JP3226233B2 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JP3226233B2
JP3226233B2 JP87593A JP87593A JP3226233B2 JP 3226233 B2 JP3226233 B2 JP 3226233B2 JP 87593 A JP87593 A JP 87593A JP 87593 A JP87593 A JP 87593A JP 3226233 B2 JP3226233 B2 JP 3226233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
control sample
control
holding
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP87593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06201536A (ja
Inventor
弘生 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP87593A priority Critical patent/JP3226233B2/ja
Publication of JPH06201536A publication Critical patent/JPH06201536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226233B2 publication Critical patent/JP3226233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多数の患者からの血
清、尿等の試料を自動で分析する自動分析装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、健康診断等で採取される大量の血
清、尿等の試料を短時間で検査するため、自動分析装置
が多く用いられている。
【0003】自動分析装置は、試料の濃度等を測定する
ために複数の試料を専用位置(これをサンプラという)
にまとめてセットし、測定のサイクルに従って順次試料
をサンプラからレーン上に送り出し所定の分析測定部へ
移送する。そして、移送された試料は分析測定部にてサ
ンプリングプローブ等により吸引され、反応ラインへ分
注さて測定が行なわれる。
【0004】このような自動分析装置においては、装置
の動作及び測定の精度を保証するため、何検体か毎(例
えば10検体毎)に濃度既知の試料(これをコントロー
ル試料という)を測定し、その結果から装置の調子を確
認する。つまり、濃度が既知である試料の濃度を実際に
測定し、この測定値と実際の濃度との差から測定誤差を
求める。
【0005】このため、所定の間隔あるいは所定のタイ
ミングで試料測定中にコントロール試料を割り込ませな
ければならない。そこで、従来においてはサンプラの多
数の試料容器に所定間隔毎にコントロール試料の容器を
割り込ませる方法(以下、第1の方法という)と、コン
トロール試料専用位置を設けて試料を所定数測定する毎
にその専用位置のコントロール試料を測定する方法(以
下、第2の方法という)とが採用されている。
【0006】ところが、前記第1の方法においては、同
一のコントロール試料を試料数に応じて多数用意しなけ
ればならず、また、所定間隔毎にコントロール試料を割
り込ませるのは多くの労力を必要とする。
【0007】また、第2の方法においては、装置使用者
は測定の前の準備として各分析測定部のところへ行って
コントロール試料をセットし、また、残量を確認しなけ
ればならない。通常、サンプリング位置は構成上、安全
上、操作性上の理由により分析部背面にあることが多
く、装置使用者は装置周辺を歩き回わらなければならな
い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来にお
ける自動分析装置においては、コントロール試料を割り
込ませるために多くの労力を必要とするという欠点があ
った。
【0009】この発明はこのような従来の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、コ
ントロール試料の割り込みを容易に行なうことのできる
自動分析装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、複数の試料をレーン上で搬送し、該レー
ンの経路近傍にある分析部にて順次自動分析を行ない、
測定結果を得る自動分析装置において、分析精度を確認
するための精度管理試料が移送された際に、これを検知
する試料検知手段と、前記分析部の所定位置に設けられ
前記精度管理試料を保持する保持手段と、所定の制御指
令に従って前記移送された精度管理試料を分析部の保持
手段に保持させ、所定のタイミングで当該精度管理試料
のサンプリングを行なうべく制御する制御手段とを有す
ることが特徴である。
【0011】
【作用】上述の如く構成された本発明によれば、コント
ロール試料(精度管理試料)はレーン上を移送され、試
料検出手段にて判別された後、自動的に保持される。そ
して、所定のタイミングでコントロール試料の測定が行
なわれる。このため、操作者の労力が著しく軽減され
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明が適用された自動分析装置の一実施
例を示す構成図である。図示のように、この自動分析装
置はサンプラ1と、レーン2と、分析測定部3,4とに
大別して構成されている。
【0013】サンプラ1は、測定しようとする多数の試
料10を蓄えてレーン2へ送り出すとともに、レーン2
から送られた測定済の試料を保持するものであり、サン
プラ制御部15によって制御される。
【0014】レーン2は、サンプラ1から送り出された
試料10を分析測定部3,4のサンプリング位置12,
13へと移送するものであり、レーン制御部16によっ
て制御される。また、分析測定部3の上流側には各試料
10に付されたバーコード等の識別記号を解読する試料
識別検出器11が設けられている。
【0015】分析測定部3は、サンプリング位置12に
移送された試料を分取して所望の測定を行なうものであ
り、試料容器から試料を採取するサンプリングプローブ
5と、採取された試料を蓄積する複数の反応管6と、測
定に必要な試薬が予め蓄えられる試薬設定部7と、各反
応管6内に分注された試料の濃度を測定する濃度測定部
8とを有している。そして、分析制御部9によって制御
される。また、サンプリング位置12の分析測定部3と
はこの実施例では反対側に所定のコントロール試料を保
持する保持機構17が設けられており、所定の測定回数
毎、又は所定時間毎にコントロール試料が採取されるよ
うになっている。また、符号14は総合制御部であり、
当該分析装置を総括的に制御するものである。なお、分
析測定部4は分析測定部3と同一構成であるのでその構
成説明を省略する。
【0016】図2は保持機構17,18の詳細構成を示
す説明図である。図示のように、保持機構17,18は
円形状の保護壁22内にテーブル20が配設されてお
り、該テーブル20にはコントロール試料30の容器が
嵌合し得る形状で4つのツメ23が穿設されている。ま
た、テーブル20の中心部には該テーブル20を回転さ
せるべく駆動源21が設けられており、その周囲の各ツ
メ23に対応する位置には、ツメ23内にコントロール
試料30が保持されているか否かを判定するための試料
検出器28が具備されている。
【0017】また、移送レーン2の移送ベルト19によ
って移送されて来たコントロール試料30をテーブル2
0内に保持させるため、コントロール試料30を押えて
保持する2本の保持ピン27と、これらの中間に設けら
れコントロール試料30をテーブル20のツメ23側へ
押出す押出ピン29とが移送レーン2の側部に設けられ
ている。
【0018】試料アーム24及び試料フック25はコン
トロール試料30をツメ23から引き離すためのもので
あり、また、テーブル制御部26はテーブル20の動作
を制御するためのものである。
【0019】図3は総合制御部14の詳細な構成を示す
ブロック図である。図示のように、総合制御部14はデ
ータや動作条件の確認を行なうための画面表示を行なう
表示部37と、データや動作条件を入力するキーボード
31と、データや動作条件を記憶する記憶部32と、こ
れらの制御中枢としてのCPU33と、時間を計測する
時刻計測部34と、他の制御部との伝達を行なう伝送路
36及びインターフェイス35から構成されている。
【0020】次に、本実施例の動作について説明する。
まず、測定に先立って、当該分析装置が正常に測定動作
ができるように準備動作を行う必要がある。これはスタ
ートアップ動作と呼ばれ、図3に示すキーボード31と
表示部37とからスタートアップ動作の内容を入力し、
開始を指示すると、CPU33は必要な情報と動作の開
始命令を伝送路36を介して図1,2に示す各制御部
9,15,16,26に伝送する。
【0021】スタートアップでは、測定を行えるように
準備動作を行うことが目的であり、サンプリングプロー
ブ5や反応管6の洗浄動作などが行われる。加えて、試
料保持機構17,18に不要な試料が保持されていない
かをチェックし、あればテーブル20を回転させ、試料
アーム24、移送ベルト19などを動作させて、その排
出動作が行われる。排出された事は表示部30により操
作者に報告され、排出された試料は移送レーン2を移動
し、サンプラ1に戻ってくる。
【0022】その後、図1に示すサンプラ1に試料10
がセットされ移送レーン2に送り出されると、試料10
は移送レーン2の移送ベルトによって分析測定部3,4
側へ送り出される。そして、試料識別検出器11によっ
て試料の種別が識別され、各分析測定部3,4のサンプ
リング位置12,13で停止し、サンプリングプローブ
5によって試料10が反応管6に必要量分取される。
【0023】反応管6は順次移動し、測定項目に対応す
る反応試薬が試薬設定部7により試料の入っている反応
管6に分注され、その反応過程が濃度測定部8により測
定される。そして、その測定結果は分析制御部9を介し
て総合制御部14に送られる。また、分析制御部9は、
総合制御部14から、測定に必要な情報(サンプル量や
試薬の種類など)を前もって、あるいは、測定中に受取
り、分析測定部3,4の全体の動作を制御する。
【0024】通常、試料10はレーン2を移動し、最初
に分析測定部3でサンプリングされ、次に移送レーン2
を移動し、分析測定部4でサンプリングされる。サンブ
リングされる試料は、各分析測定部3,4の受け持つ別
々の項目の測定のために使用される。そして、分析測定
部4でサンプリングされた試料10は、移送レーン2を
移動しサンプラ1に戻される。
【0025】サンプラ1中では、まだ測定されていない
新規の試料群とサンプリンク済の試料群に分割されて保
持されている。また、サンプリング済みのものでも、再
検査の指示があったものは、サンプラ制御部15の制御
下で新規の試料群に自動的に挿入される。そして、その
制御の元になる情報などは総合制御部14とのデータ伝
送で送受信されている。
【0026】移送レーン2の制御は、レーン制御部16
により行われ、この制御の元になる情報もやはり総合制
御部14とのデータ送受信で得られる。そして、総合制
御部14では例えば、サンプラ1に新規の試料が残って
いることを、サンプラ制御部15からの情報で判断し、
それが送り出し可能な状態になったことがサンプラ制御
部15から得られれば、総合制御部14は、移送レーン
制御部16に指示し、移送レーン制御部16が試料受取
可能であれば、試料10を移送レーンに送出するよう
に、サンプラ制御部15とレーン制御部16に命令を送
る。これにより、試料10は移送レーン2に送り出され
る。また、総合制御14が記憶している情報は例えば以
下に示す如くである。 (1)分析測定部ごとの保持機構部17,18にどのよ
うな試料を保持させるかの情報(保持試料種別情報) (2)保持試料がコントロール試料の場合に、どのよう
な周期でサンプリングするかを決める情報(例えば、患
者検体を何検体測定する都度、経過時間などのサンプリ
ング・インターバル情報) (3)保持機構部17,18に試料が保持された時刻
を、時刻計測部32の時刻に基づいて、それぞれに記憶
する部分(保持時刻情報) (4)保持機構部17,18に保持されている試料の有
無と種別の情報(実保持試料種別情報) (5)保持機構部17,18に保持されている試料毎の
残量の情報(実保持試料残量情報) これらの情報は、記憶部32に記憶され、CRT表示部
37で確認でき、キーボード31内で内容を随時書き換
えることができる。
【0027】そして、コントロール試料による測定を行
なう際には、操作者は図1に示すサンプラ1の先頭部分
に、所定のコントロール試料をまとめて配置する。従っ
て、装置のスタートアップが終了すると、測定に先立っ
てコントロール試料が移送レーン2によって移送され、
各サンプリング位置12,13で停止する。そして、所
定の制御指令により、保持機構17,18に保持され
る。また、この操作をスタートアップ動作時に行なえば
時間効率が良くなる。
【0028】送り出されたコントロール試料は、移送レ
ーン2を移動し試料識別検出器11で種別を弁別され、
その情報が移送レーン制御部16から統合制御部14に
伝えられる。そして、CPU33は、記憶部32中の保
持試料種別情報を参照し、一致すれば移送レーン制御部
16とテーブル制御部26にこの結果を通知する。これ
によって、当該コントロール試料はサンプリング位置1
2に到達したところで、押出しピン29によって押出さ
れ所定の位置に回転移動したテーブル20のツメ23の
部分に保持される。
【0029】その後、一般の試料10が順次移送されサ
ンプリングが行なわれると、サンプリングの回数が計測
され、CPU33はこの計測回数と記憶部32に記憶さ
れているサンプリングインターバル情報の回数値とを比
較し、一致したところでこの一致情報を分析制御部9、
テーブル制御部26、及びレーン制御部16に伝える。
なお、計測回数でなく経過時間でコントロール試料の測
定を行なう際には、測定開始時刻及び前回のコントロー
ル試料測定時刻を記憶し、所定の時間が経過した時点で
これを各制御部9,26,16に伝える。
【0030】そして、一致情報が与えられると、サンプ
リング位置12,13に新たな一般検体が到達しないよ
うに保持ピン27が動作する。その後、テーブル29の
回転により対応する試料がサンプリング位置12に対向
され、試料アーム24と試料フック25によりサンプリ
ング位置に押出される。その後、図1に示すサンプリン
グプローブ5によって、コントロール試料のサンプリン
グが行なわれる。このとき、サンプリングされたコント
ロール試料の保持時刻の情報を測定結果に付加する。
【0031】その後、必要回数分サンプリングされる
と、試料アーム24はテーブル20側へ戻り、押出しピ
ン25により試料がテーブル20の元のツメ23の位置
に戻る。そして、テーブル20は、次に必要なコントロ
ール試料があればその位置に移動し、以下上記動作を繰
り返す。全てのテーブル20上の試料のサンプリングが
終了すると保持ピン27は戻り、移送レーン2上の試料
のサンプリングが再開されるのである。
【0032】また、テーブル20に保持すべくコントロ
ール試料はサンプラ1に任意のタイミングで置くことが
できる。つまり、操作者はコントロール試料を置く位置
を考慮することはなく、20に保持されたコントロール
試料の残量が少なくなった頃合いを見て新たなコントロ
ール試料を用意すれば良い。新たに置かれたコントロー
ル試料は移送レーン2に移り、テーブル20の所に移動
され、このコントロール試料がその位置に対応する試料
であれば、テーブル20が回転し、交換する試料は試料
アーム24と試料フック25により移送レーン2に排出
される。この時、先の交換される試料は、保持ピン27
により手前の位置で待機している。そして、保持ピン2
7の右側が開き、テーブル20より排出された試料は移
送レーン2を移動していく。その後、保持ピン27右が
閉じ保持ピン27左が今度は開き、待機していた新しい
コントロール試料がサンプリング位置12に移動し、押
し出しピン25によりテーブル20に保持される。そし
てその保持時刻が更新される。これが、コントロール試
料の交換手順となる。また、テーブル上のコントロール
試料はその保持時刻から、保持されている経過時間を総
合制御部14により常時計算されている。
【0033】経過時間が超過した場合、総合制御部14
は表示部37にアラームメッセージを表示する。(ブザ
ーなども鳴動させる。)オペレータは、このメッセージ
によりそのコントロール試料を特定し、サンプラ1に新
しいコントロール試料をセットする。後は前記のコント
ロール試料の交換手順のような動作を行い、古いコント
ロール試料が交換される。
【0034】また、テーブル20には、コントロール試
料の他にも保持されている場合もある。このような場
合、指定によりコントロール試料と同じように、患者検
体を指定回数サンプリングする毎に洗剤を吸引し、プロ
ーブを洗浄する。また、測定動作が終了しWASH動作
を行う場合、テーブル20に保持されている洗剤を用い
ることもできる。これら洗剤は、サンプラ1にセットす
ることで、移送レーン2を経て、テーブル20に保持さ
れる。洗剤をサンプラ1にセットするのは、WASH動
作時に限らず、先の説明のように測定中でも構わない。
これにより、WASH動作の実行時間が短縮される。ま
た、複数保持できるので、洗浄の目的に合った洗剤を使
うことができる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
分析精度を確認するための精度管理試料(コントロール
試料)が自動で保持され、所定のタイミングでサンプリ
ングが行なわれる。従って、操作者の労力が大幅に軽減
され、また、コントロール試料の使用量を節約すること
ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された自動分析装置の実施例を示
す構成図である。
【図2】コントロール試料の保持機構を示す構成図であ
る。
【図3】総合制御部の詳細な構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 サンプラ 2 移送レーン 3,4 分析測定
部 10 試料 11 試料識別検出器 12,13 サンプリング位
置 14 総合制御部 17,18 保持機構 20
テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 1/00 G01N 35/10 JICSTファイル(JOIS)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の試料をレーン上で搬送し、該レー
    ンの経路近傍にある分析部にて順次自動分析を行ない、
    測定結果を得る自動分析装置において、 分析精度を確認するための精度管理試料が移送された際
    に、これを検知する試料検知手段と、 前記分析部の所定位置に設けられ前記精度管理試料を保
    持する保持手段と、 所定の制御指令に従って前記移送された精度管理試料を
    分析部の保持手段に保持させ、所定のタイミングで当該
    精度管理試料のサンプリングを行なうべく制御する制御
    手段と、 を有することを特徴とする自動分析装置。
  2. 【請求項2】 前記保持手段は洗浄液を保持可能である
    請求項1記載の自動分析装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記精度管理試料が保
    持手段に保持された時刻を記録し、これを測定結果に付
    加する請求項1記載の自動分析装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記精度管理試料が保
    持手段に保持されてからの時間が予め設定された所定の
    時間を越えた際に警報を出力する請求項1記載の自動分
    析装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、保持手段にて保持され
    ている精度管理試料の残量が所定量以下となった際に警
    報を出力する請求項1記載の自動分析装置。
JP87593A 1993-01-07 1993-01-07 自動分析装置 Expired - Fee Related JP3226233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP87593A JP3226233B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 自動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP87593A JP3226233B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06201536A JPH06201536A (ja) 1994-07-19
JP3226233B2 true JP3226233B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=11485851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP87593A Expired - Fee Related JP3226233B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226233B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302408A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Aloka Co Ltd 検体処理システム
CN102645545A (zh) * 2008-03-07 2012-08-22 希森美康株式会社 分析仪及其运送装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028620A (ja) * 1999-07-07 2000-01-28 Hitachi Ltd 多検体分析システム
JP2001153875A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
JP2004271265A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP4525624B2 (ja) * 2006-03-23 2010-08-18 日立化成工業株式会社 自動分析装置
US7681466B2 (en) * 2007-05-01 2010-03-23 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Programmable random access sample handler for use within and automated laboratory system
JP5198095B2 (ja) * 2008-03-07 2013-05-15 シスメックス株式会社 分析装置および分析方法
WO2009110583A1 (ja) 2008-03-07 2009-09-11 シスメックス株式会社 分析装置および測定ユニット
JP5198096B2 (ja) * 2008-03-07 2013-05-15 シスメックス株式会社 分析装置
JP5315044B2 (ja) * 2008-12-26 2013-10-16 シスメックス株式会社 検体検査装置
JP2011149747A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP5668128B2 (ja) * 2013-12-16 2015-02-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 洗浄用容器および臨床検査用分析装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302408A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Aloka Co Ltd 検体処理システム
CN102645545A (zh) * 2008-03-07 2012-08-22 希森美康株式会社 分析仪及其运送装置
CN102645545B (zh) * 2008-03-07 2014-01-29 希森美康株式会社 分析仪及其运送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06201536A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226233B2 (ja) 自動分析装置
US6579717B1 (en) Specific solution handling method for calibration and quality control by automatic analytical apparatus
EP0845674B1 (en) Method and apparatus for automatically analyzing reaction solutions of samples
JP3428426B2 (ja) 検体分析システム
JP4659054B2 (ja) 自動分析装置
JP6653375B2 (ja) 自動分析装置
EP1087231B1 (en) Automatic analysis apparatus
EP1887356A2 (en) Automatic analyzer
JP2003262642A (ja) 自動分析装置
JP3271741B2 (ja) 自動分析方法及び装置
JPS6249585B2 (ja)
JPS6057546B2 (ja) 自動分析装置
JPH07280815A (ja) 自動検体処理装置
JP3728861B2 (ja) 自動分析装置
EP0295349A2 (en) Automated slaughterhouse screening
JPH0627117A (ja) 自動分析装置
CN113196065B (zh) 自动分析装置以及分析方法
JP3314546B2 (ja) 自動分析装置
JP2000266754A (ja) 自動化学分析装置
JP2003083994A (ja) 自動分析装置
JP2021139784A (ja) 自動分析装置
JP4557995B2 (ja) 自動分析装置
JPH09257804A (ja) 多項目自動分析方法およびその装置
JPH09196917A (ja) テストプレート用自動判定装置
JPH047956B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees