JP4161713B2 - 面状照明装置 - Google Patents

面状照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4161713B2
JP4161713B2 JP2002379745A JP2002379745A JP4161713B2 JP 4161713 B2 JP4161713 B2 JP 4161713B2 JP 2002379745 A JP2002379745 A JP 2002379745A JP 2002379745 A JP2002379745 A JP 2002379745A JP 4161713 B2 JP4161713 B2 JP 4161713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
guide plate
point
point light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002379745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004213943A (ja
Inventor
浩 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002379745A priority Critical patent/JP4161713B2/ja
Priority to CNB2003101237603A priority patent/CN1325975C/zh
Priority to US10/748,814 priority patent/US7083317B2/en
Publication of JP2004213943A publication Critical patent/JP2004213943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4161713B2 publication Critical patent/JP4161713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、点光源を用いるサイドライト方式の面状照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、液晶表示素子用のバックライトとして、矩形状導光板の一方の端面に光源を対向配置し、この光源から射出される光を導光板内に導き液晶表示素子の背面に対向させた一方の主面の発光エリアから面状に出射させる、サイドライト方式の面状照明装置が多く用いられている。この場合の光源としては、バックライトを含めた液晶表示モジュールの小型薄型化を促進するために、発光ダイオード(以下、LEDという)等の点光源が採用されることが多い。(例えば特許文献1参照)
【0003】
【特許文献1】
特開平8−313902号公報(2頁、図1、図4)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述の点光源を用いた面状照明装置においては、点光源を導光板に対して所定の位置に正確且つ確実に設置することが求められる。何故なら、点光源は、光を放射状に射出する光源であるため、陰極管等の光を線状に射出する線光源に比べて導光板の光射出面に設定された発光エリア全域にわたり輝度が均一な面状照射光を得ることが難しく、輝度分布が均一な照射光を得るための種々の光学的な構成が採用されているからである。そのような光学的構成例としては、例えば、導光板の裏面(反光出射面)に点光源の設置位置を中心とした同心円状の溝を形成したり、導光板の表面(光出射面)側に同じく同心円状の溝を形成したプリズムシートを配置した例がある。
【0005】
このような点光源を用いた面状照明装置においては、環境温度の変化や照明装置自体のオン・オフによる加熱と冷却の繰り返し等により、照明装置を構成する部材間の熱膨張率や収縮率の違いが原因となって、点光源の設置位置や設置状態にズレが発生し始め、これが面状照射光における輝度分布のバラツキや輝度低下を引き起こす原因となっていた。
【0006】
本発明は、輝度分布が均一で充分な平均輝度を備えた照射光を長期にわたり安定して得られる点光源を用いる面状照明装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の面状照明装置は、平坦な光射出面を有し、光を放射状に射出する点光源と、前記点光源から射出された光が入射する光入射端面と、この光入射端面に前記点光源の光射出面以外の面を取り囲んで形成され、前記点光源を保持する保持部と、この光入射端面から入射した光を一方の主面に導いて実質的に均一な光を出射する光出射面と、この光出射面に対向する他方の主面である裏面とを有する導光板と、前記保持部の内部の、前記点光源の光射出面以外の少なくとも前記点光源の光射出面とは反対側の面と前記保持部との間に充填され、前記点光源の平坦な光出射面を前記導光板の光入射面に当接させた状態で前記点光源の反対側の面と前記保持部を接着するための接着材とを備えたことを特徴とするものである。
【0008】
上記のように構成された本発明の面状照明装置によれば、点光源を所定の設置位置に保持する保持部を導光板の一部に一体で形成し、前記点光源の平坦な光出射面を前記導光板の光入射面に当接させた状態で前記点光源の反対側の面と前記保持部を接着材で接着したから、導光板自体が環境温度の変化や点光源のオン・オフ毎の加熱と冷却の繰り返しにより膨張と収縮を繰り返しても、点光源の導光板に対する相対位置が変化することは無い。従って、点光源を用いる面状照射装置により輝度分布が均一で充分な平均輝度を備えた照射光を長期にわたり安定して得ることができる。
【0009】
本発明の面状照明装置においては、請求項2に記載のように、保持部は、前記点光源の光出射面とは反対側の面に対向する部分に、接着材を溜めるための穴が形成され、前記接着材は、前記点光源の光射出面以外の少なくとも前記点光源の光射出面とは反対側の面と前記保持部との間と、前記穴に充填されることが好ましく、これにより、点光源の設置位置をより安定的に保持することができると共に、射出光をロスさせずに有効利用して照射光の輝度をより向上させることができる。
【0010】
また、請求項3に記載のように、前記点光源をフレキシブル配線基板上に設置し、このフレキシブル配線基板の一部を前記導光板の光射出面とは反対側の裏面に接着部材で貼着することが好ましく、これにより、照明装置の小型薄型化が更に促進される。そして、その場合は請求項4に記載のように、前記接着部材として両面粘着テープを用いることが好ましく、これにより、本発明の面状照射装置をより少ない工数で容易に製造することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態としての液晶表示素子用バックライト装置について、図1乃至図4に基づき説明する。
図1は、本例のバックライト装置が収納ケース1に収められた状態を示す平面図である。平面図における外形(以下、平面外形という)が長方形をなす収納ケース1には、三方を側壁1a〜1cで囲まれた導光板収容室Rgと、点光源とその付属部材等つまり本バックライト装置の光源側部分が収容される光源部収容室Rsとが区画形成されている。
【0012】
導光板収容室Rgには、アクリル樹脂等の透明材で形成された導光板2が収容されている。導光板2は、その3方の平坦な端面を導光板収容室Rgの平坦な側壁1a〜1c内面にそれぞれ沿わせた状態で収容されている。導光板2の残りの1方向の端部は、導光板2に光を導入するための入光部に構成されている。
【0013】
導光板の上記入光部が構成されている側の端面2aには、点光源としてのLED(発光ダイオード)3a、3bを保持するための保持部2a1、2a2が、端面2aの中央に対して対称に形成されている。本例の保持部2a1、2a2は、平面的にコの字状をなす枠体に形成されており、導光板2を樹脂成形する際に導光板本体と一体に成形される。従って、これらの保持部2a1、2a2を設けることによる製造工数のアップは回避される。
【0014】
図2に示すように、各LED3a、3bは、フレキシブル配線基板4上の所定位置にそれぞれCOF(Chip On Film)方式により直接搭載されている。このように、LED3a、3bを厚さが100μm程度と薄いフレキシブル配線基板4上に直接搭載することにより、照明装置の小型薄型化がより一層促進される。このLED3a、3bが搭載されたフレキシブル配線基板4は、接着部材を介して導光板2の裏面2b側に固着されている。
【0015】
図2におけるQ部を拡大して示す部分拡大断面図の図3も参照して説明すると、本例の導光板2の裏面2bには、その枠体保持部2a1、2a2を除いた略全域にわたり光反射フィルム5が接着剤層6により接着されて被着されている。この場合、光反射フィルム5は、導光板2の光入射端面2aにその対応する端面5aを面一に整合させて貼り付けられている。この光反射フィルム5の裏面に、上述のLED3a、3bが搭載されたフレキシブル配線基板4が、本例では両面粘着テープ7により貼着されている。この場合、フレキシブル配線基板4は、各LED3a、3bの平坦な光射出面3a1、3b1が導光板の平坦な光入射端面2aとこれに整合させた光反射フィルム5の端面5aに密着する配置で、光反射フィルム5の裏面に貼着されている。
【0016】
本例の両面粘着テープ7は、図3に示すように、40μm程度のベースフィルム7aの表裏両面に5〜10μm程度の粘着層7b、7cを積層してなり、フレキシブル配線基板4のLED3a、3bが搭載されていない側の端面からLED3a、3bに至る領域にわたり、フレキシブル配線基板4と光反射フィルム5の裏面との間に介在させてある。
【0017】
このように、両面粘着テープ7とフレキシブル配線基板4により所定位置に設置されたLED3a、3bは、導光板2に一体に形成されている上述した枠体保持部2a1、2a2により、その所定の設置位置で適正な姿勢に保持されている。即ち、各LED3a、3bは、枠体保持部2a1、2a2により各光射出面3a1、3b1を除く周囲3方を取り囲まれ、それぞれの平坦な光射出面3a1、3b1を導光板の平坦な端面2aに密着するように当接させた姿勢で、その光射出面3a1、3b1の裏側の各背面3a2、3b2が枠体保持部2a1、2a2の対向する各内面にそれぞれ接着されている。この場合、各背面3a2、3b2と枠体保持部2a1、2a2の内面間に適長幅の僅かな隙間gが得られるように、各LED3a、3bの奥行きdと枠体保持部2a1、2a2の内幅wの各寸法が設定されている。そして、これら隙間gに接着剤aがそれぞれ注入塗布されている。ここで、各枠体保持部2a1、2a2の各LED背面3a2、3b2に対向する部分の中央には、図4のB−B断面図に示すように、接着剤溜めとしての孔h1、h2がそれぞれ穿設されている。これら接着剤溜め孔h1、h2は、接着剤の注入孔となると共に、接着剤の注入時における過剰注入分や温度上昇時の熱膨張分を吸収収容するバッファーにもなる。
【0018】
図2に示すように、LED3a、3bが上述した所定の設置位置に保持された本例の液晶表示素子用バックライト装置における光源側部分は、収納ケース1の光源部収容室Rsに収容されている。光源部収容室Rsは、導光板収容室Rgよりも、フレキシブル配線基板4の厚さと両面粘着テープ7の厚さを併せた寸法分だけ底深に形成されている。従って、本バックライト装置を収納ケース1に装入した初期状態においては、導光板2の裏面(光反射フィルム5裏面)が導光板収容室Rgの底面に沿って載置されると共に、フレキシブル配線基板4が光源部収容室Rsの底面に沿って載置されている。従って、この初期状態においては、導光板2に枠体保持部2a1、2a2を設けなくても、LED3a、3bはその各光出射面3a1、3b1が導光板2の入射端面2aに密着した適正設置状態に保持される。しかし、環境温度変化や照明装置自体のオン・オフに応じた加熱と冷却が繰り返されると、導光板2やフレキシブル配線板4及び両面粘着テープ7等の各構成部材間の熱膨張率や収縮率の違いが原因となって、LED3a、3bの設置位置や設置姿勢が変化し始める。この状態を図5(a)、(b)に基づき説明する。
【0019】
図5(a)は、本例の実施形態において導光板2に枠体保持部2a1、2a2を設けない比較例としての形態を示す図3(a)に対応する断面図で、収納ケース1に本バックライト装置を装入した初期状態を示している。この初期状態においては、導光板2の裏面側(光反射フィルム5裏面)が導光板収容室Rgの底面1d1に沿って載置されると共に、フレキシブル配線基板4が光源部収容室Rsの底面1d2に沿って載置され、LED3aがその光射出面3a1を導光板2の入射端面2aに密着させた姿勢に保持されている。
【0020】
図5(b)は、本バックライト装置が環境温度の変化や装置自体のオン・オフによる加熱と冷却を繰り返し受けた状態を示している。本実施形態では、フレキシブル配線基板4を両面粘着テープ7で導光板2の裏面2bに貼着された光反射フィルム5に接着してある為、両面粘着テープ7の2層の粘着層7b、7cと接着剤層6の合計3層の可逆性接着樹脂層が各部材間に介在している。これら可逆性接着樹脂層が、加熱されて軟化し部材間から食み出して厚さが薄くなった状態で冷却されて硬化するから、フレキシブル配線基板4と光源部収容室Rsの底面1d2との間に隙間が生じ、フレキシブル配線基板4のLED3a搭載部がLED3a等の重さで下方に垂れ下がり、搭載されているLED3aが図示されるように入射端面2aから離れると共に傾いてしまう。その結果、LED3aの射出光のうち、発光領域から所望の方向に出射されて面状照明光として利用される光の割合が少なくなり、つまり光のロスが大きくなり、面状照明光の輝度低下を引き起こす。
【0021】
しかし、本発明の面状照明装置は、前述したように、導光板2に枠体保持部2a1、2a2を設け、これによりLED3a、3bをその光射出面3a1、3b1が導光板の入射端面2aに密着した状態に保持するものであるから、図3(b)に示されるように、両面粘着テープ7の粘着層7b、7cや接着剤層6が同様の軟化と収縮作用を経てフレキシブル配線基板4の裏面が光源部収容室Rsの底面1d2から浮き上がっても、LED3a、3bは所期の光射出面3a1、3b1が導光板の入射端面2aに密着した適正設置状態に保持される。
【0022】
ここで、LED3a、3bの各背面3a2、3b2を枠体保持部2a1、2a2の内面に接着する接着剤aも接着剤層6等と同様に加熱されて軟化するが、枠体保持部2a1、2a2は導光板2の本体と一体に形成されているために、導光板2が加熱されて熱膨張すれば隙間gもそれに応じて大きくなり、冷却されて収縮すればそれに応じて隙間gも小さくなる。よって、接着剤gがLED3a、3bの各背面3a2、3b2や枠体保持部2a1、2a2の内面から剥離することもない。
【0023】
このように、本発明の面状照明装置は、枠体保持部2a1、2a2を導光板2の本体と一体に形成したから、環境温度変化や照明装置自体のオン・オフに応じた加熱と冷却が長期的に繰り返されても、LED3a、3bを上述した所期の設置位置と設置姿勢、つまり光射出面3a1、3b1が導光板の入射端面2aに密着した適正設置状態、に長期にわたり確実に保持することができる。その結果、平均輝度が充分に高く且つ輝度分布が均一な所望の照射光を長期にわたり安定して得られる点光源を用いた面状照明装置を提供することができる。
【0024】
なお、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
例えば、LED等の点光源を保持すべき設置位置は、上記実施形態のようにその射出面を導光板の入射端面に当接させた位置に限らず、所定の間隔を保って入射端面から離した位置であってもよい。
【0025】
また、点光源を非可撓性の通常の印刷回路基板(PCB)上に搭載し、この印刷回路基板を導光板の裏面に固着する構成としてもよい。この場合は、印刷回路基板が垂れ下がり点光源が傾くような不具合は発生し難い反面、印刷回路基板と導光板の熱膨張率の差により点光源と印刷回路基板との電気接続部が剥離する虞があるが、上記実施形態のように点光源の背面を導光板の保持部に接着剤で固着することにより、接着剤がその熱膨張率の差を吸収し、点光源と印刷回路基板間の電気接続部の剥離が回避される。
【0026】
また、点光源を搭載したフレキシブル配線基板を導光板の裏面に固着する手段としては、両面粘着テープに限らず、接着剤層だけで貼着してもよい。
【0027】
【発明の効果】
本発明の面状照明装置は、点光源から射出された光をその点光源に対向させた光入射端面から入射させるとともに一方の主面から面状に出射させる導光板に、点光源を所定の設置位置に保持する保持部がその一部として一体に形成し、前記点光源の平坦な光出射面を前記導光板の光入射面に当接させた状態で前記点光源の反対側の面と前記保持部を接着材で接着したものであるから、導光板が環境温度の変化や点光源のオン・オフ毎の加熱と冷却の繰り返しにより膨張と収縮を繰り返しても、点光源の導光板に対する相対位置が変化することは無い。これにより、点光源を用いる面状照射装置により輝度分布が均一で充分な平均輝度を備えた照射光を長期にわたり安定して得ることができる。
【0028】
本発明の面状照明装置においては、請求項2に記載のように、保持部は、前記点光源の光出射面とは反対側の面に対向する部分に、接着材を溜めるための穴が形成され、前記接着材を、前記点光源の光射出面以外の少なくとも前記点光源の光射出面とは反対側の面と前記保持部との間と、前記穴に充填することにより、点光源の設置位置をより安定的に保持することができると共に、射出光をロスさせずに有効利用して照射光の輝度をより向上させることができる。
【0029】
また、請求項3に記載のように、前記点光源をフレキシブル配線基板上に設置し、このフレキシブル配線基板の一部を前記導光板の光射出面とは反対側の裏面に接着部材で貼着することにより、照明装置の小型薄型化が更に促進される。そして、その場合は請求項4に記載のように、前記接着部材として両面粘着テープを用いることにより、本発明の面状照射装置をより少ない工数で容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての液晶表示素子用バックライト装置を示す平面図である。
【図2】図1のバックライト装置のA−A断面図である。
【図3】図2におけるQ部を拡大して示す部分拡大断面図で、(a)は製造初期状態を示し、(b)は使用経過後の状態を示している。
【図4】図1のバックライト装置のB−B断面図である。
【図5】本実施形態の比較例としてのバックライト装置における図3に対応する部分拡大断面図であり、a)は製造初期状態を示し、(b)は使用経過後の状態を示している。
【符号の説明】
1…収納ケース
2…導光板
2a1、2a2…枠体保持部
3a、3b…LED(発光ダイオード)
4…フレキシブル配線基板
5…光反射フィルム
6…接着剤層
7…両面粘着テープ

Claims (4)

  1. 平坦な光射出面を有し、光を放射状に射出する点光源と、
    前記点光源から射出された光が入射する光入射端面と、この光入射端面に前記点光源の光射出面以外の面を取り囲んで形成され、前記点光源を保持する保持部と、この光入射端面から入射した光を一方の主面に導いて実質的に均一な光を出射する光出射面と、この光出射面に対向する他方の主面である裏面とを有する導光板と、
    前記保持部の内部の、前記点光源の光射出面以外の少なくとも前記点光源の光射出面とは反対側の面と前記保持部との間に充填され、前記点光源の平坦な光出射面を前記導光板の光入射面に当接させた状態で前記点光源の反対側の面と前記保持部を接着するための接着材とを備えたことを特徴とする面状照明装置。
  2. 前記保持部は、前記点光源の光出射面とは反対側の面に対向する部分に、接着材を溜めるための穴が形成され、
    前記接着材は、前記点光源の光射出面以外の少なくとも前記点光源の光射出面とは反対側の面と前記保持部との間と、前記穴に充填されることを特徴とする請求項1に記載の面状照明装置。
  3. 前記点光源がフレキシブル配線基板上に設置され、
    前記フレキシブル配線基板の一部が前記導光板の光射出面とは反対側の裏面に接着部材で貼着されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の面状照明装置。
  4. 前記接着部材は、両面粘着テープであることを特徴とする請求項3に記載の面状照明装置。
JP2002379745A 2002-12-27 2002-12-27 面状照明装置 Expired - Fee Related JP4161713B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002379745A JP4161713B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 面状照明装置
CNB2003101237603A CN1325975C (zh) 2002-12-27 2003-12-26 面照明装置
US10/748,814 US7083317B2 (en) 2002-12-27 2003-12-29 Surface-shaped light irradiation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002379745A JP4161713B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 面状照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004213943A JP2004213943A (ja) 2004-07-29
JP4161713B2 true JP4161713B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=32708406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002379745A Expired - Fee Related JP4161713B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 面状照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7083317B2 (ja)
JP (1) JP4161713B2 (ja)
CN (1) CN1325975C (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4137712B2 (ja) * 2003-06-17 2008-08-20 アルプス電気株式会社 面発光装置及び液晶表示装置
KR100790262B1 (ko) * 2003-07-31 2008-01-02 오므론 가부시키가이샤 면광원 장치
TWM263518U (en) * 2004-07-06 2005-05-01 Au Optronics Corp Backlight module
TWM277862U (en) * 2005-04-15 2005-10-11 Taiwan Green Point Entpr Co Lt Lighting device with planar light source
US7234855B2 (en) * 2005-06-06 2007-06-26 Taiwan Green Point Enterprises Co., Ltd. Lamp having a planar light-emitting source
KR100643604B1 (ko) * 2005-06-22 2006-11-10 화우테크놀러지 주식회사 휨 변형이 자유로운 연성 백라이트 유니트
US7695178B2 (en) 2005-06-23 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd Light-guide plate, backlight assembly and liquid crystal display having the same
JP4618160B2 (ja) * 2006-02-28 2011-01-26 カシオ計算機株式会社 表示装置
TWM300307U (en) * 2006-03-08 2006-11-01 K Bridge Electronics Co Ltd Improved positioning structure of a light-guide
US7876393B2 (en) * 2006-06-01 2011-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha Surface-area light source and LCD device having light guide plate with a side surface having a staircase shape in which a plurality of light emitting devices are fixed to respective steps thereof
KR100920118B1 (ko) * 2006-06-30 2009-10-01 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 액정표시장치
TWI302221B (en) * 2006-09-08 2008-10-21 Innolux Display Corp Liquid crystal display device
CN101529156B (zh) * 2006-10-16 2012-03-21 皇家飞利浦电子股份有限公司 照明设备
JP5220753B2 (ja) * 2006-10-16 2013-06-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光ダイオード照明装置
JP4333727B2 (ja) * 2006-11-13 2009-09-16 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置、照明装置及び電子機器
US7607815B2 (en) * 2006-11-27 2009-10-27 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Low profile and high efficiency lighting device for backlighting applications
KR101367132B1 (ko) 2006-12-05 2014-02-25 삼성디스플레이 주식회사 광원유닛, 발광 장치 및 이를 구비한 표시 장치
WO2008080253A1 (fr) * 2006-12-28 2008-07-10 He Shan Lide Electronic Enterprise Company Ltd Procédé de fabrication d'un dispositif d'éclairage à del
US20080175022A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Takuro Sugiura Illuminating unit
CN101281942B (zh) * 2007-04-06 2011-06-29 群康科技(深圳)有限公司 发光二极管和采用该发光二极管的背光模组
US20090051846A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Yoshitake Horiuchi Planar light unit and display apparatus having the same
JP5264194B2 (ja) * 2008-01-21 2013-08-14 株式会社フジクラ 面状発光装置
CN101769472A (zh) * 2008-12-30 2010-07-07 统宝光电股份有限公司 增加光输出效率之背光模块
JP2010251027A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Victor Co Of Japan Ltd バックライト装置
KR101628366B1 (ko) 2009-07-06 2016-06-08 엘지전자 주식회사 광학 어셈블리, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
WO2011010492A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 シャープ株式会社 照明装置、及び表示装置
TWI402574B (zh) * 2009-09-25 2013-07-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 背光模組
KR20120023921A (ko) * 2010-09-03 2012-03-14 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛
TWI406058B (zh) * 2010-12-20 2013-08-21 Au Optronics Corp 背光模組
CN102175002A (zh) * 2011-03-16 2011-09-07 深圳市华星光电技术有限公司 背光模块及显示装置
JP2012212526A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Sony Corp 表示装置
KR101291141B1 (ko) * 2011-08-25 2013-08-01 삼성전자주식회사 Cob 타입의 발광소자 모듈을 포함하는 백라이트 유닛
TWI447482B (zh) * 2011-09-28 2014-08-01 Au Optronics Corp 顯示模組
TWI444718B (zh) 2011-11-18 2014-07-11 Au Optronics Corp 背光模組
JP3175965U (ja) * 2012-03-21 2012-06-07 サイバーコイン株式会社 直管蛍光灯型ledランプ
US9019444B2 (en) * 2012-03-27 2015-04-28 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Edge-type backlight module and liquid crystal display using the same
CN103206639B (zh) * 2013-04-19 2015-06-10 四川九洲光电科技股份有限公司 Led的柔性发光结构
US9618677B2 (en) * 2013-07-17 2017-04-11 Radiant Opto-Electronics Corporation Backlight module and liquid crystal display
WO2015042537A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Glo Ab Integrated back light unit
TWI526743B (zh) 2014-01-29 2016-03-21 元太科技工業股份有限公司 發光模組
US10823895B2 (en) 2014-01-29 2020-11-03 E Ink Holdings Inc. Light-emitting module
JP6246748B2 (ja) 2015-01-28 2017-12-13 ミネベアミツミ株式会社 面状照明装置
NL2026289B1 (en) * 2020-08-18 2022-04-14 Microsoft Technology Licensing Llc Backlight module

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3892959A (en) * 1973-11-02 1975-07-01 Gte Automatic Electric Lab Inc Edge-lighted panel arrangement
CH600471A5 (ja) * 1976-06-24 1978-06-15 Bbc Brown Boveri & Cie
JPS61127506U (ja) * 1985-01-30 1986-08-11
US4714983A (en) * 1985-06-10 1987-12-22 Motorola, Inc. Uniform emission backlight
DE3929955A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 Inotec Gmbh Ges Fuer Innovativ Lichtstrahler
US5249104A (en) * 1990-07-03 1993-09-28 Tatsuji Mizobe Optical display device
GB2267378B (en) * 1992-05-22 1996-07-10 Nokia Mobile Phones Uk Illuminated LCD apparatus
JP3821239B2 (ja) * 1994-12-14 2006-09-13 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置
JPH08313902A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
US6712481B2 (en) * 1995-06-27 2004-03-30 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
JPH10260405A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Seiko Epson Corp 照明装置、液晶表示装置及び電子機器
US5883684A (en) * 1997-06-19 1999-03-16 Three-Five Systems, Inc. Diffusively reflecting shield optically, coupled to backlit lightguide, containing LED's completely surrounded by the shield
CN100349052C (zh) * 1998-11-27 2007-11-14 夏普株式会社 照明装置、照明元件、前灯以及液晶显示装置
JP2000235183A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置およびこれを備えた携帯情報機器
JP3229869B2 (ja) * 1999-06-30 2001-11-19 三洋電機株式会社 面光源装置及び表示装置
JP2001143517A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Seiko Precision Inc 面発光装置
JP3987257B2 (ja) * 1999-12-10 2007-10-03 ローム株式会社 液晶表示装置
ATE353447T1 (de) * 1999-12-28 2007-02-15 Fujitsu Kasei Kk Beleuchtungsapparat für anzeige
DE10004972A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-16 Bosch Gmbh Robert Anzeigevorrichtung
JP4015342B2 (ja) * 2000-03-03 2007-11-28 ローム株式会社 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
TW557373B (en) * 2000-10-25 2003-10-11 Lumileds Lighting Bv Illumination system and display device
JP4368075B2 (ja) * 2000-11-06 2009-11-18 シャープ株式会社 面型照明装置
JP4226796B2 (ja) * 2001-05-30 2009-02-18 株式会社日立製作所 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1325975C (zh) 2007-07-11
US7083317B2 (en) 2006-08-01
CN1512242A (zh) 2004-07-14
JP2004213943A (ja) 2004-07-29
US20040141305A1 (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4161713B2 (ja) 面状照明装置
KR101122897B1 (ko) 표면 발광 시스템을 실장하기 위한 방법 및 표면 발광 시스템
US8167476B2 (en) Light source device and surface light source device equipped with same
JP4379404B2 (ja) 光源モジュール、液晶表示装置および光源モジュールの製造方法
JP2002162626A (ja) 液晶表示用光源の放熱装置及びその製造方法
JP2002229022A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示素子用のバックライト装置
JP2010118348A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置並びにその製造方法
WO2010146902A1 (ja) 発光モジュール、照明装置、表示装置、およびテレビ受像装置
US20190131579A1 (en) Light emitting device, manufacturing method thereof and display device using the same
JP2011253769A (ja) バックライトモジュールおよび液晶表示装置
JP2578529Y2 (ja) バック照明装置
JP2004273185A (ja) 面状照明装置およびこれを有する液晶表示装置
JP2011198769A (ja) 面状光源装置および表示装置
US20120026753A1 (en) Illumination device and display apparatus using the same
JP4301183B2 (ja) 液晶表示装置
JP2020004692A (ja) 面状照明装置
JP6684751B2 (ja) 面状照明装置
JP2006331969A (ja) バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP4858083B2 (ja) 線状光源装置
JP6836576B2 (ja) 面状照明装置
JP5765042B2 (ja) 表示モジュール
KR101283068B1 (ko) 블랑켓 일체형 방열회로기판, 이을 포함하는 백라이트 유닛
JPH11224510A (ja) 面光源装置
JP2006040755A (ja) 面状照明装置
JP2013131407A (ja) 線状光源ユニットおよび面状光源ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4161713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees