JP4168289B2 - 給送装置、記録装置および液体噴射装置 - Google Patents
給送装置、記録装置および液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4168289B2 JP4168289B2 JP2006171988A JP2006171988A JP4168289B2 JP 4168289 B2 JP4168289 B2 JP 4168289B2 JP 2006171988 A JP2006171988 A JP 2006171988A JP 2006171988 A JP2006171988 A JP 2006171988A JP 4168289 B2 JP4168289 B2 JP 4168289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feeding
- recording medium
- return
- lever
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 37
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 32
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/103—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
- B65H3/0661—Rollers or like rotary separators for separating inclined-stacked articles with separator rollers above the stack
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/56—Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile
- B65H3/565—Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile for reintroducing partially separated articles in the stack
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/12—Single-function printing machines, typically table-top machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
そこで、図18(B)に示す如く、80桁側の一部のレバー部507を削除してレバー回動軸505bを短くすることが考えられる。
即ち、送り経路504に余分に進入した用紙506を確実に押し戻すことができない虞がある。これは、レバー部507、507…の位置が、用紙506の幅方向(X)の中心に対して1桁側に偏倚した位置となる場合のみならず、レバー部507、507…の個数が少ない場合も同様の虞が生じる。
そして、主走査方向全域に前記レバー部を設けていない場合であっても、余分に進入した被記録媒体を元の位置である前記積層部へ確実に押し戻すことができる。
例えば、被記録媒体の幅方向の中心に対して、前記レバー部が偏倚して設けられている場合、または、前記レバー部の個数が少ない場合に非常に有効である。
即ち、前記レバー部は、給送後から次ぎの給送までの間、被記録媒体が前記送り経路へ進入するのを防止するだけでなく、給送する際、余分に送り経路に進入した被記録媒体を押し戻すことができるが、三つのポジションを有することによって、ただ単に押し戻すのではなく、確実に押し戻すことができる。
本発明の第3の態様によれば、第1または第2の態様と同様の作用効果に加え、前記持ち上げ部は、前記戻し作用部に対して突出した段差部を備えている。従って、前記持ち上げ部は、被記録媒体の先端部を、前記段差部に係合させることによって、確実に前記先端支持部より上方へ持ち上げることができる。即ち、前記段差部の高低差に被記録媒体の先端部を係合させて、確実に上方へ持ち上げることができる。
通常、積層部において、被記録媒体は、先端支持部の面に対して垂直となるような姿勢で保持されている。従って、前記送り経路において前記レバー部が押し戻しているときの被記録媒体の姿勢と、前記積層部において積層されているときの被記録媒体の姿勢とが異なる場合がある。言い換えると、前記戻し作用部が被記録媒体を移動させる方向と、前記持ち上げ部が被記録媒体を移動させる方向とが異なる場合がある。係る場合であっても、前記傾斜部は、前記先端支持部に対して平行、即ち、前記積層部における被記録媒体の姿勢に対して垂直となるように設けられているので、前記積層部における被記録媒体の姿勢と同じ姿勢であって、前記積層部に完全に戻される直前の被記録媒体を確実に前記先端支持部より上方へ持ち上げることができる。
ここで、「平行」とは、被記録媒体を下方から支持することができる程度に前記先端支持部に対して略平行であることをいう。
本発明の第6の態様によれば、記録装置は、上記第1から第5のいずれか一の態様の給送装置を備えているので、記録装置において、上記第1から第5のいずれか一の態様と同様の作用効果を得ることができる。
本発明の第8の態様によれば、上記第1の態様と同様の作用効果を得ることができる。
図1〜図3に示す如く、インクジェットプリンタ100は、被液体噴射媒体の一例である被記録媒体P(以下単に用紙Pともいう)を給送する給送部110と、給送部110から給送された用紙Pに対して記録を実行する記録部120とを備えている。給送部110としての給送装置200は、用紙Pを積層する積層部としてのホッパー220および土手部211と、ホッパー220から用紙Pをピックアップする側視D型の給送ローラ231と、給送ローラ231から送られた用紙Pを記録部120へ搬送する搬送ローラ対240とを備えている。
ここで、用紙Pは、ホッパー220のおいて主走査方向Xに一対設けられた側端規制部221、221によって主走査方向Xに規制されている。また、符号Yは、用紙Pが送られる副走査方向である。ホッパー220に積層された用紙Pは、給送部110の基体部である給送基体部260に設けられた先端支持部としての土手部211によって下方から支持されている。給送基体部260は、記録装置100の基体部210と一体であってもよいのは言うまでもない。
μ1 > μ3
μ2 > μ3
の関係が成り立つように設けられている。従って、給送ローラ231およびリタードローラ233の近傍の間口開口部245(図4参照)に複数の用紙が入り込む、所謂、雪崩込み現象が生じた場合であっても、給紙ローラの回動によって給送ローラ231と接する一枚の用紙Pのみが搬送ローラ対240へ給送され、その他の余分な用紙は、リタードローラ233によって、搬送ローラ対側への移動が規制される。
ここで、「スキュー取り」は、用紙Pの先端部を搬送ローラ対240に食い付かせた後に、搬送ローラ対240を逆転して該先端部を吐き出すことによって用紙Pを撓ませる、所謂、「食い付き吐き出し方式」、あるいは、用紙Pの先端部を搬送ローラ対240に突き当てることによって用紙Pを撓ませる、所謂、「突き当て方式」のどちらの方式でもよい。
搬送用駆動ローラ241の回動によって用紙Pが記録部120へ搬送されると共に、記録部120で用紙Pに対して記録が実行される。
用紙Pが搬送用駆動ローラ241の回動によって送られると共に、キャリッジ121が主走査方向Xへ走査して記録ヘッド123がインクを吐出することによって記録が実行される。
また、給送ローラ231の支軸部133の80桁側は、キャリッジガイド部122の背面に設けられた図示しない軸受け部によって支持されている。
本願明細書において、戻しレバー部材250のレバー部251、251の「第1の位置」とは、レバー部251、251が送り経路109から退避したときの位置をいう。また、「第2の位置」とは、レバー部251のスロトークの最上流端であって、レバー部251、251の押し上げ部が土手部211より突出しているときの位置をいう。またさらに、「第3の位置」とは、第1の位置と第2の位置との間であって、レバー部251、251の戻し作用部252が送り経路109を遮っているときの位置をいう。
また、符号Pは、用紙全般を指し、符号P1は給送される用紙、符号P2は余分に送り経路に進入した用紙、符号P3はホッパーに積層されている用紙を指す。
ここで、間口開口部245は、送り経路109の下側である第1案内部112と、上側である給送ローラ231とから構成される。また、給送ローラ231から搬送ローラ対240までの間においての送り経路109は、下側である第1案内部112と、上側であるホルダ部244の下面に設けられた図示しない第2案内部とから構成される。
尚、持ち上げ部253は、戻し作用部252に対して設けられた段差である段差部254であってもよい。持ち上げ部253の形状は、用紙P2の先端部を土手部211より上方へ持ち上げることができればよく、実施形態に限られないのは勿論である。
また、傾斜部255が「略平行」とは、傾斜部255はレバー部251、251の回動にしたがって回動するが、傾斜部255が土手部211から突出している間において、土手部211に対して「略平行」となる程度をいう。
ホッパー220は、図示しないコイルばねによってホッパー220の上方に設けられたホッパー支点軸220bを支点に時計方向へ回動する方向へ付勢されている。そして、該付勢力によって、ホッパー220の下方に設けられた凸部220aは、第2カム部132に設けられた凹部132aと係合している。
また、戻しレバー部材250は、図示しないコイルばねによって反時計方向へ回動する方向へ付勢されている。そして、戻しレバー部材250と一体に設けられたカムフォロア134が、第1カム部131と当接し位置が規制されている。
前述したようにレバー部251、251の「第3の位置」において、レバー部251、251の戻し作用部252が送り経路109を遮っているので、ホッパー220に積層された用紙Pが間口開口部245に進入することを防止することができる。
ここで、レバー部251、251およびカムフォロア134は、レバー基部256を介して一体に設けられている。レバー基部256は、主走査方向Xに延設されており、主走査方向両端に設けられ、給送基体部260に支持されたレバー支点257、257を支点に回動するように設けられている。
従って、カムフォロア134が反時計方向へ回動するのに伴って、レバー部251、251も反時計方向へ回動する。
また、レバー基部256の両端であるレバー支点257、257は、給送基体部260に回動可能に軸支されている。
また、支軸部133の回動に伴って、レバー部251、251は、さらに反時計方向へ回動し、送り経路109の第1案内部112に対して退避する。この退避した位置が、レバー部251、251の「第1の位置」である。
図10に示す如く、図9の位置からさらに支軸部133が時計方向へ回動すると、用紙P1がさらに下流側へ送られる。このとき、余分にピックアップされた用紙P2がある場合、リタードローラ233によって分離され、最上位の一枚の用紙P1のみがリタードローラ233を通過することができる。即ち、分離された余分な用紙P2の先端部は、リタードローラ233の位置で停止する。
また、第2カム部132が、ホッパー220の下方である凸部220aを前述した付勢力に抗して移動させる。従って、ホッパー220は、ホッパー220の下方が給送ローラ231から離間するように、ホッパー支点軸220bを支点に反時計方向へ回動する。
図12に示す如く、図11の位置からさらに支軸部133が時計方向へ回動すると、ホッパー220は、ホッパー支点軸220bを支点にさらに反時計方向へ回動し、もとの待機位置である下がった位置まで移動する。
尚、図10〜図12の間、給送ローラ231の時計方向への回動によって、一枚の用紙P1は下流側へ送られている。
尚、給送ローラ231が一枚の用紙P1を搬送ローラ対240へ給送する動作自体は、図14で終了する。
そして、さらに支軸部133が時計方向へ回動すると、図6に示す待機位置の状態となる。即ち、持ち上げ部253が、土手部211と同一面、または、土手部211より僅かに退避したレバー部251、251の「第3の位置」まで移動する。従って、持ち上げられた用紙P2の先端部は、土手部211に下ろされ、用紙P2は、本来あるべき位置(P3と同じ位置)であるホッパー220に収まる。そして、給送部110の給送動作の1サイクルが終了する。
本願発明のレバー部251、251のストロークは、従来技術における給送装置のレバー部のストロークと比較して、前記「第2の位置」から前記「第3の位置」までのストロークの分だけ長く設けられている。またさらに、従来技術におけるレバー部のポジションは2つであったことに対して、本願発明のレバー部251、251のポジションは、前述したように3つである。
また、本実施形態の持ち上げ部253は、戻し作用部252に対して隆起するように傾斜した傾斜部255を備え、傾斜部255は、土手部211より突出する間において、土手部211に対して平行となるように設けられていることを特徴とする。
また、本発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
111 退避案内部、112 第1案内部、114 レバー挿通開口部、
120 記録部、121 キャリッジ、122 キャリッジガイド部、
123 記録ヘッド、124 プラテン、131 第1カム部、132 第2カム部、
132a 凹部、133 (給送ローラの)支軸部、134 カムフォロア、
200 給送装置、210 基体部、211 土手部、220 ホッパー、
220a 凸部、220b ホッパー支点軸、221 側端規制部、
231 給送ローラ、232 分離手段、233 リタードローラ、
240 搬送ローラ対、241 搬送用駆動ローラ、242 搬送用従動ローラ、
244 ホルダ部、245 間口開口部、250 戻しレバー部材、251 レバー部、
252 戻し作用部、253 持ち上げ部、254 段差部、255 傾斜部、
256 レバー基部、257 レバー支点、260 給送基体部、
270 カムフォロアガイド、500 (従来技術の)給送装置、501 ホッパー、
502 給送ローラ、503 押し戻しレバー部材、504 送り経路、
505a レバー回動軸(長)、505b レバー回動軸(短)、506 用紙、
507 レバー部、P 用紙、P1 給送される用紙、P2 余分に進入した用紙、
P3 積層されている用紙、X 主走査方向、Y 副走査方向
Claims (4)
- 積層部に積層された被記録媒体をピックアップし送り経路を介して下流側に給送する給送ローラと、被記録媒体が下流側へ給送される際、送り経路に余分に進入した被記録媒体を上流側へ押し戻す戻しレバー部材と、を備えた給送装置であって、
前記積層部には、被記録媒体の先端部を鉛直方向の下方から面で支える先端支持部が設けられ、
前記戻しレバー部材は、回動可能に設けられ、
被記録媒体を上流側へ押し戻す戻し作用部と、
前記戻し作用部に対して傾斜して設けられる傾斜部と、を備え、
第1の回動位置への回動により、前記戻しレバー部材は、前記送り経路に突出するとともに、前記戻し作用部は、被記録媒体の先端部と当接して被記録媒体を上流側へ押し戻し、
第2の回動位置への回動により、前記戻しレバー部材の前記戻し作用部および前記傾斜部は、前記先端支持部より鉛直方向の上方へ突出するとともに、前記傾斜部は、前記先端支持部に対して略平行となる状態で前記戻し作用部によって押し戻された被記録媒体の先端部を前記先端支持部より上方へ持ち上げることを特徴とする給送装置。 - 請求項1に記載の給送装置において、前記給送ローラは、主走査方向において前記送り経路の中心に対して偏倚した位置に設けられ、
前記戻しレバー部材は、前記レバー部を主走査方向に少なくとも2つ備え、該少なくとも2つのレバー部は、前記給送ローラの両側に設けられていることを特徴とする給送装置。 - 積層された被記録媒体をピックアップし記録部側へ給送する給送部と、
被記録媒体に対してインクを吐出して記録を実行する記録部と、を備えた記録装置であって、
前記給送部は、請求項1または2に記載された給送装置を備えていることを特徴とする記録装置。 - 積層部に積層された被液体噴射媒体をピックアップし送り経路を介して下流側に給送する給送ローラと、被液体噴射媒体が下流側へ給送される際、送り経路に余分に進入した被液体噴射媒体を上流側へ押し戻す戻しレバー部材と、を備えた給送部と、
被液体噴射媒体に対して液体を噴射する液体噴射部と、を備えた液体噴射装置であって、
前記積層部には、被液体噴射媒体の先端部を鉛直方向の下方から面で支える先端支持部が設けられ、
前記戻しレバー部材は、回動可能に設けられ、
被液体噴射媒体を上流側へ押し戻す戻し作用部と、
前記戻し作用部に対して傾斜して設けられる傾斜部と、を備え、
第1の回動位置への回動により、前記戻しレバー部材は、前記送り経路より突出するとともに、前記戻し作用部は、被液体噴射媒体の先端部と当接して被液体噴射媒体を上流側へ押し戻し、
第2の回動位置への回動により、前記戻しレバー部材の前記戻し作用部および前記傾斜部は、前記先端支持部より鉛直方向の上方へ突出するとともに、前記傾斜部は、前記先端支持部に対して略平行となる状態で前記戻し作用部によって押し戻された被液体噴射媒体の先端部を前記先端支持部より上方へ持ち上げることを特徴とする液体噴射装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006171988A JP4168289B2 (ja) | 2006-06-21 | 2006-06-21 | 給送装置、記録装置および液体噴射装置 |
US11/766,546 US7748699B2 (en) | 2006-06-21 | 2007-06-21 | Return lever member, feed device, recording apparatus, and liquid ejecting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006171988A JP4168289B2 (ja) | 2006-06-21 | 2006-06-21 | 給送装置、記録装置および液体噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008001463A JP2008001463A (ja) | 2008-01-10 |
JP4168289B2 true JP4168289B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=38876164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006171988A Expired - Fee Related JP4168289B2 (ja) | 2006-06-21 | 2006-06-21 | 給送装置、記録装置および液体噴射装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7748699B2 (ja) |
JP (1) | JP4168289B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4946719B2 (ja) * | 2007-08-14 | 2012-06-06 | セイコーエプソン株式会社 | 被記録材の分離装置及び記録装置 |
JP5743757B2 (ja) * | 2010-08-06 | 2015-07-01 | キヤノン株式会社 | シート給送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
US20140339760A1 (en) * | 2013-05-15 | 2014-11-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Media Stack Compression |
US8465016B2 (en) * | 2011-01-14 | 2013-06-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Media stack compression with paddle |
US8915495B2 (en) * | 2012-08-21 | 2014-12-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Media transport |
JP6786220B2 (ja) | 2016-01-27 | 2020-11-18 | シャープ株式会社 | シート供給装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP6924369B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2021-08-25 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP7114249B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2022-08-08 | キヤノン株式会社 | 記録媒体の給送装置および記録装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3422236B2 (ja) * | 1996-10-22 | 2003-06-30 | セイコーエプソン株式会社 | 給紙装置 |
JP3161462B2 (ja) | 1998-08-11 | 2001-04-25 | ブラザー工業株式会社 | 給紙装置 |
JP2000289873A (ja) | 1999-04-07 | 2000-10-17 | Seiko Epson Corp | 給紙装置および給紙方法 |
US6877738B2 (en) * | 2001-05-10 | 2005-04-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet material feed apparatus and recording apparatus |
JP2004010225A (ja) | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Seiko Epson Corp | 給送装置 |
JP4182353B2 (ja) | 2004-01-14 | 2008-11-19 | セイコーエプソン株式会社 | 被記録媒体給送装置、記録装置 |
US7665724B2 (en) * | 2007-03-08 | 2010-02-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Kicker |
-
2006
- 2006-06-21 JP JP2006171988A patent/JP4168289B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-21 US US11/766,546 patent/US7748699B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7748699B2 (en) | 2010-07-06 |
JP2008001463A (ja) | 2008-01-10 |
US20080002010A1 (en) | 2008-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4168289B2 (ja) | 給送装置、記録装置および液体噴射装置 | |
JP5402491B2 (ja) | 媒体送り装置、記録装置 | |
JP4930041B2 (ja) | 給紙機構及びそれを備えた記録装置 | |
JP4826812B2 (ja) | 給送装置、記録装置 | |
JP4487709B2 (ja) | 被記録材の戻し装置、自動給送装置、記録装置及び液体噴射装置 | |
JP4129649B2 (ja) | 給送装置、記録装置および液体噴射装置 | |
JP2005223415A (ja) | 蓋体の破損防止装置、これを備える記録装置および液体噴射装置 | |
JP4296439B2 (ja) | 記録装置 | |
JP4946719B2 (ja) | 被記録材の分離装置及び記録装置 | |
JP4497325B2 (ja) | 記録媒体搬送用トレイ | |
JP2008001464A (ja) | 給送装置、記録装置および液体噴射装置 | |
JP4730557B2 (ja) | 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置 | |
JP4868156B2 (ja) | 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置 | |
JP4877490B2 (ja) | 給送装置における媒体分離装置、これを備える記録装置、液体噴射装置 | |
JP2011063369A (ja) | 媒体送り装置、記録装置 | |
JP2010024002A (ja) | 自動給送装置、該自動給送装置を備えた電子機器 | |
JP2009067535A (ja) | 給送装置、記録装置 | |
JP4196195B2 (ja) | 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置 | |
JP2009096574A (ja) | 媒体戻し装置、給送装置、記録装置 | |
JP5240440B2 (ja) | 給送装置、記録装置 | |
JP5316632B2 (ja) | 給紙機構及びそれを備えた記録装置 | |
JP5510571B2 (ja) | 給送装置、記録装置 | |
US8490962B2 (en) | Recording apparatus | |
JP2013224203A (ja) | 記録装置 | |
JP3648832B2 (ja) | 給紙装置及びこれを用いた印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080709 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080722 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4168289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |