JP4081070B2 - 折り畳みコンテナ - Google Patents
折り畳みコンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4081070B2 JP4081070B2 JP2004339140A JP2004339140A JP4081070B2 JP 4081070 B2 JP4081070 B2 JP 4081070B2 JP 2004339140 A JP2004339140 A JP 2004339140A JP 2004339140 A JP2004339140 A JP 2004339140A JP 4081070 B2 JP4081070 B2 JP 4081070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side plate
- shaft portion
- bearing
- bottom plate
- support step
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
Description
例えば図8に示されたコンテナは、底板81の上部側縁に下向きに湾曲した鉤状のフック81aを突設し、側板82の下端部には内側にフック81aが嵌まる凹所82aを形成しておき、凹所内にフック81aを嵌め入れた状態で凹所82aの外側から凹所内に鋼製のピン83を押し入れてこれを凹所82aの両端に架け渡して固定し、フック81aにピン83を係合させて側板82を底板81に回転自在に連結し、側板82のスムーズな回転操作と底板81からの抜け外れ防止を図った構成のものである(特許文献1参照)。
しかし、前記の如く、側板82を底板81に組み付けるには、凹所内にフック81aが嵌まるように側板82を底板81の上部端面にあてがった状態でピン83を凹所82aに挿通してこれを固定しなければならず、組み付けに手間がかかっていた。
この場合、フック81aの湾曲度合いを緩やかに設定し、予め凹所内にピン83が取り付けられた側板82を底板81の上方から押し込むことによりフック81aにピン83が係合するように設けることも可能であるが、これでは、側板82を回転操作したときにピン83がフック81aから外れ易くなったり、側板82がガタついてスムーズな回転操作ができなくなったりすることがある。ピン83との係合が外れ難い程度にフック81aを湾曲させたとしても、側板82を底板81の上方から押し込んで組み付けるためには特殊な治具が必要となり、簡易な作業で組み付けることはできない。
前記構成において、側板を底板に組み付ける際に軸受け部に軸部を嵌め易くするため、軸部は、その外周面の一部を軸方向に切り欠くことが好ましい。
軸受け部の軸受け面と突片との隙間は軸部の太さよりも狭く設けてあるので、軸部を凹溝内に差し入れただけでは、軸部が突片の上面に載るだけで軸受け部に嵌まり込むことはないが、この状態で側板を下方へ押し込めば、軸部に押された突片が自身の弾性によってその先端側が下方へ撓んで軸受け面との間隙が押し広げられ、軸部は突片上を滑りつつ広がった間隙から軸受け面上に落とし込まれ、軸受け部に嵌入する。軸部が軸受け部に嵌入すると、突片は自身の弾性により復元するため、再び軸受け面との隙間が狭まって軸部が上方に抜け外れることを防ぎ、また、軸受け面上に支持された軸部外周面に突片の先端部乃至下面部が当接するため、軸部は軸受け部内に安定的に保持される。
また、軸部の外周面の一部、好ましくは側板を組み付ける際に軸部の突片上面に接触する側の外周面を軸方向に沿って切り欠き、切り欠かれた部分の軸部の外形を小さく形成しておけば、側板を上方から押し込む際に、突片の撓みが小さくても僅かに広がった軸受け面と突片との隙間から軸部を嵌め入れることができ、より簡易な操作で側板の組み付けが可能となる。
図1は本発明の一例のコンテナを組み立てた状態と折り畳んだ状態の外観図、図2は底板と側板の連結部の要部拡大断面図、図3は軸受け部の構成を拡大して示した図、図4は側板を底板に組み付けるとき(A)、コンテナを組み立てたとき(B)、折り畳んだとき(C)の連結部の要部拡大断面図、図5は軸部に切り欠き部を設けた形態における側板を底板に組み付けるとき(A)、コンテナを組み立てたとき(B)、折り畳んだとき(C)の連結部の要部拡大断面図、図6は軸受け部の他の構成例を拡大して示した図、図7は図6の軸受け部を有する底板に軸部に切り欠き部を設けた側板を組み付けたときのコンテナを組み立てたとき(A)と折り畳んだとき(B)の連結部の要部拡大断面図である。
すなわち、軸部24を凹溝13内に差し入れただけでは上側軸受け面14aと突片14cとの間隔(W)が軸部24の径(D)より狭いため軸部24が突片14cの上面に載るだけで軸受け部14cに嵌まり込むことはない。そして、その状態で側板2を下方へ押し込めば、図4(A)に示されるように、軸部24に押された突片14cが弾性変形して先端側が下方へ撓むため軸受け面との間隙が押し広げられ、軸部24は突片14c上を滑りつつ広がった間隙から上下の軸受け面14a、14b間に落とし込まれ、軸受け部14に嵌入する。軸部24が軸受け部14に嵌入すると、先端を下方へ撓ませていた突片14cは元の形状に復元して、再び上側軸受け面14aとの間隙が狭まり、また、突片14cの先端部は上下の軸受け面14a、14cで支持された軸部24の外周面に当接する。軸受け部14に嵌入した軸部24は、その外周面に上下の軸受け面14a、14bと突片14cの端部が接合し、軸受け面内を転動自在に支持されて軸受け部14に保持される。
底板1に側板2を組み付けた状態で、側板2は、その軸部24が軸受け部14で転動自在に支持されて底板1の支持段部12に回転自在に連結し、軸部24を支点に側板2を収納面11の外側へ回転させると、図4(B)に示されるように、側板2は支持段部12の上面12c上に垂直に起立してコンテナを組み立てることができる。また、軸部24を支点に側板2を収納面11の内側へ回転させると、同図(C)に示されるように、側板2は支持段部12の内側へ水平に倒れ、収納面11上に周囲側板2を折り重ねてコンテナを折り畳むことができる。
これによれば、同図(A)に示されるように、軸部24に切り欠き部24aを設けてあるので、側板2を組み付けるために下方へ押し込んだときに、突片14cの弾性変形量が小さくても軸部24を軸受け部14に嵌入することができる。また、同図(B)、(C)に示されたコンテナを組み立んだ或いは折り畳んだ何れの状態であっても、つまり軸受け部14に嵌入した当初の軸部24の位置とそこから軸部24が90°回転した位置の何れでも、軸部24に上下の軸受け面14a、14bと突片14cの端部とが接合し、軸部24を軸受け部14内に確実に保持することができる。
この場合、側板2を支持段部12上に起立させた状態では、図7(A)に示されるように、軸部24の上部外周面に上側軸受け面14a、側部外周面に突片14cがそれぞれ接合し、また、側板2を収納面11上に倒した状態では、同図(B)に示されるように、軸部24の下部周面に下側軸受け面14b、上部外周面に突片14cがそれぞれ接合して、軸部24が軸受け部14内に保持される。また、収納面11上に倒れた側板2を立ち上げるときは、側板2の先端を僅かに上方へ引き上げると、側板2の下側のフランジ22が支持段部12のコーナー面12bに乗り上げるため、そのまま側板2を上方へ引っ張れば、側板2の下端部が支持段部12の上面12c上に重なる位置まで、側板2をスムーズな操作で引き起こすことができる。
Claims (2)
- 周辺に支持段部を設けた底板と、下端部に軸部を突設させた側板からなり、支持段部に形成された軸受け部に軸部を接続して側板を底板に回転自在に連結し、底板上に立ち上げた側板の下面を支持段部の上面で支持して組み立てられ、支持段部の内側へ倒した側板を底板上に折り重ねて畳めるように構成された折り畳みコンテナにおいて、
前記軸受け部は、
支持段部をその上面から内側面にかけて前記軸部が挿入可能な大きさに切り欠いてなる凹溝内に、
支持段部の内側面側に設けられていて前記軸部を転動自在に支持する湾曲した上側軸受け面及びその下側に形成された下側軸受け面と、
支持段部の外側面から前記上下の軸受け面側へ突出していてその先端と前記上側軸受け面の上端との間に前記軸部の外径よりも小寸の間隙を開けて設置された弾性変形可能な突片を設けて構成されており、
凹溝の上方から上側軸受け面の上端と突片の先端との間隙に前記軸部を押し込んで前記上下の軸受け面内に嵌入させることにより、上下の軸受け面と突片とに軸部を当接させて支持するように構成されていることを特徴とする折り畳みコンテナ。 - 軸部の外周面の一部を軸方向へ切り欠いてなる請求項1に記載の折り畳みコンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004339140A JP4081070B2 (ja) | 2004-11-24 | 2004-11-24 | 折り畳みコンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004339140A JP4081070B2 (ja) | 2004-11-24 | 2004-11-24 | 折り畳みコンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006143309A JP2006143309A (ja) | 2006-06-08 |
JP4081070B2 true JP4081070B2 (ja) | 2008-04-23 |
Family
ID=36623442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004339140A Active JP4081070B2 (ja) | 2004-11-24 | 2004-11-24 | 折り畳みコンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4081070B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4852487B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2012-01-11 | 三甲株式会社 | 折り畳みコンテナー |
US20210231882A1 (en) * | 2018-06-29 | 2021-07-29 | 3M Innovative Properties Company | Connector with pivoting magnetic door |
JP7097337B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2022-07-07 | 株式会社伸和 | 収納ケース |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH078420Y2 (ja) * | 1989-03-30 | 1995-03-01 | 矢崎化工株式会社 | 合成樹脂製の折りたたみ式コンテナーの枢着部 |
JP4663157B2 (ja) * | 2001-06-04 | 2011-03-30 | 三甲株式会社 | 折り畳みコンテナー |
JP2004268972A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Dainippon Ink & Chem Inc | 折り畳み式コンテナ |
-
2004
- 2004-11-24 JP JP2004339140A patent/JP4081070B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006143309A (ja) | 2006-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4912796B2 (ja) | 組み立て式コンテナ | |
JP4373969B2 (ja) | ハーネスクリップ | |
JP4081070B2 (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP4871830B2 (ja) | 2つの部材を連結する係合構造 | |
JP4642741B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP4576241B2 (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP4684779B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP4238191B2 (ja) | 折り畳みコンテナにおける側板の連結構造 | |
JP4348147B2 (ja) | 箱型容器 | |
JP4577764B2 (ja) | 組立式合成樹脂製容器 | |
JP3131410B2 (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP5224599B2 (ja) | 組立式合成樹脂製容器 | |
JP4279762B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP6243645B2 (ja) | 缶用ラベル | |
JP4515249B2 (ja) | 折り畳みコンテナにおける長側板の連結構造 | |
JP3114695U (ja) | 蓋付き容器 | |
JP2021031154A (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP5466079B2 (ja) | 組立箱 | |
JPH0529931U (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP4175973B2 (ja) | 箱体の固定構造 | |
JP4157025B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP6526458B2 (ja) | 折り畳み容器 | |
JP2006243522A (ja) | カードホルダ | |
JP3791340B2 (ja) | ホイールレール | |
JP4263983B2 (ja) | 折り畳みコンテナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070613 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20070613 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4081070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |