JP4143797B2 - 固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージ - Google Patents

固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP4143797B2
JP4143797B2 JP2000235693A JP2000235693A JP4143797B2 JP 4143797 B2 JP4143797 B2 JP 4143797B2 JP 2000235693 A JP2000235693 A JP 2000235693A JP 2000235693 A JP2000235693 A JP 2000235693A JP 4143797 B2 JP4143797 B2 JP 4143797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
cover glass
image sensor
state image
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000235693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002050751A (ja
Inventor
正弘 淀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP2000235693A priority Critical patent/JP4143797B2/ja
Publication of JP2002050751A publication Critical patent/JP2002050751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4143797B2 publication Critical patent/JP4143797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固体撮像素子用カバーガラスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、CCDやC−MOS等の固体撮像素子は、可視光域のみに感度を有する人間の目と異なり近赤外域にまで感度を有しており、固体撮像素子を使用したカメラ等には色再現性を改善するため視感度補正用の赤外光を遮断する手段が施される。このような赤外光の遮断は、燐酸系ガラスを代表とする赤外線吸収ガラスを光学系の光路中に挿入するか、または同様に光路中に挿入する水晶板等からなるローパスフィルタの表面に赤外線遮断機能を有する膜を設けることによりなされている。
【0003】
また、近年、ビデオカメラやデジタルスチルカメラの小型化が進められてきており、部品点数の削減や薄型化等のため固体撮像素子のカバーガラスに直接赤外線遮断機能を有する薄膜を設けることが提案されている。
【0004】
一方、固体撮像素子用カバーガラスは、固体撮像素子が収納されたセラミックスあるいはプラスチックスからなるパッケージに接着剤により気密封止されるが、硬化時間の短縮を目的として紫外線硬化型の接着剤が使用されるようになってきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、一般に使用されている赤外線遮断フィルタは、SiO2層とTiO2層とが交互に積層された構造であり、TiO2層の光吸収特性により380nmよりも短い波長の光透過率がほとんどなく、また紫外線硬化型の接着剤は約350nmの波長の紫外線により硬化するようになっているので、固体撮像素子用カバーガラスをパッケージに気密封止する際には熱硬化型の接着剤を使用することになり接着剤の硬化に長時間を要し、固体撮像素子の組み立て工程の能力が低下する問題がある。
【0006】
また、図3に示すように、パッケージ3の嵌入部4に嵌入した固体撮像素子用カバーガラス1の接着剤5と接する固定領域だけ赤外線遮断フィルタ2を除去しようとすると、成膜時のマスクが影響して所望のフィルタ特性が得られなかったり、製造工程が多くなってコストが高くなる問題がある。
【0007】
本発明は、上記のような従来の問題点を解決した固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明固体撮像素子パッケージの製造方法は、パッケージと固体撮像素子用カバーガラスを備える固体撮像素子パッケージの製造方法において、固体撮像素子用カバーガラスが、一方の光透過表面の全面に多層構造の赤外線遮断フィルタ備え、波長約350nmの紫外線の光透過率が50%以上であり、 赤外線遮断フィルタを形成した光透過表面に紫外線を照射することによって、パッケージと固体撮像素子用カバーガラスを気密封着することを特徴とする。また、本発明の固体撮像素子パッケージは、パッケージと、一方の光透過表面の全面に多層構造の赤外線遮断フィルタを備え、且つ波長約350nmの紫外線の光透過率が50%以上である固体撮像素子用カバーガラスと、パッケージと固体撮像素子用カバーガラスを気密封着する紫外線硬化型の接着剤と、を備えたことを特徴とする。
【0009】
固体撮像素子用カバーガラスの波長約350nmの光透過率と固体撮像素子の気密封止に用いる紫外線硬化型の接着剤の硬化速度には相関関係がある。一方、波長約350nmの光透過率が低くても紫外線の照射時間を長くすれば所定の硬化物特性を得ることができるが、透過率が50%を下回ると光透過率が90%の場合と同等の硬化物特性を得るためには2倍以上の時間を必要とするので実用的でない。他方、波長約350nmの光透過率が50%以上であると、赤外線遮断フィルタ等を備えていない従来の固体撮像素子用カバーガラスとほぼ同じ短時間で紫外線硬化型の接着剤を硬化させることができる。
【0010】
また、本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスは、赤外線遮断フィルタがSiO2層とTa25層とを交互に積層した多層膜により構成されていることを特徴とする。
【0012】
さらに、本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスは、波長400〜600nmの範囲の光透過率が平均90%以上であることを特徴とする。ここで、光透過率が平均90%以上とは、400〜600nmの可視光の波長域で90%を超える光透過率曲線の偏差の合計(グラフ上では面積)が90%を下回る偏差の合計を上回ることをいう。
【0013】
体撮像素子用カバーガラスを構成する材料としては、ホウ珪酸ガラスの他、無アルカリガラス等が使用可能である。材料の膨張係数は、固体撮像素子のパッケージに近いものであることが温度変化に起因する応力の発生を抑制することができて好ましい。
【0014】
また、赤外線遮断フィルタとしては、波長750nm以上の赤外線を96%以上遮断し、波長約350nmの紫外線をエアーリファレンス(当該赤外線遮断フィルタを施した固体撮像素子用カバーガラスの透過率を、空気の光透過率を100%とした場合との比較で評価することをいう)で50%以上透過するものであれば使用可能であり、波長約350nmの紫外線を70%以上透過するものが好ましい。
【0015】
【作用】
本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスによれば、光透過表面に多層構造の赤外線遮断フィルタを備え、波長約350nmの紫外線の光透過率が50%以上であるので、固体撮像素子用カバーガラスの接着剤による固定領域に赤外線遮断フィルタが覆った場合にも紫外線硬化型の接着剤を用いてパッケージに気密封止が可能となる。また、赤外線遮断フィルタを一方の光透過表面の全面に設けた本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスによれば、パターンを設けたマスクを使用することなく均質な特性の赤外線遮断フィルタを備えた固体撮像素子用カバーガラスを容易に作製することができる。
【0016】
赤外線遮断フィルタがSiO2層とTa25層とを交互に積層した多層膜により構成されている本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスによれば、波長約350nmの紫外線の光透過率が50%以上である固体撮像素子用カバーガラスを既存の製膜技術により容易に作製可能となる。
【0018】
さらに、波長400〜600nmの範囲の光透過率が平均90%以上である本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスによれば、赤外光を遮断すると共に可視域の光量を確保できるので、視感度補正されて色再現性がよく明るい画像が得られる。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスの説明図であって、1は固体撮像素子用カバーガラスを、2は多層構造の赤外線遮断フィルタを、3はパッケージを、4は固体撮像素子用カバーガラス1が嵌入されるパッケージ3の嵌入部を、5は接着剤をそれぞれ示している。
【0020】
本発明に係る固体撮像素子用カバーガラス1(以下、カバーガラス1と称す)は、例えば、膨張係数が40〜80×10-7/℃のホウ珪酸ガラスからなり、長辺11.0mm、短辺10.0mm、厚さ0.3〜1.4mmの寸法を有し、その表面は鏡面に研磨されており、一方の光透過表面1aの全面には多層構造の赤外線遮断フィルタ2が形成されている。
【0021】
赤外線遮断フィルタ2を設けたカバーガラス1は、図2に実線で示すように、波長750nm以上の赤外線を96%以上遮断し、波長約350nmの紫外線を80%以上透過し、かつ波長400〜600nmの可視光の光透過率がエアーリファレンスで平均90%以上である。この赤外線遮断フィルタ2は、カバーガラス1の光透過表面1a側から厚さ75〜160nmのSiO2層2bと同じく厚さ75〜160nmのTa25層2aとが交互に約40層積層された多層膜により構成されている。
【0022】
これに対して、従来のSiO2層とTiO2層とが交互に積層された構造の赤外線遮断フィルタを設けたカバーガラスは、図2に破線で示すように、波長約350nmの紫外線をほとんど透過しないものである。
【0023】
上記カバーガラス1を使用して、固体撮像素子を気密封止する場合を説明する。
【0024】
カバーガラス1に当接するパッケージ2の部分にディスペンサーを用いて紫外線硬化型を有する接着剤5を塗布する。次に、接着剤5が塗布されたカバーガラス1をパッケージ3の上部の嵌入部4に嵌入する。次いで、カバーガラス1が嵌入されたパッケージ3を紫外線ランプ6により紫外線を照射して接着剤5を硬化させてカバーガラス1をパッケージ3に接着する。
【0025】
上記カバーガラス1の接着に要した時間は30秒程度であり、熱硬化型の接着剤を使用する場合の約60分と比べると、著しく短くすることができた。
【0026】
上記の固体撮像素子用カバーガラス1を作製する場合、例えば、研磨仕上げされた短辺150mm、長辺200mm、厚さ0.5mmの寸法を有するホウ珪酸ガラスからなる材料板ガラス10の表面に真空蒸着法やスパッタリング法等により、仕様によるがSiO2層2bとTa25層2aとを交互に約40層積層することにより波長750nm以上の赤外線を96%以上遮断し、波長約350nmの紫外線を80%以上透過する赤外線遮断フィルタ2を形成する。次いで、赤外線遮断フィルタ2が形成された材料板ガラス10を例えば、長辺11.0mm、短辺10.0mmになるように切断し、各エッジ部を面取りした後、洗浄・乾燥する。
【0027】
なお、上記実施の形態では、赤外線遮断フィルタ2を一面に設けたが、両面に設けてもよく、さらに反射防止膜を設けてもよい。
【0028】
【発明の効果】
本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスによれば、固体撮像素子用カバーガラスが、視感度補正用の赤外線遮断フィルタを備え、波長約350nmの紫外線の光透過率が50%以上であるので、撮像装置の飛躍的な部品点数の削減及び薄型化が可能となると共に、固体撮像素子用カバーガラスをパッケージに気密封止する際に紫外線硬化型の接着剤が使用可能であるので、短時間で気密封止することができる。
【0029】
また、赤外線遮断フィルタを一方の光透過表面の全面に設けた本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスによれば、パターンを設けたマスクを使用することなく固体撮像素子用カバーガラスに所望の性能で均質な赤外線遮断フィルタを容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の固体撮像素子パッケージの製造方法の説明図であって、(A)は固体撮像素子用カバーガラスの斜視図、(B)は固体撮像素子パッケージの平面図、(C)は(B)のY−Y断面図。
【図2】 本発明に係る固体撮像素子用カバーガラスの分光透過率の説明図。
【図3】 従来の固体撮像素子パッケージの製造方法の説明図であって、(A)は固体撮像素子用カバーガラスの斜視図、(B)は固体撮像素子パッケージの断面図。

Claims (4)

  1. パッケージと固体撮像素子用カバーガラスを備える固体撮像素子パッケージの製造方法において、
    固体撮像素子用カバーガラスが、一方の光透過表面の全面に多層構造の赤外線遮断フィルタを備え、波長約350nmの紫外線の光透過率が50%以上であり、
    赤外線遮断フィルタを形成した光透過表面に紫外線を照射することによって、パッケージと固体撮像素子用カバーガラスを気密封着することを特徴とする固体撮像素子パッケージの製造方法。
  2. 赤外線遮断フィルタがSiO層とTa層とを交互に積層した多層膜により構成されていることを特徴とする請求項1に記載の固体撮像素子パッケージの製造方法。
  3. 波長400〜600nmの範囲の光透過率が平均90%以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の固体撮像素子パッケージの製造方法。
  4. パッケージと、光透過表面の全面に多層構造の赤外線遮断フィルタを備え、且つ波長約350nmの紫外線の光透過率が50%以上である固体撮像素子用カバーガラスと、
    パッケージと固体撮像素子用カバーガラスを気密封着する紫外線硬化型の接着剤と、を備えたことを特徴とする固体撮像素子パッケージ。
JP2000235693A 2000-08-03 2000-08-03 固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージ Expired - Fee Related JP4143797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235693A JP4143797B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235693A JP4143797B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002050751A JP2002050751A (ja) 2002-02-15
JP4143797B2 true JP4143797B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=18727867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235693A Expired - Fee Related JP4143797B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4143797B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324148B2 (en) 2002-04-26 2008-01-29 Olympus Optical Co., Ltd. Camera and image pickup device unit used therefor having a sealing structure between a dust proofing member and an image pick up device
US7324149B2 (en) 2002-05-20 2008-01-29 Olympus Optical Co., Ltd. Camera and image pick-up device unit having an optical member that is vibrated to remove dust
JP2003348462A (ja) 2002-05-27 2003-12-05 Olympus Optical Co Ltd カメラ及び撮像素子ユニット
JP2004064554A (ja) 2002-07-30 2004-02-26 Olympus Corp カメラ及びこれに用いる撮像素子ユニット
JP4628667B2 (ja) * 2002-11-15 2011-02-09 日本電気硝子株式会社 固体撮像素子用カバーガラス
TWI314135B (en) 2002-11-15 2009-09-01 Nippon Electric Glass Co Cover glass for solid-state image pickup device
JP4663284B2 (ja) * 2004-09-22 2011-04-06 オリンパス株式会社 撮像ユニットとその製造方法
JP5067828B2 (ja) * 2006-03-10 2012-11-07 Agcテクノグラス株式会社 ガラス基板の切断方法及び光学ガラス
US8193555B2 (en) 2009-02-11 2012-06-05 Megica Corporation Image and light sensor chip packages
JP5769918B2 (ja) * 2009-08-26 2015-08-26 ソニー株式会社 光学素子、撮像光学系及び撮像装置
JP5616119B2 (ja) 2010-05-10 2014-10-29 株式会社アドバンテスト 試験用キャリア
KR101806289B1 (ko) * 2011-11-14 2017-12-07 삼성전자주식회사 촬상 장치
JP6101226B2 (ja) 2013-03-14 2017-03-22 富士フイルム株式会社 固体撮像素子及びその製造方法、赤外光カットフィルタ形成用硬化性組成物、カメラモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002050751A (ja) 2002-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143797B2 (ja) 固体撮像素子パッケージの製造方法および固体撮像素子パッケージ
EP1239519A2 (en) Image pickup model and image pickup device
US7387840B2 (en) Light ray cut filter
US20100033607A1 (en) Solid state imaging device and method for manufacturing the same
US7411679B2 (en) Optical filter and fluorescence spectroscopy system incorporating the same
WO2008063528A2 (en) Control of stray light in camera systems employing an optics stack and associated methods
KR20020010628A (ko) 표면 실장 제품용 마이크로 렌즈
JP6552260B2 (ja) 光学フィルタ装置および当該光学フィルタ装置の製造方法
JP2002373977A (ja) 固体撮像装置
JP2005347416A (ja) 固体撮像装置、半導体ウエハ及びカメラモジュール
JP2008250285A (ja) 光学部材及びそれを備えた撮像デバイス
JP2016015479A (ja) 光学素子
JP3679268B2 (ja) 赤外線カットフィルタ
JP2000180621A (ja) オンチップカラーフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
JP2001118967A (ja) 固体撮像素子のパッケージ構造
TWI636559B (zh) 光學元件
JP2002353352A (ja) 撮像素子収納用パッケージ
JP2001272633A (ja) 光学ローパスフィルタ及び光学ローパスフィルタ用赤外線カット手段
KR20010099831A (ko) 고체 촬상 디바이스
JP3998234B2 (ja) 撮像装置
JP2003279747A (ja) 光学ローパスフィルタおよび光学ローパスフィルタを用いた撮像装置
JPS61124901A (ja) 色分解フイルタ−の製造方法
KR200395227Y1 (ko) 소형화된 카메라 모듈
JP2785595B2 (ja) 固体撮像装置の遮光キャップガラスの製造方法
JPS6238402A (ja) 光学フイルタ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4143797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees