JP4166513B2 - フロート式ドレントラップ - Google Patents

フロート式ドレントラップ Download PDF

Info

Publication number
JP4166513B2
JP4166513B2 JP2002173942A JP2002173942A JP4166513B2 JP 4166513 B2 JP4166513 B2 JP 4166513B2 JP 2002173942 A JP2002173942 A JP 2002173942A JP 2002173942 A JP2002173942 A JP 2002173942A JP 4166513 B2 JP4166513 B2 JP 4166513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
float
valve port
port
guide rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002173942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004019746A (ja
Inventor
剛士 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2002173942A priority Critical patent/JP4166513B2/ja
Publication of JP2004019746A publication Critical patent/JP2004019746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166513B2 publication Critical patent/JP4166513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Float Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、弁室内に収容したフロートの浮上降下によって弁室と出口を連通する弁口を開閉し、蒸気や圧縮空気及びガス配管系に発生する復水や凝縮水等のドレンを自動的に排出するフロート式ドレントラップに関し、特に、開口面積の大きな弁口を開閉できるフロート式ドレントラップに関する。
【0002】
【従来の技術】
開口面積の大きな弁口を開閉できる従来のフロート式ドレントラップは、例えば特開平11−82885号公報に示されている。当該公報から理解されるように、ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、弁室と出口を連通する上下同一軸上の上弁口及び下弁口を設け、上弁口を開閉するフロートを上弁口の上方の弁室内に配置し、下弁口を開閉する弁体を下弁口の上方の出口側に配置し、弁体の上面に上案内棒を形成し、フロートと上案内棒をねじ結合したものであり、フロートと弁体に弁室と出口の流体圧力を逆向きに作用させることによって、上弁口及び下弁口からなる開口面積の大きな弁口を開閉できるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来のフロート式ドレントラップにおいては、フロートと上案内棒の結合部を高精度に加工しても、フロートと上案内棒を結合するときのねじ込み量やねじ込み角度のずれによって、フロートと弁体が同時に上弁口と下弁口に着座できなくなる問題点があった。
【0004】
従って、本発明の技術的課題は、フロートと弁体が同時に上弁口と下弁口に着座できるフロート式ドレントラップを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の技術的課題を解決するために講じた本発明の技術的手段は、ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、弁室と出口を連通する上下同一軸上の上弁口及び下弁口を設け、上弁口を開閉するフロートを上弁口の上方の弁室内に配置し、下弁口を開閉する弁体を下弁口の上方の出口側に配置し、弁体の上面に上案内棒を形成し、フロートの下端面と上案内棒の上端面を直接当接させたことを特徴とするフロート式ドレントラップにある。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明のフロート式ドレントラップは、フロートと上案内棒をねじ結合せず、フロートの下端面と上案内棒の上端面を直接当接させたものであるので、フロートと弁体が同時に上弁口と下弁口に着座できる。
【0007】
【実施例】
上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説明する(図1参照)。本体1に蓋体2をボルト等の締結手段(図示せず)で固着し、内部に弁室3を有するケーシングを形成する。本体1の上部に入口4を形成し、隔壁5で仕切られた流入通路6を通して弁室3に連通せしめる。隔壁5の上端には通気孔7を開ける。
【0008】
本体1に弁座部材口8を開け、弁室3に突出する弁座部材9をボルト等の締結手段(図示せず)で固着する。弁座部材9にその内部に形成した流出通路10を通して連通する出口11を形成する。弁座部材9の上壁に上弁口12を開け、下壁に下弁口13を開ける。弁室3は上弁口12と下弁口13から流出通路10を通して出口11に連通する。下弁口13は上弁口12の下方で上弁口12と同一軸上に形成する。また、下弁口13の開口面積は上弁口12の開口面積と同一あるいは僅かに小さく形成する。
【0009】
上弁口12の上方の弁室3側に上弁口12を開閉するフロート14を配置し、下弁口13の上方の出口11側に下弁口13を開閉する弁体15を配置する。弁体15の上面に一体に上案内棒16を形成し、下面に一体に上案内棒16と同一軸上に下案内棒17を形成する。フロート14が上弁口12に着座し弁体15が下弁口13に着座した位置において、上案内棒16と下案内棒17の軸心はフロート14の球心を通り、上案内棒16の上端面はフロート14の下端面に直接当接する。上案内棒16は弁座部材9に固着した上支持部材18で上下方向に摺動案内し、下案内棒17は弁座部材9に固着した下支持部材19で上下方向に摺動案内する。フロート14は蓋体2と弁座部材9の間に固着した多数の連通孔を有する支持筒20で上下方向に摺動案内する。
【0010】
上記実施例の作用は下記の通りである。
図示の状態は、入口4から流入通路6を通して弁室3に流入するドレンが少なく、フロート14が降下して上弁口12に着座すると共に、フロート14の降下に伴って弁体15が押し下げられて下弁口13に着座した閉弁状態を示している。入口4から流入通路6を通して弁室3に流入するドレンにより弁室3の液面が上昇すると、液面上昇に伴ってフロート14が浮上して上弁口12から離座すると共に、フロート14の浮上に伴って弁体15が弁室3の流体圧力により持ち上げられて下弁口13から離座し、上弁口12と下弁口13を開けて弁室3のドレンを流出通路10から出口11に排出する。フロート14と弁体15に弁室3と出口11の流体圧力を逆向きに作用させることによって、上弁口12及び下弁口13からなる開口面積の大きな弁口を開閉できる。
【0011】
ドレンの排出により弁室3の液面が低下すると、液面低下に伴ってフロート14が降下して上弁口12に着座すると共に、フロート14の降下に伴って弁体15が押し下げられて下弁口13に着座した閉弁状態に戻る。
【0012】
【発明の効果】
本発明は下記の特有の効果を生じる。
上記のように本発明によるフロート式ドレントラップは、フロートと上案内棒をねじ結合せず、フロートの下端面と上案内棒の上端面を直接当接させたものであるので、フロートと弁体が同時に上弁口と下弁口に着座でき、蒸気や圧縮空気やガスを漏洩することがないという優れた効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のフロート式ドレントラップの断面図である。
【符号の説明】
1 本体
2 蓋体
3 弁室
4 入口
9 弁座部材
11 出口
12 上弁口
13 下弁口
14 フロート
15 弁体

Claims (1)

  1. ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、弁室と出口を連通する上下同一軸上の上弁口及び下弁口を設け、上弁口を開閉するフロートを上弁口の上方の弁室内に配置し、下弁口を開閉する弁体を下弁口の上方の出口側に配置し、弁体の上面に上案内棒を形成し、フロートの下端面と上案内棒の上端面を直接当接させたことを特徴とするフロート式ドレントラップ。
JP2002173942A 2002-06-14 2002-06-14 フロート式ドレントラップ Expired - Fee Related JP4166513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173942A JP4166513B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 フロート式ドレントラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173942A JP4166513B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 フロート式ドレントラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004019746A JP2004019746A (ja) 2004-01-22
JP4166513B2 true JP4166513B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=31173036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002173942A Expired - Fee Related JP4166513B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 フロート式ドレントラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4166513B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077604A1 (ko) * 2011-11-23 2013-05-30 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 팩
KR101315034B1 (ko) * 2011-07-05 2013-10-04 (주)오선텍 밸브정렬을 향상시킨 가정용 연료전지 발전시스템의 기액분리 및 자동 드레인 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5687797B1 (ja) * 2014-09-24 2015-03-18 新倉工業株式会社 オートドレン弁

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101315034B1 (ko) * 2011-07-05 2013-10-04 (주)오선텍 밸브정렬을 향상시킨 가정용 연료전지 발전시스템의 기액분리 및 자동 드레인 장치
WO2013077604A1 (ko) * 2011-11-23 2013-05-30 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 팩
US9979006B2 (en) 2011-11-23 2018-05-22 Sk Innovation Co., Ltd. Battery pack including drainage system having floating body to close drainage hole

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004019746A (ja) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166513B2 (ja) フロート式ドレントラップ
JP4166514B2 (ja) フロート式ドレントラップ
JP2006316940A (ja) 排気弁
JP2593317B2 (ja) 下水用空気弁
JPH1182885A (ja) フロ―ト式ドレントラップ
JP2002340287A (ja) フロート弁
JP2006316939A (ja) 排気弁
JP4334689B2 (ja) フロート式ドレントラップ
JPH082559Y2 (ja) フリーフロート式ドレントラップ
JP2005121085A (ja) 排気弁
JPS5916187B2 (ja) 閉回路に於ける水抜き方法及びその水抜栓
JP3444566B2 (ja) フロ―ト弁
JPH082560Y2 (ja) バケット式スチームトラップ
JPS5842528Y2 (ja) 吸気用バルブ
JPS6123733Y2 (ja)
JP5112916B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP4657487B2 (ja) フロート弁
JPH039599Y2 (ja)
JP2000028094A (ja) 下向バケット型スチームトラップ
JP4657488B2 (ja) フロート弁
JP3878271B2 (ja) フロ―ト式ドレントラップ
JPH0544893A (ja) フロ―ト弁
JP4275261B2 (ja) フロート弁
JP2884293B2 (ja) パイロット式スチ―ムトラップ
JP2745276B2 (ja) フロ―ト弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees