JP4099646B2 - ボイスコイルモータ - Google Patents

ボイスコイルモータ Download PDF

Info

Publication number
JP4099646B2
JP4099646B2 JP2002162896A JP2002162896A JP4099646B2 JP 4099646 B2 JP4099646 B2 JP 4099646B2 JP 2002162896 A JP2002162896 A JP 2002162896A JP 2002162896 A JP2002162896 A JP 2002162896A JP 4099646 B2 JP4099646 B2 JP 4099646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
armature winding
reinforcing
voice coil
mover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002162896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004015863A (ja
Inventor
秀作 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2002162896A priority Critical patent/JP4099646B2/ja
Priority to PCT/JP2003/006961 priority patent/WO2003103115A1/ja
Priority to US10/516,460 priority patent/US7420300B2/en
Priority to CNB038128667A priority patent/CN100502208C/zh
Priority to KR1020047019697A priority patent/KR100973884B1/ko
Publication of JP2004015863A publication Critical patent/JP2004015863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4099646B2 publication Critical patent/JP4099646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特に半導体関連装置や工作機械に使用される可動コイル型ボイスコイルモータに関する。
【0002】
【従来の技術】
ボイスコイルモータは、界磁となる永久磁石を固定子に、電機子巻線を可動子に備えた可動コイル型のものが主流である。
固定子としては、(1)側面から見た形状が「E」字状をし、ヨークの一端が開放状態であり、可動子の取外しが可能なものと、(2)側面から見た形状が「日」字状をし、ヨークが閉じており、可動子の取外しができないものとに大別される。
可動子としては、円筒状あるいは角筒状に成形した空心コイル、または、エンジニアリングプラスチック、軽量金属等で成形された非磁性薄肉ボビンに巻回したコイルを有している。
図4は固定子側面形状が「日」字状をしたボイスコイルモータの従来技術を示す投影図で、(a)は一部断面正面図、(b)は側面図である。
図4において、固定子41は、鉄系部材であるヨーク42と永久磁石43とセンターヨーク44から構成される。また、センターヨーク44にはインダクタンスを低減させるため、薄肉銅板46が巻かれることが多い。
可動子47は、コイル48と可動子取付部材49から構成される。また、コイル48を巻き付けるためのボビン52(図5参照)を有する場合もある。
可動子47は、図示しない直動可能な軸受けにより保持されており、コイル48に直流通電することでフレミングの左手の法則により矢印(図4(a))の方向へ可動する。また、電流極性の反転により移動方向が逆転する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記の従来技術のボイスコイルモータには次のような問題があった。
図5は従来のボイスコイルモータの可動子の斜視図を示している。図5において、コイル48の積み方向の厚みtは固定子の磁気回路に大きく影響するため、極端に厚くすることはできない。従って、可動子の剛性は非磁性薄肉のボビン52またはコイル巻き付け時のワニス、含浸樹脂に頼るしかなく、比較的低剛性であり、ボイスコイルモータの制御特性向上の妨げとなっていた。
そこで本発明の目的は、近年高まりつつあるボイスコイルモータの剛性特性を磁気回路に影響させずに向上させることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するため、本願請求項1記載のボイスコイルモータの発明は、円筒状の空間を内部に形成して成る二分割構造のヨークと該二分割構造ヨークの内側面に取り付けた永久磁石とから成る固定子と、前記固定子の前記円筒状空間内に収納されたコイル状の電機子巻線から成る可動子と、を備えた可動コイル型ボイスコイルモータにおいて、前記電機子巻線のストローク方向の一方側の端面に、前記電機子巻線のコイル断面と同等形状を備えてかつ前記二分割構造ヨークの当該分割された隙間まで延設した突起部を備えた高剛性補強部材製の可動子取付部材を固着し、前記電機子巻線のストローク方向の他方側の端面に、前記コイル断面と同等形状を備えた高剛性補強部材製の補強リングを固着し、横幅が前記電機子巻線の内側から前記電機子巻線のほぼ中心を通り他方の内側にまで直線状に延びかつストローク方向の縦幅が前記可動子取付部材から前記補強リングまで延びた非磁性高剛性材料製の補強梁を前記電機子巻線の内側および前記可動子取付部材の前記突起部の内側に固着したことを特徴としている。
このような構成により、可動子の高剛性化を図ることができる。
コイルの空洞部のほぼ中央に配置した非磁性高剛性で形成した補強梁は、コイルのつぶれ、ねじれを防止する効果がある。
また、コイル両端面に配置した高剛性補強部材も、同様にコイルのつぶれを防止する効果がある。その結果、可動コイルの剛性が向上する。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について図面に基づいて詳しく説明する。
図1は、本発明の第1実施の形態におけるボイスコイルモータ全体の投影図で、(a)は側面図、(b)は一部断面正面図である。図2は図1のボイスコイルモータの可動子の斜視図を示す。従来技術の図4および図5では可動子を角筒状コイルで説明したが、図1における実施例は円筒状コイルにて説明する。
図1において、1は固定子、2はヨーク、3は永久磁石、4はセンターヨーク、5は空隙、6は薄肉銅板、7は可動子、8はコイル、9は可動子取付部材、10は補強梁、11は補強リングである。
固定子1はヨーク2と永久磁石3とセンターヨーク4と薄肉銅板6により構成されている。本発明によると、センターヨーク4は、補強梁10の通路となる空隙5を確保するため、二分割構造となっている。
可動子7はコイル8と可動子取付部材9と補強梁10と補強リング11により構成される。本実施の形態では、可動子取付部材9はコイル端面における高剛性補強部材を兼ねている。
また、可動子取付部材9、補強梁10、補強リング11はコイル8に対し接着あるいは巻き付け時のワニス、含浸樹脂によって強固に固着している。
このように、本実施の形態によれば、電機子巻線(可動子7)を空洞部のあるコイル状に形成し、その空洞部のほぼ中心に非磁性かつ高剛性材料で形成した補強梁10を設けることによって、補強梁10が可動コイル8の変形を防止するため、可動コイル8の剛性向上に大きく貢献することとなる。
また、コイル8の端面にコイル断面と同等形状の高剛性補強部材11を配置することによって、補強梁10や補強リング11がコイル8の変形を防止するため、可動コイル8の剛性向上に大きく貢献することとなる。
【0006】
図3は本発明の第2の実施の形態に係るボイスコイルモータ可動子の斜視図を示す。図3において、8’は可動子はコイル、10’は補強梁、11’は補強リングである。可動子7は、コイル8’と補強梁10’と補強リング11’によって構成されており、それぞれは接着あるいは巻き付け時のワニス、含浸樹脂により強固に固着されている。図3では、補強梁10’が補強リング11’、11’の範囲を超えてストローク方向に延長しており、直接、被可動体と締結されるため図2のような可動子取付部材9を必要としない。
以上のようにすることにより、補強梁10、補強リング11がコイル8の変形を防止するため、可動コイルの剛性向上に大きく貢献する。
なお、ここでは、非磁性高剛性部材である必要性から、可動子リング9をアルミナセラミックスで、補強梁10と補強リング11を炭素繊維強化プラスチック(CFRP)で構成させた。
このように、本実施の形態によれば、電機子巻線(可動子7’)を空洞部のあるコイル状に形成し、その空洞部のほぼ中心に非磁性かつ高剛性材料で形成した補強梁10’を設けることによって、補強梁10’が可動コイル8’の変形を防止するため、可動コイル8’の剛性向上に大きく貢献することとなる。
また、コイル8’の両端面にコイル断面と同等形状の高剛性補強部材11’、11’を配置することによって、補強梁10’や補強リング11’がコイル8’の変形を防止するため、可動コイル8’の剛性向上に大きく貢献することとなる。
【0007】
図6は本発明を実施したボイスコイルモータ可動子の自由振動における固有振動数結果を示す。縦軸はゲイン、横軸は周波数をそれぞれ示している。
また、図7は従来技術のボイスコイルモータ可動子の自由振動における固有振動数結果を示す。縦軸はゲイン、横軸は周波数をそれぞれ示している。
両者を比較すると、モータ諸特性は両者ほぼ同等であるが、一次固有振動数については、本発明を実施した図6では一次固有振動数は1275Hz、最大ゲインの周波数は2975Hzである。
一方、従来技術のボイスコイルモータ可動子に関する図7では、一次固有振動数は700Hz、最大ゲインの周波数は962.5Hzであり、したがって、本発明に係るボイスコイルモータ可動子(図6)は、従来のもの(図7)と比較して、大きな剛性の向上が得られることが分かる。ただし、ここでは測定時の加振力が異なるため、ゲインの比較はできない。
【0008】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、電機子巻線のストローク方向の一方側の端面に、前記電機子巻線のコイル断面と同等形状を備えてかつ前記二分割構造ヨークの当該分割された隙間まで延設した突起部を備えた高剛性補強部材製の可動子取付部材を固着し、前記電機子巻線のストローク方向の他方側の端面に、前記コイル断面と同等形状を備えた高剛性補強部材製の補強リングを固着し、横幅が前記電機子巻線の内側から前記電機子巻線のほぼ中心を通り他方の内側にまで直線状に延びかつストローク方向の縦幅が前記可動子取付部材から前記補強リングまで延びた非磁性高剛性材料製の補強梁を前記電機子巻線の内側および前記可動子取付部材の前記突起部の内側に固着したことにより、補強梁や高剛性補強部材がコイルの変形を防止するため、可動コイルの剛性向上に大きく貢献することとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態におけるボイスコイルモータ全体の投影図で、(a)は側面図、(b)は一部断面正面図である。
【図2】図1のボイスコイルモータ可動子の斜視図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示すボイスコイルモータ可動子の斜視図である。
【図4】固定子側面形状が「日」字状をしたボイスコイルモータの従来技術を示す投影図で、(a)は一部断面正面図、(b)は側面図である。
【図5】図4のボイスコイルモータ可動子の斜視図である。
【図6】本発明の実施の形態に係る可動子の固有振動数の測定結果である。
【図7】従来技術に係る可動子の固有振動数の測定結果である。
【符号の説明】
1 固定子
2 ヨーク
3 永久磁石
4 センターヨーク
5 空隙
6 薄肉銅板
7、7’ 可動子
8、8’ コイル
9 可動子取付部材
10、10’ 補強梁
11、11’ 補強リング
12 ボビン

Claims (1)

  1. 円筒状の空間を内部に形成して成る二分割構造のヨークと該二分割構造ヨークの内側面に取り付けた永久磁石とから成る固定子と、前記固定子の前記円筒状空間内に収納されたコイル状の電機子巻線から成る可動子と、を備えた可動コイル型ボイスコイルモータにおいて、
    前記電機子巻線のストローク方向の一方側の端面に、前記電機子巻線のコイル断面と同等形状を備えてかつ前記二分割構造ヨークの当該分割された隙間まで延設した突起部を備えた高剛性補強部材製の可動子取付部材を固着し、
    前記電機子巻線のストローク方向の他方側の端面に、前記コイル断面と同等形状を備えた高剛性補強部材製の補強リングを固着し、
    横幅が前記電機子巻線の内側から前記電機子巻線のほぼ中心を通り他方の内側にまで直線状に延びかつストローク方向の縦幅が前記可動子取付部材から前記補強リングまで延びた非磁性高剛性材料製の補強梁を前記電機子巻線の内側および前記可動子取付部材の前記突起部の内側に固着したことを特徴とするボイスコイルモータ。
JP2002162896A 2002-06-04 2002-06-04 ボイスコイルモータ Expired - Lifetime JP4099646B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002162896A JP4099646B2 (ja) 2002-06-04 2002-06-04 ボイスコイルモータ
PCT/JP2003/006961 WO2003103115A1 (ja) 2002-06-04 2003-06-02 ボイスコイルモータ
US10/516,460 US7420300B2 (en) 2002-06-04 2003-06-02 Voice coil motor
CNB038128667A CN100502208C (zh) 2002-06-04 2003-06-02 音圈马达
KR1020047019697A KR100973884B1 (ko) 2002-06-04 2003-06-02 보이스 코일 모터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002162896A JP4099646B2 (ja) 2002-06-04 2002-06-04 ボイスコイルモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004015863A JP2004015863A (ja) 2004-01-15
JP4099646B2 true JP4099646B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=29706621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002162896A Expired - Lifetime JP4099646B2 (ja) 2002-06-04 2002-06-04 ボイスコイルモータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7420300B2 (ja)
JP (1) JP4099646B2 (ja)
KR (1) KR100973884B1 (ja)
CN (1) CN100502208C (ja)
WO (1) WO2003103115A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4099646B2 (ja) * 2002-06-04 2008-06-11 株式会社安川電機 ボイスコイルモータ
PL1702543T3 (pl) * 2004-10-25 2008-04-30 Nestec Sa Kapsułka z elementem uszczelniającym
KR100683538B1 (ko) * 2006-01-24 2007-02-15 (주)실리콘화일 음성 코일 모듈
PL2738258T5 (pl) 2011-02-25 2023-05-15 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Myszy adam6
AU2012323987B2 (en) 2011-12-20 2015-07-09 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Humanized light chain mice
JP5959425B2 (ja) * 2012-12-07 2016-08-02 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ リニアモータ
JP2015002951A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 株式会社 資生堂 ボイスコイルモータ及びそれを用いたブラシユニット
US10256710B2 (en) 2014-04-07 2019-04-09 Harmonic Drive Systems Inc. Linear actuator
KR102257873B1 (ko) 2015-02-26 2021-05-28 주식회사 만도 통합형 브레이크 장치의 펌프
JP6408940B2 (ja) * 2015-03-19 2018-10-17 株式会社キーエンス リニアアクチュエータ
KR101729232B1 (ko) 2015-07-15 2017-04-21 (주)계양정밀 회전 관성 저감 자동차용 터보차저
CN105896758A (zh) * 2016-05-10 2016-08-24 刘宁 集成式音圈电机模组

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3439198A (en) * 1965-12-27 1969-04-15 Robert H Lee Electrical actuator having a mechanical output
US3619673A (en) * 1970-04-07 1971-11-09 Data Products Corp Moving coil linear motor
US3659124A (en) * 1970-09-28 1972-04-25 Vernitron Corp Linear motion motor with rectangular coil construction
BE795400A (fr) * 1972-02-14 1973-08-14 Xerox Corp Moteur de haut-parleur sans flux de perte
US4144466A (en) * 1977-09-30 1979-03-13 International Business Machines Corporation Damping vibrations in voice coil actuator
DE2809975A1 (de) * 1978-03-08 1979-09-20 Bosch Gmbh Robert Magnetstellwerk fuer eine regeleinrichtung
US4439699A (en) 1982-01-18 1984-03-27 International Business Machines Corporation Linear moving coil actuator
US4728831A (en) * 1984-09-07 1988-03-01 Magnetic Peripherals Inc. Damped voice coil actuator
JPS61273162A (ja) * 1985-05-27 1986-12-03 Hitachi Ltd アクチユエ−タのアクセス機構
JPH0612796A (ja) 1992-06-30 1994-01-21 Canon Inc 磁気ヘッド・アクチュエータ
JP3387173B2 (ja) * 1993-10-27 2003-03-17 ソニー株式会社 電磁駆動装置
US5677963A (en) * 1995-04-11 1997-10-14 Bei Electronics, Inc. Performance enhancement of closed-ended magnetic circuits by selective removal of material
US5798582A (en) * 1996-03-22 1998-08-25 Systems, Machines, Automation Components, Corporation Linear voice actuator with replaceable magnetic coil
US5777403A (en) * 1996-07-30 1998-07-07 Nikon Corporation Voice coil motor with air guide and air bellows
JPH11313476A (ja) 1998-04-28 1999-11-09 Matsushita Refrig Co Ltd リニアモータ
EP0954086B1 (en) * 1998-04-28 2003-05-14 Matsushita Refrigeration Company Linear motor and linear compressor
US6067365A (en) * 1998-09-25 2000-05-23 Morenz; Paul Loudspeaker
JP3432442B2 (ja) * 1999-02-12 2003-08-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション データ記録装置及びヘッド・スタック・アセンブリ
US6490363B1 (en) * 1999-10-13 2002-12-03 Chun-I Liu Structure of speaker
US6302626B1 (en) * 2000-01-20 2001-10-16 Industrial Technology Research Institute Fixed support for voice coil motor
WO2001073927A2 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Bei Technologies, Inc. Linear voice coil actuator with compensating coils
JP2002051521A (ja) * 2000-07-28 2002-02-15 Twinbird Corp 電磁往復駆動機構
JP4099646B2 (ja) * 2002-06-04 2008-06-11 株式会社安川電機 ボイスコイルモータ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003103115A1 (ja) 2003-12-11
US7420300B2 (en) 2008-09-02
JP2004015863A (ja) 2004-01-15
CN1659769A (zh) 2005-08-24
KR100973884B1 (ko) 2010-08-03
US20050206245A1 (en) 2005-09-22
KR20050004279A (ko) 2005-01-12
CN100502208C (zh) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7686597B2 (en) Linear drive device provided with an armature body having a magnet carrier
JP3561251B2 (ja) 往復動式モータの固定子の構造
US6653753B1 (en) Linear motor
JP4099646B2 (ja) ボイスコイルモータ
US11025149B2 (en) Linear vibration motor and electronic device
JP2000083364A (ja) 可動鉄心型リニアモータ
US6819015B2 (en) Stator fastening structure of reciprocating motor
US6770990B2 (en) Reciprocating motor
KR100440514B1 (ko) 액시얼 코어 타입 브러시리스 직류 모터
JP2002034225A (ja) 磁石可動型リニアモータ
JP2002112519A (ja) 電磁往復駆動装置
JPH1052024A (ja) 可動磁石型リニアモータ
JPH0619303Y2 (ja) 大推力ボイスコイルモータ
JPH05111229A (ja) 電気エネルギーと機械エネルギーとの変換装置
JP3458922B2 (ja) ボイスコイル形リニアモータ
JPH08163850A (ja) 単極形リニア直流モータ
JP2002034226A (ja) 磁石可動型リニアモータ
JP2022132994A (ja) 可動磁石型ボイスコイルモータ
JP2022161138A (ja) ボイスコイルモータ
JP2000217326A (ja) 振動アクチュエ―タ
JP2003102160A (ja) 可動磁石型リニアモータ
KR100332807B1 (ko) 리니어 모터의 가동자 구조
JPS59149768A (ja) ボイスコイルモ−タ
JP2020188576A (ja) ボイスコイルモータおよびステージ装置
JP2012244678A (ja) リニアモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150328

Year of fee payment: 7