に突出するように設けられている
(図10参照)。
【0021】この駆動プレート24の下には、回動板2
(支持部材)が鉛直軸線回りに回動自在に設けられて
おり、駆動プレート24の駆動ピンP1は、この回動板
25の長孔25a(図11参照)に係合すると共に、駆
動プレート24の左右方向の移動に伴い、長孔25a内
を摺動し、回動板25を鉛直軸線の回りに回動させるよ
うになっている。また、この回動板25の上面は、前述
した2枚の商品送出板15の下面と当接し、各商品送出
板15を水平に支持しており、回動板25の回動時に
は、2枚の商品送出板15のいずれかとの当接が外れ
る。これにより、各商品送出板15は、それぞれ水平位
置(図9に示す位置)と、送出位置(図10または図1
1に示す位置)との間で選択的に回動する。
【0022】また、カム22は、図9に示すようなカム
面22aを有しており、図9および図6に示す販売待機
時においては、カム22の両側面が、前述した左右の2
枚の堰板18とそれぞれ当接し、このとき各堰板18
は、退避位置に位置する。左右の堰板18は、それぞれ
図示しないバネにより、常時仕切壁13側、言い換えれ
ば退避位置側に付勢されており、商品販売時には、駆動
軸21の回転に伴いカム22が回動し、カム22のカム
面22aが、その回転方向に応じて右側の堰板18また
は左側の堰板18と当接する。これにより、カム面22
aに押された右側の堰板18または左側の堰板18は、
図示しないバネの付勢力に抗しながら突出位置(図10
または図11)まで回動し、次販商品S2を商品ラック
10の壁10aまたは壁10bに押しつけることによっ
て、次販商品S2をその位置に挟持する。
【0023】また、図6および図8に示すように、この
右側(図6の右側)の堰板18は、ピンP2(一本のみ
図示)を介して移動板26に回動自在に連結されてお
り、この移動板26は、仕切壁13内に前後方向に移動
自在に設けられている。この移動板26の後端部には、
係止板27が係合しており、この係止板27の上端部
は、仕切壁13の上面の係止溝28から突出すると共
に、図6に示すように、Lの字形の鉤27aを有してお
り、この鉤27aは、係止溝28の前後方向に配置した
複数の凹部の1つと係合している。この鉤27aを引き
上げることにより、鉤27aと係止溝28の凹部との係
合が外れ、係止板27は係止溝28内を移動可能にな
り、この後、鉤27aを、係止溝28に設けられた複数
の凹部の1つと選択的に係合させることにより、係止板
27、移動板26および右側の堰板18が所定位置に位
置決めされ、係止されるようになっている。
【0024】この構成により、作業者が、係止溝28か
ら突出する係止板27の上端部を引き上げて係止溝28
内を移動させた後、係止板27の鉤27aを、係止溝2
8の1つの凹部に選択的に係合させることで、右側の堰
板18の前後方向の位置、すなわち搬送口14から右側
の堰板18までの距離を自由に変更することができる。
この右側の堰板18の位置変更により、収納路11内に
収納される商品のサイズが変わっても、次販商品S2を
商品ラック10の壁10aに押しつけ、堰板18と壁1
0aとの間で挟持することにより、その位置に確実に保
持することができる。また、左側の堰板18も、同様に
構成されており、さらに左右の堰板18,18が、互い
に独立して移動させることができるので、図5に示すよ
うに、左右の商品通路11,11に別々のサイズ及び形
状の商品を収納することが可能になる。
【0025】以上のように構成された自動販売機の商品
搬出装置1の動作について、説明する。図9は、商品搬
出装置1における販売待機状態(または商品補充時の状
態)を示しており、この状態において、開閉板16は閉
位置に保持され、押圧部材17との間に多数の商品Sを
係止している。また、各商品送出板15は、水平位置に
保持されて販売商品S1を下方から支持し、各堰板18
は、退避位置に保持されている。
【0026】この販売待機状態で、ユーザーが現金投入
部4aに現金を投入し、商品選択ボタン4bを押すと、
この商品選択ボタン4bの押下信号が、図示しない制御
装置に入力される。制御装置は、この押下信号に応じ
て、今回販売すべき商品を判別して商品エレベータ12
を駆動し、商品エレベータ12の商品載置板12aを、
販売すべき商品Sが収納された商品ラック10の前方ま
で移動させ、商品Sを受け取り可能な位置に置く。
【0027】次に、今回販売すべき商品Sが、商品ラッ
ク10の右側の商品通路11内に収納された商品Sの場
合、制御装置は、モータを駆動し、駆動軸21を図9に
示す状態から図10に示すように時計回り(図10の矢
印Y1で示す方向)に90度回転させる。この駆動軸2
1の回転に伴い、ギアG1と噛み合うギアG2が反時計
回りに回転し、これにより回転軸23が反時計回りに回
転し、開閉板16が図10に示す開位置に移動して、搬
送口14を開く。このとき、回転軸23に固定されたギ
アG3は、ギアG4を時計回りに回転させるので、この
ギアG4と噛み合うラックRおよび駆動プレート24
は、左方向(図中の矢印Y2方向)に移動する。これに
伴い、駆動プレート24の駆動ピンP1は、回動板25
の長孔25a内を摺動しながら、回動板25を鉛直軸線
の回りに、反時計回りに回動させる。これにより、図1
0に示すように、回動板25と商品送出板15の当接が
外れ、商品送出板15が自重で送出位置に回動し、商品
通路11の一番手前にある販売商品S1を、搬送口14
から斜め下方に滑らせて送り出すので、販売商品S1
が、搬送エレベータ12の載置板12a上にスムーズに
載置される。
【0028】また、このとき、駆動軸21の回転に伴
い、カム22のカム面22aが、右側の堰板18を図1
0の突出位置まで回動させる。これにより、販売商品S
1の後の次販商品S2が、堰板18と商品ラック10の
壁10aとの間に挟持されるので、次販商品S2以降の
商品Sは、搬送口14から送り出されることなく、商品
通路11内に保持される。この後、搬送エレベータ12
の載置板12a上に載せられた販売商品S1は、商品取
り出し口4cまで運ばれ、販売される。この販売後、図
示しない制御装置は、駆動軸21を上記と逆に、反時計
回りに90度回転させることにより、図9に示すよう
に、開閉板16を閉位置に、商品送出板15を水平位置
に、堰板18を退避位置にそれぞれ復帰させる。これに
より、次販商品S2は、堰板18と商品ラック10の壁
10aとの間の挟持が外れるので、押圧部材17により
押されて、搬送口14a側に移動し、開閉板16に当接
すると共に商品送出板15により水平に支持され、販売
待機状態になる。以上、右側の商品通路11内の商品を
販売するときの動作について説明したが、図11に示す
左側の商品通路11内の商品を販売する動作も、駆動軸
21の回転方向を逆にして、同様に実行される。
【0029】以上詳述したように、本実施例に係る自動
販売機の商品搬出装置1によれば、商品販売時に、販売
商品S1の後の次販商品S2が、堰板18の突出により
堰板18と商品ラック10の壁10a(または壁10
b)との間に挟持されるので、商品通路11内に収納さ
れる商品の高さ寸法が変更されても、次販商品S2を確
実に挟持することができる。また、この堰板18は、前
後方向の位置を自由に変更できるように構成されおり、
商品の奥行寸法が変更されても、次販商品S2を確実に
挟持することができるので、商品通路11内に様々なサ
イズおよび形状の商品を収納できる。さらに、左右の堰
板18,18が、互いに独立して移動できるように構成
されているので、左右の商品通路11,11内に別々の
商品を収納することもできる。また、商品販売時、商品
送出板15は、販売商品S1を搬送口14から斜め下方
に滑らせて送り出すので、商品をスムーズに商品エレベ
ータ12の載置板12aに載せることができると共に、
この商品が商品エレベータ12によりスムーズに搬送さ
れる。これにより、商品の搬送および送出がスムーズに
なる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明の自動販売機の商
品搬出装置によれば、様々なサイズの商品を商品通路内
に収納することができる。また、左右の商品通路に別々
の商品を収納することもできる。さらに、その商品をス
ムーズに送出し、搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る自動販売機の商品搬出
装置を適用した自動販売機の正面図である。
【図2】自動販売機の扉を開けた状態を示す正面図であ
る。
【図3】自動販売機の側断面図である。
【図4】商品ラックの外観構成を示す斜視図である。
【図5】商品ラックに販売する商品を収納した状態を示
す斜視図である。
【図6】商品ラックおよび駆動機構を上方から見た平面
図である。
【図7】自動販売機の商品搬出装置の駆動機構の正面図
である。
【図8】駆動機構の側面図である。
【図9】自動販売機の商品搬出装置の販売待機状態を示
す斜視図である。
【図10】自動販売機の商品搬出装置が、販売時に一方
の商品通路内の商品を送り出す動作を示す斜視図であ
る。
【図11】自動販売機の商品搬出装置が、販売時に他方
の商品通路内の商品を送り出す動作を示す斜視図であ
る。
【図12】従来の自動販売機の商品搬出装置が、販売時
に商品を送り出す動作を示す説明図である。
【符号の説明】
1 自動販売機の商品搬出装置 2 自動販売機 10 商品ラック 10a 壁 10b 壁 11 商品通路 12 商品エレベータ(搬送手段) 13 仕切壁 14 搬送口 15 商品送出板 16 開閉板 17 押圧部材(押圧手段) 18 堰板 20 駆動機構(駆動手段)25 回動板(支持部材) G1〜G4 ギア(ギア列) ラック(ギア列) S 商品 S1 販売商品 S2 次販商品

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の商品を水平に並べて収納すると共
    に仕切壁により左右2列に分けられた商品通路を有し、
    この商品通路から当該商品を送出するための搬送口が形
    成された商品ラックと、 前記商品通路内に収納された前記商品を前記搬送口側に
    押圧する押圧手段と、 前記搬送口を開くことにより前記商品を送出する開位置
    と、当該搬送口を閉じることにより前記商品を係止する
    閉位置との間で移動可能な開閉板と、 前記仕切壁の両側にそれぞれ設けられ、前記商品通路に
    突出する突出位置と、当該商品通路から退避する退避位
    置との間で回動可能な2枚の堰板と、 商品の販売待機時、前記開閉板を前記閉位置に、前記堰
    板を前記退避位置にそれぞれ保持し、商品の販売時、販
    売する前記商品に対応した前記商品通路の前記開閉板を
    前記開位置に移動させることにより、前記搬送口に臨む
    販売商品を送出すると共に、当該商品通路の前記堰板を
    前記突出位置に回動させることにより、前記販売商品の
    後の次販商品を、前記商品ラックの前記仕切壁に対向す
    る壁と前記堰板との間に挟持する駆動手段と、 前記搬送口に臨み、前記商品ラックの前記商品通路の底
    壁に連なるように回動自在に設けられ、前記販売商品を
    水平に支持する水平位置と、前記販売商品を前記搬送口
    から斜め下方に滑らせて送り出す送出位置との間で回動
    可能な商品送出板と、 当該商品送出板から前記商品を受け取り、販売位置まで
    搬送する搬送手段と、 前記駆動手段により駆動されるギア列と、 当該ギア列を介して前記駆動手段に連結され、前記商品
    送出板を前記水平位置に支持する位置と、前記商品送出
    板を前記送出位置に回動させる位置との間で移動自在の
    支持部材と、 を備え、 前記駆動手段は、商品の販売待機時、前記支持部材を介
    して前記商品送出板を前記水平位置に保持し、商品の販
    売時、前記ギア列を介して前記支持部材を駆動すること
    により、販売する前記商品に対応した前記商品通路の前
    記商品送出板を前記送出位置に回動させる ことを特徴と
    する自動販売機の商品搬出装置。
  2. 【請求項2】 前記2枚の堰板は、前記仕切壁に対し
    て、前記商品通路の延びる方向に移動自在に設けられて
    いることを特徴とする請求項1記載の自動販売機の商品
    搬出装置。
  3. 【請求項3】 前記2枚の堰板は、互いに独立して移動
    自在に設けられていることを特徴とする請求項2記載の
    自動販売機の商品搬出装置。
JP31149396A 1996-11-07 1996-11-07 自動販売機の商品搬出装置 Expired - Fee Related JP3511193B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31149396A JP3511193B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 自動販売機の商品搬出装置
EP98911116A EP0992956A4 (en) 1996-11-07 1998-03-31 UNIT FOR CONTAINING AUTOMATIC DISPENSER ITEMS
PCT/JP1998/001457 WO1999050804A1 (fr) 1996-11-07 1998-03-31 Unite servant a contenir des articles de distributeur automatique

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31149396A JP3511193B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 自動販売機の商品搬出装置
PCT/JP1998/001457 WO1999050804A1 (fr) 1996-11-07 1998-03-31 Unite servant a contenir des articles de distributeur automatique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10143749A JPH10143749A (ja) 1998-05-29
JP3511193B2 true JP3511193B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=18017901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31149396A Expired - Fee Related JP3511193B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 自動販売機の商品搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3511193B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110991273A (zh) * 2019-11-18 2020-04-10 支付宝(杭州)信息技术有限公司 层板调控设备、方法及装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3511194B2 (ja) * 1997-06-02 2004-03-29 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機の商品搬出装置
EP1006496A1 (en) * 1998-11-30 2000-06-07 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Article container for automatic vending machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110991273A (zh) * 2019-11-18 2020-04-10 支付宝(杭州)信息技术有限公司 层板调控设备、方法及装置
CN110991273B (zh) * 2019-11-18 2021-03-19 支付宝(杭州)信息技术有限公司 层板调控设备、方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10143749A (ja) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09223269A (ja) 自動販売装置
JP2003317143A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2002092725A (ja) 自動販売機
JP3511193B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH0927066A (ja) 自動販売機
JPH11154266A (ja) 自動販売機
JP2001283312A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP3468083B2 (ja) 自動販売機
JP2005056383A (ja) 商品収納装置
JP4263858B2 (ja) 自動販売機
US3294283A (en) Guide and positive delivery mechanism for product dispensing machine conveyor
JP4546677B2 (ja) 自動販売機
JP2559566B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP2006235684A (ja) 自動販売機
JPH0311494A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP4100137B2 (ja) 自動販売機
JP2001344647A (ja) 自動販売機
JP4019898B2 (ja) 商品収納装置
JP3199635B2 (ja) 自動販売機
JP4625599B2 (ja) 自動販売機
JP3471294B2 (ja) 自動販売機
JP2815550B2 (ja) 搬送装置
JP2594283B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2003085637A (ja) 自動販売機
JPH0476797A (ja) 自動販売機の商品送出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees