JP4145016B2 - 亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤および亜鉛系メッキ鋼板 - Google Patents
亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤および亜鉛系メッキ鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4145016B2 JP4145016B2 JP2001024559A JP2001024559A JP4145016B2 JP 4145016 B2 JP4145016 B2 JP 4145016B2 JP 2001024559 A JP2001024559 A JP 2001024559A JP 2001024559 A JP2001024559 A JP 2001024559A JP 4145016 B2 JP4145016 B2 JP 4145016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- component
- galvanized steel
- chromium
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/24—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds
- C23C22/30—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds containing also trivalent chromium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/48—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
- C23C22/53—Treatment of zinc or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/73—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
- C23C22/74—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2222/00—Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
- C23C2222/10—Use of solutions containing trivalent chromium but free of hexavalent chromium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、有害物質である6価クロムを全く含まず、耐食性、耐指紋性、耐黒変性に優れた亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤並びにこの処理剤を用いて防錆処理を行った亜鉛系メッキ鋼板に関するものである。
【0002】
【従来技術】
従来から、家庭電化製品用鋼板および建築材料用鋼板には亜鉛系メッキ鋼板の表面に耐食性向上を目的にクロメート処理が施されているが、このクロメート処理は環境および人体に有害な6価クロムを含有している。このことから、近年では、6価クロムを含まない化成処理、更にはクロム自体を含まない化成処理へのニーズが強くなってきている。
【0003】
この種の化成処理に関する従来技術としては、特開2000−054157号公報、特開平10−081976号公報に記載されている方法がある。
特開2000−054157号公報には、リンとモリブデン等の金属と3価クロムイオンを含有し、かつ6価クロム、フッ化物を含まない化成表面処理剤に関する方法が開示されている。この方法では、従来の化成処理であるクロメート処理の一時防錆レベル(Cr付着量10mg/m2で塩水噴霧72時間で白錆発生面積率10%未満)の性能を得るためには皮膜量として1g/m2以上必要であり、また耐食性のレベルも十分とは言いがたく、塩水噴霧120時間で白錆発生面積率3%未満のレベルにすることは難しい。
【0004】
特開平10−081976号公報には、6価クロムの還元率を6価クロム/全クロムの比率で0.1以下にしたクロメート処理液に関する方法が開示されている。この方法では、僅かではあるが6価クロムを含有しており、耐食性のレベルも一時防錆レベルより劣る。
この様に、6価クロムを全く含まず、耐食性、導電性および耐指紋性とも優れた皮膜を有する表面処理金属板は得られていないのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来技術が抱える問題点を解決するためのものであり、亜鉛系メッキ鋼板の耐食性はもちろんのこと、耐黒変性、耐指紋性に優れる皮膜を形成させるのに用いる6価クロムを全く含まない処理剤、およびそれを用いて防錆処理した亜鉛系メッキ鋼板を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記従来技術が抱える課題を解決するための手段について鋭意検討を重ねた結果、オキシ有機酸を含むクロム水溶液と、硝酸金属塩と、水分散性シリカとからなる亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤を用いることにより、前記課題を解決できることを見出した。
【0007】
即ち、本発明は、次の成分(A)、成分(B)および成分(C):
(A)オキシ有機酸を含むクロム水溶液であり、且つ該クロム水溶液中のクロムがすべて3価クロムであるクロム水溶液
(B)硝酸金属塩
(C)水分散性シリカ
からなり、〔成分(A)+成分(B)〕中の全固形分100重量%に対する成分(A)中のクロムの重量割合が、金属クロム換算で1〜30重量%であることを特徴とする亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤である。本発明において、成分(B)の硝酸塩金属中の金属は、アルカリ土類金属、Co、Ni、Fe、ZrおよびTiからなる群から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。また、成分(C)の固形分割合は、〔成分(A)+成分(B)〕中の全固形分100重量%に対し5〜50重量%であることが好ましい。
【0008】
更に、本発明は、上記の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤を亜鉛系メッキ鋼板の表面の少なくとも片面に塗布乾燥させ、乾燥皮膜重量で0.01〜3g/m2の皮膜を形成させてなる亜鉛系メッキ鋼板である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に本発明について詳細に説明する。
本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤の成分(A)は、オキシ有機酸を含むクロム水溶液を含有し、かつ該クロム水溶液中のクロムのすべてが3価クロムであるものである。この(A)成分は、例えば、6価のクロムの水溶液に、オキシ有機酸を、6価のクロムの全てを3価のクロムに還元するに必要な量よりも過剰に加える方法、又は重リン酸クロム、フッ化クロム、硝酸クロムから選ばれる少なくとも1種とオキシ有機酸を混合する方法などで調製することが出来る。
【0010】
オキシ有機酸は、例えばグリコール酸、乳酸、ヒドロアクリル酸、α−オキシ酪酸、グリセリン酸、タルトロン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、没食子酸などで、少なくともオキシ有機酸の一種以上を含ませる。オキシ有機酸は、成分(A)中に存在するクロムが、全て3価のクロムに還元されている状態を維持するに必要な量よりも過剰に加える。
【0011】
〔成分(A)+成分(B)〕中の全固形分100重量%に対する成分(A)中のクロムの重量割合は、金属クロム換算で好ましくは1〜30重量%、より好ましくは2〜25%、さらにより好ましくは3〜20%である。前記処理剤の全固形分100重量%に対する成分(A)中のクロムの重量割合が金属クロム換算で1重量%未満あるいは30重量%を超える場合は、耐食性のレベルが劣るため好ましくない。
【0012】
本発明で使用される成分(B)の硝酸金属塩としては特に限定はしないが、Mg、Ca、Sr、Baのようなアルカリ土類金属、Co、Ni、Fe、ZrおよびTiからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属塩を用いるのが好ましい。成分(B)の本発明水系金属表面処理剤中への配合は、水溶液にして配合するのが好ましい。その配合量は、特に限定はないが、好ましくは〔成分(A)+成分(B)〕中の全固形分100重量%に対して10〜90重量%、より好ましくは20〜70重量%である。硝酸金属塩を配合することによって、耐食性、耐黒変性を改善できる。なお、硝酸金属塩以外の金属塩としては、硫酸金属塩、金属ハロゲン化物等が挙げられるが、硫酸根、ハロゲン化物は一般的に金属の腐食を進行させることが知られていることから、これらの金属塩を用いるのは好ましくない。また、上記以外の金属塩としてはリン酸金属塩が挙げられる。この金属塩は防食効果を持っていることが一般的に知られており、更なる防食性向上を求める際に使用される場合があり、本発明の防錆処理剤においてもリン酸金属塩を添加することができる。
【0013】
本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤には、(C)水分散性シリカを含有させる。この成分(C)を含有させることにより、更に優れた耐食性を得ることができる。水分散性シリカとしては、コロイダルシリカ、気相シリカがある。コロイダルシリカとしては、特に限定するものではないが、スノーテックスC、スノーテックスO、スノーテックスN、スノーテックスS、スノーテックスUP、スノーテックスPS−M、スノーテックスPS−L、スノーテックス20、スノーテックス30、スノーテックス40(いずれも日産化学工業製)などが挙げられる。気相シリカとしては、特に限定するものではないが、アエロジル50、アエロジル130、アエロジル200、アエロジル300、アエロジル380、アエロジルTT600、アエロジルMOX80、アエロジルMOX170(いずれも日本アエロジル製)などが挙げられる。
【0014】
上記の成分(C)の配合量は、固形分として、〔成分(A)+成分(B)〕中の全固形分100重量%に対して、好ましくは5〜50重量%、より好ましくは10〜45%、更により好ましくは15〜40重量%である。5重量%未満の場合は耐食性向上効果が乏しく、50重量%を超える場合は耐食性向上効果が飽和するため経済的でない。
【0015】
また、本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤には、酸成分もしくはアルカリ成分を加えることができる。酸成分としては、特に限定するものではないが、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸などが挙げられる。アルカリ成分としては、特に限定するものではないが、アンモニア水、アミンなどが挙げられる。これらの成分を添加した後のpHに関しては特に限定するものではない。
【0016】
本発明の亜鉛系メッキ鋼板は、本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤を亜鉛系メッキ鋼板の表面の少なくとも片面に塗布乾燥させ、乾燥皮膜重量で0.01〜3g/m2の皮膜を形成させることによって得られたものである。乾燥皮膜重量が0.01g/m2未満の場合は、耐食性が不十分であるため好ましくない。一方、皮膜重量が3g/m2を超える場合は、耐食性の向上効果が飽和するため経済的でない。
【0017】
本発明で使用する亜鉛系メッキ鋼板は、例えば、電気亜鉛メッキ鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、5%アルミニウム含有溶融亜鉛メッキ鋼板、55%アルミニウム含有溶融亜鉛メッキ鋼板などが挙げられる。これらの亜鉛系メッキ鋼板の表面をアルカリ脱脂、酸洗などで清浄にした後に本発明の水系金属表面処理剤を塗布乾燥させるのが好ましい。
【0018】
本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤の塗布方法としては特に限定するものではないが、ロールコーター法、浸漬法、静電塗布法などを用いることができる。塗布後の乾燥は、到達板温度で50〜200℃で乾燥させるのが好ましい。
【0019】
また、本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤を用いた表面処理金属板の上に更なる耐食性向上、傷付き防止などを目的に樹脂皮膜を塗布することができる。その際の樹脂皮膜としては特に限定するものではないが、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂などを主成分とする表面処理剤を塗布するのが好ましく、その際の樹脂皮膜重量は乾燥重量で0.5〜10g/m2の範囲にあるのが好ましい。
【0020】
【実施例】
以下に本発明を実施例および比較例を用いて具体的に説明する。尚、これらの実施例は本発明の説明のために記載するものであり、本発明を何ら限定するものではない。
【0021】
(試験板の作製)
(1)供試材
下記に示した市販の素材を供試材として使用した。
・電気亜鉛メッキ鋼板(EG)
板厚0.8mm、メッキ目付量20/20(g/m2)
・溶融亜鉛メッキ鋼板(GI)
板厚0.8mm、メッキ目付量60/60(g/m2)
・5%アルミニウム含有亜鉛メッキ鋼板(GF)
板厚0.8mm、メッキ目付量90/90(g/m2)
【0022】
(2)脱脂処理
上記の各供試材をシリケート系アルカリ脱脂剤のファインクリーナー4336(登録商標:日本パーカライジング(株)製)で脱脂処理(濃度20g/L、温度60℃、20秒間スプレー)した後、水道水で洗浄した。
【0023】
(3)本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤の調整
室温にて、表1のオキシ有機酸を含むクロム水溶液(固形分濃度10重量%)、表2の硝酸金属塩水溶液、表3の水分散性シリカをこの順に蒸留水に投入し、プロペラ攪拌機を用いて撹拌しながら混合し水系金属表面処理剤を調整した。その亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤(固形分濃度10重量%)を表4、表5に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】
【表5】
【0029】
(4)亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤の塗布処理
上記にて調製した各亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤をバーコーターにて上記各試験板上に塗布し、240℃の雰囲気温度で乾燥した。尚、皮膜量(g/m2)の調整は水系金属表面処理剤の固形分濃度を適宜調整することにより行った。
【0030】
(平面部耐食性試験)
JIS−Z−2371による塩水噴霧試験をEG材およびGI材の場合は120時間、GF材の場合は168時間実施し、白錆発生状況を観察し、下記基準により評価を行った。
<評価基準>
◎:白錆発生面積率が全面積の3%未満
○:白錆発生面積率が全面積の3%以上10%未満
△:白錆発生面積率が全面積の10%以上30%未満
×:白錆発生面積率が全面積の30%以上
【0031】
(耐指紋性試験)
試験板の色調(L値、a値、b値)を色差計(日本電色(株)製ZE−2000)にて測定した後に、ワセリンを塗布し、拭き取り後の色調を色差計で測定し、その色調の差(△E)をもとに下記基準により評価を行った。
△E=((L2−L1)2+(a2−a1)2+(b2−b1)2)0.5
ここで、L1、a1、b1はワセリン塗布前、L2、a2、b2はワセリン塗布後の値を示す。
<評価基準>
◎:△Eが2未満
○:△Eが2以上3未満
△:△Eが3以上5未満
×:△Eが5以上
【0032】
(耐黒変性試験)
試験板を温度60℃、湿度90%の雰囲気に24時間放置し、試験前後のL値を測定する。そのL値の差(△L)をもとに下記基準より評価を行った。
<評価基準>
◎:△Lが1未満
○:△Lが1以上3未満
△:△Lが3以上5未満
×:△Lが5以上
【0033】
試験結果を表6、表7に示す。本発明の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤を用いた実施例である表6のNo.7〜12では、耐食性、耐指紋性、耐黒変性は何れも良好であった。一方、本発明の範囲外である処理剤を用いた表6のNo.1〜6,13〜19および表7のNo.1、3では、耐食性、耐指紋性、耐黒変性の何れかが劣っていた。また、表7のNo.2は人体および環境に有害な6価クロムを含むため本発明の趣旨とは異なる。
【0034】
【表6】
【0035】
【表7】
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の亜鉛メッキ系鋼板用防錆処理剤を亜鉛メッキ系鋼板の表面に塗布乾燥して形成された皮膜は、耐食性、耐指紋性および耐黒変性とも優れており、かつ、人体および環境に有害な6価クロムを含まないことから、産業上の利用価値は非常に大きいことがわかる。
Claims (4)
- 次の成分(A)、成分(B)および成分(C):
(A)オキシ有機酸を含むクロム水溶液であり、且つ該クロム水溶液中のクロムがすべて3価クロムであるクロム水溶液
(B)硝酸金属塩
(C)水分散性シリカ
からなり、〔成分(A)+成分(B)〕中の全固形分100重量%に対する成分(A)中のクロムの重量割合が、金属クロム換算で1〜30重量%であることを特徴とする亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤。 - 成分(B)の硝酸塩金属中の金属が、アルカリ土類金属、Co、Ni、Fe、ZrおよびTiからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1記載の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤。
- 〔成分(A)+成分(B)〕中の全固形分100重量%に対する成分(C)の固形分割合が5〜50重量%である請求項1又は2記載の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤を亜鉛系メッキ鋼板の表面の少なくとも片面に塗布乾燥させ、乾燥皮膜重量で0.01〜3g/m2の皮膜を形成させてなる亜鉛系メッキ鋼板。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001024559A JP4145016B2 (ja) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | 亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤および亜鉛系メッキ鋼板 |
TW090125863A TW552316B (en) | 2001-01-31 | 2001-10-19 | Rustproofing agent for zinc plated steel sheet, and zinc plated steel plate |
KR1020010078055A KR20020008380A (ko) | 2001-01-31 | 2001-12-11 | 아연계 도금강판용 방청 처리제 및 아연계 도금강판 |
CA002437200A CA2437200A1 (en) | 2001-01-31 | 2002-01-31 | Rustproofing agent for zinc plated steel sheet |
PCT/US2002/003112 WO2002061174A1 (en) | 2001-01-31 | 2002-01-31 | Rustproofing agent for zinc plated steel sheet |
US10/470,827 US20040173289A1 (en) | 2001-01-31 | 2002-01-31 | Rustproofing agent for zinc plated steel sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001024559A JP4145016B2 (ja) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | 亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤および亜鉛系メッキ鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002226981A JP2002226981A (ja) | 2002-08-14 |
JP4145016B2 true JP4145016B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=18889682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001024559A Expired - Lifetime JP4145016B2 (ja) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | 亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤および亜鉛系メッキ鋼板 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4145016B2 (ja) |
KR (1) | KR20020008380A (ja) |
CA (1) | CA2437200A1 (ja) |
TW (1) | TW552316B (ja) |
WO (1) | WO2002061174A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2879219B1 (fr) * | 2004-12-13 | 2007-06-22 | Electro Rech Sarl | Procede de traitement de surface d'une piece revetue d'une couche de zinc ou de zinc allie ainsi que piece obtenue par la mise en oeuvre de ce procede |
DE102006002224A1 (de) * | 2006-01-16 | 2007-07-19 | Schaeffler Kg | Anordnung zum Schutz eines Substrates vor Korrosion, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Riemenscheibe |
US20070243397A1 (en) * | 2006-04-17 | 2007-10-18 | Ludwig Robert J | Chromium(VI)-free, aqueous acidic chromium(III) conversion solutions |
MX2009002399A (es) | 2006-09-07 | 2009-03-20 | Nippon Steel Corp | Liquido de tratamiento acuoso para lamina de acero recubierta con sn que tiene excelente resistencia a la corrosion y adhesion de recubrimiento y metodo para producir una lamina de acero con tratamiento superficial. |
EP2940188B1 (en) | 2007-08-03 | 2019-02-13 | Dipsol Chemicals Co., Ltd. | Corrosion-resistant trivalent-chromium chemical conversion coating and solution for trivalent-chromium chemical treatment |
JP5090101B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-12-05 | 株式会社大和化成研究所 | 亜鉛又は亜鉛合金めっき皮膜用の化成処理液及びそれを用いた防食皮膜の形成方法 |
JP4568863B2 (ja) * | 2007-09-03 | 2010-10-27 | ユケン工業株式会社 | 化成処理のための組成物およびその処理により形成された化成皮膜を有する部材 |
EP2138606B1 (en) * | 2008-06-17 | 2012-02-08 | PanGang Group Research Institute Co., Ltd. | A composition containing silica sol, its preparation method, and galvanized self-lubricating metal material using the composition |
WO2012137677A1 (ja) * | 2011-04-01 | 2012-10-11 | ユケン工業株式会社 | 化成処理のための組成物およびその組成物により形成された化成皮膜を備える部材の製造方法 |
CN103060789A (zh) * | 2013-02-04 | 2013-04-24 | 云南滇科涂镀层材料有限公司 | 一种全无铬高耐蚀性镀锌彩色钝化液及其制备方法 |
WO2016106523A1 (zh) * | 2014-12-29 | 2016-07-07 | 深圳市恒兆智科技有限公司 | 三价铬铝钝化处理工艺及其应用 |
CA3079516A1 (en) * | 2017-10-30 | 2019-05-09 | Bulk Chemicals, Inc. | Process and composition for treating metal surfaces using trivalent chromium compounds |
KR102065213B1 (ko) * | 2017-11-13 | 2020-01-10 | 주식회사 포스코 | 3가 크롬이 함유된 강판표면처리용 용액 조성물, 이를 이용해 표면 처리된 용융아연도금강판 및 용융아연도금강판의 제조방법 |
JP6868313B1 (ja) * | 2020-09-04 | 2021-05-12 | ユケン工業株式会社 | 反応型化成処理液および防錆部材の製造方法 |
WO2022209019A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | ユケン工業株式会社 | 化成処理液および化成皮膜をその表面に備える部材の製造方法 |
JP7133889B1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-09-09 | ユケン工業株式会社 | 化成処理液および化成皮膜をその表面に備える部材の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4171231A (en) * | 1978-04-27 | 1979-10-16 | R. O. Hull & Company, Inc. | Coating solutions of trivalent chromium for coating zinc surfaces |
US4263059A (en) * | 1979-12-21 | 1981-04-21 | Rohco, Inc. | Coating solutions of trivalent chromium for coating zinc and cadmium surfaces |
JPH0230395B2 (ja) * | 1982-06-17 | 1990-07-05 | Nitsushin Seiko Kk | Yosetsuseitosokohan |
DE3812076A1 (de) * | 1988-04-12 | 1989-10-26 | Elektro Brite Gmbh | Saures chrom-(iii)-haltiges und fluoridhaltiges passivierungsbad fuer oberflaechen aus zink, zinklegierungen und cadmium |
US5415702A (en) * | 1993-09-02 | 1995-05-16 | Mcgean-Rohco, Inc. | Black chromium-containing conversion coatings on zinc-nickel and zinc-iron alloys |
US6190464B1 (en) * | 1998-09-24 | 2001-02-20 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Chromating solution and chromated metal sheet |
CN1177953C (zh) * | 1998-12-01 | 2004-12-01 | 浦项综合制铁株式会社 | 用于油箱的表面处理钢板及其制造方法 |
-
2001
- 2001-01-31 JP JP2001024559A patent/JP4145016B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-19 TW TW090125863A patent/TW552316B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-12-11 KR KR1020010078055A patent/KR20020008380A/ko not_active Application Discontinuation
-
2002
- 2002-01-31 CA CA002437200A patent/CA2437200A1/en not_active Abandoned
- 2002-01-31 WO PCT/US2002/003112 patent/WO2002061174A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20020008380A (ko) | 2002-01-30 |
WO2002061174A8 (en) | 2003-09-04 |
JP2002226981A (ja) | 2002-08-14 |
TW552316B (en) | 2003-09-11 |
WO2002061174A1 (en) | 2002-08-08 |
CA2437200A1 (en) | 2002-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4145016B2 (ja) | 亜鉛系メッキ鋼板用防錆処理剤および亜鉛系メッキ鋼板 | |
JP5230428B2 (ja) | 優れた耐食性・塗料密着性を有するSn系めっき鋼板用水系処理液および表面処理鋼板の製造方法 | |
JP5952485B2 (ja) | アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法 | |
KR20020017955A (ko) | 6가 크롬을 함유하지 않는 물계 금속표면 처리제 및그것으로써 처리한 표면처리 금속판 | |
JP5131893B2 (ja) | 加熱時の耐変色性、加熱後耐食性に優れたアルミめっき鋼材およびその水系処理薬剤。 | |
JP2011068996A (ja) | 金属材料表面処理用組成物及び処理方法 | |
US6720078B1 (en) | Organic composite coated zinc-based metal plated steel sheet | |
JP4090780B2 (ja) | 金属の防錆皮膜形成剤と形成方法 | |
US20040173289A1 (en) | Rustproofing agent for zinc plated steel sheet | |
JP2002332574A (ja) | クロメートを含有しない処理皮膜を有する耐食性に優れためっき鋼材 | |
JP4509425B2 (ja) | 塗装下地処理剤、表面処理方法、金属材、加工方法、及び金属製品 | |
JP4027848B2 (ja) | 耐食性に優れた塗装ステンレス鋼板 | |
JP3983386B2 (ja) | クロメート防錆処理剤 | |
JPH0751620A (ja) | 耐食性に優れかつ無害性のプレコート鋼板 | |
WO1995000680A1 (en) | Composition and process for treating a zinciferous surface | |
JP3454010B2 (ja) | ノンクロム型金属防食用被覆組成物 | |
JP2000008175A (ja) | 耐食性、加工性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法 | |
JPWO2002061175A1 (ja) | 金属材料用表面処理剤および表面処理方法 | |
JP4283698B2 (ja) | 端面耐食性に優れるプレコート鋼板およびその製造方法 | |
JP3366826B2 (ja) | アルミニウム合金用リン酸亜鉛処理剤 | |
JP4410626B2 (ja) | 端面耐食性に優れた表面処理亜鉛めっき鋼板 | |
JP2004124204A (ja) | 防錆・防食方法および防錆・防食塗料 | |
US6071435A (en) | Composition and process for treating a zinciferous surface | |
JP2005126812A (ja) | 耐食性,塗装性,接着性に優れた亜鉛系めっき鋼板 | |
JP4354851B2 (ja) | 鋼板用防錆処理液及び防錆処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080403 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4145016 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |