JP4085810B2 - 音楽ゲーム装置、電子音楽装置、及びプログラム - Google Patents
音楽ゲーム装置、電子音楽装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4085810B2 JP4085810B2 JP2002381271A JP2002381271A JP4085810B2 JP 4085810 B2 JP4085810 B2 JP 4085810B2 JP 2002381271 A JP2002381271 A JP 2002381271A JP 2002381271 A JP2002381271 A JP 2002381271A JP 4085810 B2 JP4085810 B2 JP 4085810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- music
- information
- game
- note
- performance operator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000017105 transposition Effects 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/40—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
- A63F13/44—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment involving timing of operations, e.g. performing an action within a time slot
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/45—Controlling the progress of the video game
- A63F13/46—Computing the game score
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/53—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
- A63F13/537—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
- A63F13/5375—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen for graphically or textually suggesting an action, e.g. by displaying an arrow indicating a turn in a driving game
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/54—Controlling the output signals based on the game progress involving acoustic signals, e.g. for simulating revolutions per minute [RPM] dependent engine sounds in a driving game or reverberation against a virtual wall
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/80—Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
- A63F13/814—Musical performances, e.g. by evaluating the player's ability to follow a notation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10G—REPRESENTATION OF MUSIC; RECORDING MUSIC IN NOTATION FORM; ACCESSORIES FOR MUSIC OR MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. SUPPORTS
- G10G1/00—Means for the representation of music
- G10G1/02—Chord or note indicators, fixed or adjustable, for keyboard of fingerboards
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/0008—Associated control or indicating means
- G10H1/0016—Means for indicating which keys, frets or strings are to be actuated, e.g. using lights or leds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
- A63F13/32—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using local area network [LAN] connections
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
- A63F13/33—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
- A63F13/332—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using wireless networks, e.g. cellular phone networks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
- A63F13/33—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
- A63F13/335—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using Internet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/30—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
- A63F2300/303—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display
- A63F2300/305—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display for providing a graphical or textual hint to the player
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/40—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
- A63F2300/404—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network characterized by a local network connection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/40—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
- A63F2300/406—Transmission via wireless network, e.g. pager or GSM
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/40—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
- A63F2300/407—Data transfer via internet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/6063—Methods for processing data by generating or executing the game program for sound processing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/6063—Methods for processing data by generating or executing the game program for sound processing
- A63F2300/6081—Methods for processing data by generating or executing the game program for sound processing generating an output signal, e.g. under timing constraints, for spatialization
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/61—Score computation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/63—Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time
- A63F2300/638—Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time according to the timing of operation or a time limit
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/80—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
- A63F2300/8047—Music games
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/021—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays
- G10H2220/026—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays associated with a key or other user input device, e.g. key indicator lights
- G10H2220/041—Remote key fingering indicator, i.e. fingering shown on a display separate from the instrument itself or substantially disjoint from the keys
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/021—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays
- G10H2220/026—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays associated with a key or other user input device, e.g. key indicator lights
- G10H2220/061—LED, i.e. using a light-emitting diode as indicator
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/135—Musical aspects of games or videogames; Musical instrument-shaped game input interfaces
- G10H2220/141—Games on or about music, i.e. based on musical knowledge, e.g. musical multimedia quizzes
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/171—Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
- G10H2240/201—Physical layer or hardware aspects of transmission to or from an electrophonic musical instrument, e.g. voltage levels, bit streams, code words or symbols over a physical link connecting network nodes or instruments
- G10H2240/271—Serial transmission according to any one of RS-232 standards for serial binary single-ended data and control signals between a DTE and a DCE
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/171—Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
- G10H2240/281—Protocol or standard connector for transmission of analog or digital data to or from an electrophonic musical instrument
- G10H2240/285—USB, i.e. either using a USB plug as power supply or using the USB protocol to exchange data
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/171—Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
- G10H2240/281—Protocol or standard connector for transmission of analog or digital data to or from an electrophonic musical instrument
- G10H2240/311—MIDI transmission
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/171—Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
- G10H2240/281—Protocol or standard connector for transmission of analog or digital data to or from an electrophonic musical instrument
- G10H2240/315—Firewire, i.e. transmission according to IEEE1394
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Auxiliary Devices For Music (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子音楽装置の教習用としてあるいはゲーム機として使用することのできる音楽ゲーム装置、前記音楽ゲーム装置が実行する音楽ゲームに連動した動作を行うことのできる電子音楽装置、及びそれらの装置に用いるプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、曲の進行に合わせて操作すべき演奏操作子をキャラクタなどを用いて順次に表示することによって、演奏者に対して電子音楽装置側での演奏操作子の操作を促す音楽ゲーム装置が知られている(例えば特許3058051号公報など)。こうした音楽ゲーム装置の動作を簡単に説明すると、音楽ゲーム装置は演奏者がどの鍵を弾けばよいのかがすぐに分かるように表示画面上に鍵盤等の演奏操作子を表示すると共に、「りんご」などのキャラクタで表示した曲のメロディなどの音符を曲の進行にあわせて表示画面の上方から下方へと落ちていくようにして表示する。演奏者が予め決められている表示画面の所定位置に落ちてきた「りんご」が差し掛かるタイミングを見計らって、当該音楽ゲーム装置に接続されている電子音楽装置側の演奏操作子を操作した場合には、該操作に応じて表示画面上で落ちてくる「りんご」に向かって「矢」を発射する表示が行われる。そして、演奏者が弾くべきタイミングがあっている場合には発射された「矢」が「りんご」に命中する表示を行って得点を加算する一方、演奏者が弾くべきタイミングを外している場合には発射された「矢」が「りんご」に命中しない表示を行って得点を加算しない、といった音楽ゲームを実行する。これにより、演奏者は音楽ゲームを楽しみながら所望の曲に関する当該電子音楽装置における演奏操作子の操作方法を習得することができるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記したような従来技術によれば、曲の進行に合わせて演奏者が操作すべき演奏操作子を「りんご」などのキャラクタを用いて表示画面上に順次に表示していくのであるが、演奏者が弾くべきタイミングにあわせてタイミングよく電子音楽装置の演奏操作子を操作するには、演奏操作子から一時的に目を離して表示画面を見る必要があり、こうしたことは特に演奏操作子を見ながらでしか操作することのできないような初心者には非常に難しいことである。そこで、ガイド機能付きの電子音楽装置、例えば操作すべき鍵盤(演奏操作子)を鍵盤LEDなどのガイド部の点灯により知らせる電子楽器(電子音楽装置)を該音楽ゲーム装置に接続して上記音楽ゲームを行うことが考えられる。こうすると、操作すべき演奏操作子が鍵盤LEDの点灯により指示されるので、初心者であっても一目でどの鍵を操作すべきかが分かり易くなる。上記した従来技術においては音楽ゲーム装置としてパーソナルコンピュータと、電子音楽装置としてMIDI信号を出力する演奏操作子である電子楽器と音源とが、それぞれMIDIインタフェースを介して接続されている形態が示されている。しかし、演奏操作子と音源とが一体となっているガイド機能付きの電子音楽装置を上記の電子楽器として適用した場合、従来では種々の不具合が新たに生じてしまうことから問題となる。例えば、音楽ゲーム装置から送られてくるノートオン/オフなどのノート情報と演奏操作子の操作に応じて発生されたノート情報の両方が共に音源へと供給されることになるので、発音された音が前記どちらのノート情報に基づくものであるかの判別がつきにくい、つまり誤操作した場合に誤った操作をしたのかが分かりにくくなることから都合が悪い。また、鍵盤LEDなどのガイド部を演奏タイミングぴったりに点灯して操作すべき演奏操作子を指示していることから、演奏者が該ガイド部の点灯を確認してから演奏操作子を操作するのではタイミングが遅すぎる。つまり、操作が必ずタイミングずれを起こす。さらに、音楽ゲーム装置から送られてくるノート情報にもガイド部が反応してしまうことがあり、この場合には演奏ガイド対象以外の伴奏パートなどのノート情報にもガイド部が反応してしまい、音楽ゲームに必要とされる演奏操作子とは無関係な演奏操作子がガイドされ非常に紛らわしい。
【0004】
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、電子音楽装置側において操作すべき演奏操作子を分かり易くガイドすると共に、演奏操作子と音源とが一体型の電子音楽装置を用いた場合における上記した種々の不具合のない音楽ゲーム装置、前記音楽ゲーム装置が実行する音楽ゲームに連動した動作を行うガイド機能付きの電子音楽装置、及びそれらに用いるプログラムを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る電子音楽装置は、所定のゲーム画面を曲の進行に合わせて順次に表示する音楽ゲーム装置と組み合わせられて用いられる電子音楽装置であって、演奏操作子と、操作すべき演奏操作子を指示するガイド部と、前記音楽ゲーム装置から操作すべき演奏操作子を指示するガイド部を動作するためのガイド情報及びノート情報を受信する受信手段と、ゲームモード設定時において前記受信したガイド情報に基づいて前記ガイド部を動作するよう制御を行い、ゲームモード非設定時において前記受信したノート情報に基づいて前記ガイド部を動作するよう制御を行う制御手段とを具える。
【0006】
本発明によると、電子音楽装置では、ゲームモードに設定されている場合に音楽ゲーム装置から受信したガイド情報に基づいて操作すべき演奏操作子のガイド部を動作する一方で、ゲームモードに設定されていない場合には前記音楽ゲーム装置から受信したノート情報に基づいて前記ガイド部を動作するように制御するようにした。こうすると、ゲームモード設定時においては、音楽ゲーム装置から送られてくるメロディ及び伴奏を含む全ての楽曲データ中のノート情報とは別に用意されたガイド情報に従ってガイド部が反応することから、演奏操作子を操作すべきタイミングよりも前に操作すべき演奏操作子を演奏者が把握することができ、ノート情報に従う伴奏等を聴きながらメロディの進行のみにあわせた操作が必要とされる音楽ゲームを楽しむことができるようになる。また、ゲームモード非設定時においては、音楽ゲーム装置から送られてくるノート情報に従ってガイド部が反応することから、該音楽ゲーム装置を使ってユーザは伴奏にあわせたメロディ等の演奏練習を行うことができる。
【0007】
本発明の請求項2に係る音楽ゲーム装置は、操作すべき演奏操作子を表示した所定のゲーム画面を曲の進行に合わせて順次に表示することで、電子音楽装置に具えられた演奏操作子の操作を促す音楽ゲーム装置であって、演奏操作子の操作に応じて発生されるノート情報を電子音楽装置に具えられた音源に送ることを禁止する情報を前記電子音楽装置に対して送信する送信手段を具えてなり、前記電子音楽装置において前記ノート情報に応じた音の発生を制限したことを特徴とする。これにより、電子音楽装置において音楽ゲーム装置から送られてくるノート情報と電子音楽装置の演奏操作子の操作に応じて発生されたノート情報とが重複して電子音楽装置に具えられた音源に供給されることを防止できる。
【0008】
本発明の請求項3に係る音楽ゲーム装置は、操作すべき演奏操作子を表示した所定のゲーム画面を曲の進行に合わせて順次に表示することで、電子音楽装置に具えられた演奏操作子の操作を促す音楽ゲーム装置であって、楽曲情報を取得する取得手段と、前記取得した楽曲情報に基づき、操作すべき演奏操作子を指示するガイド部を動作するためのガイド情報及びノート情報を前記電子音楽装置に対して送信する第1の送信手段と、前記送信されたノート情報に従って電子音楽装置に具えられたガイド部が動作することを禁止する情報を送信する第2の送信手段とを具える。これにより、電子音楽装置において音楽ゲーム装置から送られてくるノート情報にガイド部が反応することを防止できる。
【0009】
本発明は、装置の発明として構成し、実施することができるのみならず、方法の発明として構成し実施することができる。また、本発明は、コンピュータまたはDSP等のプロセッサのプログラムの形態で実施することができるし、そのようなプログラムを記憶した記憶媒体の形態で実施することもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を添付図面に従って詳細に説明する。
【0011】
まず、本発明に係る音楽ゲーム装置、電子音楽装置のいずれか1つの全体構成について簡単に説明する。図1は、上記各装置いずれか1つの全体構成の一実施例を示すハード構成ブロック図である。ただし、上記各装置は同じようなハード構成を用いるものとして説明することができることから、代表として音楽ゲーム装置の図を1つだけ用いて説明する。
【0012】
ここに示された音楽ゲーム装置のハードウエア構成例はパーソナルコンピュータを用いて構成されており、そこにおいて音楽ゲーム実行時における電子音楽装置10のガイド部10Bに対する動作制御や電子音楽装置10での発音制御のための各種処理はコンピュータが音楽ゲームを実現する所定の制御プログラム(後述するメイン処理やゲーム処理などのソフトウエアプログラム)を実行することにより実施される。勿論、これらの処理はコンピュータソフトウエアの形態に限らず、DSP(ディジタル・シグナル・プロセッサ)によって処理されるマイクロプログラムの形態でも実施可能であり、また、この種のプログラムの形態に限らず、ディスクリート回路又は集積回路若しくは大規模集積回路等を含んで構成された専用ハードウエア装置の形態で実施してもよい。なお、本発明に係る音楽ゲーム装置はパーソナルコンピュータに限らず、ゲーム専用機、携帯電話やPDAなどの携帯端末やカラオケ装置あるいはその他のマルチメディア機器等、任意の製品応用形態をとっているものであってもよい。
【0013】
図1に示す音楽ゲーム装置は、マイクロプロセッサユニット(CPU)1、リードオンリメモリ(ROM)2、ランダムアクセスメモリ(RAM)3からなるマイクロコンピュータによって制御されるようになっている。CPU1は、この音楽ゲーム装置全体の動作を制御するものである。このCPU1に対して、データ及びアドレスバス1Dを介してROM2、RAM3、検出回路4、表示回路5、音源回路6、外部記憶装置7、MIDIインタフェース(I/F)8および通信インタフェース(I/F)9がそれぞれ接続されている。更に、CPU1には、タイマ割込み処理(インタラプト処理)における割込み時間や各種時間を計時するタイマ1Aが接続されている。例えば、タイマ1Aはクロックパルスを発生し、発生したクロックパルスをCPU1に対して処理タイミング命令として与えたり、あるいはCPU1に対してインタラプト命令として与える。CPU1は、これらの命令に従って各種処理を実行する。
【0014】
ROM2は、CPU1により実行あるいは参照される各種制御プログラムや各種データ等を格納するものである。RAM3は、CPU1が所定のプログラムを実行する際に発生する各種データなどを一時的に記憶するワーキングメモリとして、あるいは現在実行中の制御プログラムやそれに関連するデータを記憶するメモリ等として使用される。RAM3の所定のアドレス領域がそれぞれの機能に割り当てられ、レジスタやフラグ、テーブル、メモリなどとして利用される。操作子4Aは、例えば数値データ入力用のテンキーや文字データ入力用のキーボード、ディスプレイ5Aに表示される所定のポインティングデバイスを操作するためのマウス、あるいは特殊スイッチなどであり、操作子として利用できるものであればどのようなものでもよい。検出回路4は、操作子4Aの各操作子の操作状態を検出し、その操作状態に応じたスイッチ情報をバス1Dを介してCPU1に出力する。表示回路5は既に説明済みの従来と同様の音楽ゲーム画面を、例えば液晶表示パネル(LCD)やCRT等から構成されるディスプレイ5Aに表示するのは勿論のこと、音楽ゲーム対象の曲に関する各種情報やCPU1の制御状態などを表示する。
【0015】
音源回路6は複数のチャンネルで楽音信号の同時発生が可能であり、バス1Dを経由して与えられた楽曲データやMIDI規格の演奏情報(MIDIデータ)などに基づいて所定の楽音信号(例えば、BGMあるいは命中音などの効果音)を発生する。音源回路6から発生された楽音信号は、アンプやスピーカなどを含むサウンドシステム6Aを介して発音される。この音源回路6とサウンドシステム6Aの構成には、従来のいかなる構成を用いてもよい。例えば、音源回路6はFM、PCM、物理モデル、フォルマント合成等の各種楽音合成方式のいずれを採用してもよく、また専用のハードウェアで構成してもよいし、CPU1によるソフトウェア処理で構成してもよい。外部記憶装置7は、各種データ(例えば楽曲データなど)やCPU1が実行する各種制御プログラム(例えばメイン処理やゲーム処理など)等を記憶する。この外部記憶装置7(例えばハードディスク)に制御プログラムを記憶させておき、それをRAM3に読み込むことにより、ROM2に制御プログラムを記憶している場合と同様の動作をCPU1にさせることができる。このようにすると、制御プログラムの追加やバージョンアップ等が容易に行える。なお、外部記憶装置7ハードディスク(HD)限られず、フレキシブルディスク(FD)、コンパクトディスク(CD‐ROM・CD‐RAM)、光磁気ディスク(MO)あるいはDVD(Digital Versatile Disk)等の着脱自在な様々な形態の外部記憶媒体を利用する記憶装置であればどのようなものであってもよい。半導体メモリなどであってもよい。
【0016】
MIDIインタフェース(I/F)8は、外部に接続された電子音楽装置10からMIDIデータを当該音楽ゲーム装置へ入力したり、あるいは当該音楽ゲーム装置からMIDIデータを電子音楽装置10へ出力するためのインタフェースである。なお、MIDIインタフェース8は専用のMIDIインタフェースを用いるものに限らず、RS-232C、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)、IEEE1394(アイトリプルイー1394)等の汎用のインタフェースを用いてMIDIインタフェース8を構成するようにしてもよい。この場合、MIDIメッセージ以外のデータをも同時に送受信するようにしてもよい。通信インタフェース(I/F)9は、例えばLANやインターネット、電話回線等の有線あるいは無線の通信ネットワークXに接続されており、該通信ネットワークXを介してサーバコンピュータ9Aと接続され、当該サーバコンピュータ9Aから制御プログラムや各種データを音楽ゲーム装置側に取り込むためのインタフェースである。すなわち、外部記憶装置7等に制御プログラムや各種データが記憶されていない場合に、サーバコンピュータ9Aから制御プログラムや各種データをダウンロードするために用いられる。こうした通信インタフェース9は、有線あるいは無線のものいずれかでなく双方を具えていてよい。
【0017】
当該音楽ゲーム装置とMIDIインタフェース8を介して接続される電子音楽装置10は演奏者による操作に応じてMIDIデータを発生する機器であればどのようなものであってもよく、図1に示したような構成要素の他に、鍵盤型、弦楽器型、管楽器型、打楽器型、身体装着型等の演奏操作子10Aを具える(若しくは、操作形態からなる)機器である。すなわち、演奏操作子10Aは楽音の音高を選択するための複数の鍵を備えた、例えば鍵盤等のようなものであり、各鍵に対応してキースイッチを有しており、この演奏操作子10A(鍵盤等)は楽音演奏のために使用できるのは勿論のこと、音楽ゲーム対象とする曲を選択する入力手段などとして使用することもできる。また、電子音楽装置10は演奏者に対して操作すべき演奏操作子10Aを知らせるための鍵盤LEDなどのガイド部10Bを各鍵に対応するようにして具えてなり、音楽ゲーム装置からの鍵盤LEDオン/オフコマンド(MIDIメッセージ)に従って該当する鍵盤LEDの点灯制御を行うことによりガイド機能を実現する。なお、上述した音楽ゲーム装置(あるいは電子音楽装置)において、操作子4Aやディスプレイ5Aあるいは音源回路6などを1つの装置本体に内蔵したものに限らず、それぞれが別々に構成され、MIDIインタフェースや各種ネットワーク等の通信手段を用いて各装置を接続するように構成されたものであってもよいことはいうまでもない。
【0018】
ここで、音楽ゲーム実行時において音楽ゲーム装置PCと電子音楽装置10との間で行われる制御について、概要を簡単に説明する。図2は、音楽ゲーム実行時において音楽ゲーム装置PCと電子音楽装置10との間で行われるMIDIメッセージのやり取りを説明するためのデータフロー図である。本実施例において、演奏操作子10Aのガイド制御及び演奏操作子10Aの操作に基づく発音処理などの各制御はそれぞれに対応して定義された所定のMIDIメッセージに応じて実行される。ただし、以下ではメロディラインに基づく音楽ゲームを行う場合、つまりメロディを構成する音符に対応するキャラクタが曲の進行にあわせて表示画面の上方から下方へと落ちるようにして表示される音楽ゲームを例に説明する。なお、音楽ゲーム装置PCと電子音楽装置10間でやり取りされるMIDIメッセージは、図示したデータに限られないことは言うまでもない。また、MIDIメッセージ以外のデータをやり取りしてもよいことは言うまでもない。なお、図中▲1▼〜▲5▼までの数字は、データをやり取りする順を便宜的に示したものである。
【0019】
まず、音楽ゲーム装置PCでは指定されたユーザ所望の曲に関する楽曲データに基づき所定の音楽ゲーム画面を生成し、該生成した音楽ゲーム画面をディスプレイ5Aに表示すると共に、電子音楽装置10に対して伴奏に関するノートオン/オフメッセージ(ノート情報)のみを送る(▲1▼)。すると、電子音楽装置10では該ノートオン/オフに基づいて伴奏の発音処理を音源回路6により実行してサウンドシステム6Aを介して発音する。これにより、楽曲データそのままの音高での伴奏の自動演奏を伴った音楽ゲームの実行が開始される。音楽ゲームが開始されると、音楽ゲーム装置PCはメロディに従って鍵盤LEDオン/オフコマンド(ガイド情報)を電子音楽装置10に対して送る(▲2▼)。電子音楽装置10では、鍵盤LEDオン/オフに従って該当する鍵盤LED10Bを点灯/消灯制御する。すなわち、メロディの音符を演奏するために操作すべき演奏操作子のガイドを実行する。この鍵盤LEDオン/オフコマンドは、例えばMIDIメッセージにおけるシステム・エクスクルーシブメッセージにより定義されたデータである。演奏者が演奏操作子10Aを操作すると、当該電子音楽装置10が音楽ゲーム装置PCに対応した機器である場合には操作された鍵盤に対応した鍵盤LEDオン/オフコマンドを発生して音楽ゲーム装置PCに送る(▲3▼)。そして、当該電子音楽装置10が音楽ゲーム装置PCに対応した機器であるなしに関わらず、演奏者による演奏操作子10Aの操作に応じて従来と同様にして発生されるノートオン/オフをトランスポーズ/オクターブ切替部M1を介して音楽ゲーム装置PCに送る(▲4▼)。また、当該電子音楽装置10が音楽ゲーム装置PCに対応した機器である場合には予め音楽ゲーム装置PCから電子音楽装置10に対してローカルオフ設定がなされることから、演奏操作子10Aが操作されたとしても該操作に応じて発生されるノートオン/オフを音源回路6に対して送らない。しかし、当該電子音楽装置10が音楽ゲーム装置PCに対応していない機器である場合には、演奏操作子10Aの操作に応じて発生されるノートオン/オフが音源回路6に対して送られる。ただし、ここで音源回路6に対して送信されるノートオン/オフは楽器のトランスポーズやオクターブ情報などが加味されたデータであることから、操作された演奏操作子10Aに対応したノート(音高)そのものを持つデータであるとは限らない。したがって、当該電子音楽装置10が音楽ゲーム装置PCに対応していない機器である場合には、操作された演奏操作子10Aに対応したノートとは異なるノートで発音される場合がある。すなわち、ガイドに基づく演奏操作子10Aの操作を演奏者が行ったにも関わらず、発音される音が異なることが生じる。
【0020】
音楽ゲーム装置PCでは受け取った鍵盤LEDオン・オフ(▲3▼)に応じて、対応するノートオン/オフを電子音楽装置10に送る(▲5▼)。この場合における対応するノートオン/オフは、楽器のトランスポーズやオクターブ情報などが加味されたデータでないことから、操作された演奏操作子10Aに対応したノート(音高)そのものを持つデータである。そのため、電子音楽装置において該ノートオン/オフに基づき発音制御される音は、操作された演奏操作子10Aに対応したキーノートを持つ。
なお、音楽ゲーム装置PCでは、当該電子音楽装置10が音楽ゲーム装置PCに対応している機器である場合には受け取った鍵盤LEDオン/オフ(▲3▼)に基づき楽曲データ中のメロディにおける次のキーノートに進み音楽ゲームを続けるよう制御する。他方、当該電子音楽装置10が音楽ゲーム装置PCに対応していない機器である場合には前記鍵盤LEDオン/オフ(▲3▼)を音楽ゲーム装置PCに対して発しないことから、音楽ゲーム装置ではノートオン/オフ(▲4▼)に基づいて次のキーノートに進み音楽ゲームを続けるよう制御する。
【0021】
上述したように、本実施例に示す音楽ゲーム装置PC及び電子音楽装置10においては、互いにMIDIメッセージを送受信することで音楽ゲームを進めていく。音楽ゲームの実行の際には、演奏タイミング前に次に操作すべき演奏操作子のガイド部を予め動作する。また、音楽ゲーム装置から送られてくるノート情報と電子音楽装置から発生されたノート情報とが重複して音源へと送られることを防止する。さらに、音楽ゲーム装置から送られてくるノート情報にガイド部が反応しないように設定する。こうした各種処理は、音楽ゲーム装置PC及び電子音楽装置10のそれぞれのCPU1が音楽ゲーム処理を実現する所定のプログラム(ソフトウエア)を実行することにより実施される。そこで、この「音楽ゲーム処理」の動作について説明する。まず、音楽ゲーム処理を含むメイン処理について、図3を用いて説明する。図3は、「メイン処理」の一実施例を示したフローチャートである。以下、図3に示したフローチャートに従って、当該処理の処理動作を説明する。
【0022】
まず、音楽ゲーム装置(以下、ゲーム装置と呼ぶ)は、電子音楽装置(以下、電子楽器と呼ぶ)に対してIDリクエストを送信する(ステップS1)。該IDリクエストを受信した電子楽器は、当該電子楽器に予め付されている識別子である機器IDなどをゲーム装置に返送する(ステップS11)。なお、電子楽器によってはIDリクエストを解釈できないものもあり、その場合には当然ながら機器IDも返送しない。ゲーム装置では受信したIDに基づいて接続済みの電子楽器が特定機種であるか否かの判定を行って(ステップS2)、特定機種であると判定した場合には(ステップS2のYES)、ローカルオフコマンド及びゲームモードコマンドを送信する(ステップS3及びステップS4)。ローカルオフコマンドを受信した電子楽器ではローカルオフに設定することで(ステップS12)、演奏操作子の操作に応じて発生するノートオン/オフを音源へと直接送らないように機器設定する。すなわち、音楽ゲームの実行に先立ち、電子楽器に対して演奏操作子から発生したノートオン/オフを音源へと送ることを禁止する情報(ローカルオフ)を送信することで、ゲーム装置から送られてくるノートオン/オフと電子楽器の演奏操作子から発生されたノートオン/オフが重複して音源に供給されることを防止する。
【0023】
ゲームモードコマンドを受信した場合には当該電子楽器をゲームモードに設定し、受信したゲームモードコマンドをゲーム装置に対してそのまま返送する。ゲームモードに設定された電子楽器はゲーム装置で実行される音楽ゲームに対応した機器であり、音楽ゲーム実行時に演奏操作子の操作に応じてノートオン/オフを発生するだけでなく鍵盤LEDオン/オフを発生するように機器設定する。ゲーム装置はゲームモードコマンドを受信すると(ステップS5のYES)、電子楽器が音楽ゲームモードに対応していることが特定できるので、キーLEDモードオフコマンドを送信する(ステップS6)。電子楽器は該キーLEDモードオフコマンドを受信すると、キーLEDモードをオフに設定する(ステップS14)。すなわち、音楽ゲームの実行に先立ち、音楽ゲームに対応した電子楽器に対してのみノートオン/オフによって演奏操作子のガイド部(鍵盤LED)が動作することを禁止する情報(キーLEDモードオフコマンド)を送信することによって、音楽ゲームに対応した電子楽器ではゲーム装置から送られてくるメロディ及び伴奏を含む全ての楽曲データ中のノートオン/オフにガイド部が反応しないように機器設定する。
【0024】
ステップS7及びステップS15では、電子楽器及びゲーム装置で各々ゲーム処理を開始する。各装置で実行されるゲーム処理ではMIDIメッセージなどの各種情報の送受信が行われ、電子楽器では受信したMIDIメッセージに応じて鍵盤LEDの点灯制御、音源による発音制御などの処理を実行する。ゲーム装置では、ゲーム画面の描画、音楽ゲームの採点、鍵盤LEDの点灯制御や音源による発音制御のためのMIDIメッセージ作成・送信等の各種処理を実行する。こうしたゲーム処理についての詳細は後述する(図4参照)。ゲーム装置において音楽ゲームが終了されたと判定した場合には(ステップS8のYES)、ローカルオンコマンド、ゲームモードコマンド、キーLEDモードオンコマンドを送信する(ステップS9)。電子楽器では受信したコマンド種類に応じて、ローカルオン、ゲームモードオフ、キーLEDモードオンの設定を実行する(ステップS16)。すなわち、初期状態の設定に電子楽器の機器設定を戻す。
【0025】
次に、上述した「メイン処理」で実行される「ゲーム処理」(図3のステップS7及びステップS15参照)について説明する。図4は、「ゲーム処理」の一実施例を示すフローチャートである。
【0026】
まず、音楽ゲーム装置では音楽ゲームを行う対象とする曲を選択する(ステップS21)。すなわち、ユーザによる曲選択に基づき外部記憶装置などに記憶されている複数の楽曲データの中から、選択された曲に対応する楽曲データを読み出す。ステップS22では、ゲーム開始が指定されたか否かを判定する。ゲーム開始が指定された場合には(ステップS21のYES)、現在タイミングを更新して(ステップS23)、スクロール描画(ステップS24)を実行すると共に第1先読み処理(ステップS25)を実行する。この第1先読み処理の一実施例を示すと、図5に示すようになる。図5に示した第1先読み処理では、第1所定タイミング前のゲーム対象トラックの読み出しを行い(ステップS51)、読み出したノートデータに基づくキャラクタ(キャラクタはどのような形状でもよい)をゲーム画面に表示する(ステップS52)。すなわち、スクロール描画及び第1先読み処理は新たな音楽ゲーム画面をディスプレイに表示するための処理であり、音楽ゲームを実行するスピード(例えば曲の再生テンポなど)にあわせてディスプレイに表示する音楽ゲーム画面を更新するために、スクロール描画では第1先読み処理において所定のタイミング毎に生成された複数のゲーム画面のうちで最も時間的に古いゲーム画面(例えば画面最下段の画面)のみを削除して、残りの画面全てを画面下方へ移動した画面を生成する。そこに、新たに第1先読み処理の実行により生成された音楽ゲーム画面を構成する一部のゲーム画面を画面最上段に表示することで、画面上から下へとスクロールされた状態での音楽ゲーム画面が新たにディスプレイ上に表示されることになる。
図4の説明に戻って、ステップS26では第2先読み処理を実行する。第2先読み処理は、演奏操作子のガイドを行うための処理である(詳しくは後述する)。 この第2先読み処理を終了すると、ゲーム装置は電子楽器に対して鍵盤LEDオン/オフコマンド(MIDIメッセージ)を送信する。
【0027】
ここで、第2先読み処理について、図6を用いて説明する。図6は、「第2先読み処理」の一実施例を示すフローチャートである。
ステップS61では、電子楽器がゲームモード対応であるか否かを判定する。ゲームモード対応である場合には(ステップS61のYES)、第2所定タイミング前、例えば4分音符長あるいは8分音符長等の時間タイミング前のゲーム対象トラックを読み出し(ステップS62)、読み出したゲーム対象トラック(例えばメロディ)に含まれるノートデータに対応する鍵盤LEDオン/オフコマンドを電子楽器に対して送信する(ステップS63)。すなわち、ゲーム装置は電子楽器に対して、該電子楽器に具えられた演奏操作子のガイド部(鍵盤LED)を動作させるためのガイド情報(鍵盤LEDオン/オフ)を、該演奏操作子を操作すべきタイミングに先だって送信する(図2の▲2▼参照)。これにより、演奏操作子を操作すべきタイミングよりも前に操作すべき演奏操作子を演奏者が把握することができるようになるので、初心者にも分かり易いガイドを実現することができるようになる。
【0028】
図4の説明に戻って、電子楽器ではゲーム装置から鍵盤LEDオン/オフコマンドを受信したか否かを判定する(ステップS41)。鍵盤LEDオン/オフコマンドを受信した場合には(ステップS41のYES)、該コマンドに基づき対応する鍵盤LEDの点灯制御を行う(ステップS42)。ステップS43では、鍵盤(演奏操作子)のオン/オフを検出したか否かを判定する。鍵盤のオン/オフを検出した場合には(ステップS43のYES)、ゲーム装置に対して鍵盤LEDオン/オフコマンド(ステップS44)とノートオン/オフ(ステップS45)を送信する(図2の▲3▼参照)。ただし、ゲーム装置に対して鍵盤LEDオン/オフコマンドを送信するのは電子楽器がゲームモードに設定されている場合(図3のステップS13参照)であって、当該電子楽器がゲームモードに設定されていない場合、つまり音楽ゲームに非対応である場合にはゲーム装置に対して鍵盤LEDオン/オフコマンドを送信しない。ゲーム装置では受信・返送処理(ステップS27)及び現在読み出し処理(ステップS28)をそれぞれ実行する。受信・返送処理及び現在読み出し処理の一実施例をそれぞれ図7と図8に示す。
【0029】
図7に示すように、受信・返送処理では電子楽器からノートデータ(ゲームモード非対応の場合)又は鍵盤LEDオン/オフコマンド(ゲームモード対応の場合)を受信したか否かを判定する(ステップS71)。ノートデータ又は鍵盤LEDオン/オフコマンドを受信した場合には(ステップS71のYES)、該ノートオン/オフ又は鍵盤LEDオン/オフコマンドに対応したノートオン/オフを電子楽器に対して返送する(ステップS72)。ここで電子楽器に対して返送する鍵盤LEDオン/オフコマンドに対応したノートオン/オフは、トランスポーズ等を反映していないデータである(図2の▲5▼参照)。
他方、図8に示すように、現在読み出し処理では現在のタイミングの全トラックの読み出しを行う(ステップS81)。そして、読み出した伴奏トラックのノートデータを電子楽器に対して送信する(ステップS82)。この送信されたノートデータは、電子楽器の音源へと送られて伴奏を発音するためのデータである(図2の▲1▼参照)。
【0030】
図4の説明に戻って、電子楽器ではゲーム装置からノートオン/オフを受信したか否かを判定する(ステップS46のYES)。ノートオン/オフを受信したと判定した場合には(ステップS46のYES)、発音制御を実行して(ステップS47)当該処理を終了する。すなわち、受信したノートオン/オフを音源へと送って、該ノートオン/オフに基づきトランスポーズ等を反映しない音高(ゲームモード対応の場合のみ)での発音処理を行う。一方、ゲーム装置では採点処理を行う(ステップS29)。この採点処理では、電子楽器が音楽ゲーム対応である場合には受信した鍵盤LEDオン/オフコマンドと、非対応である場合にはノートオン/オフと、読み出したゲーム対象トラックのノートイベントデータとの音高及びタイミングを比較して、比較の結果に応じた得点の加算を行うなどの処理を実行する。ステップS30では、音楽ゲーム対象の曲が終了したか否かを判定する。曲が終了していないと判定した場合には(ステップS30のNO)、ステップS23の処理に戻って上記ステップS22〜ステップS29までの処理を繰り返し実行する。曲が終了していると判定した場合には(ステップS30のYES)、総合採点結果をディスプレイに表示したり、何らかの効果音などをゲーム装置側で発音させるなどの方法によって提示した後に(ステップS31)、当該処理を終了する。
【0031】
なお、図4に示した「ゲーム処理」において、ステップS31の採点結果に応じて、他の楽曲の音楽ゲームに移行できるようにしたり(高得点が得られた場合など)、あるいは同楽曲の音楽ゲームを再度実行したり不一致部分のみを練習させたり(低得点だった場合など)してもよい。すなわち、本発明を音楽練習装置として具体化してもよい。
なお、ゲーム対象トラックはメロディトラックに限らない。電子楽器が打楽器型の場合はドラムトラックなどでもよいし、ベースやコードのバッキングトラックをゲーム対象としてもよい。
なお、音符に対応したキャラクタが上から下へと移動する画面に限らず、下から上、左から右、右から左などに移動する画面でもよい。
【0032】
なお、楽曲データのフォーマットは、ノートイベントの発生時刻を1つ前のイベントからの時間で表した「イベント+相対時間」、ノートイベントの発生時刻を曲や小節内における絶対時間で表した「イベント+絶対時間」、音符の音高と符長あるいは休符と休符長で演奏データを表した「音高(休符)+符長」、演奏の最小分解能毎にメモリの領域を確保し、ノートイベントの発生する時刻に対応するメモリ領域に演奏イベントを記憶した「ベタ方式」等、どのような形式でもよい。
なお、楽曲データの処理方法(音楽ゲーム画面の更新方法)は、設定されたテンポに応じて処理周期を変更する方法、処理周期は一定で、楽曲データ中のタイミングデータの値を設定されたテンポに応じて変更する方法、処理周期は一定で、1回の処理において楽曲データ中のタイミングデータの計数の仕方をテンポに応じて変更する方法等、どのようなものであってもよい。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、電子音楽装置に具えられた演奏操作子のガイド部を動作させるためのガイド情報を、該演奏操作子を操作すべきタイミングに先だって送信するようにしたことから、演奏操作子を操作すべきタイミングよりも前に操作すべき演奏操作子を演奏者が把握することができる、という効果が得られる。
また、音楽ゲームの実行に先立ち、電子音楽装置に対して演奏操作子から発生したノートオン/オフを音源へと送ることを禁止する情報を送信するようにしたことから、音楽ゲーム装置から送られてくるノートオン/オフと電子音楽装置の演奏操作子から発生されたノートオン/オフが重複して音源に供給されることを防止することができるようになる。
さらに、音楽ゲームの実行に先立ち、音楽ゲームに対応した電子音楽装置に対してノートオン/オフによって演奏操作子のガイド部が動作することを禁止する情報を送信するようにしたことから、前記電子音楽装置では音楽ゲーム装置から送られてくるノートオン/オフにガイド部が反応することを防止することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る音楽ゲーム装置、電子音楽装置のいずれか1つの全体構成の一実施例を示すハード構成ブロック図である。
【図2】 音楽ゲーム実行時において音楽ゲーム装置と電子音楽装置間で行われるMIDIメッセージのやり取りを説明するためのデータフロー図である。
【図3】 メイン処理の一実施例を示したフローチャートである。
【図4】 ゲーム処理の一実施例を示すフローチャートである。
【図5】 第1先読み処理の一実施例を示すフローチャートである。
【図6】 第2先読み処理の一実施例を示すフローチャートである。
【図7】 受信・返送処理の一実施例を示すフローチャートである。
【図8】 現在読み出し処理の一実施例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…CPU、2…ROM、3…RAM、4…検出回路、4A…操作子、5…表示回路、5A…ディスプレイ、6…音源回路、6A…サウンドシステム、7…外部記憶装置、8…MIDIインタフェース、9…通信インタフェース、9A…サーバコンピュータ、10…電子音楽装置、10A…演奏操作子、10B…ガイド部、1D…データ及びアドレスバス、X…通信ネットワーク、M1…トランスポーズ/オクターブ切替部、PC…音楽ゲーム装置
Claims (6)
- 所定のゲーム画面を曲の進行に合わせて順次に表示する音楽ゲーム装置と組み合わせられて用いられる電子音楽装置であって、
演奏操作子と、
操作すべき演奏操作子を指示するガイド部と、
前記音楽ゲーム装置から操作すべき演奏操作子を指示するガイド部を動作するためのガイド情報及びノート情報を受信する受信手段と、
ゲームモード設定時において前記受信したガイド情報に基づいて前記ガイド部を動作するよう制御を行い、ゲームモード非設定時において前記受信したノート情報に基づいて前記ガイド部を動作するよう制御を行う制御手段と
を具える電子音楽装置。 - 操作すべき演奏操作子を表示した所定のゲーム画面を曲の進行に合わせて順次に表示することで、電子音楽装置に具えられた演奏操作子の操作を促す音楽ゲーム装置であって、
演奏操作子の操作に応じて発生されるノート情報を電子音楽装置に具えられた音源に送ることを禁止する情報を前記電子音楽装置に対して送信する送信手段を具えてなり、
前記電子音楽装置において前記ノート情報に応じた音の発生を制限したことを特徴とする音楽ゲーム装置。 - 操作すべき演奏操作子を表示した所定のゲーム画面を曲の進行に合わせて順次に表示することで、電子音楽装置に具えられた演奏操作子の操作を促す音楽ゲーム装置であって、
楽曲情報を取得する取得手段と、
前記取得した楽曲情報に基づき、操作すべき演奏操作子を指示するガイド部を動作するためのガイド情報及びノート情報を前記電子音楽装置に対して送信する第1の送信手段と、
前記送信されたノート情報に従って電子音楽装置に具えられたガイド部が動作することを禁止する情報を送信する第2の送信手段と
を具えた音楽ゲーム装置。 - コンピュータに、
音楽ゲーム装置から操作すべき演奏操作子を指示するガイド部を動作するためのガイド情報及びノート情報を受信する手順と、
ゲームモード設定時において前記受信したガイド情報に基づいて前記ガイド部を動作するよう制御を行い、ゲームモード非設定時において前記受信したノート情報に基づいて前記ガイド部を動作するよう制御を行う手順と
を実行させるためのプログラム。 - コンピュータに、
演奏操作子の操作に応じて発生されるノート情報を電子音楽装置に具えられた音源に送ることを禁止する情報を電子音楽装置に対して送信する手順
を実行させるためのプログラム。 - コンピュータに、
楽曲情報を取得する手順と、
前記取得した楽曲情報に基づき、操作すべき演奏操作子を指示するガイド部を動作するためのガイド情報及びノート情報を前記電子音楽装置に対して送信する手順と、
前記送信されたノート情報に従って電子音楽装置に具えられたガイド部が動作することを禁止する情報を送信する手順と
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002381271A JP4085810B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | 音楽ゲーム装置、電子音楽装置、及びプログラム |
EP03104826A EP1433507B1 (en) | 2002-12-27 | 2003-12-19 | Music game apparatus and electronic musical apparatus and computer programs therefor |
US10/745,370 US20040147301A1 (en) | 2002-12-27 | 2003-12-23 | Music game apparatus and electronic musical apparatus and computer programs therefor |
KR1020030095392A KR100597150B1 (ko) | 2002-12-27 | 2003-12-23 | 음악 게임 장치, 그것에 관련된 전자 음악 장치 및 그 방법 |
CNU2003201304459U CN2880187Y (zh) | 2002-12-27 | 2003-12-26 | 音乐游戏设备和电子音乐设备 |
CNB2003101235896A CN1256997C (zh) | 2002-12-27 | 2003-12-26 | 音乐游戏设备和电子音乐设备及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002381271A JP4085810B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | 音楽ゲーム装置、電子音楽装置、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004212582A JP2004212582A (ja) | 2004-07-29 |
JP4085810B2 true JP4085810B2 (ja) | 2008-05-14 |
Family
ID=32463654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002381271A Expired - Fee Related JP4085810B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | 音楽ゲーム装置、電子音楽装置、及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040147301A1 (ja) |
EP (1) | EP1433507B1 (ja) |
JP (1) | JP4085810B2 (ja) |
KR (1) | KR100597150B1 (ja) |
CN (2) | CN1256997C (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4396451B2 (ja) * | 2004-08-30 | 2010-01-13 | ヤマハ株式会社 | 電子楽器及び該電子楽器に接続される音源装置 |
US7549645B1 (en) * | 2005-02-07 | 2009-06-23 | Wong Michael K | Multi-player audio game and game console |
US7997582B2 (en) * | 2005-02-07 | 2011-08-16 | Wong Michael K | Multi-player audio game playable on internet |
US8249276B2 (en) | 2005-09-15 | 2012-08-21 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information processor and controller device |
JP4327874B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2009-09-09 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、ゲーム管理プログラム及びゲームシステムのゲーム管理方法 |
WO2009081921A1 (ja) | 2007-12-25 | 2009-07-02 | Konami Digital Entertainment Co., Ltd. | ゲームシステムおよびコンピュータプログラム |
EP2233969B1 (en) | 2009-03-24 | 2013-05-15 | Stanley Electric Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
JP5349535B2 (ja) * | 2011-05-27 | 2013-11-20 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | コントローラデバイス |
US8383923B2 (en) * | 2011-06-03 | 2013-02-26 | L. Leonard Hacker | System and method for musical game playing and training |
JP6296413B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2018-03-20 | カシオ計算機株式会社 | 演奏システム、支援装置、演奏装置、支援方法、演奏方法およびプログラム |
JP6384705B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2018-09-05 | カシオ計算機株式会社 | 演奏システム、支援装置、演奏装置、演奏方法およびプログラム |
GB2558596A (en) * | 2017-01-09 | 2018-07-18 | Sony Interactive Entertainment Inc | User analysis system and method |
WO2020049553A1 (en) * | 2018-09-04 | 2020-03-12 | Lachower Michael | System and method for interactive composition of music |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5637822A (en) * | 1994-03-17 | 1997-06-10 | Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho | MIDI signal transmitter/receiver operating in transmitter and receiver modes for radio signals between MIDI instrument devices |
JP2734983B2 (ja) * | 1994-04-15 | 1998-04-02 | ヤマハ株式会社 | 電子楽器 |
JP3058051B2 (ja) * | 1995-04-27 | 2000-07-04 | ヤマハ株式会社 | 音楽的アミューズメントシステム |
JPH09198043A (ja) * | 1996-01-19 | 1997-07-31 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | 鍵盤楽器 |
US5739457A (en) * | 1996-09-26 | 1998-04-14 | Devecka; John R. | Method and apparatus for simulating a jam session and instructing a user in how to play the drums |
US6011210A (en) * | 1997-01-06 | 2000-01-04 | Yamaha Corporation | Musical performance guiding device and method for musical instruments |
JP4543475B2 (ja) * | 1999-04-13 | 2010-09-15 | ヤマハ株式会社 | 演奏練習装置および運指練習装置 |
JP3351780B2 (ja) * | 2000-07-10 | 2002-12-03 | コナミ株式会社 | ゲーム機および記録媒体 |
JP4094236B2 (ja) * | 2001-02-07 | 2008-06-04 | ヤマハ株式会社 | 演奏支援装置、演奏支援方法及び同方法をコンピュータで実現させる演奏支援プログラム |
-
2002
- 2002-12-27 JP JP2002381271A patent/JP4085810B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-12-19 EP EP03104826A patent/EP1433507B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-23 US US10/745,370 patent/US20040147301A1/en not_active Abandoned
- 2003-12-23 KR KR1020030095392A patent/KR100597150B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-12-26 CN CNB2003101235896A patent/CN1256997C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-26 CN CNU2003201304459U patent/CN2880187Y/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040147301A1 (en) | 2004-07-29 |
CN1256997C (zh) | 2006-05-24 |
EP1433507B1 (en) | 2011-08-24 |
CN2880187Y (zh) | 2007-03-21 |
EP1433507A2 (en) | 2004-06-30 |
KR100597150B1 (ko) | 2006-07-05 |
KR20040060750A (ko) | 2004-07-06 |
EP1433507A3 (en) | 2004-09-29 |
CN1511607A (zh) | 2004-07-14 |
JP2004212582A (ja) | 2004-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3719124B2 (ja) | 演奏指示装置及び方法並びに記憶媒体 | |
JP4085810B2 (ja) | 音楽ゲーム装置、電子音楽装置、及びプログラム | |
JP4265551B2 (ja) | 演奏補助装置及び演奏補助プログラム | |
JP3826697B2 (ja) | 演奏表示装置および演奏表示方法 | |
JPH11296168A (ja) | 演奏情報評価装置、演奏情報評価方法及び記録媒体 | |
JP2006276434A (ja) | 演奏ガイド装置及びプログラム | |
JP4483304B2 (ja) | 楽譜表示プログラム及び楽譜表示装置 | |
JP3815249B2 (ja) | 楽譜表示装置及び楽譜表示プログラム | |
JP3551014B2 (ja) | 演奏練習装置、演奏練習方法及び記録媒体 | |
JP3912282B2 (ja) | 音楽アプリケーション装置、電子楽器、及びプログラム | |
JP4000842B2 (ja) | 作詞支援装置及びそれに用いる作詞支援プログラム | |
JP3709821B2 (ja) | 楽曲情報編集装置及び楽曲情報編集プログラム | |
JP4853054B2 (ja) | 演奏データ編集装置及びプログラム | |
JP2000221967A (ja) | 電子楽器等における設定制御装置 | |
JP3649117B2 (ja) | 楽音再生装置及び方法並びに記憶媒体 | |
JP4548365B2 (ja) | 楽譜表示装置及びプログラム | |
JP3669301B2 (ja) | 自動作曲装置及び方法並びに記憶媒体 | |
JP3797180B2 (ja) | 楽譜表示装置及び楽譜表示プログラム | |
JP3933154B2 (ja) | 電子楽器 | |
JP3797181B2 (ja) | 楽譜表示装置及び楽譜表示プログラム | |
JP4218566B2 (ja) | 楽音制御装置及びプログラム | |
JP3301366B2 (ja) | 電子楽器、演奏支援機能切換方法および演奏支援機能切換プログラムを記憶した媒体 | |
JP2004101707A (ja) | 楽譜表示データを記憶した記憶媒体、その楽譜表示データを用いた楽譜表示装置及びプログラム | |
JP2004012663A (ja) | 演奏練習装置 | |
JP2004117861A (ja) | 楽譜表示データを記憶した記憶媒体、その楽譜表示データを用いた楽譜表示装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080211 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |