JP4136187B2 - 検体移し替え装置 - Google Patents

検体移し替え装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4136187B2
JP4136187B2 JP13494299A JP13494299A JP4136187B2 JP 4136187 B2 JP4136187 B2 JP 4136187B2 JP 13494299 A JP13494299 A JP 13494299A JP 13494299 A JP13494299 A JP 13494299A JP 4136187 B2 JP4136187 B2 JP 4136187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
rack
unit
specimen
storage rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13494299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000321287A (ja
Inventor
展良 山川
秀成 高岡
雅則 中屋
敏雄 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Priority to JP13494299A priority Critical patent/JP4136187B2/ja
Priority to US09/570,065 priority patent/US6255614B1/en
Publication of JP2000321287A publication Critical patent/JP2000321287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136187B2 publication Critical patent/JP4136187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0496Other details
    • G01N2035/0498Drawers used as storage or dispensing means for vessels or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、臨床検査で用いられる血液や尿等の検体を検体ラックから取出し、収納ラックに所定の順序で収める検体移し替え装置に関する、特に分析装置等間に検体ラックを搬送させる搬送ユニットに接続するのに好適である。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
病院や検査センターにおける臨床検査では、血液や尿等の生体試料を検体として、血液検査、生化学検査、一般検査などの種々の検査が行われている。これらの検査の分析装置は、検体を検体ラックに収めてセットすれば自動的に測定してゆくサンプラを備えるものが一般的である。さらに近年では、複数の分析装置間に検体を自動的に移送してゆく搬送システムも効率化のために用いられるようになっている(参照:特開昭63−217273、特開平3−94159)。
【0003】
このようにして検査された検体は、その検査結果や他の検査結果等によっては、再検査等に用いなければならない場合もある。そのため検査に用いた検体は所定期間保管しておくようにされている。その際、検査されたままの状態で検体ラックごと保管しておくと手間はかからないが、検体ラックは通常10検体用または5検体用の細長いラックであり、ラックが倒れたりしないよう順番どおり立てれる置き場を準備しなくてはならない。検査は通常、検体を受付順に測定してゆき、その途中で緊急検体を割り込ませたり、特定検体を取出したりするので、測定終了順に並べておいても、目的とする検体を探し出すのは大変で、検体の多い施設では緊急検査等の対応が困難である。
【0004】
そこで、測定が終わった検体の選び出しがすぐにできるように、診療科目別や外来入院別などに仕分けたり、検体ID順など適当な順序に並び換えるようにすることが望まれている。しかし、この作業を手作業で行うことは検体の多い施設では大変な作業であり、現実には余り運用されてはいない。
【0005】
この作業の自動化として、従来の検体搬送ユニットを工夫して、測定された検体ラックを所定の順序に並び換えるユニットを分析装置の後に入れることが考えられるが、検体ラック単位で並び換えても、検体が検体ラックに順序どおり並べていなければ効果が低い。
本発明の目的は、検体ラックに検体をセットして測定する順序に何ら制限なく、測定した検体を所定の順序で検体収納ラックに自動的に移し替えることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の目的を達成するためになされたもので、分析装置に供された後の検体を収納した検体ラックを移送させる輸送ユニットと、輸送ユニットによって移送される検体ラック内の検体の検体IDを読み取る検体ID読み取り部と、検体を収納する検体収納ラックを複数架設できる検体収納ラックテーブルと、検体ID読み取り部により検体IDが読取られた検体を検体ラックから取出し、取出した検体を検体収納ラックに収める検体移し替え手段と、検体移し替え手段が取出した検体を検体収納ラックに収める順序を制御するコントロールユニットを備えた検体移し替え装置を提供するものである。また、本発明は、分析装置に供された後の検体を収納した検体ラックを移送させる輸送ユニットと、輸送ユニットによって移送される検体ラック内の検体の検体IDを読み取る検体ID読み取り部と、検体を収納する検体収納ラックを複数架設できる検体収納ラックテーブルと、検体ID読み取り部により検体IDが読取られた検体を検体ラックから取出し、取出した検体を検体収納ラックに収める検体移し替え手段と、検体移し替え手段が取出した検体を、何れの検体収納ラックに収めるかを制御するコントロールユニットとを備えた検体移し替え装置を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
この発明における検体移し替え装置に用いられる検体とは、血液や尿などの生体試料が採血管やスピッツなどの容器に収納されたものをいう。検体ラックはその検体が収められるラックで分析装置のサンプラにあわせたものが用いられる。そして、移し替えられる検体収納ラックとは、検体を保管するためのラックで、保管に便利なように50検体や100検体とか多数の検体が収納できるラックでも良いし、分析装置でそのまま測定できるように分析装置で用いられる検体ラックと同じものでも良い。この発明における検体を収める順序とは、検体を収納ラックに並べてゆく順序だけではなく、複数の収納ラックに仕分けてゆくことをも含まれる
【0008】
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。本発明の実施例の検体移し替え装置1の前面からの外観図が図1で、主要部の上面からの概略図が図2である。この検体移し替え装置1は図3のように血液分析装置31と塗抹標本分析装置32との搬送システムに接続され、図示しないコントロールユニットによって制御がなされている。検体としては血液が採された真空採血管を用いられ、10検体が収められる検体ラックを搬送システムで移送されるように構成されている。
【0009】
主要部には受け取った検体ラック7を搬送するためのコンベアユニット2と、検体を移し替えて収納するための検体収納ラック8を架設する検体収納ラックテーブル6と、検体ラック7にセットされた採血管を取出し、検体収納ラック8に収める検体移し替え部5とが設けられる。
コンベアユニット2は検体ラックを受け取り、装置内を移送させて逆側に送り出すもので、他の搬送ユニットと搬入側、搬出側とも接続できるように構成されている。そして、コンベアユニット2には検体ID読み取り部3とラック固定部4とが設けられている。検体ID読み取り部3はラック押さえ機構部11及び2組みの採血管回転機構部12a,12bとバーコードリーダ13a,13bとからなる。ラック押さえ機構部11とはコンベアユニット2に載って移送される検体ラック7を押さえて止め、バーコードリーダ13a,13bの前に検体ラック中の採血管を位置づけるもので、検体ラック7を採血管ごと間欠的に止めてゆくように制御されている。採血管回転機構部12a,12bとは検体ラック中の採血管に貼付けされたバーコードがどちら向けになっていてもバーコードリーダ13a,13bで読み取りされるように、採血管をゆっくりと軸中心に回転させるものである。このようにバーコードリーダ13及び採血管回転機構部12は二組が同時に読み取り動作がされるように構成されているので、10検体ラックを用いても、効率的に読み取り処理がされる。そして、バーコードリーダ13a,13bは読み取った検体IDの情報をコントロールユニットに送るようにされている。
【0010】
ラック固定部4とはコンベアユニット2で移送される検体ラック7を所定位置に固定する機構部である。これは、検体移し替え部5が採血管を取出す際に検体の位置決めすることと、検体を取出す際にラックが動かないようにするために所定位置に固定しておくようにするものである。
【0011】
検体移し替え部5とは採血管を検体ラックから取出し検体収納ラックに収めるもので、採血管を掴むハンド部14と、掴んだ採血管を移動させる移動部15とからなる。ハンド部14は種類の異なる採血管が混在しても掴み出せるように採血管を押さえて掴む一組の掴み部17a,17bと、その掴み部17を駆動させる基部16より構成され、掴み部17は掴み手18と掴み腕19とからなる。掴み手18の内側は図7のように採血管の径が12cm(破線)から15.6cm(実線)までのものが混在していても掴めるような凹形状に形成される。掴み腕19は図8のように採血管の長さが異なっても所定高さ位置で掴み手18が採血管を掴めば、採血管のキャップに当たらないようにしたものである。
【0012】
基部16には図9のように掴み部17a,17bを向かい合う方向動かして採血管を掴み離しする駆動源が設けられる。この駆動源としてサーボモータを用いると、サーボモータは掴み部を移動させる位置を設定することができる。その設定位置として採血管の径よりも狭い位置に掴み部が閉じるように設定しておくと、サーボモータは掴み手17a,17bが採血管に接触してもまだ閉じさせようと駆動を続ける。この作用によって掴み部17a,17bは採血管を掴みつづける。この構成を用いると、採血管の大きさが異なっても掴み部17の形状が採血管の形状に対応できれば、同様に採血管を掴むことができる。
移動部15は採血管を検体ラックから取出し、検体収納用ラックに収められるように上下移動と水平移動させるXYZ移動機構が適宜用いられる。
【0013】
検体収納ラックテーブル6は検体収納ラック8を架設するところで、50検体収納できる検体収納ラック8を8個架設することができる。検体収納ラックテーブル6には検体収納ラック8が各位置にセットされているか否か及びセットされている検体収納ラック8のラックIDを装置が識別できるようにされている。検体収納ラックテーブル6の各検体収納ラック8架設位置に孔が5箇所設けられていて、各検体収納用ラック8底部にはこれらの孔と勘合するピンがラックごとに有無が異なるように設けられている。そのことにより、装置が各ピンの有無を認識することで各架設部の検体収納用ラックのセット及びセットされたラックIDを自動的に認識することができるようにされている。
【0014】
検体収納ラックテーブル6は図10のように装置の前面より引出して取出せるように構成されている。検体移し替え作業中に検体収納ラックを取出す際には、一時停止ボタンを押すと、移し替え作業のきりの良いところで移し替え作業を停止し、検体収納ラックテーブル引き出し可能のメッセージが出るので、そしたら検体収納ラックテーブル引き出して検体収納ラックを交換することができる。
【0015】
この検体収納ラックテーブルとは別に検体を収納できるマニュアル収納部9が手前に設けられる。このマニュアル収納部9は図11のように、検体収納ラックテーブル6とは独立してマニュアル収納部9だけを前面から引出して、検体を取出したり、収めたりできるようにされている。このマニュアル収納部を用いることで、検体移し替え作業を停止せずに検体を取出したり、収納したりすることができる。
【0016】
次に、本装置が検体ラックの採血管を並び替えてゆく動作を以下に述べる。分析装置での測定が終わった検体は検体ラック7ごと他の搬送部から移送されてくる。その検体ラック7はコンベアユニット2が受け取り、まず検体ID読み取り部3に移送される。検体ID読み取り部3ではラック押さえ機構11が10検体用の検体ラック7を止め、検体ラック7の一番めと六番めの採血管がバーコードリーダ13a,13bの前にくるように位置づける。そして、採血管回転機構12a,12bがそれぞれの採血管の上に下降してきて、採血管を上から押さえて軸中心にゆっくりと回転させる。バーコードリーダ13a,13bが回転している採血管に貼られたバーコードの読み取りを行う。その採血管の読み取り動作が終了すると採血管回転機構12a,12bが上昇して採血管から離れる。するとラック押さえ機構11が検体ラック7を採血管間隔分だけ移動させて、二番目と七番目の採血管がバーコードリーダ13a,13bの前にくるように位置づける。そして採血管の読み取り動作を同じように行ってゆく。このようにして検体ラック7の各採血管のバーコード読み取りが終了すると、ラック押さえ部11は検体ラック7を離してしまう。
【0017】
そして、検体ラック7はコンベアユニット2により検体ラック固定部4に移送される。検体ラック固定部4が検体ラック7を所定位置に固定する。次に検体移し替え部5が検体ラック固定部4に固定された採血管の位置に移動してくる。ハンド部14は掴み部17a,17bを開いた状態で所定の高さまで下降してきて、掴み部17a,17bを閉じて採血管を掴む。ハンド部14が採血管を掴んだまま上昇して、検体ラック固定部4に固定された検体ラックから採血管を取出す。そしてXYZ移動部15により採血管を掴んだ検体移し替え部5は、読み取られた検体IDに対するホスト部の指示に従い、検体収納ラックテーブル6の所定位置まで移動する。そこでハンド部14は採血管を掴んだまま所定高さまで下降して、検体収納テーブル6に採血管を収納する。そしてハンド部14の掴み手17a,17bを開いて採血管を離し、上昇する。
【0018】
この採血管の移し替え作業を繰り返して、検体ラックの採血管の移し替え作業が終了すれば、検体ラックは検体ラック固定部から解除されて、コンベアユニットによって搬出される。そして搬出部に接続された別の搬送装置や検体ラック収容ユニットに送られる。
本発明の検体移し替え装置では、ひとつのコンベアユニットを常時動かしながら、検体ID読み取り部と検体ラック固定部とに別個に検体ラックを留める機構を備えているので、検体ラックの制御には自由度をもたせながら、検体ID読み取りと検体の移し替えとを同時に並行して行うことができるため、非常に高い処理能力で検体移し替え作業を行うことができる。
【0019】
この検体の収納順はコントロールユニットにより、その施設の運用に応じた任意の順序に設定することができる。例えば、臨床科目ごと内科や産婦人科とかに分けたり、入院や外来とかに分けたり、又検査センターでは集配された地域ごとに分けたりして、検体ID順や患者ID順などに並べられる。
さらに、この並び替え順を分析装置の測定結果をもとにすることもできる。例えば特定項目の測定結果が正常範囲に入らなければ再検査するために別のラックに分けたり、測定結果をいくつかの段階、例えば陰性と弱陽性と強陽性とで検体収納ラックを分けて、所定の順序で並べておくことができる。さらに、これは搬送システムの分析装置の測定結果だけではなく、施設のホストコンピュータに入力された任意の臨床情報を用いることもできる。例えば、他の検査結果や医者の所見、又測定結果を前回値との差を基にして、並べる順序を設定することができる。
【0020】
又、マニュアル収納部9の運用であるが、このマニュアル収納部9は前述したように、検体収納ラックテーブル6と独立してマニュアル収納部9だけを前面から引出して、検体を取出したり収めたりできるようにされている。その取出そうとする検体の選択は検体IDで指定する他、分析装置の測定結果で選択することもできる。例えば測定エラーとなった検体、測定結果がある設定範囲を超えるものなどである。そのように設定された検体は検体ラック7から直接マニュアル収納部9へ、又検体収納ラック8に収められてからマニュアル収納部9へと、検体移し替え手段5によって移される。そして移された検体は移し替え作業中であっても、マニュアル収納部9だけを引出すことによって取出すことができる。
又、検体IDが読み取りできなかった検体を指定して、マニュアル収納部9から取出し、装置に接続されるハンデイスキャナ21で再度IDの読み取りをすることができる。バーコードの破損が著しくハンデイスキャナ21でも検体IDが読み取れない場合は検体IDをマニュアル入力する。そうして検体IDの入力が終わればその採血管を再びマニュアル収納部6に収め、その検体IDに従った検体収納ラック8の位置に移すように指示を出す。その指示に従って、検体移し替え部5がマニュアル収納部9の採血管を検体IDに対応した検体収納ラック8に移し替える。同様に検体搬送ユニットを通さなかった採血管をマニュアル収納部より検体収納ラック8に所定の順序で移し替えることができる。
【0021】
任意の検体収納ラックを保留用に設定することによって運用機能を高めることができる。例えば、検体ID読み取り部3で検体IDが読み取られなかった検体は保留用と指示された検体収納ラックに収納される。又、設定された検体収納ラックが採血管で満杯となり、収める位置がない場合は一旦保留用と指示された検体収納ラックに収納される。そして、その指定された検体収納ラックを空のラックと入れ替えるとそちらのラックに移し替える。このことによって、指定された検体収納ラックだけが満杯になっても移し替え作業を停止せずに継続することができる。
【0022】
【発明の効果】
本発明の検体移し替え装置によって、検体ラックに検体をセットして測定する順序に何ら制限なく、検体容器の種類が混在していても、測定した検体を任意の順序で検体収納ラックに自動的に高い処理能力で移し替えることができる。又、この検体を収める順序を分析装置の測定結果等のデータを基にして移し替えることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の装置の前面図
【図2】本発明の実施例の装置の主要概略図
【図3】本発明の実施例の装置の搬送システムへの接続図
【図4】本発明の実施例の装置の検体ID読み取り部の図
【図5】本発明の実施例の装置の移し替え作業の図
【図6】本発明の実施例の装置のハンド部の図
【図7】本発明の実施例の装置の掴み手と採血管とを上から見た図
【図8】本発明の実施例の装置の掴み手と掴み腕と採血管を横から見た図
【図9】本発明の実施例の装置のハンド部の図
【図10】本発明の実施例の装置の検体収納ラックテーブル引き出しの図
【図11】本発明の実施例の装置のマニュアル検体収納部引き出しの図

Claims (9)

  1. 分析装置に供された後の検体を収納した検体ラックを移送させる輸送ユニットと、輸送ユニットによって移送される検体ラック内の検体の検体IDを読み取る検体ID読み取り部と、検体を収納する検体収納ラックを複数架設できる検体収納ラックテーブルと、検体ID読み取り部により検体IDが読取られた検体を検体ラックから取出し、取出した検体を検体収納ラックに収める検体移し替え手段と、検体移し替え手段が取出した検体を検体収納ラックに収める順序を制御するコントロールユニットを備えた検体移し替え装置。
  2. 輸送ユニットは、検体移し替え手段が検体ラック中の検体を取出すときに、検体ラックを所定位置に固定する検体ラック固定部を備えたことを特徴とする請求項1記載の検体移し替え装置。
  3. 検体収納ラックテーブルとは別に検体を収納できる第二の検体収納部を備え、検体移し替え手段が検体収納ラックテーブルに検体を収めているとき、ユーザが第二の検体収納部に収納されている検体を取り出すことができる請求項1または2に記載の検体移し替え装置。
  4. 検体移し替え手段は、サーボモータとサーボモータにより駆動される複数の掴み手を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の検体移し替え装置。
  5. ントロールユニットは、検体IDまたは入力された患者IDをもとに、検体を検体収納ラックに並べる順序を設定できることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の検体移し替え装置。
  6. コントロールユニットは、検体ID読み取り部によって読み取った検体IDをもとにホストから患者IDを取得する請求項5に記載の検体移し替え装置。
  7. 分析装置に供された後の検体を収納した検体ラックを移送させる輸送ユニットと、輸送ユニットによって移送される検体ラック内の検体の検体IDを読み取る検体ID読み取り部と、検体を収納する検体収納ラックを複数架設できる検体収納ラックテーブルと、検体ID読み取り部により検体IDが読取られた検体を検体ラックから取出し、取出した検体を検体収納ラックに収める検体移し替え手段と、検体移し替え手段が取出した検体を、何れの検体収納ラックに収めるかを制御するコントロールユニットとを備えた検体移し替え装置。
  8. コントロールユニットは、臨床情報をもとに、検体を何れの検体収納ラックに収めるかを設定できるこ
    とを特徴とする請求項7に記載の検体移し替え装置。
  9. コントロールユニットは、検体ID読み取り部によって読み取った検体IDをもとに、ホストから臨床情報を取得することを特徴とする請求項8に記載の検体移し替え装置。
JP13494299A 1999-05-14 1999-05-14 検体移し替え装置 Expired - Lifetime JP4136187B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494299A JP4136187B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 検体移し替え装置
US09/570,065 US6255614B1 (en) 1999-05-14 2000-05-12 Specimen-container transfer apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494299A JP4136187B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 検体移し替え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000321287A JP2000321287A (ja) 2000-11-24
JP4136187B2 true JP4136187B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=15140169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13494299A Expired - Lifetime JP4136187B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 検体移し替え装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6255614B1 (ja)
JP (1) JP4136187B2 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7691967B2 (en) * 2002-04-30 2010-04-06 Trustees Of Tufts College Smart pro-drugs of serine protease inhibitors
US7487061B2 (en) * 2002-05-23 2009-02-03 Sysmex Corporation Sample analyzer
DE10306400A1 (de) * 2003-02-15 2004-09-02 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Verfahren zur Identifizierung und/oder Überwachung von medizinischen Spritzen, insbesondere vorgefüllten Fertigspritzen
US20050169733A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Drynkin Alexander V. Automated tube handler system
US7494168B1 (en) 2005-01-19 2009-02-24 David Miller Test tube picker for rack stored test tubes
JP4768409B2 (ja) * 2005-11-15 2011-09-07 シスメックス株式会社 試料分析装置、試料分析本体装置、及び試料容器供給装置
JP2007309675A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Olympus Corp サンプルラック供給回収装置
JP2009222535A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
EP2148204B1 (en) * 2008-07-25 2013-01-02 F. Hoffmann-La Roche AG A laboratory storage and retrieval system and a method to handle laboratory sample tubes
US8176747B2 (en) * 2008-07-31 2012-05-15 Hamilton Storage Technologies, Inc. Tube picking mechanism for an automated, ultra-low temperature storage and retrieval system
US8459462B2 (en) * 2008-10-10 2013-06-11 Quest Diagnostics Investments Incorporated System and method for sorting specimen
EP2364221B1 (en) 2008-11-14 2020-05-06 Dynacon Inc. Universal container carrier
DE102009046662A1 (de) * 2009-11-12 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Entnahme von Behältern
JP5372732B2 (ja) * 2009-12-28 2013-12-18 シスメックス株式会社 検体分析装置および検体ラック搬送方法
DE102010028769A1 (de) 2010-05-07 2011-11-10 Pvt Probenverteiltechnik Gmbh System zum Transportieren von Behältern zwischen unterschiedlichen Stationen und Behälterträger
EP2579045B1 (en) * 2010-05-24 2021-09-15 Hitachi High-Tech Corporation Sample test automation system
JP5425728B2 (ja) * 2010-07-15 2014-02-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
JP5525054B2 (ja) * 2010-09-03 2014-06-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体移載機構
US9163869B2 (en) 2010-09-09 2015-10-20 Hamilton Storage Technologies, Inc. Tube picking mechanisms with an ultra-low temperature or cryogenic picking compartment
US20120060539A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Hamilton Storage Technologies, Inc. Cassette Puller
JP5784294B2 (ja) * 2010-09-22 2015-09-24 シスメックス株式会社 細胞分析装置および細胞分析方法
EP2589968A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-08 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system, laboratory system and method of operating
EP2589967A1 (en) 2011-11-04 2013-05-08 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and corresponding method of operation
EP2589966A1 (en) 2011-11-04 2013-05-08 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and corresponding method of operation
DE102012111867B4 (de) * 2011-12-06 2013-11-21 Hirata Corp. Sortiergerät
EP2799885B1 (en) * 2011-12-28 2021-05-26 Hitachi High-Tech Corporation Sample transfer device
ES2545626T3 (es) * 2012-01-27 2015-09-14 Glp Systems Gmbh Cartucho de almacenamiento
JP6042130B2 (ja) * 2012-07-31 2016-12-14 シスメックス株式会社 検体移し替え装置、検体処理システムおよび検体移し替え方法
JP6169337B2 (ja) * 2012-09-03 2017-07-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体検査自動化システムおよび検体の搬送方法
US9857389B2 (en) * 2012-09-12 2018-01-02 Hitachi High-Technologies Corporation Specimen storage apparatus, specimen processing system, and controlling method thereof
JP6009881B2 (ja) 2012-09-20 2016-10-19 シスメックス株式会社 検体移し替え装置および検体処理システム
JP6022285B2 (ja) * 2012-09-28 2016-11-09 シスメックス株式会社 標本収納装置、標本収納方法、及び標本検査システム
ES2643180T3 (es) 2012-10-24 2017-11-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Sistema y método para localizar recipientes de muestra
JP6088791B2 (ja) * 2012-10-30 2017-03-01 あおい精機株式会社 チャッキング装置
US20140145574A1 (en) * 2012-11-28 2014-05-29 Michael Paul Henne Endless Chain Frozen Vial Storage Module
CN103983797B (zh) 2013-01-31 2018-05-04 希森美康株式会社 容器分类装置、样本处理系统及容器分类方法
DE102014202843B3 (de) 2014-02-17 2014-11-06 Roche Pvt Gmbh Transportvorrichtung, Probenverteilungssystem und Laborautomatisierungssystem
DE102014202838B3 (de) 2014-02-17 2014-11-06 Roche Pvt Gmbh Transportvorrichtung, Probenverteilungssystem und Laborautomatierungssystem
EP2927163B1 (de) 2014-03-31 2018-02-28 Roche Diagnostics GmbH Vertikalfördervorrichtung, Probenverteilungssystem und Laborautomatisierungssystem
EP2927695B1 (de) 2014-03-31 2018-08-22 Roche Diagniostics GmbH Probenverteilungssystem und Laborautomatisierungssystem
EP2927625A1 (de) 2014-03-31 2015-10-07 Roche Diagniostics GmbH Probenverteilungssystem und Laborautomatisierungssystem
EP2927168A1 (de) 2014-03-31 2015-10-07 Roche Diagniostics GmbH Transportvorrichtung, Probenverteilungssystem und Laborautomatisierungssystem
EP2927167B1 (de) 2014-03-31 2018-04-18 F. Hoffmann-La Roche AG Versandvorrichtung, Probenverteilungssystem und Laborautomatisierungssystem
EP2957914B1 (en) 2014-06-17 2018-01-03 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP2977766A1 (en) 2014-07-24 2016-01-27 Roche Diagniostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP2995960B1 (en) 2014-09-09 2020-07-15 Roche Diagniostics GmbH Laboratory sample distribution system and method for calibrating magnetic sensors
EP2995580A1 (en) 2014-09-09 2016-03-16 Roche Diagniostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
US9952242B2 (en) * 2014-09-12 2018-04-24 Roche Diagnostics Operations, Inc. Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP2995958A1 (en) 2014-09-15 2016-03-16 Roche Diagniostics GmbH Method of operating a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3006943B1 (en) 2014-10-07 2020-04-22 Roche Diagniostics GmbH Module for a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3016116A1 (en) 2014-11-03 2016-05-04 Roche Diagniostics GmbH Printed circuit board arrangement, coil for a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3070479B1 (en) 2015-03-16 2019-07-03 Roche Diagniostics GmbH Transport carrier, laboratory cargo distribution system and laboratory automation system
EP3537160B1 (en) 2015-03-23 2020-08-12 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
CN107533075B (zh) * 2015-04-27 2020-10-16 株式会社日立高新技术 检体容器倾斜矫正机构及其控制方法
EP3096145B1 (en) 2015-05-22 2019-09-04 Roche Diagniostics GmbH Method of operating a laboratory automation system and laboratory automation system
EP3095739A1 (en) 2015-05-22 2016-11-23 Roche Diagniostics GmbH Method of operating a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3096146A1 (en) 2015-05-22 2016-11-23 Roche Diagniostics GmbH Method of operating a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3112874A1 (en) 2015-07-02 2017-01-04 Roche Diagnostics GmbH Storage module, method of operating a laboratory automation system and laboratory automation system
EP3121603A1 (en) 2015-07-22 2017-01-25 Roche Diagnostics GmbH Sample container carrier, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3139175B1 (en) 2015-09-01 2021-12-15 Roche Diagnostics GmbH Laboratory cargo distribution system, laboratory automation system and method of operating a laboratory cargo distribution system
EP3153866A1 (en) 2015-10-06 2017-04-12 Roche Diagnostics GmbH Method of determining a handover position and laboratory automation system
EP3153867B1 (en) 2015-10-06 2018-11-14 Roche Diagniostics GmbH Method of configuring a laboratory automation system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3156352B1 (en) 2015-10-13 2019-02-27 Roche Diagniostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3156353B1 (en) 2015-10-14 2019-04-03 Roche Diagniostics GmbH Method of rotating a sample container carrier, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3211429A1 (en) 2016-02-26 2017-08-30 Roche Diagnostics GmbH Transport device having a tiled driving surface
EP3211428A1 (en) 2016-02-26 2017-08-30 Roche Diagnostics GmbH Transport device unit for a laboratory sample distribution system
EP3211430A1 (en) 2016-02-26 2017-08-30 Roche Diagnostics GmbH Transport device with base plate modules
EP3465225B1 (en) 2016-06-03 2021-03-10 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3255519B1 (en) 2016-06-09 2019-02-20 Roche Diagniostics GmbH Laboratory sample distribution system and method of operating a laboratory sample distribution system
EP3260867A1 (en) 2016-06-21 2017-12-27 Roche Diagnostics GmbH Method of setting a handover position and laboratory automation system
EP3494398B1 (en) 2016-08-04 2022-04-06 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3330717B1 (en) 2016-12-01 2022-04-06 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3343232B1 (en) 2016-12-29 2021-09-15 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3355065B1 (en) 2017-01-31 2021-08-18 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3357842B1 (en) 2017-02-03 2022-03-23 Roche Diagnostics GmbH Laboratory automation system
EP3410123B1 (en) 2017-06-02 2023-09-20 Roche Diagnostics GmbH Method of operating a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3428653B1 (en) 2017-07-13 2021-09-15 Roche Diagnostics GmbH Method of operating a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3456415B1 (en) 2017-09-13 2021-10-20 Roche Diagnostics GmbH Sample container carrier, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3457144B1 (en) 2017-09-13 2021-10-20 Roche Diagnostics GmbH Sample container carrier, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
SE541776C2 (en) * 2017-11-10 2019-12-10 Il Granito Ab Identifying, sorting and manipulating test tubes
EP3537159B1 (en) 2018-03-07 2022-08-31 Roche Diagnostics GmbH Method of operating a laboratory sample distribution system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
EP3540443B1 (en) 2018-03-16 2023-08-30 Roche Diagnostics GmbH Laboratory system, laboratory sample distribution system and laboratory automation system
WO2020001650A1 (zh) * 2018-06-28 2020-01-02 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种样本的测试方法及样本分析装置
CN109939944B (zh) * 2019-03-21 2024-05-28 上海创司杰医疗科技有限公司 一种全自动采血管分拣系统
US11747356B2 (en) 2020-12-21 2023-09-05 Roche Diagnostics Operations, Inc. Support element for a modular transport plane, modular transport plane, and laboratory distribution system
WO2023217815A1 (en) 2022-05-12 2023-11-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for operating a sorter device in an ivd laboratory system and ivd laboratory system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2769026B2 (ja) * 1990-07-16 1998-06-25 三菱化学エンジニアリング株式会社 検体仕分け装置
DE19819813C2 (de) * 1998-05-04 2000-11-02 Olympus Diagnostica Gmbh Verwendung eines Laborprimärprobenverteilers zum Archivieren

Also Published As

Publication number Publication date
US6255614B1 (en) 2001-07-03
JP2000321287A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136187B2 (ja) 検体移し替え装置
US6919044B1 (en) Sample loading and handling interface to multiple chemistry analyzers
JP7258973B2 (ja) 生物学的検体の自動調製システム及び方法
JP2973133B2 (ja) 臨床検査用検体振り分け装置
JP4960352B2 (ja) 分析用全血液試料を準備する自動的方法および本方法を実行する自動装置
CA2125526C (en) Transport system for fluid analysis instrument
JP7260960B2 (ja) 検体前処理装置、ロボットアームおよび検体前処理方法
JP5058134B2 (ja) 検査用ロボット
JP2018136329A (ja) 自動試料操作器具、システム、プロセス、及び方法
JPH05142232A (ja) 臨床検査用検体振り分けシステム
JP2002014109A (ja) 検体検査前処理装置
CN101978273A (zh) 用于处理临床标本的样品制备系统
CN110291377A (zh) 样本制备装置
JP5280906B2 (ja) 検体チューブ開栓装置
JP2002040034A (ja) 検体仕分け装置
CN115427780A (zh) 生物样本自动提取系统和装置
JP2010505128A (ja) テストサンプル装填のための方法および装置
JP3226233B2 (ja) 自動分析装置
JPWO2020100643A1 (ja) 自動分析方法および装置並びに検体ラック
JPH11258248A (ja) 検体搬送方法および装置
CN111989558A (zh) 用于自动处理组织学样品的样品处理系统和方法
JPS6049258B2 (ja) 自動分析装置に於ける検体選別機
JPS63286769A (ja) ラックを用いる連続自動分析装置及びラック移送装置
CN213875104U (zh) 血液留样装置
JPS5813863B2 (ja) 自動分注分析システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term