JP4129430B2 - 多層光学製品のための方法および装置 - Google Patents

多層光学製品のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4129430B2
JP4129430B2 JP2003522802A JP2003522802A JP4129430B2 JP 4129430 B2 JP4129430 B2 JP 4129430B2 JP 2003522802 A JP2003522802 A JP 2003522802A JP 2003522802 A JP2003522802 A JP 2003522802A JP 4129430 B2 JP4129430 B2 JP 4129430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
holder
adhesive
product
multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003522802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005500581A (ja
Inventor
リサ ダー,
マーク デービット マイケルズ,
Original Assignee
インフェイズ テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフェイズ テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical インフェイズ テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2005500581A publication Critical patent/JP2005500581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4129430B2 publication Critical patent/JP4129430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10899Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin
    • B32B17/10954Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin by using an aligning laminating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10706Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer being photo-polymerized
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10899Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin
    • B32B17/10908Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin in liquid form
    • B32B17/10917Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin in liquid form between two pre-positioned glass layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24044Recording layers for storing optical interference patterns, e.g. holograms; for storing data in three dimensions, e.g. volume storage
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • G11C13/042Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam using information stored in the form of interference pattern
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/256Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers improving adhesion between layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1452Polymer derived only from ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1481Dissimilar adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • Y10T428/218Aperture containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、その全体が本明細書に参考として援用されている、2001年8月22日に出願された「光学的に平坦な多層製品」と題する合衆国仮出願第60/314,320号の利益を主張する。
(技術分野)
本発明は、光学製品の一般分野に関する。より詳細には、本発明は、改良された光学特性をもつ多層光学製品を形成することに関する。
多くの光学システムは、特別の光学特性、特に、表面平坦度、厚さの均一性、および/または弧形度を有するデバイスを必要とする。製品の表面平坦度は、規定の表面プロフィール(例えば、このプロフィールは、特定の弧形度を有し得る)からの製品の表面の変動を測定することにより決定される。厚さの均一性は、規定の厚さまたはプロフィール(例えば、平行またはV字形)からの製品の変動により測定される。これらパラメーターの両方は、代表的には、伝送距離(例えば、波/cm)あたりの規定のプロフィールからの変動の光学波の単位で測定される。ここで、この波は、規定された波長、例えば、測定のため、または最終的な目的のために用いられている特定の光の波長である。本明細書中で用いられるとき、波/cmの単位は、所望の光学特徴を有することが意図される製品の領域に亘る平均測定を示す。弧形度は、図1に示されるように決定される物理的測定値である。製品の中心から、平面が製品と出会う2つの接触点間に引かれた直線までの距離Bを、その直線の距離Yの半分で除する。この単位(例えば、Bcm/(Y/2)cm)は、除して単位のない値を与える。光学製品を形成する方法は、「多層光学製品を製作する方法」と題する米国特許第5,932,045号、および「多層光学製品および多層光学製品を有するシステムの製作方法」と題する米国特許第6,156,415号で論議されおり、その両方は、参考として援用される。
製品のその製品を通過する光に関する影響に関心がある光学用途には、代表的には、物理的厚さの均一性は依存されない。それに代わり、伝送平坦度が、光学経路長さ(以下に議論される)の予め選択されたプロフィールからの偏差を測定することにより決定され、そして図2は、この測定を、均一厚さを有することが所望される形態(すなわち、平行表面)について示す。伝送平坦度はまた、波/cmで表され、そして当業者に公知であるように、伝送平坦度はまた、J.W.Goodman、Introduction to Fourier Optics、McGraw−Hill、1968で論議されるように、rms(根2乗平均)波/cmで、またはストレール(Strehl)値で表され得る。図2は、多層製品を通る2つの経路を示し、これら経路は、製品を横に横切って互いから距離zに位置する。距離zを横切る物理的経路長さの差異は、|l’−l|であり、そして正確な厚さ均一性からの変動は、|l’−l|/zであり、これは、代表的には、マイクロメーター/cmで測定される。この物理的経路長さは、個々の層10、12、および14の屈折率、または用いられている光の波長によって影響されないし、考慮もしない。
光学経路長さ(OPL)は、伝送平坦度に関係あるパラメーターであり、そして以下の式により表される:
ここで、
Figure 0004129430
は、層jの屈折率であり、そして
は、層jを通る物理的経路長さである。
物理的経路長さとは対照的に、このOPLは、屈折率に依存する。例えば、図2の製品のような多層製品では、このOPLは、層10、12、および14の屈折率に依存する。詳細には、図2の製品を横切るOPLの差異(ΔOPL)は以下に等しい:
Figure 0004129430
この等式は、目的が小OPL差異である場合、基板が比較的大きな個々の厚さ変動を有するが、全体厚さの変動が比較的小さい場合、基板の屈折率が近接していることが有用であることを示す。図2に反映されるように、伝送平坦度は、平行形態が所望されると仮定すると、それ故、ΔOPL/zである。光学用途には、OPLにおける選択されたプロフィールからの変動が、横断単位あたりの物理的経路長さにおける変化よりも意味があることは明瞭である。
伝送および表面平坦度値は、波/cmで表され、ここで、得られる値は、規定の波長についてである。本明細書におけるこのような波/cmの使用は、この値が、物理的経路長さとは対照的に光学経路長さについてであることを示す。本出願の目的には、波/cmの値が、少なくとも約0.3〜約0.9マイクロメーターの範囲の波長について有用であるが、本発明の概念は、この範囲を超えて広がる。
光学用途で代表的に用いられる基板には、表面および伝送平坦度に影響する3つの基本的タイプの厚さの変動がある。第1のタイプは、基板の表面上の低から高への直線状の厚さの変化であり、これにより基板は本質的にV字型の形態をとる。このような基板の厚さの単位長さあたりの変動は、比較的一定である。第2のタイプの変動は、段階的な、波状の、またはランダムな変動であり、ここで、厚さは、基板の幅を横切って、例えば、低から、高へ、低へ、段階的に高へ変動する。このような基板の単位長さあたりの厚さ変動は、比較的一定であるが、基板は、V字形の形態をとらない。第3のタイプの変動は、局在化された鋭いくぼみ(divot)または突出部(peak)である。このようなくぼみまたは突出部は、代表的には、基板に沿って異なる位置で行われた厚さ測定において急速な変動を引き起こし、従ってrms測定をそらし得る。この第3のタイプの変動を有する構造は、代表的には、当該分野で公知のように、スクラッチおよび壕(dig)に関して測定される。明らかに、これらの特徴は、しばしば、低表面平滑度変動、低厚さ均一性変動、および/または低弧形度と組み合わせて構造を形成するための試行のとき、多くの困難性を引き起こす。
正確な用途で用いられる製品は、望ましくは、0.1波/cmまたはそれより良好な表面および伝送平坦度を有する。平行表面が所望される伝送用途のための製品は、望ましくは、10−2以下の弧形度(数字が小さいほど弧形度が小さい)を有し、そして平行表面が所望される反射用途のための製品は、望ましくは、10−5以下の弧形度を有する。このような特性を有する基板または多層製品を調製または得ることは困難である。例えば、平坦なパネルディスプレイのために意図された高品質ガラス(本明細書ではディスプレイガラスと称される)は、約0.25〜約4波/cmの範囲の表面および伝送平坦度値を有する。より良好な、そしてより一貫した平坦値を得るために、厚いガラス片を得、そしてこのガラスを所望の平坦度に研磨することが必要である。しかし、このような化学的/機械的研磨は、高価でありそして時間を消費し、そしてなお上記の特性を有する基板および製品を調製するためには不適切であり得る。基板の光学平坦度を改良し、そして光学製品、例えば、特定の弧形度、厚さ均一度、および表面平坦度を有する製品を形成するためのより容易およびより安価な方法が、特に、不適切な表面平坦度、厚さ均一度、または弧形度で先に既に形成された光学製品について所望される。
本発明に従って作製されるセルは、ホログラフィ記憶のために用いられることもまた可能である。ホログラフィデータ記憶システムのためのメモリーセルは、例えば、H.−Y.Liら、「三次元ホログラフィディスク」Appl.Opt.33、3764〜3774頁(1994)、およびA.Puら、「感光性フィルムにおけるホログラフィデータ記憶のための新たな方法」Proceedings from IEEE/IEOS 1994シンポジウム、433〜435頁中で論議され、それらの開示は、本明細書によって参考として援用される。セルが、約0.25波/cmまたはより良好な表面および伝送平坦度、および約10−2以下の弧形度を有することが望ましい。基板の間に感光性ポリマーを配置する従来法は、これらの特性を提供しない。従って、これらの特性を有するホログラフィメモリーセルに対する必要性が存在している。さらに、増加した記憶能力をもつホログラフィデータ記憶システムのためのメモリーセルに対する必要性が存在している。
(発明の要旨)
本発明は、多層ホログラフィメモリーセルのための方法および装置により、上記の必要性に対する解決を提供する。
本発明の実施形態では、多層の光学製品を製作する方法が提示され、以下の工程、第1の表面および第2の表面をもつ第1の基板を提供する工程、第1の表面および第2の表面をもつ第2の基板を提供する工程、および第1の表面および第2の表面をもつ第3の基板を提供する工程を包含する。該第1の基板の第1の表面は、第1のホルダーで把握され、ここで、該第1の基板の第1の表面は、該第1のホルダーの内表面に保持される。該第2の基板の第1の表面は、第2のホルダーで把握され、ここで、該第2の基板の第1の表面は、該第2のホルダーの内表面に保持される。該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面は、整列されて、選択された角度の関係で互いに対向する。第1の接着剤が、該第1の基板の第2の表面および該第2の基板の第2の表面から選択される1つ以上の表面上に配置される。この第1の接着剤は、該第1のホルダーおよび第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、および該第1のホルダーおよび第2のホルダーの該内表面が選択された距離の関係および該選択された角度の関係にある間に少なくとも硬化し、第1の多層製品を形成する。
該第1のホルダーは、該第1の多層製品から除去され、そして該第3の基板の第1の表面は、該除去された第1のホルダーで把握され、それによって該第3の基板の第1の表面が該第1のホルダーの内表面に保持される。第2の接着剤が、該第3の基板の第2の表面および該形成された多層製品の第1の基板の第1の表面から選択される1つ以上の表面上に配置される。次いで、この第2の接着剤が、該第1のホルダーおよび第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、および該第1のホルダーおよび第2のホルダーの該内表面が選択された距離の関係および該選択された角度の関係にある間に少なくとも部分的に硬化し、第2の多層製品を形成する。該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの除去の後、該少なくとも部分的に硬化した第1の接着剤および第2の接着剤は、該第2の多層製品を、該第2の多層製品が該第1のホルダーおよび第2のホルダーによって保持された状態に維持し、ここで、該第1の接着剤および第2の接着剤が、感光性ポリマーを、該製品がホログラフィデータ記憶システム中にデータを記憶し得るように含み、そしてここで、該第1のホルダーの内表面および第2のホルダーの内表面の少なくとも1つが、約0.3〜約1.6μmの波長に対し、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度を有する。
本発明の1つの実施形態は、多層光学製品を提示し、これは、第1の基板、第2の基板、第3の基板を備える。部分的に硬化した接着剤の第1の層が、該第1の基板の第1の表面と該第2の基板との間に配置され、そして部分的に硬化した接着剤の第2の層が、該第1の基板の第2の表面と該第3の基板との間に配置される。該第1の接着剤と第2の接着剤は、感光性ポリマーを、該製品がホログラフィデータ記憶システム中にデータを記憶し得るように含む。該多層光学製品は、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの表面平坦度を有し、そして、該第1の基板の第1の表面および該第2の基板の第1の表面によって境が付けられる第1の層、ならびに第1の基板の第1の表面および該第3の基板の第1の層によって境が付けられる第2の層の各々は、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する。
本発明の1つの実施形態は、多層反射ホログラフィメモリーセルを製作する方法を提供する。第1の実施形態は、第1の基板の第1の表面を第1のホルダーで把握し、それによって、該第1の基板の第1の表面が、該第1のホルダーの内表面に保持される。該第1の基板の第1の表面は、光学的に反射性の材料で被覆される。該第2の基板の第1の表面は、第2のホルダーで把握され、それによって、該第2の基板の第1の表面が、該第2のホルダーの内表面に保持される。該第1のホルダーおよび第2のホルダーの内表面は、整列されて選択された角度の関係で互いに対向する。該第1の基板の第2の表面および該第2の基板の第2の表面から選択される1つ以上の表面上に接着剤が配置される。第1の接着剤は、該第1のホルダーおよび第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、および該第1および第2のホルダーの内表面が、選択された距離の関係および上記選択された角度の関係にある間に部分的に硬化し、第1の多層製品を形成する。該第1の多層製品は、該第1のホルダーから除去される。次いで、該第3の基板の第1の表面が、該除去された第1のホルダーで把握され、それによって、該第3の基板の第1の表面が、該第1のホルダーの内表面に保持される。次いで、第2の接着剤が、該第3の基板の第2の表面および該形成された第1の多層製品の第1の基板の反射性の第1の表面から選択される1つ以上の表面の上に配置される。次いで、第2の接着剤は、該第1のホルダーおよび第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、および該第1および第2のホルダーの内表面が、選択された距離の関係および上記選択された角度の関係にある間に少なくとも部分的に硬化し、第2の多層製品を形成する。該第1および第2のホルダーの除去の後、該少なくとも部分的に硬化した第1および第2の接着剤は、該第2の多層製品を、該第2の多層製品が該第1のホルダーおよび第2のホルダーによって保持された状態に維持し、ここで、該第1の接着剤および第2の接着剤が、感光性ポリマーを、該製品が反射ホログラフィデータ記憶システム中にデータを記憶し得るように含み、そしてここで、該第1のホルダーの内表面および第2のホルダーの内表面の少なくとも1つが、約0.3〜約1.6μmの波長に対し、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度を有する。本発明のさらなる実施形態では、該光学的に反射性の層は、該第1の多層製品が形成された後、該第1の多層製品の第1の基板の外表面上に配置される。
本発明のさらなる実施形態は、多層反射ホログラフィ記憶システムを提示し、これは、光学的に反射性である表面をもつ第1の基板、第2の基板、および第3の基板を備える。部分的に硬化した接着剤の第1の層が、該第1の基板の第1の表面と該第2の基板との間に配置される。部分的に硬化した接着剤の第2の層が、該第1の基板の第2の表面と該第3の基板との間に配置される。該第1の接着剤と第2の接着剤の層は、該製品が反射性ホログラフィデータ記憶システム中にデータを記憶し得るような感光性ポリマーである。該製品は、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cm)の表面平坦度を有し、そして該第1、第2、および第3の基板上の接着剤により奏される力が、表面平坦度を維持する。該第1の基板の第1の表面および該第2の基板の第1の表面によって境が付けられる多層、ならびに第1の基板の第1の表面および該第3の基板の第1の層によって境が付けられる多層の各々は、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する。
本発明のなお別の実施形態は、以下の詳細な説明から当業者に明らかになり、そこでは、本発明を実施するために企図される最良の様式の例示による本発明の実施形態のみが示され、かつ記載されている。理解され得るように、本発明は、種々の自明な局面で、すべてが本発明の思想および範囲を逸脱することなく改変され得る。従って、図面および詳細な説明は、本来例示的であり、そして制限的でないととみなされるべきである。
本発明のシステムおよび方法の特徴および利点は、以下の記載から明らかである。
(詳細な説明)
本発明は、多層の光学製品および多層の光学製品を製作する方法に関する。1つの実施形態において、この方法は、第1の表面および第2の表面をもつ第1の基板を提供する工程;第1の表面および第2の表面をもつ第2の基板を提供する工程;第1の表面および第2の表面をもつ第3の基板を提供する工程;該第1の基板の第1の表面を第1のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第1の基板の第1の表面が、該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される工程;該第2の基板の第1の表面を第2のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第2の基板の第1の表面が、該第2のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される工程;該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面を整列し、選択された角度の関係で互いに対向させる工程;該第1の基板の第2の表面および該第2の基板の第2の表面から選択される1つ以上の表面上に第1の接着剤を配置する工程;該第1のホルダーおよび第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、および該第1のホルダーおよび第2のホルダーの該内表面が選択された距離の関係および該選択された角度の関係にある間に該第1の接着剤を少なくとも硬化し、第1の多層製品を形成する工程;該第1のホルダーを該第1の多層製品から除去する工程;該第3の基板の第1の表面を、該除去された第1のホルダーで把握し、それによって該第3の基板の第1の表面が該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される工程;該第3の基板の第2の表面および該形成された多層製品の第1の基板の第1の反射表面から選択される1つ以上の表面上に第2の接着剤を配置する工程;該第1のホルダーおよび第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、および該第1のホルダーおよび第2のホルダーの該内表面が選択された距離の関係および該選択された角度の関係にある間に該第2の接着剤を少なくとも部分的に硬化し、第2の多層製品を形成する工程;を包含し、ここで、該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの除去の後、該少なくとも部分的に硬化した第1の接着剤および第2の接着剤が、該第2の多層製品を、該第2の多層製品が該第1のホルダーおよび第2のホルダーによって保持された状態に維持し、ここで、該第1の接着剤および第2の接着剤が、感光性ポリマーを、該製品が反射ホログラフィデータ記憶システム中にデータを記憶し得るように含み、そしてここで、該第1のホルダーの内表面および第2のホルダーの内表面の少なくとも1つが、約0.1〜約1.6μmの波長に対し、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度を有する。
上記表面平坦度、伝送平坦度、および/または弧形度を維持するために、上記ホルダー(単数または複数)の内表面は、連続的な表面部分を備えなければならず、これに対し、上記基板の少なくとも一部分が実質的に一致する。本明細書で用いられるとき、用語ホルダーは、とりわけ、このような連続的表面部分を備える製品を規定することが意図される。この連続的表面部分は、基板の不一致を許容し得る不連続性を有さない(この連続的表面部分は、この不連続性が、このような不一致を許容しない限り、比較的小さな不連続性、例えば、小さな穴を有することは可能である。)。この連続的表面部分は、把握力が付与される領域、例えば、(図3Aおよび3Bにおけるような)真空溝と境を接するか、またはこの把握力は、この連続的表面部分の周りおよび/またはその中の1つ以上の領域、例えば、(図4Aおよび4Bにおけるような)いくつかの真空溝またはいくつかの真空穴で付与されるかことが可能である。上記把握力は、例えば、電磁材料により、全体の連続的表面部分を通じて付与され得ることもまた可能である。上記平坦度および/また弧形度が維持されるのは、この連続的表面部分の上である。
図3Aおよび3Bは、このような連続表面部分を含む、本発明における使用に適切なホルダー60を示す。(図3Bは、図3Aの線a−a’に沿った側断面図である。)このホルダー60は、真空(図示せず)に付着されている単一の真空溝62を含む。この真空の溝62は、連続的表面64と境を接し、真空の付与に際し、これに対して基材が実質的に一致する。このホルダー60の表面66は、真空溝62の外側にあり、そして連続的表面部分の一部分ではない。基板は、真空の付与に際し、この表面66とは実質的に一致するように押し付けられない。
図4Aおよび4Bは、本発明における使用に適切な別のホルダー70を示す。(図4Bは、図4Aの線b−b’に沿った側断面図である。)このホルダー70は、2つの真空の溝−外側真空溝72および内側真空溝74を含む。連続的表面76は、溝72と溝74との間にある。表面78(外側真空溝72の外側に横たわる)は、連続的表面部分の一部分ではない。また、図4Aおよび4Bに示されるように、ホルダー70は、表面80の領域に位置する穴を有することが可能であり、その場合、表面80は、連続的表面部分の一部分ではない。
ホルダーが基板を把握するために電磁力を用いる場合には、この連続的表面部分は、その全体の上に力を付与することが可能であるか、またはこの連続的部分は、その周縁の周りに特別の、例えば、環または方形の形状にある領域を有することが可能であり、その中に力が付与される。後者の実施形態では、基板の状態は、力が付与される環または方形の上およびその中で維持される。
上記のホルダーの実施形態とは対照的に、真空の環は、本発明に従うホルダーを構成しない。なぜなら、環の真空溝は、連続的表面部分とは境を接することなく−環の中央のギャップが、基板の不一致を可能にする不連続性を提供するからである。
本発明のホルダーの内表面は、光学的に所望の形状および/または表面を有している。有利には、ホルダーの内表面は、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度を有する。また、有利には、ホルダーの内表面は、特に、伝送用途のために意図される製品については、約10−2またはそれより良好な弧形度を有し、その一方、反射用途のために意図される製品には、約10−5またはそれより良好な弧形度が有利である。これら実施形態の工程は、上記で提示規律とは別の規律で実施されることが可能である。
有利には、本発明の多層製品は、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度および伝送平坦度を有し、これらの数は、少なくとも約0.3〜約1.6μmの波長に対して有用でありるが、本発明の概念は、この範囲を超え得る。また、有利には、この製品は、約10−2またはそれより少ない、そしてより有利には、10−5またはそれより少ない弧形度を有する(得に反射用途について)。
ホルダーの内表面間の選択された角度の関係が、平行関係であることが有利であり、2つのホルダーの内表面の連続的表面部分間の距離(必要に応じて内表面の全体)が約1波/cm以上は変動しないことが重要である。平行基板を有する多層製品は、有利には、約0.05〜1波/cmの表面平坦度および伝送平坦度、0.5またはそれより大きい(より有利には0.9またはそれ以上)ストレール値および約10−2またはそれより小さい弧形度を有する。
有利には、接着剤が連続層中に配置される。基板または多層製品の改良された平坦度および/または弧形度は、この接着剤が基板(単数または複数)と接触する領域内で主に達成される。接着剤の領域は、代表的には、ホルダー(単数または複数)の連続的表面部分の領域内にある。接着剤の領域を超えて、特に、連続的表面部分を越えて伸びる基板(単数または複数)の部分は、ホルダー(単数または複数)が除去された後には、それらの初期の状態に戻る傾向がある。基板または製品の平坦度、ストレール値、および弧形度が本明細書で論議されるとき、言及されるこの平坦度、ストレール値、および弧形度は、この領域のものであり、ここで、接着剤は、基板の平坦度および/または弧形度、または多層製品の平坦度および/または弧形度を維持する。
本発明の現在の実施形態は、システム、例えば、光学システムに関し、これは、2つの基板および第3の基板を備え、反射表面およびこれら基板に接着した少なくとも部分的に硬化した接着剤の層をもつ多層製品を含み、ここで、この製品は、約0.05〜約1波/cm、好ましくは、0.05〜約0.5波/cmの表面平坦度および伝送平坦度を有し、そしてここで、これら基板上の接着剤により奏される力がこの平坦度を維持する。この製品はまた、約10−2またはそれより小さい弧形度(反射用途には有利には約10−5またはそれより小さい)を有し、そしてこのような用途では、基板上の接着剤により奏される力が同様に弧形度を維持する。このシステムは、ホログラフィ記憶システム、特に、デジタルホログラフィ記憶システムであることが可能である。ホログラフィ記憶システムのエレメントは、例えば、上記で引用した論文、およびS.Pappu、「ホログラフィメモリー;重要な総説」Int.J.Optoelect、5、251〜292頁(1990);L.Hesselinkら、「光屈折媒体でインプリメントされた光学的メモリー」Opt.Quant.Elec.25、§§611−661(1993);およびD.Psaltisら、「ホログラフィメモリー」Scientific American、1995年11月中で論議され、これらの開示は本明細書によって参考として援用される。
本発明の実施形態に従って、反射多層ホログラフィメモリーセルが図5aに示される。この反射多層ホログラフィメモリーセルは、外側基板504および514、ならびに内側基板506を備える。内側基板506は、基板の1つの側面上に反射表面508を有する。代替の実施形態では、内側基板506は反射表面508を有さない。この反射多層ホログラフィメモリーセルは、2つの接着剤層を有する。接着剤510は、基板504と基板506との間に位置する。接着剤512は、基板514と基板506との間に位置する。接着剤の層510および512は、硬化後、ホログラフィデータ記憶システム内にデータを記憶し得る感光性ポリマーである。反射材料層508をもつ基板506を利用するホログラフィメモリーセルは、接着剤510および512の層において独立のホログラフィデータ記憶を可能にする。
代替の実施形態では、外側基板504および514ならびに内側基板506は、透明、部分的に透明、部分的に反射性、および反射性の材料の組み合せで被覆され得るか、またはパターン化された様式のこれらの材料で被覆され得る。
図5aを参照して、接着剤層510および512におけるホログラムの記録が示される。信号ビーム518は、感光性ポリマー接着剤510中で参照ビーム516と干渉し、ホログラムを形成する。信号ビーム518と参照ビーム516は、同じ側から接着剤510に侵入し、そして基板506の反射性材料508から反射し、それによって信号および参照ビームが接着剤512と相互作用することを防ぐ。ホログラムは、接着剤512中で、信号ビーム522を参照ビーム520でインターセクトすることにより記録され得る。信号ビーム522および参照ビーム520は、基板506の反射性材料508から反射し、それによって信号ビーム522および参照ビーム520が接着剤510に侵入することを防ぐ。
図5bを参照して、反射多層ホログラフィメモリーセル内に記憶されたホログラムの回収が示される。接着剤510中に記録されたホログラフは、ホログラフが記録されたのと同じ側および同じ角度からプローブビーム524を接着剤510中に投影することにより読み取られる。再構築されたホログラムは、基板506の反射層508から反射され、再構築ビーム526を生じる。同様に、ホログラムは、プローブビーム524により接着剤512から読まれ、基板506の反射性材料508から反射する再構築ビーム526を生成する。
本発明の方法の実施形態を利用して、基板506の反射層508は、約0.05〜約1波/cm、より有利には約0.05〜約0.5波/cmの表面平坦度を有する。さらに、内側層はまた、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する。図5bを参照して、内側基板506の表面528および基板504の外側表面530により境が付けられる1つの多層は、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する。内側基板506の表面528および外側基板532の外側表面532により境が付けられる多層は、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する。この表面および伝送平坦度は、プローブおよび再構築ビーム524および526が媒体に侵入し、そしてホログラムを再構築するとき、曲げられることを防ぎ、検出器アレイ(図示せず)によるより正確な造影の検出および再構築ビーム526の検出を可能にする。
多層反射ホログラフィメモリーセルを形成することにおいて、これら基板は有利に用いられ、そして有利には同じ材料である。これら基板は、有利には、ガラス、サファィア、ポリカーボネート、および石英から選択される。ホログラフィ記憶システムで用いられている波長に対して透明であり、そしてメモリーセルのために適切な機械的特性を有する任意のその他の材料もまた基板として用いられ得る。これら基板は、有利には、約0.1から約1mm厚さである。初期の基板は、代表的には、約0.1〜約10波/cmの表面平坦度および伝送平坦度値、および約0.1またはそれより小さい弧形度を有する。市販のディスプレイガラスは、これらの特性を示し、そして代表的にはくぼみおよび突出部はなく、40/100またはそれより良好のスクラッチおよび壕を意味する。あるいは、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリオレフィン、またはその他の一般プラスチック材料のような材料から作製される基板もまた用いられ得る。このようなガラスおよびプラスチック基板は、メモリーセルの製作に適切である。2つの接着剤層の間の基板上に形成される反射性材料は波長に依存し得、特定波長のレーザー光を反射し、その一方その他は伝送する。この反射層は、アルミニウム、金、銅、または任意のその他の材料であり得る。この反射材料は、真空蒸発、真空蒸着、物理的蒸気蒸着、またはその他の適切な技法により基板上に蒸着され得る。
上記のように、基板の屈折率に近い屈折率をもつ接着剤を有することが有利である。なぜなら、多層製品を通じてほぼ均一な屈折率は、OPLにおける変動を低減するからである。デジタルホログラフィ用のホログラフィメモリーセルを製作することにおいて、第1の基板の屈折率が、第2の基板の屈折率に対して2つの小数位置で等価であること、および接着剤の屈折率が、第1および第2の基板の平均屈折率に対して2つの小数位置で等価であることが有利である。
ホログラフィセル中の接着剤はまた、連続層で付与されること、およびこの接着剤は感光性ポリマーであること、すなわち、硬化後ホログラフィデータ記憶システム中でデータを記憶し得ることが有利である。上記で論議されたような感光性ポリマーは、本発明に従って作製されたホログラフィメモリーセルのための有用な接着剤であることが見出された。なぜなら、これらの材料は、接着剤として、および感光性記録媒体として機能するからである。硬化の後、メモリーセル中の接着剤の厚さは、有利には、約0.2〜約2mmである。硬化後のメモリーセルは、有利には、約0.05〜約1波/cm、より有利には約0.05〜約0.25波/cmの表面平坦度および伝送平坦度、ならびに約10−2またはそれより小さい弧形度を有する。メモリーセルはまた、約0.9またはそれより大きいストレール値を有する。上記で論議したように、これらの特性は、ホルダーの内表面の連続的表面部分の領域内、そして特に接着剤が基板と接触している場所の多層製品の領域についていう。接着剤接触領域を超えて伸びる基板の領域は、代表的には、これらの特性を示さない。
本発明の方法に従って作製されたメモリーセルの特性を評価するために有用な品質因子、すなわちQは、所定の領域、例えば、50mm直径の円の上で測定したときの、波/cm rms伝送平坦度で除されたストレール値である。有利には、本発明の方法に従って作製されたメモリーセルは、1より大きい、そしてより有利には4より大きいQを有する。比較として、ディスプレイガラスは、代表的には、約0.5のQを有し、窓ガラスのQは約0.05である。基板がホルダーの内表面の少なくとも連続的表面部分と実質的に一致するように基板を把握する本発明の工程がないと、接着剤を間に配置した2つの基板からなるセルは、主に、ガラスの初期ストレール、ホルダーのゆがみ、そして接着剤の収縮に起因して、約0.08のQを有し得る。
図6a〜6fに示されるように、反射多層ホログラフィメモリーセルを形成する本発明の実施形態に従って、比較的低い弧形度の内表面を有する2つのホルダー100、102は、選択された角度の関係(この実施形態では平行の関係)にされる。単純さのために、ホルダー100、102の内表面の連続的表面部分は示されていない。例えば、ホルダー100、102は、図3Aならびに3Bまたは図4Aおよび4Bの形態を有することが可能である。この実施形態では、2つのホルダー100、102は、それらが平行の関係に操作され、そして互いに向かって移動することを可能にするように整列される。例えば、ホルダー102は、ピッチおよびヨー(yaw)で(すなわち、そのx軸およびy軸の周りに)回転するジンバル(gimbal)に取り付けることが可能であり、そしてホルダー100は、ホルダー102の上の装置に、ホルダー100がピッチ−ヨー(すなわち、x−y)平面に固定されるが、z軸に沿った移動は可能であるように取り付けられる。E.Hecht、Optics、Addison−Wesley Publishing、1987で論議されているようなFizeau干渉計技法、または当該分野で公知の類似の方法を用いることが可能で、ホルダー100、102の内表面の平行度を測定し、そして適切な矯正を可能にする。このような方法はまた、ホルダー間の選択された任意の角度の関係を測定し得る。
一旦、ホルダー100、102が平行の関係に整列されると、基板104、106がホルダー100、102上に配置され、これは、基板104、106の外表面を、以下に論議されるいくつかの方法の1つにより保持する。反射多層ホログラフィメモリーセル適用では、基板106は、その外表面上に反射性材料108の層を有する。(本発明の他の実施形態では、ホルダーの内表面は、プロセスの後のステージ、例えば、基板104、106がホルダー100、102上に配置された後に平行の関係にされることも可能である。)図6aは、基板104、106がホルダー100、102の表面に保持される前のホルダー100、102および基板104、106を示す。基板104は、段階的な、波状の厚さバリエーションで示され、そして基板100は、くさび形(V字形)バリエーションで示される。
図6bに示されるように、力または引力は、基板104、106の外表面を、ホルダー100、102の連続的表面部分(図示せず)に実質的に一致させる。基板104、106の外表面は、真空により、静電引力もしくは電磁引力、または接着剤のような一時的な化学的結合により保持されることが可能である。薄い、可撓性基板の場合のように、一時的結合または静電引力が用いられる特定の場合には、基板104、106は、ホルダー100、102の表面への応諾を提供する様式でホルダー100、102上に押さえられなければならない。1つのこのような様式は、ローラーの使用である。一旦、基板104、106の外表面がホルダー100、102の内表面上に保持されると、Fizeauまたは類似の方法が、ホルダー100、102の内表面の平行性を確実にし得、基板104、106が透明材料であれば、この方法の使用を可能にする。例えば、基板104、106が透明であり、そしてホルダーに接触する側面上に抗反射被覆を有する場合、Fizeau法を首尾良く用いることが可能である。上記のように、ホルダー100、102のこの内表面は、連続的表面部分を含む。
本発明のこの実施形態に従えば、基板104、106を、ホルダー100、102の平坦表面と応諾して保持し、接着剤110を基板106の内表面に付与する。接着剤をプロセスのより早いステージで付与することも可能である。ホルダー100および102は、選択された距離の関係に位置決めされる。図6cに示されるように、ホルダー100は、基板104の内表面を、接着剤110に接触させる。その一方、ホルダー100、102の内表面(そしてそれ故、第1および第2の基板104、106の外表面)は、平行の関係に保たれる。ホルダー100、102は、基板104、106間の接着剤110の所望の拡散を得るため、および/または接着剤110と基板104、106との間の所望のレベルの接触を得るために十分な力で基板104、106を一緒に押さえつける。ホルダー100、102が、基板104、106を把握し、そして基板104、106を一緒に押さえつけている間であった、かつ接着剤110が硬化する前に、Fizeauまたは類似の方法を実施して平行性を確認することが有用である。
次いで、接着剤110は、ホルダー110、102が除去されるとき、この接着剤110により基板104、106の内表面上に奏される剛直性または力が実質的な平行な関係(即ち、低弧形度)および基板104、106の外表面に与えられる表面および平坦度を維持するように、少なくとも部分的に硬化される。上記のように、弧形度および平坦度は、ホルダー100、102の連続的な表面部分内、そして主に接着剤110によって接触される領域で維持される。この関係を維持することに関与する力は以下で論議される。
図6dに示されるように、次いで、ホルダー102は、基板106の反射表面108から除去される。外表面108に付与された表面平坦度は、部分的に硬化した接着剤110により維持される。図6eに示されるように、次いで、第3の基板114がホルダー102と基板106との間に挿入される。力または引力が、基板114の外表面をホルダー102の連続的な表面部分(図示せず)と実質的に一致させる。この力または引力は、真空によるか、静電引力もしくは磁力によるかまたは接着剤のような化学的結合により引き起こされ得る。一旦、基板114の外表面が、ホルダー102の内表面上に保持されると、Fizeauまたは類似の方法が、基板104、114がこの方法の使用を可能にする透明材料である場合に、ホルダー100、102の内表面の平行性を確認するために用いられ得る。ホルダー102の平坦表面と応諾して保持される基板114を用いる本発明の実施形態に従って、接着剤112が、基板114の内表面に付与される。ホルダー102は、基板114の内表面を接着剤112と接触させ、その一方、内表面100および102(そしてそれ故、基板104および114の外表面ならびに基板106の表面108)は、図6Fに示されるように並行の関係に保持される。ホルダー100および102は、基板114と基板106の外表面108を、この基板114と基板106との間の接着剤112の所望の拡散を得るに十分な力で一緒に押し付ける。次いで、接着剤112は、図6fに示されるように、ホルダー100および102が除去されるとき、接着剤112による基板114の内表面および基板106の表面108上に奏される剛直性または力が、実質的に平行な関係、および基板104と基板114の外表面に付与される表面平坦度を維持するように少なくとも部分的に硬化される。
論議の容易さのために、この実施形態で記載されるホルダー100、102は、別個のホルダーとして記載されている。しかし、これらホルダーが、単一の部分の2つの片であることも可能である。代替の実施形態では、基板106は、予め配置された反射性材料の層を有さない。むしろ、反射性材料は、2つの基板製品が形成された後、2つの基板多層製品の基板の1つの外表面上に配置される。次いで、第3の基板および接着剤の第2の層が、上記に記載のプロセスを用いて付加される。
本発明の方法は、クリーンルーム環境で有利に実施される。とりわけ、クリーンルームは、ホルダー、基板、および/または接着剤の間に塵粒子のような汚染物が沈積することを防ぐ。波長で測定される厚さ変動で、単一の塵粒子でさえ(代表的には、1〜10波長の直径を有する)、全体製品の平坦度に影響する。
接着剤は、任意の適切な方法により基板または複数の基板上に配置され、そして液体または固体形態で用いられる。接着剤は、ホルダーの除去に際し、基板または多層製品がホルダー(単数または複数)により保持された状態に維持されるに十分、基板(単数または複数)に接着するか、および/またはそれに剛直性を提供する。
本発明を任意の特定のモデルまたは理論に限定するものではないが、上記状態の維持に必要な力は、単一基板および2つの基板の両方について、以下の最も簡単なモデルによって表現され得る。L.D.Landauら、Theory of Elasticity、Pergamon Press、Oxford、第3英語版、1986、特に44ページを参照のこと。以下の等式について、基板は円形であり、かつ初期には球の弧形度を有し、そして目的は、ゼロの弧形度を達成することである。図7に反映されるように、単一の基板50について、応諾を生じる(すなわち、弧形度をゼロに低減する)ために必要な基板を横切る圧力差Pは、以下で与えられる。
Figure 0004129430
ここで:
h=基板厚さ、b=中心における基板の高さ、d=基板の直径、P1=基板の自由表面上の空気圧、P2=基板の真空平坦表面上の空気圧、P=P1−P2=基板を横切る圧力。σ=基板のポアソン比、E=基板のヤング弾性率である。
図8の3層の製品では、基板52、54(各々は、上記のように初期弧形度高さbを有する)が、それらの当初の形態に戻ろうとし、そしてそれによって接着剤層56に対して押すとき、残存弧形度高さb’が存在する。このモデルについてさらなるパラメーターは:
b’=3層製品中の残存弧形度高さ、t=結合層厚さ(t>>b’)、σ‘=接着剤のポアソン比、E’=接着剤層のヤング弾性率である。
この最も簡略にされたモデルについて、セル直径に対する最終セル表面弧形度高さの比は以下で与えられる:
Figure 0004129430
接着剤と基板との間の接着剤強さは、従って、いずれかの基板を(b−b’)に等しい量で配置するために必要な圧力差Pを超える必要がある。例えば、b’<0.1マイクロメーター(約0.2波長)には、dは50mmに等しく、tは1mmに等しく、E/E’は2に等しく、σは約0.25に等しく、σ‘は約ゼロに等しく、そしてhは1mmに等しく、初期基板弧形度(2b/d)の限界は1/4より小さい。
接着剤は、光硬化可能であるか、その他で硬化可能である(例えば、熱または化学的硬化可能)ことが可能である接着剤はまた、必要な接着を達成するために相変化(例えば、液体から固体)を行う物質であることが可能である。本明細書で用いられるとき、用語硬化および硬化可能は、このような任意の方法によりゲル化または固化する材料を包含することが意図される。光硬化可能な接着剤は、可視光、UV光、およびx線を含む、種々の任意の波長に曝されるとき、硬化する材料を含む。電子または粒子ビームにより硬化可能である接着剤を用いることも可能である。有用な接着剤は、感光性である光硬化可能な接着剤(感光性ポリマーと称する)を含み、用語感光性は、光源への曝露(例えば、選択的、局在化曝露)に応答して、その物理的および/または化学的特徴を変える材料を意味する。このような感光性接着剤は、制限されないで、特定の感光性アクリレートおよびビニルモノマーを含む。感光性接着剤は、接着剤および記録媒体の両方として作用するので有用である。エポキシドに基づくような接着剤もまた有用である。有用な光ポリマーの1つの例は、その中にn−ビニルカルバゾールが分散されたイソボルニルアクリレート−ポリテトラヒドロフランジウレタンジアクリレートマトリックスである(本明細書ではNVCと称する)。
接着剤は、接着剤プロモーター、光開始剤、または吸収性材料のような添加剤を含むことが可能である。硬化後の接着剤の厚さは、いくつかの因子に依存して変動し、これらは、用いた接着剤、付与の方法、付与された接着剤の量、および基板により接着剤に奏された力を含む。異なる厚さが異なる用途に所望される。必要な効果のレベルは、用いられる特定の接着剤により、ホルダー(単数または複数)により与えられる位置に基板または多層製品を維持するために必要な力により決定される。光硬化可能、熱効果可能、または化学的に硬化可能である材料については、適切な硬化は、数%〜100%までの範囲であることが可能である。必要な接着を達成するために完全相変化(例えば、液体から固体)を行う物質については、完全な相変化が、この用途の目的には完全硬化であると考えられる。
少なくとも部分的な硬化の後、基板の屈折率に近い屈折率をもつ接着剤を有することが有利である。ほぼ均一な屈折率をもつ多層製品を有することが有利である。なぜなら、上記のOPLの論議で示されたように、製品の特定の複数領域を通じてほぼ均一な屈折率は、これら領域におけるOPLの変化を低減するからである。換言すれば、基板における厚さ変動は、このような変動を満たすか、または補償する接着剤が基板自身の屈折率に近い屈折率を有する場合、ΔOPLに対して大きな影響を有さない。例えば、2つの基板の各々が、5波/cmの厚さ変動を有する場合(すなわち、合計10波/cm)、この屈折率は、望ましくは、0.1波/cmの伝送平坦度を維持するために基板の屈折率の平均の1%(0.01)以内である。2つの基板が用いられる場合、これら基板は、有利には、2つの小数位置で等価である屈折率を有し、そして接着剤の屈折率は、有利には、第1の基板と第2の基板の屈折率の平均に対し、2つの小数位置で等価である。いくつかの用途では、接着剤が高い光学的性質、例えば、均一性、泡がない、および低散乱性であることが有利である。
ホルダーは、上記で論議したように、それらの内表面上に、基板(単数または複数)が実質的に応諾する連続的表面部分を有する。ホルダーは、有利には、真空チャックされ、これは、その中にホルダーの内表面が1つ以上の溝を有し、そこで真空の付与により把握力が溝(単数または複数)を通じて基板に創製される平坦な表面を意味する。あるいは、把握工程は、静電引力または電磁引力の使用によるか、または一時的な化学的結合(例えば、接着剤)により実施される。この把握力または一時的結合力は、基板をホルダーの内表面に対して保持し、特に、上記で論議したように、内表面の連続的表面部分の上で実質的な応諾を達成する。必要な力は、用いられる特定の基板のパラメーター(例えば、組成、厚さ、初期平坦度、可撓性)に依存して変動し得る。2つのホルダーを用いる実施形態では、これらホルダーは、上記の実施形態で与えられた整列のような、選択された角度の関係の達成を可能にする任意の方法で整列される。
2つのホルダー形態では、少なくとも1つのホルダーが、このホルダーを硬化工程の間にほとんど抵抗なくしてそのz軸に沿って移動することを可能にする機構に取り付けられることが有利である。(x軸およびy軸は、接着剤が配置される平面を規定し、そしてx軸は残りの軸である。) 例えば、ホルダーは、ホルダーおよび基板の重量により引き起こされる下方向圧力を同等にするピストン機構に取り付けられ得、それによってホルダーを、ピッチおよびヨーに固定されたまま、z軸に沿ってほとんど浮遊することを可能にする。このような機構を提供することは有利である。なぜなら、いくつかの接着剤は、硬化の間に接触し、そして両方のホルダーが硬化の間に移動不能に固定された場合、このような固定は、接着剤と基板との間の接着およびホルダー間の角度の関係の両方に有害に影響し得るからである。
ホルダーは、平坦な表面を維持し、そして基板に把握力を付与し得るか、または一時的な化学結合を適切に維持し得る任意の材料から作製され得る。上記で論議したような光硬化可能な接着剤の場合には、ホルダーは、有利には、ガラス、または適切な硬化を得るため、およびホルダーの並行度を確認するFizeauまたは類似の方法の使用を可能にするために十分な光伝送を可能にする別の材料である。硬化のために光を必要としない接着剤の場合には、不透明材料を用いることが可能であるが、このような材料の角度の関係を確認するために、その他の方法を用いなければならない。ホルダーのために選択される材料はまた、利用される把握力または一時的結合のタイプ(例えば、接着力または磁気引力)、および製作される多層製品または基板の意図される使用に依存する。
同一材料または異なる材料である基板は、形成される製品または基板の意図される使用に依存して、セラミックス(ガラスを含む)、金属、またはプラスチックから形成される。また、上記で論議したように、ホルダーに関して、基板は、単一部分の2つの片であることが可能である。これら基板は、有利には、把握力の付与が、基板を損傷することなくホルダー表面との実質的な応諾を達成できないような高いレベルで平坦度変動を有さない。ガラスプレートのような自己支持性基板に加え、基板は、ホルダー上にスプレーされるポリマー材料、Mylar Registered TMのような薄いポリマーフィルム、またはポリカーボネートのようなポリマーシートであることが可能である。ポリマー材料またはフィルムが、ガラスプレートのような自己支持性材料と組み合せられて単一の基板を形成することもまた可能である。このような2層基板の材料またはフィルムは、感光性材料であり得、そして本発明の方法は、このような基板の光学特性を改良することに有用である。
基板の外表面の平行性および品質を確認するためにFizeau法を設計することが重要である。例えば、平面波照射および両側面上で光学的に平坦であるウェッジホルダーを用いることが有利である。さらに、いくつかの理由のため、基板上の抗反射性(antiflective:AR)被覆が有利である。AR被覆なしで、基板表面とホルダー表面との間の界面反射がないことは、上記選択された角度の関係を決定するための干渉計方法を利用することを困難にする。さらに、基板とホルダーとの間のvan der Waals力と残存真空力は、ホルダーからの基板の分離を困難にし、そして抗反射性被覆は、このような力を低減する。また、抗反射性被覆は、光のスループットを増大し、そして多層基板内の内部反射を低減する。有利には、ホルダーと接触する基板の側面のみにAR被覆が与えられる。接着剤が配置される基板の側面上のAR被覆は、乏しい接着を誘導するか、および/または接着剤と基板との間の所望されないさらなる反射を起し得る。しかし、いくつかの形態では、接着剤プロモーターのようなその他の被覆が、接着剤が配置される基板の側面上に配置される。このような被覆は、有利には、500オングストロームよりは厚くない。
本発明は、ウェッジタイプの厚さ変動を補償することを可能にする。なぜなら、ホルダーの内表面が、基板の外表面に選択された角度の関係を与え、そして基板におけるウェッジタイプ変動は製品の内部に変形され、そこで接着剤が、この角度の関係を維持しながらこの変動を補償するからである。同様に、接着剤は、基板の内表面上の鋭いまたは段階的な波状変動を、このような変動におけるfgにより補償する。(a)ホルダーと一致する基板の側面上の少なくともいくつかの段階的波状変動が基板の対向する側面に伝送されるような方法が実施され、そして(b)接着剤が、基板の対向する側面上の伝送された変動を充填または重層する場合、基板の接着剤が配置されなかった側面上の段階的な波状変動を補償することが可能である。さらに、このような多層製品中で接着剤が、基板の屈折率に近い硬化後屈折率を有する場合、接着剤を含む領域でほぼ均一の屈折率が達成され、そして製品のこれらの領域を横切る光学経路長さにおける変化は、それ故、低減される。
ホログラフィメモリーセルに加え、本発明の方法は、種々のその他のタイプの製品を形成するため、特に、高品質ミラー、フラット、窓、プリズム、ビームスプリッター、フィルター、およびレンズを含む、光学システムにおける使用のために有用である。
(実験結果)
3’’平方のガラス基板を用いて多層光学製品を作製した。0.005波/cmの表面平坦度を有する、2つの10cm直径、約1.9cm厚さのガラスフラットを得、そして各々中に、約3.2mm幅、約1.6mm深さの円形の真空接近可能な溝を担持し、この溝は、約6.4cmの内径を有していた。ホルダーを、アセトンおよびメタノールを用いるドロップおよびドラッグ法により清澄にした。1つの側面上に抗反射性被覆を有し、75mm×75mm×約1.1mmの寸法で、そして約1波/cmの表面平坦度および伝送平坦度を有する、ディスプレイガラスの方形ガラス基板を、同様に清澄にした。ホルダーを、装置中に、それらの1つが他方の上に位置するように取り付け、そしてそれらの真空溝を、約0.1大気圧でハウス真空に付着させた。ホルダーを、底部ホルダーがピッチおよびヨーで回転し得るが、z軸に沿って動かないように、その一方、頂部ホルダーは、ピッチおよびヨーで固定されたが、z軸に沿って垂直方向に移動するように整列させた。ホルダーの平行性を測定するために、拡張、コリメートHeNeレーザービームを、上からわずかに角度をもたせホルダーの中心部分向けた。ホルダーがほぼ接触したとき、ホルダーの2つの内表面からの反射は、これらホルダーの平行性の程度を示した。底部ホルダーを、干渉反射が、雄牛の目パターンを示すまで(これは、0.05波/cm以内の平行関係を示した)調整した。
一旦平行性が確立されると、頂部ホルダーを上に移動させ、真空ポンプをスタートし、そして2つの基板を、ホルダーの内表面上に、抗反射性被覆を有する基板の側面がホルダーと接触するように配置した。真空の力(約0.1大気圧)は、基板の、ホルダーの表面(主に真空溝に取り囲まれ、およびそれを含む領域上)との実質的な応諾をもたらした。約0.4mLのホログラフィ記録で用いた光ポリマーを、底部基板の内表面上に、シリンジおよび皮下注射針を用い、この光ポリマーが小さな液体のプールを形成するまで導入した。(65mm直径のプールを形成するために必要な接着剤液体の量は、250μmの層厚さあたり約1mLである) 上の基板を下げ、光ポリマーと接触させ、そして基板間の力が、接着剤を、基板の内表面を横切って円形パターンで拡散させた。
平行性は、Fizeau法で確認できた。セルを、均一強度の可視フラッドランプで約90秒間上から照射し、光ポリマー材料の硬化を確実にした。終了したセルの接着剤が基板に接触した領域(ホルダーの真空溝により規定される連続的表面部分内に存在した)は、0.16波/cmより良好なrms表面および伝送平坦度値、0.96のストレール値を有していた。これらのパラメーターは、Zygo.RTM.Fizeau干渉計により測定した。
次いで、頂部ホルダー上の真空が解放され、そして第3の基板を、頂部ホルダーの内表面上に、抗反射性被覆を有する第3の基板の側面がホルダーと接触するように配置した。真空の力(約0.1大気圧)は、この基板の、ホルダーの表面(主に、真空溝により取り囲まれ、そしてそれを含む領域上)との実質的応諾をもたらした。約0.4mLのホログラフィ記録で用いた光ポリマーを、最初に製作されたセルの曝された表面上に、シリンジおよび皮下注射針を用い、この光ポリマーが小さな液体のプールを形成するまで導入した。(65mm直径のプールを形成するために必要な接着剤液体の量は、250μmの層厚さあたり約1mLである) 上の基板を下げ、光ポリマーと接触させ、そして基板間の力が、接着剤を、基板の内表面を横切って円形パターンで拡散させた。
平行性は、Fizeau法で確認できた。セルを、均一強度の可視フラッドランプで約90秒間上から照射し、光ポリマー材料の硬化を確実にした。終了したセルの接着剤が基板に接触した領域(ホルダーの真空溝により規定される連続的表面部分内に存在した)は、0.16波/cmより良好なrms表面および伝送平坦度値、0.96のストレール値を有していた。これらのパラメーターは、Zygo.RTM.Fizeau干渉計により測定した。インターフェログラムを図9に示し、ここで、白い円は、そこを通る表面および伝送平坦度およびストレール値が測定された領域の境界をマークしている。
図1は、製品における弧形度を示す。 図2は、多層製品を通る物理的光学経路長さおよび光学経路長さを示す。 図3Aは、本発明の1つの実施形態のホルダーの内表面を示す。 図3Bは、図3Aのホルダーの線a−a’に沿った側断面図を示す。 図4Aは、本発明の別の実施形態のホルダーの内表面を示す。 図4Bは、図4Aのホルダーの線b−b’に沿った側断面図を示す。 図5aは、反射多層ホログラフィメモリーセルの実施形態を示す。 図5bは、反射多層ホログラフィメモリーセルの実施形態を示す。 図6aは、本発明の方法のさらなる実施形態における工程を示す。 図6bは、本発明の方法のさらなる実施形態における工程を示す。 図6cは、本発明の方法のさらなる実施形態における工程を示す。 図6dは、本発明の方法のさらなる実施形態における工程を示す。 図6eは、本発明の方法のさらなる実施形態における工程を示す。 図6fは、本発明の方法のさらなる実施形態における工程を示す。 図7は、本発明に従って作製された製品の光学特徴を維持するために必要な力を示す。 図8は、本発明に従って作製された製品の光学特徴を維持するために必要な力を示す。 図9は、本発明の多層ホログラフィメモリーセルのインターフェログラムを示す。

Claims (48)

  1. 反射性の多層光学製品を製造する方法であって、
    第1の表面および第2の表面をもつ第1の基板を提供する工程と、
    第1の表面および第2の表面をもつ第2の基板を提供する工程と、
    第1の表面および第2の表面をもつ第3の基板を提供する工程と、
    該第1の基板の第1の表面を第1のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第1の基板の第1の表面が、該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される、工程と、
    該第2の基板の第1の表面を第2のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第2の基板の第1の表面が、該第2のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される、工程と、
    該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面を整列し、選択された角度の関係で互いに対向させる工程と、
    該第1の基板の第2の表面および該第2の基板の第2の表面から選択される1つ以上の表面上に第1の接着剤を配置する工程と、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、ならびに該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの内表面が選択された距離の関係および該選択された角度の関係にある間に、該第1の接着剤を少なくとも部分的に硬化させることにより、第1の多層製品を形成する工程と、
    該第1のホルダーを該第1の多層製品から解除する工程と、
    該第1の多層製品の該第1の基板の第1の表面または該第3の基板の第2の表面の上に反射層を形成する工程と、
    該第3の基板の第1の表面を、該解除された第1のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第3の基板の第1の表面が該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される、工程と、
    該第3の基板の第2の表面および該形成された多層製品の該第1の基板の第1の表面から選択される1つ以上の表面上に第2の接着剤を配置する工程と、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、ならびに該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの内表面が選択された距離の関係および選択された角度の関係にある間に、該第2の接着剤を少なくとも部分的に硬化させることにより、第2の多層製品を形成する工程と
    を包含し、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの除去の後、該少なくとも部分的に硬化した第1の接着剤および第2の接着剤が、該第2の多層製品を、該第2の多層製品が該第1のホルダーおよび該第2のホルダーによって保持された状態に維持し、該第1の接着剤および該第2の接着剤が、該製品がホログラフィデータ記憶システムにデータを記憶し得るように感光性ポリマーを含み、該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面のうちの少なくとも1つが、約0.3〜約1.6μmの波長に対し、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度を有する、方法。
  2. 前記第2の多層製品が、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの表面平坦度を有し、前記第1、第2、および第3の基板上に前記接着剤によって奏される力が、該表面平坦度を維持する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の基板の第1の表面および前記第2の基板の第1の表面によって境が付けられる多層、ならびに前記第1の基板の第1の表面および第3の基板の第1の層によって境が付けられる多層の各々が、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーが、その中に少なくとも1つの真空溝を有するガラスプレートである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の多層製品および前記第2の多層製品が、0.9以上のストレール値を有する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の多層製品および前記第2の多層製品が、約10-2以下の弧形度を有する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1、第2、および第3の基板が透明であり、ガラス、サファイア、ポリカーボネート、石英、ポリメチルメタクリレート、アクリル、ポリオレフィンまたはそれらの任意の組合せから選択される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記硬化させる工程の間に、前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーのうちの少なくとも1つがz軸に沿って移動可能である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記選択された角度の関係が、平行の関係である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ホルダーの内表面の前記選択された角度の関係での整列の間に干渉技法が実施される、請求項1に記載の方法。
  11. 反射性の多層光学製品であって、
    第1の基板と、
    第2の基板と、
    第3の基板と、
    該第1の基板と該第3の基板との間に配置された反射層と、
    部分的に硬化した接着剤の第1の層であって、該第1の基板の第1の表面と該第2の基板との間に配置された接着剤の第1の層と、
    部分的に硬化した接着剤の第2の層であって、該第1の基板の第2の表面と該第3の基板との間に配置された接着剤の第2の層と
    を備え、
    該第1の接着剤と該第2の接着剤が、該製品がホログラフィデータ記憶システムにデータを記憶し得るように感光性ポリマーを含み、該多層の光学製品が、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの表面平坦度を有し、該第1の基板の第1の表面および該第2の基板の第1の表面によって境が付けられる第1の層、ならびに該第1の基板の第1の表面および該第3の基板の第1の層によって境が付けられる第2の層の各々が、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する、多層光学製品。
  12. 前記基板が、ガラス、シリコン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、アクリル、ポリオレフィンまたはそれらの任意の組合せから作られている、請求項11に記載の多層製品。
  13. 前記基板が、該基板を通じて接着剤を分配するための少なくとも1つの穴を有する、請求項11に記載の多層製品。
  14. 前記基板の幾何学的形態が、正方形、矩形、環状、または卵形であり得る、請求項11に記載の多層製品。
  15. 前記基板の厚さが、約25マイクロメーター〜約3ミリメーターである、請求項11に記載の多層製品。
  16. 前記第1または第2または第3の基板の外表面が、表面リリーフパターンを含む、請求項11に記載の多層製品。
  17. 前記第1または第2または第3の基板の1つの表面または両方の表面が、表面リリーフパターンまたは回折格子を含む、請求項11に記載の多層製品。
  18. 前記接着剤が、熱エネルギーまたは照射エネルギーを利用して硬化される、請求項11に記載の多層製品。
  19. 前記製品が、0.9以上のストレール値を有する、請求項11に記載の多層製品。
  20. 多層反射ホログラフィ記憶システムを製造する方法であって、
    第1の表面および第2の表面をもつ第1の基板を提供する工程であって、該第1の表面が光学的に反射性である、工程と、
    第1の表面および第2の表面をもつ第2の基板を提供する工程と、
    第1の表面および第2の表面をもつ第3の基板を提供する工程と、
    該第1の基板の第1の表面を第1のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第1の基板の第1の表面が、該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与より実施される、工程と、
    該第2の基板の第1の表面を第2のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第2の基板の第1の表面が、該第2のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される、工程と、
    該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面を整列し、選択された角度の関係で互いに対向させる工程と、
    該第1の基板の第2の表面および該第2の基板の第2の表面から選択される1つ以上の表面上に第1の接着剤を配置する工程と、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、ならびに該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの内表面が選択された距離の関係および該選択された角度の関係にある間に、該第1の接着剤を少なくとも部分的に硬化させることにより、第1の多層製品を形成する工程と、
    該第1のホルダーを該第1の多層製品から解除する工程と、
    該第3の基板の第1の表面を、該解除された第1のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第3の基板の第1の表面が該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される、工程と、
    該第3の基板の第2の表面および該形成された多層製品の該第1の基板の反射性の第1の表面から選択される1つ以上の表面上に第2の接着剤を配置する工程と、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、ならびに該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの内表面が選択された距離の関係および選択された角度の関係にある間に、該第2の接着剤を少なくとも部分的に硬化させることにより、第2の多層製品を形成する工程と
    を包含し、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの除去の後、該少なくとも部分的に硬化した第1の接着剤および第2の接着剤が、該第2の多層製品を、該第2の多層製品が該第1のホルダーおよび該第2のホルダーによって保持された状態に維持し、該第1の接着剤および該第2の接着剤が、該製品が反射ホログラフィデータ記憶システムにデータを記憶し得るように感光性ポリマーを含み、該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面のうちの少なくとも1つが、約0.4〜約0.7μmの波長に対し、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度を有する、方法。
  21. 前記第2の多層製品が、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの表面平坦度を有し、前記第1、第2、および第3の基板上に前記接着剤によって奏される力が、該表面平坦度を維持する、請求項20に記載の方法。
  22. 前記第1の基板の第1の表面および前記第2の基板の第1の表面によって境が付けられる多層、ならびに前記第1の基板の第1の表面および第3の基板の第1の層によって境が付けられる多層の各々が、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する、請求項20に記載の方法。
  23. 前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーが、その中に少なくとも1つの真空溝を有するガラスプレートである、請求項20に記載の方法。
  24. 前記第1の多層製品および前記第2の多層製品が、0.9以上のストレール値を有する、請求項20に記載の方法。
  25. 前記第1の多層製品および前記第2の多層製品が、約10−2の弧形度を有する、請求項20に記載の方法。
  26. 前記第1、第2、および第3の基板が透明であり、ガラス、サファイア、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリオレフィンまたは石英から選択される、請求項20に記載の方法。
  27. 前記硬化させる工程の間に、前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーのうちの少なくとも1つがz軸に沿って移動可能である、請求項20に記載の方法。
  28. 前記選択された角度の関係が、平行の関係である、請求項20に記載の方法。
  29. 前記ホルダーの内表面の前記選択された角度の関係での整列の間に干渉技法が実施される、請求項20に記載の方法。
  30. 多層反射ホログラフィ記憶システムを製造する方法であって、
    第1の基板の外表面を第1のホルダーで把握し、それによって、該第1の基板の外表面が、該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与より実施される、工程と、
    第2の基板の外表面を第2のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第2の基板の外表面が、該第2のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される、工程と、
    該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面を整列し、選択された角度の関係で互いに対向させる工程と、
    該第1の基板の内表面および該第2の基板の内表面から選択される1つ以上の表面上に第1の接着剤を配置する工程と、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、ならびに該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの内表面が選択された距離の関係および該選択された角度の関係にある間に、該第1の接着剤を少なくとも部分的に硬化させることにより、第1の多層製品を形成する工程と、
    該第1のホルダーおよび/または該第2のホルダーを該第1の多層製品から解除する工程と、
    該第1の多層製品の該第1の基板の外表面上に反射性物質を配置またはコーティングする工程と、
    第3の基板の外表面を、該解除された第1のホルダーで把握する工程であって、それによって、該第3の基板の外表面が該第1のホルダーの内表面に保持され、該把握することが真空の付与により実施される、工程と、
    該第3の基板の内表面および該形成された多層製品の第1の基板の反射性の外表面から選択される1つ以上の表面上に第2の接着剤を配置する工程と、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーがそれらの把握を維持している間、ならびに該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの内表面が選択された距離の関係および選択された角度の関係にある間に、該第2の接着剤を少なくとも部分的に硬化させることにより、第2の多層製品を形成する工程と
    を包含し、
    該第1のホルダーおよび該第2のホルダーの除去の後、該少なくとも部分的に硬化した第1の接着剤および第2の接着剤が、該第2の多層製品を、該第2の多層製品が該第1のホルダーおよび該第2のホルダーによって保持された状態に維持し、該第1の接着剤および該第2の接着剤が、該製品が反射ホログラフィデータ記憶システムにデータを記憶し得るように感光性ポリマーを含み、該第1のホルダーの内表面および該第2のホルダーの内表面のうちの少なくとも1つが、約0.3〜約1.6μmの波長に対し、約0.05〜約1波/cmの表面平坦度を有する、方法。
  31. 前記第2の多層製品が、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの表面平坦度を有し、前記第1、第2、および第3の基板上に前記接着剤によって奏される力が、該表面平坦度を維持する、請求項30に記載の方法。
  32. 前記第1の基板の第1の表面および前記第2の基板の第1の表面によって境が付けられる多層、ならびに前記第1の基板の第1の表面および第3の基板の第1の層によって境が付けられる多層の各々が、約300ナノメーター〜1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する、請求項30に記載の方法。
  33. 前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーが、その中に少なくとも1つの真空溝を有するガラスプレートである、請求項30に記載の方法。
  34. 前記第1の多層製品および前記第2の多層製品が、0.9以上のストレール値を有する、請求項30に記載の方法。
  35. 前記第1の多層製品および前記第2の多層製品が、約10−2以下の弧形度を有する、請求項30に記載の方法。
  36. 前記第1、第2、および第3の基板が透明であり、ガラス、サファイア、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリオレフィンまたは石英から選択される、請求項30に記載の方法。
  37. 前記硬化させる工程の間に、前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーのうちの少なくとも1つがz軸に沿って移動可能である、請求項30に記載の方法。
  38. 前記選択された角度の関係が、平行の関係である、請求項30に記載の方法。
  39. 前記ホルダーの内表面の前記選択された角度の関係での整列の間に干渉技法が実施される、請求項30に記載の方法。
  40. 多層反射ホログラフィ製品であって、
    第1の表面および第2の表面をもつ第1の基板であって、該第1の表面が光学的に反射性である、第1の基板と、
    第2の基板と、
    第3の基板と、
    部分的に硬化した接着剤の第1の層であって、該第1の基板の第1の表面と該第2の基板との間に配置された接着剤の第1の層と、
    部分的に硬化した接着剤の第2の層であって、該第1の基板の第2の表面と該第3の基板との間に配置された接着剤の第2の層と
    を含み、
    該第1の接着剤と該第2の接着剤が、該製品が反射ホログラフィデータ記憶システムにデータを記憶し得るように感光性ポリマーを含み、該多層記憶システムが、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの表面平坦度を有し、該第1の基板の第1の表面および該第2の基板の第1の表面によって境が付けられる層、ならびに該第1の基板の第1の表面および該第3の基板の第1の層によって境が付けられる層の各々が、約300ナノメーター〜約1600ナノメーターの波長で、約0.05波/cm〜約1波/cmの伝送平坦度を有する、多層反射ホログラフィ製品
  41. 前記基板が、ガラス、シリコン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、アクリル、ポリオレフィンまたはそれらの任意の組合せから作られている、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
  42. 前記基板が、該基板を通じて接着剤を分配するための少なくとも1つの穴を有する、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
  43. 前記基板の幾何学的形態が、正方形、矩形、環状、または卵形であり得る、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
  44. 前記基板の厚さが、約25マイクロメーター〜約3ミリメーターである、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
  45. 前記第1または第2または第3の基板の外表面が、表面リリーフパターンを含む、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
  46. 前記第1または第2または第3の基板の内表面が、表面リリーフパターンまたは回折格子を含む、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
  47. 前記接着剤が、熱エネルギーまたは照射エネルギーを利用して硬化される、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
  48. 前記製品が、0.9以上のストレール値を有する、請求項40に記載の多層反射ホログラフィ製品。
JP2003522802A 2001-08-22 2002-08-21 多層光学製品のための方法および装置 Expired - Fee Related JP4129430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31432001P 2001-08-22 2001-08-22
US10/043,939 US7112359B2 (en) 2001-08-22 2002-01-11 Method and apparatus for multilayer optical articles
PCT/US2002/026528 WO2003018309A1 (en) 2001-08-22 2002-08-21 Method and apparatus for multilayer optical articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500581A JP2005500581A (ja) 2005-01-06
JP4129430B2 true JP4129430B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=26721008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003522802A Expired - Fee Related JP4129430B2 (ja) 2001-08-22 2002-08-21 多層光学製品のための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7112359B2 (ja)
EP (1) EP1456020B1 (ja)
JP (1) JP4129430B2 (ja)
KR (1) KR100833134B1 (ja)
CN (1) CN1556750A (ja)
WO (1) WO2003018309A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6721076B2 (en) 2001-08-03 2004-04-13 Inphase Technologies, Inc. System and method for reflective holographic storage with associated multiplexing techniques
US7001541B2 (en) * 2001-09-14 2006-02-21 Inphase Technologies, Inc. Method for forming multiply patterned optical articles
US6825960B2 (en) * 2002-01-15 2004-11-30 Inphase Technologies, Inc. System and method for bitwise readout holographic ROM
US6831762B2 (en) 2002-02-19 2004-12-14 Inphase Technologies, Inc. System and method for holographic storage with optical folding
JP4407226B2 (ja) * 2003-10-08 2010-02-03 Tdk株式会社 ホログラフィック記録媒体及びその製造方法
US7455889B2 (en) * 2004-03-24 2008-11-25 Imation Corp. Holographic media fabrication techniques
US20070082179A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Wade James J Method and apparatus for forming optical articles
JP2009145620A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Konica Minolta Holdings Inc 接合光学素子、接合光学素子の製造方法、映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
US8336188B2 (en) * 2008-07-17 2012-12-25 Formfactor, Inc. Thin wafer chuck
US20110207029A1 (en) * 2008-10-01 2011-08-25 Bayer Materialscience Ag Media for volume-holographic recording based on self-developing polymer
US8284234B2 (en) * 2009-03-20 2012-10-09 Absolute Imaging LLC Endoscopic imaging using reflection holographic optical element for autostereoscopic 3-D viewing
US9130484B2 (en) 2011-10-19 2015-09-08 Sri International Vacuum augmented electroadhesive device
US8982531B2 (en) * 2011-10-19 2015-03-17 Sri International Additional force augmented electroadhesion
US9718249B2 (en) * 2012-11-16 2017-08-01 Apple Inc. Laminated aluminum oxide cover component
KR101975867B1 (ko) * 2012-12-14 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 표시장치용 윈도우 및 이를 포함하는 표시 장치
DE102013004558B4 (de) 2013-03-18 2018-04-05 Apple Inc. Verfahren zur Herstellung einer oberflächenverspannten Saphirscheibe, oberflächenverspannte Saphirscheibe und elektrisches Gerät mit einer transparenten Abdeckung
TWI771375B (zh) * 2017-02-24 2022-07-21 美商康寧公司 高寬高比玻璃晶圓
JP7021616B2 (ja) * 2018-08-06 2022-02-17 株式会社島津製作所 試料搬送装置
JP7330280B2 (ja) * 2019-02-22 2023-08-21 ビュージックス コーポレーション 平行板導波路
US11269374B2 (en) 2019-09-11 2022-03-08 Apple Inc. Electronic device with a cover assembly having an adhesion layer

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417454A (en) 1966-05-16 1968-12-24 Univis Inc Method of blocking lenses
US3631411A (en) 1969-10-15 1971-12-28 Rca Corp Electrically and optically accessible memory
US3905778A (en) 1973-08-01 1975-09-16 Westinghouse Electric Corp Mirror with optically polished surface
US3932148A (en) 1975-01-21 1976-01-13 Criterion Manufacturing Company, Inc. Method and apparatus for making complex aspheric optical surfaces
US4183545A (en) 1978-07-28 1980-01-15 Advanced Simiconductor Materials/America Rotary vacuum-chuck using no rotary union
US4220491A (en) 1978-10-19 1980-09-02 Ppg Industries, Inc. Method for forming an accurately assembled laminate utilizing a vacuum holding press
US4470856A (en) 1983-02-07 1984-09-11 Hughes Aircraft Company Self-compensating hydrostatic flattening of semiconductor substrates
US4537827A (en) 1983-02-07 1985-08-27 Hughes Aircraft Company Optically flat semiconductor baseplate structure
US4579616A (en) 1983-11-14 1986-04-01 The Perkin-Elmer Corporation Method of fabrication of an optically flat membrane
US4506184A (en) 1984-01-10 1985-03-19 Varian Associates, Inc. Deformable chuck driven by piezoelectric means
US4737824A (en) 1984-10-16 1988-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Surface shape controlling device
US5160560A (en) 1988-06-02 1992-11-03 Hughes Aircraft Company Method of producing optically flat surfaces on processed silicon wafers
US4921319A (en) * 1989-01-23 1990-05-01 American Bank Note Holographics, Inc. Surface relief hologram structure with reflection from an air interface
DE69016058T2 (de) * 1989-02-28 1995-09-07 Sony Magnescale Inc Feuchtigkeitsbeständige holographische Messskala.
EP0405582A3 (en) * 1989-06-30 1992-07-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for making optically readable media containing embossed information
NL8902271A (nl) 1989-09-12 1991-04-02 Philips Nv Werkwijze voor het verbinden van twee lichamen.
US5131968A (en) 1990-07-31 1992-07-21 Motorola, Inc. Gradient chuck method for wafer bonding employing a convex pressure
US5282066A (en) * 1991-05-31 1994-01-25 Hughes Aircraft Company Multiple layer holograms
FR2688323B1 (fr) 1992-03-03 1994-04-29 France Telecom Machine d'assemblage pour cellules a cristaux liquides.
US5543228A (en) 1992-11-10 1996-08-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Molded relief hologram
GB9321900D0 (en) 1993-10-23 1993-12-15 Dobson Christopher D Method and apparatus for the treatment of semiconductor substrates
US5393365A (en) * 1993-11-19 1995-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed glass/plastic laminate and process for preparing the same
US5605595A (en) 1993-12-18 1997-02-25 Ibm Corporation Faceplate bonding process and apparatus therefor
EP0683511B1 (en) 1994-05-18 2000-02-23 AT&T Corp. Device fabrication involving planarization
US5433911A (en) 1994-05-31 1995-07-18 Eastman Kodak Company Precisely aligning and bonding a glass cover plate over an image sensor
US5606433A (en) * 1994-08-31 1997-02-25 Hughes Electronics Lamination of multilayer photopolymer holograms
US5515167A (en) 1994-09-13 1996-05-07 Hughes Aircraft Company Transparent optical chuck incorporating optical monitoring
US5670009A (en) 1995-02-28 1997-09-23 Eastman Kodak Company Assembly technique for an image sensor array
US5760864A (en) 1995-07-20 1998-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Manufacturing method of liquid display devices using a stainless steel suction plate having a phosphorus doped nickel coating
US5932045A (en) * 1997-06-02 1999-08-03 Lucent Technologies Inc. Method for fabricating a multilayer optical article
JPH1115358A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Denso Corp ホログラム
US6174648B1 (en) 1997-07-08 2001-01-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Optical filter fabrication method using fiber holder with spiral groove and phase mask with spiral diffraction grating
US6407859B1 (en) 1999-01-13 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Fresnel lens for projection screen
US6434299B1 (en) * 1999-06-01 2002-08-13 Lightchip, Inc. Wavelength division multiplexing/demultiplexing devices having concave diffraction gratings
US6574174B1 (en) * 2000-04-15 2003-06-03 Siros Technologies, Inc. Optical data storage system with multiple layer media
US6373636B1 (en) 2000-09-08 2002-04-16 Kenneth E. Conley Heat stabilized and dimensionally stable thin lenticular film
US6671073B2 (en) * 2001-04-10 2003-12-30 Imation Corp. Environmentally protected holographic device construction
US20030044576A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Lisa Dhar Method and apparatus for an encased optical article

Also Published As

Publication number Publication date
EP1456020A4 (en) 2011-05-18
KR20040037066A (ko) 2004-05-04
JP2005500581A (ja) 2005-01-06
EP1456020B1 (en) 2013-04-10
CN1556750A (zh) 2004-12-22
KR100833134B1 (ko) 2008-05-28
US20030044577A1 (en) 2003-03-06
EP1456020A1 (en) 2004-09-15
WO2003018309A1 (en) 2003-03-06
US7112359B2 (en) 2006-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4129430B2 (ja) 多層光学製品のための方法および装置
US6156415A (en) Method for fabricating a multilayer optical article and a system having a multilayer optical article
KR950014879B1 (ko) 홀로그래픽 스택 제조 방법
JP4261349B2 (ja) 包まれた光学製品のための方法および装置
KR101495394B1 (ko) 읽기 전용 홀로그래픽 기록매체의 기록재생방법, 및 읽기 전용 홀로그래픽 기록매체
US20070082179A1 (en) Method and apparatus for forming optical articles
US6771867B2 (en) Optical memory device and method for fabricating optical memory device, and method and apparatus for lamination with filmy member
JP4407226B2 (ja) ホログラフィック記録媒体及びその製造方法
JP4116317B2 (ja) 偏光分離素子およびその作製方法、接着装置及び光ピックアップ装置
JP3294345B2 (ja) ホログラムの複製方法
JP2790400B2 (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH11161142A (ja) ホログラムの製造方法
JP2000339761A (ja) 光情報媒体およびその製造方法
JP2004126039A (ja) 光情報記録媒体
JP2004061850A (ja) 光メモリ素子の製造方法及びフィルム状部材のラミネート方法
JPS591222A (ja) 情報記録担体の製造方法
JP2004158116A (ja) 光情報記録媒体の製造方法およびその製造装置
JP2004145548A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
JP2004199015A (ja) 光導波路素子及びその製造方法並びに光メモリ素子及びその製造方法
JP2004192696A (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法
JPH02162545A (ja) 光ディスク
JP2003059104A (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JP2005084531A (ja) 偏光分離素子の作製方法、接着装置、偏光分離素子および光ピックアップ装置
JPH07248717A (ja) シート状反射型ホログラムとその製造方法及び使用方法
JP2004095097A (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録媒体の製造方法、並びに光情報記録媒体の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees