JP4080050B2 - 強誘電体メモリセル、半導体構造およびそれらの製造方法 - Google Patents

強誘電体メモリセル、半導体構造およびそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4080050B2
JP4080050B2 JP05396898A JP5396898A JP4080050B2 JP 4080050 B2 JP4080050 B2 JP 4080050B2 JP 05396898 A JP05396898 A JP 05396898A JP 5396898 A JP5396898 A JP 5396898A JP 4080050 B2 JP4080050 B2 JP 4080050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kev
fem
region
junction region
gate unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05396898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10294389A (ja
Inventor
テン スー シェン
ジェー リー ジェー
ペン チン−チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/812,579 external-priority patent/US5731608A/en
Priority claimed from US08/834,499 external-priority patent/US6018171A/en
Priority claimed from US08/870,161 external-priority patent/US5932904A/en
Priority claimed from US08/870,375 external-priority patent/US6048738A/en
Priority claimed from US08/869,534 external-priority patent/US5942776A/en
Priority claimed from US08/905,380 external-priority patent/US5962884A/en
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPH10294389A publication Critical patent/JPH10294389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4080050B2 publication Critical patent/JP4080050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/22Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • H01L28/65Electrodes comprising a noble metal or a noble metal oxide, e.g. platinum (Pt), ruthenium (Ru), ruthenium dioxide (RuO2), iridium (Ir), iridium dioxide (IrO2)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40111Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/78391Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate the gate comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B51/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B51/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors
    • H10B51/30Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B53/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/22Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
    • G11C11/223Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements using MOS with ferroelectric gate insulating film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、不揮発性メモリで用いられる強誘電体薄膜に関する。より具体的には、本発明は、金属−強誘電体−金属−シリコン半導体に関する。
【0002】
【従来の技術】
公知の強誘電体ランダムアクセスメモリ(FRAM)は、単一のトランジスタ(1T)および単一のキャパシタ(1C)を用いて構成される。キャパシタは、通常、強誘電体薄膜を2つの導電性電極で挟むことにより形成される。これらの電極は、通常、プラチナからなる。このタイプのメモリの回路構成および読み出し/書き込みシーケンスは、従来のダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)に類似している。ただし、FRAMでは、データをリフレッシュすることは必要ない。公知のFRAMには、強誘電体キャパシタに見られる疲労の問題がある。この問題は、このようなメモリの有効な商業的利用を制限する主要な障害の1つである。疲労は、スイッチングサイクル数が増えると発生するスイッチング可能な分極(蓄積された不揮発性電荷)の減少に由来する。ここで、「スイッチングサイクル」とは、メモリにおける読み出し/書き込みパルスの和を指す。
【0003】
強誘電体薄膜をメモリに応用する別の公知の例としては、電界効果トランジスタ(FET)のゲート領域に強誘電体薄膜を直接、堆積することにより、強誘電体ゲートにより制御されたFETを形成する方法がある。このような強誘電体ゲートにより制御された素子は、ここ暫くの間よく知られており、例えば、金属−強誘電体−シリコン(MFS)FETとして知られている素子もこれに含まれる。MFS FET構造を取り入れたFRAMは、トランジスタ−キャパシタ構成に対して以下の2つの主要な利点を有する。(1)MFS FETのほうが、占有する表面積が小さいこと、および(2)MFS FETは、非破壊読み出し(NDR)を実現すること、の2つである。後者の特徴により、MFS FET素子は、強誘電体分極をスイッチングすることなく、何千回でも読み出し可能となる。よって、MFS FET素子を使用すれば、疲労はさほど重大な問題ではなくなる。MFS FET構造は、さまざまな形態に構成されうる。そのような構造としては、例えば、金属−強誘電体−絶縁体−シリコン(MFIS)FETや、金属−強誘電体−金属−シリコン(MFMS)FETや、金属−強誘電体−金属−酸化物−シリコン(MFMOS)FETなとが挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
効率のよいMFS FET素子を製造するためには、克服すべき問題がいくつかある。第1の問題は、良好な結晶性を有する強誘電体薄膜をシリコン上に直接、形成するのが難しいことである。このような構造は、米国特許第3,832,700号に開示されている。また、強誘電体材料とシリコンとの間の界面を清浄にすることも非常に難しい。さらには、強誘電体材料内に適切な電荷を保持するという問題もある。ゲート領域上のFEM構造は、米国特許第5,303,182号に開示されている。この特許では、金属イオンをゲート領域へと伝達するのは望ましくないということが強調されている。同様の構造は、米国特許第5,416,735号にも開示されている。
【0005】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、非破壊読み出しを実現するMFS FET素子を提供すること、占有する表面積が比較的小さいMFS FET素子を提供すること、リーク電流が最小限となるFEMメモリセルを提供すること、MOSトランジスタとその上層に位置するFEMセルとを含むMFS FET素子を提供すること、FEMゲートユニットの縁を超えて延びる浅い接合部であるp-層の上層に位置するFEMゲートユニットを提供すること、形成が容易な拡散障壁を内部に含むFEMセルを提供すること、n+およびp-導電性表面の両方に接触するドレイン電極を含むFEMセルを提供すること、占有する表面積が比較的小さく必要とするプログラミング電圧が比較的低いFEM素子を提供すること、非対称な強誘電性分極を有するFEMゲートユニットを提供すること、および必要とするプログラミング電圧が比較的低いMFS FET素子を提供することにある。
【0006】
本発明のこれらの目的および利点、ならびに、その他の目的および利点は、添付の図面を参照しながら以下に述べる詳細な説明を読めば、さらに明らかになるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明による単結晶シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、該FEMゲートユニットのためのシリコン素子領域を形成する工程と、該シリコン素子領域にドーピング不純物を注入することにより、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、エッチングによって該素子領域周囲の絶縁性境界を形成する工程と、該ソース接合領域と該ドレイン接合領域との間に、該シリコン素子領域上の該FEMゲートユニットのためのゲート接合領域を形成する工程と、該ゲート接合領域上に導電性チャネル前駆体層を形成する工程と、該ゲート接合領域上にFEMゲートユニットを堆積する工程であって、下側金属層、FE層および上側金属層を堆積することを含む、工程と、を含んでおり、該FEMゲートユニットのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nm〜約300nmの範囲であることにより、上記目的が達成される。
【0008】
ある実施の形態では、前記導電性チャネル前駆体層を形成する工程が、BおよびBF2からなる群から選択されたドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することによって、該導電性チャネル前駆体層を形成することを含んでいてもよい。
【0009】
ある実施の形態では、前記方法は、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールすることによって、前記下側金属層から前記ゲート接合領域へとイオンを拡散させ、それにより前記導電性チャネル前駆体層を形成する工程を含んでいてもよい。
【0010】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを堆積する工程が、厚さが約20nm〜約100nであり、Ptからなる下側金属層を堆積することと、厚さが約100nm〜約400nmであり、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料からなるFE層を堆積することと、厚さが約20nm〜約100nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる上側金属層を堆積することと、を含んでいてもよい。
【0011】
ある実施の形態では、前記ドーピング不純物を注入する工程が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが、約2×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有していてもよい。
【0012】
ある実施の形態では、前記方法は、前記FEMゲートユニット上にTiOx層を堆積する工程をさらに含んでいてもよい。
【0013】
本発明による単結晶シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、該FEMゲートユニットのためのシリコン素子領域を形成する工程と、該シリコン素子領域にドーピング不純物を注入することにより、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、エッチングによって隣接する素子領域の周囲の絶縁性境界を形成する工程と、該ソース接合領域と該ドレイン接合領域との間に、該素子領域上の該FEMゲートユニットのためのゲート接合領域を形成する工程と、該ゲート接合領域上に導電性チャネル前駆体層を形成する工程と、該ゲート接合領域上にFEMゲートユニットを堆積する工程であって、厚さが約20nm〜約100nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる下側金属層を堆積すること、厚さが約100nm〜約400nmであり、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料からなるFE層を堆積すること、および、厚さが約20nm〜約100nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる上側金属層を堆積することを含む、工程と、を含んでおり、該FEMゲートユニットのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域に形成され、該「D」が約50nm〜約300nmの範囲であることにより、上記目的が達成される。
【0014】
ある実施の形態では、前記導電性チャネル前駆体層を形成する工程が、BおよびBF2からなる群から選択されたドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することによって、該導電性チャネル前駆体を形成することを含んでいてもよい。
【0015】
ある実施の形態では、前記方法は、前記FEMセルを約500℃〜約1100℃の温度でアニールすることによって、前記FEMゲートユニットの前記下側金属層から前記ゲート接合領域へとイオンを拡散させ、それにより前記導電性チャネル前駆体層を形成する工程を含んでいてもよい。
【0016】
ある実施の形態では、前記方法は、約50nm〜約100nmの厚さである第2導電型のチャネルを形成する工程をさらに含んでいてもよい。
【0017】
ある実施の形態では、前記ドーピング不純物を注入する工程が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが、約2×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有していてもよい。
【0018】
ある実施の形態では、前記方法は、前記FEMゲートユニット上にTiOx層を堆積する工程をさらに含んでいてもよい。
【0019】
ある実施の形態では、前記導電性チャネル前駆体層が、前記FEMゲートユニットのマージンの下層に位置していてもよい。
【0020】
本発明による強誘電体メモリ(FEM)セルは、活性領域をその内部に有する単結晶シリコン基板と、該活性領域内に位置し、一対の第1型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされる、ソース接合領域およびドレイン接合領域と、該活性領域内において該ソース接合領域と該ドレイン接合領域との間に位置し、第2型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされる、ゲート接合領域と、該ゲート接合領域上に位置する、導電性チャネル前駆体領域と、下側金属層、FE層および上側金属層を有するFEMゲートユニットであって、該FEMゲートユニットのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nm〜約300nmの範囲である、FEMゲートユニットと、上側表面を有し、該接合領域、該FEMゲートユニットおよび該基板の上層に位置する、絶縁層と、それぞれが該絶縁層の該上側表面上に位置し、該絶縁層を通って延び、該接合領域のそれぞれと電気的に接触する、ソース電極およびドレイン電極と、該絶縁層の該上側表面上に位置し、該絶縁層を通って延び、該FEMゲートユニットの該上側金属層と電気的に接触する、ゲート電極と、とを備えていることにより、上記目的が達成される。
【0021】
ある実施の形態では、前記導電性チャネル前駆体領域は、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールする間に、前記FEMゲートユニットの前記下側金属層から拡散したPtイオンをその内部に含んでいてもよい。
【0022】
ある実施の形態では、前記導電性チャネル前駆体領域がその内部に注入されたイオンを含んでおり、該イオンが、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ注入されるBおよびBF2からなる群から選択されてもよい。
【0023】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットが、厚さが約20nm〜約100nmであり、Ptからなる下側金属層と、厚さが約100nm〜約400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料からなるFE層と、厚さが約20nm〜約100nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる上側金属層と、を備えていてもよい。
【0024】
ある実施の形態では、前記活性領域が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含んでおり、該イオンが、約2×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有していてもよい。
【0025】
本発明によるシリコン基板上に形成されたMOSトランジスタと強誘電性メモリ(FEM)セルとを有する半導体構造を形成する方法は、該基板上に活性領域を形成して、これにより第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該基板内にp-ウェルを形成して、これにより第2型の導電性チャネルを形成する工程と、 該p-ウェル上にMOSトランジスタを構成する工程と、下側金属層とFE層と上側金属層とを堆積することを含むFEMゲートユニットを形成する工程であって、該下側金属層は、該第1型の該導電性チャネルの少なくとも一部の上層に位置する、工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
【0026】
ある実施の形態では、前記第2型の導電性チャネルを形成する工程は、BまたはBF2からなる群から選択されるドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVまたは約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、素子領域内に約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量で注入することを包含してもよい。
【0027】
ある実施の形態では、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールして、BまたはBF2イオンを前記第2型の前記導電性チャネルからゲート接合領域へ拡散させることにより、該第2型の前記導電性チャネルを形成する工程を包含してもよい。
【0028】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを形成する工程は、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、約50nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr,Ti) O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層を堆積することと、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することとを包含してもよい。
【0029】
ある実施の形態では、前記第3型のドーピング不純物を注入する工程は、素子領域を、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAsおよび約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンによりドーピングすることを包含し、該イオンは約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0030】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの周りに絶縁構造を堆積する工程は、前記MOSトランジスタおよび該FEMゲートユニットの上に、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料の層を堆積することを包含してもよい。
【0031】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを形成する工程は、前記MOSトランジスタの上にトランジスタ絶縁層を堆積することと、続いて該トランジスタ絶縁層の上に該FEMゲートユニットを構成することとを包含してもよい。
【0032】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを形成する工程は、前記MOSトランジスタの上にトランジスタ絶縁層を堆積することと、続いて該MOSトランジスタの側部に沿って該FEMゲートユニットを構成することとを包含してもよい。
【0033】
本発明によるシリコン基板上に形成されたMOSトランジスタと強誘電性メモリ(FEM)セルとを有する半導体構造を形成する方法は、該基板上に活性領域を形成して、これにより第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該基板内にp-ウェルを形成して、これにより第2型の導電性チャネルを形成する工程と、 該p-ウェル上にMOSトランジスタを形成する工程と、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、 約50nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr,Ti) O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層を堆積することと、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することとを含み、該下側金属層は該第1型の該導電性チャネルの少なくとも一部の上層に位置する、FEMゲートユニットを形成する工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
【0034】
ある実施の態様では、前記第2型の導電性チャネルを形成する工程は、BまたはBF2からなる群から選択されるドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVまたは約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで素子領域内に約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量で注入することを包含してもよい。
【0035】
ある実施の態様では、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールして、BまたはBF2イオンを前記第2型の前記導電性チャネルからゲート接合領域へ拡散させることにより、該第2型の該導電性チャネルを形成する工程を包含してもよい。
【0036】
ある実施の態様では、前記第3型のドーピング不純物を注入する工程は、素子領域を、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAsおよび約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンによりドーピングすることを包含し、該イオンは約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0037】
ある実施の態様では、前記FEMゲートユニットを形成する工程は、前記MOSトランジスタの上にトランジスタ絶縁層を堆積することと、続いて該トランジスタ絶縁層の上に該FEMゲートユニットを形成することとを包含してもよい。
【0038】
ある実施の態様では、前記FEMゲートユニットを形成する工程は、前記MOSトランジスタの上にトランジスタ絶縁層を堆積することと、続いて該MOSトランジスタの側部に沿って該FEMゲートユニットを形成することとを包含してもよい。
【0039】
本発明の2トランジスタメモリセルは、内部に活性領域を含むシリコン基板であって、該活性領域は第1型のドーピング不純物によりドーピングされて第1型の導電性チャネルを形成する、シリコン基板と、該活性領域内に位置し、第2型のドーピング不純物によりドーピングされて第2型の導電性チャネルを形成するチャネル領域と、該活性領域内のゲート接合領域の両側に位置して、第3型の一対の導電性チャネルを形成するソース接合領域およびドレイン接合領域と、該第2型の該導電性チャネルに隣接するMOSトランジスタと、下側金属層とFE層と上側金属層とを含むFEMゲートユニットであって、該FEMゲートユニットは少なくとも一部分は該第1型の該導電層チャネルの上層に位置し、該FEMゲートユニットのどのエッジも該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように該ゲート接合領域でサイズ決めされ、「D」は約50nm〜約300nmの間である、FEMゲートユニットと、
該MOSトランジスタと該FEMゲートユニットとの間に位置するトランジスタ絶縁層と、該導電性チャネルと該MOSトランジスタと該FEMゲートユニットとを覆って延びる被覆絶縁層と、それぞれが該被覆絶縁層の上表面に位置し、該層を貫通して該各接合領域と電気的に接触するソース電極およびドレイン電極であって、該ドレイン電極は該ドレイン接合領域および該第2型の該導電性チャネルと接触するソース電極およびドレイン電極と、該被覆絶縁層の該上表面に位置し該層を貫通して該FEMゲートユニットの該上側金属層と電気的に接触するゲート電極とを備えており、このことにより上記目的が達成される。
【0040】
ある実施の態様では、前記第2型の前記導電性チャネルは注入されたイオンを含み、該イオンは、BおよびBF2からなる群から選択され、それぞれ約3keV〜約10keVまたは約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーおよび約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量で注入され、該注入されたイオンは、約500℃〜約1100℃の温度での前記構造のアニーリング中に素子領域から拡散してもよい。
【0041】
ある実施の態様では、前記FEMゲートユニットは、約20nm〜約100nmの厚さを有するPtよりなる下側金属層と、約100nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層と、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを含んでもよい。
【0042】
ある実施の態様では、前記活性領域は、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAsおよび約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含み、該イオンは約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0043】
ある実施の態様では、前記FEMゲートユニットは、前記MOSトランジスタの上層に位置してもよい。
【0044】
ある実施の態様では、前記MOSトランジスタおよび前記FEMゲートユニットは横並びに配置されてもよい。
【0045】
本発明のシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、該FEMゲートユニットのためのシリコン素子領域を形成する工程と、該シリコン素子領域に第1型のドーピング不純物を注入することにより、ゲート接合領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該ゲート接合領域上にFEMゲートユニットを堆積する工程であって、下側金属層、FE層および上側金属層を堆積することを含み、該FEMゲートユニットのどのエッジも、ソース接合領域およびドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nm〜約300nmの範囲である、工程と、該FEMゲートユニットの周りに絶縁構造を堆積する工程と、該シリコン素子領域内の該ゲート接合領域の両側に第2型のドーピング不純物を注入して、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第2型の導電性チャネルを形成する工程と、該ゲート接合領域上に第3型の導電性チャネルを形成する工程であって、該第3型の該導電性チャネルのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「C」だけ離れているように、該第3型の該導電性チャネルが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「C」が約0nm〜約300nmの範囲である、工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
【0046】
ある実施の形態では、前記第3型の導電性チャネルを形成する工程は、BおよびBF2からなる群から選択されたドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することを含んでもよい。
【0047】
ある実施の形態では、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールすることによって、前記下側金属層から前記ゲート接合領域へとBまたはBF2イオンを拡散させ、これにより前記第3型の前記導電性チャネルを形成する工程を含んでもよい。
【0048】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを堆積する工程が、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、約50nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層を堆積することと、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、 IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することと、を含んでもよい。
【0049】
ある実施の形態では、前記第2型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含み、該イオンが、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0050】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの周りに絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料の層を堆積することを含んでもよい。
【0051】
本発明のシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、該FEMゲートユニットのためのシリコン素子領域を形成する工程と、該シリコン素子領域に第1型のドーピング不純物を注入することにより、ゲート接合領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該ゲート接合領域上にFEMゲートユニットを堆積する工程であって、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層と、約50nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層と、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、 IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを堆積することを含み、該FEMゲートユニットのどのエッジも、ソース接合領域およびドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nm〜300nmの範囲である、工程と、該FEMゲートユニットの周りに絶縁構造を堆積する工程と、該シリコン素子領域内の該ゲート接合領域の両側に第2型のドーピング不純物を注入して、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第2型の導電性チャネルを形成する工程と、該ゲート接合領域上に第3型の導電性チャネルを形成する工程であって、該第3型の該導電性チャネルのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「C」だけ離れているように、該第3型の該導電性チャネルが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「C」が約0nm〜300nmの範囲である、工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
【0052】
ある実施の形態では、前記第3型の導電性チャネルを形成する工程は、BおよびBF2からなる群から選択されたドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ前記下側金属層に注入することを含んでもよい。
【0053】
ある実施の形態では、前記第3型の導電性チャネルを形成する工程は、BおよびBF2からなる群から選択されたドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ、前記第1型の前記導電性層の表面に注入することを含んでもよい。
【0054】
ある実施の形態では、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールすることによって、前記下側金属層から前記ゲート接合領域へとBまたはBF2イオンを拡散させ、これにより前記第3型の前記導電性チャネルを形成する工程を含んでもよい。
【0055】
ある実施の形態では、前記第2型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含み、該イオンが、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0056】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの周りに絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料の層を堆積することを含んでもよい。
【0057】
本発明の強誘電体メモリ(FEM)セルは、活性領域を内部に有するシリコン基板と、該活性領域内の該ゲート接合領域の両側に位置し、第1型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされるゲート接合領域と、該活性領域内に位置し、第2型の一対の導電性チャネルを形成するようにドーピングされる、ソース接合領域およびドレイン接合領域と、該ゲート接合領域上に位置する第3型の導電性チャネルと、下側金属層、FE層および上側金属層を有するFEMゲートユニットであって、該第3型の該導電層チャネルの上層に位置し、表面積は該第3型の該導電性チャネル領域より小さく、また、該FEMゲートユニットのどのエッジも該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように該ゲート接合領域でサイズ決めされ、「D」は約50nm〜約300nmの間である、FEMゲートユニットと、上側表面を有し、該接合領域、該FEMゲートユニット、および該基板の上層に位置する絶縁層と、それぞれが該絶縁層の該上側表面上に位置し、該絶縁層を通って延び、該接合領域のそれぞれと電気的に接触する、ソース電極およびドレイン電極と、該絶縁層の該上側表面上に位置し、該絶縁層を通って延び、該FEMゲートユニットの該上側金属層と電気的に接触する、ゲート電極とを備え、これにより上記目的が達成される。
【0058】
ある実施の形態では、前記第3型の前記導電性チャネルは、注入されたイオンを含み、該イオンは、BおよびBF2からなる群から選択され、それぞれ約3keV〜約10keVまたは約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーおよび約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量で注入され、該注入されたイオンは、約500℃〜約1100℃の温度での前記構造のアニーリング中に素子領域から拡散してもよい。
【0059】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットが、約20nm〜約100nmの厚さを有するPtよりなる下側金属層と、約100nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層と、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、 IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを含んでもよい。
【0060】
ある実施の形態では、前記活性領域が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含み、該イオンが、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0061】
ある実施の形態では、前記第3型の前記導電性チャネルが、該導電性チャネルのどのエッジも前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから距離「C」だけ離れているように構成および配置され、「C」は約0nm〜約300nmの間であってもよい。
【0062】
本発明のシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、該FEMゲートユニットのためのシリコン素子領域を形成する工程と、該シリコン素子領域に第1型のドーピング不純物を注入することにより、ゲート接合領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該素子領域上に第2型のドーピング不純物を注入することにより、第2型の導電層を形成する工程と、該第2型の導電性チャネル上にFEMゲートユニットを堆積する工程であって、下側金属層、FE層および上側金属層を堆積することを含み、該FEMゲートユニットのどのエッジも、ソース接合領域およびドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nm〜約300nmの範囲である、工程と、該FEMゲートユニットの上に絶縁構造を堆積する工程と、該シリコン素子領域内の該ゲート接合領域の両側に第3型のドーピング不純物を注入して、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第3型の導電性チャネルを形成する工程であって、該第2型の該導電型チャネルは該ドレイン接合領域まで延びている、工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
【0063】
ある実施の形態では、前記第2型の導電性チャネルを形成する工程は、BおよびBF2からなる群から選択されたドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することを含んでもよい。
【0064】
ある実施の形態では、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールすることによって、前記第2型の前記導電性チャネルから前記ゲート接合領域へとBまたはBF2イオンを拡散させ、これにより該第2型の該導電性チャネルを形成する工程を包含してもよい。
【0065】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを堆積する工程が、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、約100nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層を堆積することと、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することと、を含んでもよい。
【0066】
ある実施の形態では、前記第3型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含み、該イオンが、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0067】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの上に絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxよりなる層を堆積することを包含してもよい。
【0068】
ある実施の形態では、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域の上にシリサイド層を堆積することをさらに包含してもよい。
【0069】
本発明のシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、該FEMゲートユニットのためのシリコン素子領域を形成する工程と、該シリコン素子領域に第1型のドーピング不純物を注入することにより、ゲート接合領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該素子領域上に第2型のドーピング不純物を注入することにより、第2型の導電性チャネルを形成する工程と、該ゲート接合領域上の該第2型の該導電性チャネルの上にFEMゲートユニットを堆積する工程であって、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、約100nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層を堆積することと、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することとを含み、該FEMゲートユニットのどのエッジも、ソース接合領域およびドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nm〜300nmの範囲である、工程と、該FEMゲートユニットの周りに絶縁構造を堆積する工程と、該シリコン素子領域内の該ゲート接合領域の両側に第3型のドーピング不純物を注入して、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第3型の導電性チャネルを形成する工程であって、該第2型の該導電型チャネルは該ドレイン接合領域の一部の上へ延びている、工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
【0070】
ある実施の形態では、前記第2型の導電性チャネルを形成する工程は、BおよびBF2からなる群から選択されたドーパントを、それぞれ約3keV〜約10keVの範囲のエネルギーおよび約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーで、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することを含んでもよい。
【0071】
ある実施の形態では、前記構造を約500℃〜約1100℃の温度でアニールすることによって、前記下側金属層から前記ゲート接合領域へとBまたはBF2イオンを拡散させ、これにより前記第2型の前記導電性チャネルを形成する工程を含んでもよい。
【0072】
ある実施の形態では、前記第3型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含み、該イオンが、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0073】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの周りに絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxよりなる層を堆積することを包含してもよい。
【0074】
ある実施の形態では、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域の上にシリサイドよりなる層を形成することをさらに包含してもよい。
【0075】
本発明の強誘電体メモリ(FEM)セルは、活性領域を内部に有するシリコン基板と、該活性領域内に位置し、第1型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされるゲート接合領域と、該活性領域内の該ゲート接合領域の両側に位置し、第3型の一対の導電性チャネルを形成するようにドーピングされる、ソース接合領域およびドレイン接合領域と、該ゲート接合領域上に位置し部分的に該ドレイン接合領域まで延びている、第2型の導電性チャネルと、下側金属層、FE層および上側金属層を有するFEMゲートユニットであって、該第2型の該導電層チャネルの上層に位置し、表面積は該第2型の該導電性チャネル領域の表面積より小さく、また、該FEMゲートユニットのどのエッジも該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れるように該ゲート接合領域でサイズ決めされ、「D」は約50nm〜約300nmの間である、FEMゲートユニットと、上側表面を有し、該接合領域、該FEMゲートユニット、および該基板の上層に位置する絶縁層と、それぞれが該絶縁層の該上側表面上に位置し、該絶縁層を通って延び、それぞれの接合領域と電気的に接触する、ソース電極およびドレイン電極であって、該ドレイン電極は該ドレイン接合領域および該第2型の該導電性チャネルと接触する、ソース電極およびドレイン電極と、該絶縁層の該上側表面上に位置し、該絶縁層を通って延び、該FEMゲートユニットの該上側金属層と電気的に接触する、ゲート電極とを備え、これにより上記目的が達成される。
【0076】
ある実施の形態では、前記第2型の前記導電性チャネルは、注入されたイオンを含み、該イオンは、BおよびBF2からなる群から選択され、それぞれ約3keV〜約10keVまたは約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーおよび約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2のドーズ量で注入され、該注入されたイオンは、約500℃〜約1100℃の温度での前記構造のアニーリング中に前記素子領域から拡散してもよい。
【0077】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットが、約20nm〜約100nmの厚さを有するPtよりなる下側金属層と、約100nm〜約400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなるFE層と、約20nm〜約100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを含んでもよい。
【0078】
ある実施の形態では、前記活性領域が、約40keV〜約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keV〜約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含み、該イオンが、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有してもよい。
【0079】
ある実施の形態では、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域の上層に位置するシリサイド層をさらに備えてもよい。
【0080】
本発明によるシリコン基板上に半導体メモリ素子を形成する方法は、第1型のドーピング不純物を該シリコン基板内に注入し、ゲート領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該第1型の導電性チャネル上にMOSキャパシタを形成する工程と、該MOSキャパシタ上にFEMキャパシタを堆積させ、スタックゲートユニットを形成する工程であって、下側金属層、FE層および上側金属層を堆積させることを含む、工程と、第2型のドーピング不純物を該シリコン基板内の該ゲート接合領域の両側に注入し、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第2型の導電性チャネルを形成する工程と、該FEMゲートユニットの周囲に絶縁構造を堆積する工程と、を包含することにより、上記目的が達成される。
【0081】
ある実施の形態では、前記第1型の導電性チャネルを形成する工程が、BまたはBF2からなる群から選択されるドーパントを、それぞれ3keVから10keVまたは15keVから50keVの範囲のエネルギーで、1×1012cm-2から1×1014cm-2のドーズ量だけ注入することを含んでいてもよい。
【0082】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを堆積させる工程が、厚さが約20nmから約100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層を堆積させることと、厚さが約50nmから約400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成されたFE層を堆積させることと、厚さが約20nmから約100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層を堆積させることと、を含んでいてもよい。
【0083】
ある実施の形態では、前記第2型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keVから約80keVのエネルギーで注入されるAs、および約20keVから約50keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが約1×1015cm-2から約5×1015cm-2のドーズ量を有していていてもよい。
【0084】
ある実施の形態では、前記FEMキャパシタおよびMOSキャパシタの周囲に絶縁構造を堆積させる工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積させることを含んでいてもよい。
【0085】
ある実施の形態では、前記MOSキャパシタを形成する工程が、所定の表面積を有するMOSキャパシタを形成することを含み、前記FEMキャパシタを堆積させる工程が、該MOSキャパシタの該表面積よりも小さい表面積を有するFEMキャパシタを堆積させることを含んでいてもよい。
【0086】
ある実施の形態では、前記MOSキャパシタを形成する工程が、所定の表面積を有するMOSキャパシタを形成することを含み、前記FEMキャパシタを堆積させる工程が、該MOSキャパシタの該表面積と実質的に同一の表面積を有するFEMキャパシタを堆積させることを含んでいてもよい。
【0087】
ある実施の形態では、前記方法は、前記スタックゲートユニットに沿って第2MOSキャパシタを形成することを含んでいてもよい。
【0088】
本発明によるシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ユニットを有する半導体構造を形成する方法は、第1型のドーピング不純物を該シリコン基板内に注入し、ゲート領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、該基板上にMOSキャパシタを形成する工程であって、該第1型の導電性チャネル上に酸化物の層を形成することと、該酸化物の層の上にn+ポリシリコンの層を形成することとを含む、工程と、FEMキャパシタを該MOSキャパシタ上に堆積させ、スタックゲートユニットを形成する工程であって、厚さが約20nmから約100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層と、厚さが約50nmから約400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成されたFE層と、厚さが約20nmから約100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層とを堆積させることを含む、工程と、前記シリコン素子領域内の該ゲート接合領域の両側に第2型のドーピング不純物を注入し、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第2型の導電性チャネルを形成する工程と、該スタックゲートユニットの周囲に絶縁構造を堆積させる工程と、を包含することにより、上記目的が達成される。
【0089】
ある実施の形態では、前記第1型の導電性チャネルを形成する工程が、BまたはBF2からなる群から選択されるドーパントを3keVから10keVまたは15keVから50keVの範囲のエネルギーで、1×1012cm-2から1×1014cm-2のドーズ量だけ注入することを含んでいてもよい。
【0090】
ある実施の形態では、前記第2型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keVから約80keVのエネルギーで注入されるAs、および約20keVから約50keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが約1×1015cm-2から約5×1015cm-2のドーズ量を有していてもよい。
【0091】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの周囲に絶縁構造を堆積させる工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積させることを含んでいてもよい。
【0092】
本発明による強誘電体メモリ(FEM)セルは、シリコン基板と、該基板内に位置し、第1型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされている、ゲート領域と、該基板内の該ゲート接合領域の両側に位置し、一対の第2型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされている、ソース接合領域およびドレイン接合領域と、該ゲート接合領域上に位置する第3型の酸化層および導電層を有し、所定の表面積を有する、MOSキャパシタと、下側金属層と、FE層と、上側金属層とを有し、該MOSキャパシタの少なくとも一部の上にスタックおよび積層され、該MOSキャパシタと共にスタックゲートユニットを形成する、FEMキャパシタと、該接合領域、該スタックゲートユニットおよび該基板に積層し、上面を有する、絶縁層と、それぞれが、該絶縁層の該上面に位置し、該絶縁層を通って延び、それぞれの接合領域と電気的に接触する、ソース電極およびドレイン電極、ならびに該絶縁層の該上面に位置し、該絶縁層を通って延び、該スタックゲートユニットの該上側金属層と電気的に接触するゲート電極と、を有することにより、上記目的が達成される。
【0093】
ある実施の形態では、前記第1型の導電性チャネルが内部に注入されたイオンを有し、該イオンが、それぞれ3keVから10keVおよび15keVから50keVの範囲のエネルギーで、1×1012cm-2から1×1014cm-2のドーズ量だけ注入される、BおよびBF2からなる群から選択されてもよい。
【0094】
ある実施の形態では、前記FEMキャパシタが、厚さが約20nmから約100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金で形成された下側金属層と、厚さが約100nmから約400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成されたFE層と、厚さが約20nmから約100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層とを有していてもよい。
【0095】
ある実施の形態では、前記第2型の導電性チャネルが、約40keVから約80keVのエネルギーで注入されるAs、および約20keVから約50keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを有し、該イオンが約1×1015cm-2から約5×1015cm-2のドーズ量を有していてもよい。
【0096】
ある実施の形態では、前記第3型の導電性チャネルが、n+ポリシリコンであってもよい。
【0097】
ある実施の形態では、前記FEMキャパシタが、前記MOSキャパシタの全表面エリアに積層してもよい。
【0098】
ある実施の形態では、前記FEMキャパシタが、前記MOSキャパシタの全表面エリアよりも小さいエリアに積層してもよい。
【0099】
ある実施の形態では、前記スタックゲートユニットに沿って形成された第2MOSキャパシタをさらに有してもよい。
【0100】
本発明によるシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、第1型のドーピング不純物を該基板に導入し、第1型の導電性基板を形成する工程と、第2型のドーピング不純物を該第1型の導電性基板内に注入し、第2型の導電性チャネルを形成する工程と、第3型のドーピング不純物を該第2型の導電性チャネル内に注入し、ゲート接合領域として用いられる第3型の導電性チャネルを形成する工程と、第4型のドーピング不純物を該ゲート接合領域の両側に注入し、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第4型の複数の導電性チャネルを形成する工程と、FEMゲートユニットを該ゲート接合領域上に堆積させる工程であって、下側金属層、FE層および上側金属層を堆積させることを含み、該FEMゲートユニットのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nmから約300nmの範囲である、工程と、を包含することにより、上記目的が達成される。
【0101】
ある実施の形態では、前記第2型のドーピング不純物を注入する工程が、リンおよび砒素からなる群から選択されるドーパントを約10keVから約50keVの範囲のエネルギーレベルで、約5.0×1012cm-2から約5.0×1013cm-2の範囲で注入することを含んでいてもよい。
【0102】
ある実施の形態では、前記第3型の導電性チャネルを形成する工程が、BまたはBF2からなる群から選択されるドーパントを、それぞれ1keVから10keVまたは10keVから50keVの範囲のエネルギで、5×1011cm-2から1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することを含んでいてもよい。
【0103】
ある実施の形態では、前記方法は、前記構造を約500℃から約1100℃の温度でアニールし、BまたはBF2イオンを前記ゲート接合領域から拡散させ、前記ゲートと前記FEMゲートユニットとの間にバリア層を形成することを含んでいてもよい。
【0104】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットを堆積させる工程が、厚さが約20nmから約100nmであり、Ir、Ir/IrO2合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層を堆積させることと、厚さが約50nmから約400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成されたFE層を積層させることと、厚さが約20nmから約100nmで、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層を堆積させることと、を含んでいてもよい。
【0105】
ある実施の形態では、前記第4型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keVから約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keVから約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが約1×1015cm-2から約5×1015cm-2のドーズ量を有していてもよい。
【0106】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの周囲に絶縁構造を堆積させる工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積させることを含んでいてもよい。
【0107】
本発明によるシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、第1型のドーピング不純物を該基板に注入し、第1型の導電性基板を形成する工程と、第2型のドーピング不純物を該第1型の導電性基板内に注入し、第2型の導電性チャネルを形成する工程と、第3型のドーピング不純物を該第2型の導電性チャネル内に注入し、ゲート接合領域として用いられる第3型の導電性チャネルを形成する工程と、第4型のドーピング不純物を該ゲート接合領域の両側に注入し、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第4型の複数の導電性チャネルを形成する工程と、FEMゲートユニットを該ゲート接合領域上に堆積させる工程であって、厚さが約20nmから約100nmであり、IrおよびIr/IrO2合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層、厚さが約50nmから約400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成されたFE層、ならびに厚さが約20nmから約100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層を堆積させることを含み、該FEMゲートユニットのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nmから約300nmの範囲である、工程と、を包含することにより、上記目的が達成される。
【0108】
ある実施の形態では、前記方法は、前記構造を約500℃から約1100℃の温度でアニールし、BまたはBF2イオンを前記ゲート接合領域から拡散させ、前記ゲートチャネルと前記FEMゲートユニットとの間にバリア層を形成することを含んでいてもよい。
【0109】
ある実施の形態では、前記第2型のドーピング不純物を注入する工程が、約40keVから約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keVから約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが約1×1015cm-2から約5×1015cm-2のドーズ量を有していてもよい。
【0110】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットの周囲に絶縁構造を堆積させる工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積させることを含んでいてもよい。
【0111】
本発明による強誘電体メモリ(FEM)セルは、第1導電型のシリコン基板と、該基板内に形成された第2導電型の浅い導電性チャネルと、該浅い導電性チャネル内に形成され、ゲート接合領域を提供する、第3導電型の表面導電層と、該浅い導電性チャネル内の該ゲート接合領域の両側に位置し、第4導電型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされている、ソース接合領域およびドレイン接合領域と、下側金属層と、FE層と、上側金属層とを有するFEMゲートユニットであって、該FEMゲートユニットが、該第3導電型の導電性チャネルに積層し、該第3導電型の導電性チャネル領域の表面積よりも小さい表面積を有し、該FEMゲートユニットのどのエッジも、該ソース接合領域および該ドレイン接合領域のエッジから距離「D」だけ離れているように、該FEMゲートユニットが該ゲート接合領域でサイズ決めされ、該「D」が約50nmから約300nmの範囲である、FEMゲートユニットと、該接合領域、該FEMゲートユニットおよび該基板に積層し、上面を有する、絶縁層と、該絶縁層の該上面に位置し、該絶縁層を通って延び、接合領域と電気的に接触するドレイン電極と、該絶縁層の該上面に位置し、該絶縁層を通って延び、該FEMゲートユニットの該上側金属層と電気的に接触するゲート電極と、該絶縁層内に位置し、接地されているソース電極と、を有することにより、上記目的が達成される。
【0112】
ある実施の形態では、前記第3型の導電性チャネルが内部に注入されたイオンを有し、該イオンが、それぞれ1keVから10keVおよび10keVから50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2から1×1013cm-2のドーズ量だけ注入される、BおよびBF2からなる群から選択され、前記構造のアニーリング中に約500℃から約1100℃の温度で前記ゲート接合領域から拡散し、前記FEMゲートユニットと該ゲート接合領域との間にバリア層を形成してもよい。
【0113】
ある実施の形態では、前記FEMゲートユニットが、厚さが約20nmから約100nmであり、Irで形成された下側金属層と、厚さが約100nmから約400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成されたFE層と、厚さが約20nmから約100nmであり、IrおよびIr/IrO2合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層とを有していてもよい。
【0114】
ある実施の形態では、前記活性領域が、約40keVから約70keVのエネルギーで注入されるAs、および約30keVから約60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを有し、該イオンが約1×1015cm-2から約5×1015cm-2のドーズ量を有していてもよい。
【0115】
以下に作用を説明する。
【0116】
本発明によるFEMセル半導体構造の形成方法は、シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットのための素子領域を形成することを含む。適切な不純物がこの素子領域内に注入されることによって、ソース接合領域、ゲート接合領域、およびドレイン接合領域として用いられる導電性チャネルを形成する。FEMセルは、基板上に形成されたFEMゲートユニットを備えている。ゲート接合領域は、FEMゲートユニット素子領域上のFEMゲートユニット用に、ソース接合領域とドレイン接合領域との間に形成される。このFEMゲートユニットは、下側金属層と、強誘電体(FE)層と、上側金属層とを備えている。FEMゲートユニットとゲート接合領域との間には、ショットキー障壁または非常に浅い接合層が、別の導電性チャネルとして形成される。FEMゲートユニットは、ソース領域およびドレイン領域から隔てられている。これらのさまざまな導電性チャネルは、他にどのような素子が基板上に構成されるかによって、また、さまざまな構成順序のもつ効率に依存して、製造のさまざまな段階で形成されうる。
【0117】
このFEMセル半導体構造は、バルクシリコン基板でもSOI型の基板でもよい基板と、その基板上に形成される第1および第2型の導電性チャネルと、ゲート領域上に形成されるFEMゲートユニットとを備えている。このFEMゲートユニットは、下側金属層と、FE層と、上側金属層とを備えている。さらに、第3型の導電性チャネルが、FEMゲートユニットとゲート領域との間に形成される。このFEMセルは、従来のMOSトランジスタと連続的に構成されていてもよい。
【0118】
本発明の2トランジスタ半導体構造の形成方法は、シリコン基板上にMOSトランジスタおよび強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットのための素子領域を形成することを含む。素子領域に適切な不純物が注入されることによって、ソース接合領域、ゲート接合領域、およびドレイン接合領域として用いられる導電性チャネルが形成される。この基板上に従来のMOSトランジスタが形成される。FEMセルは、基板上のMOSトランジスタの上方にまたは側面に沿って形成されるFEMゲートユニットを含む。ゲート接合領域は、FEMゲートユニットのために、ソース接合領域とドレイン接合領域との間に形成される。FEMゲートユニットは、下側金属層と強誘電体(FE)層と上側金属層とを含む。FEMゲートユニットはソース領域およびドレイン領域から隔てられており、またFEMゲートユニットとゲート接合領域との間には導電性チャネルが形成されている。これらの様々な導電性チャネルは、他にどのような素子が基板上に形成されるかに依存して、および様々な構成順序の効率性に依存して、様々な構成段階で形成され得る。
【0119】
2トランジスタ半導体構造は、バルクシリコン基板でもSOI型基板でもよいシリコン基板を含む。基板上に3つのタイプの導電性チャネルが配置される。下側金属層とFE層と上側金属層とを含むFEMゲートユニットは、ゲート領域の上方に従来のMOSトランジスタの上かまたは側面に沿って配置される。
【0120】
本発明のFEMセル半導体構造の形成方法は、シリコン基板上に強誘電性メモリ(FEM)ゲートユニットのための素子領域を形成することを含む。素子領域に適切な不純物が注入されることによって、ソース接合領域、ゲート接合領域、およびドレイン接合領域として用いられる導電性チャネルが形成される。FEMセルは、この基板上に形成されるFEMゲートユニットを含む。ゲート接合領域は、FEMゲートユニット素子領域上のFEMゲートユニットのために、ソース接合領域とドレイン接合領域との間に形成される。FEMゲートユニットは、下側金属層と強誘電体(FE)層と上側金属層とを含む。FEMゲートユニットとゲート接合領域との間に浅い接合層が別の導電性チャネルとして形成される。FEMゲートユニットはソース領域およびドレイン領域から隔てられており、FEMゲートユニットとゲート接合領域との間の導電性チャネルもまた同様にこれらから隔てられている。これらの様々な導電性チャネルは、他にどのような素子が基板上に形成されるかに依存して、および様々な構成順序の効率性に依存して、様々な製造段階で形成され得る。
【0121】
FEMセル半導体構造は、バルクシリコン基板でもSOI型基板でもよいシリコン基板を含む。基板の上方に第1型および第2型の導電性チャネルが配置される。下側金属層とFE層と上側金属層とを含むFEMゲートユニットは、チャネル領域の上方に位置している。FEMゲートユニットとチャネル領域との間に第3型の導電性チャネルが配置される。FEMセルは従来のMOSトランジスタと連続して構成され得る。
【0122】
本発明のFEMセル半導体構造の形成方法は、シリコン基板上に強誘電性メモリ(FEM)ゲートユニットのための素子領域を形成することを含む。素子領域に適切な不純物が注入されることによって、ソース接合領域、ゲート接合領域、およびドレイン接合領域として用いられる導電性チャネルが形成される。FEMセルは、この基板上に形成されるFEMゲートユニットを含む。ゲート接合領域は、FEMゲートユニット素子領域上のFEMゲートユニットのために、ソース接合領域とドレイン接合領域との間に形成される。FEMゲートユニットは、下側金属層と強誘電体(FE)層と上側金属層とを含む。FEMゲートユニットとゲート接合領域との間に浅い接合層が別の導電性チャネルとして形成され、これはドレイン接合領域まで延びる。FEMゲートユニットはソース領域およびドレイン領域から隔てられており、FEMゲートユニットとゲート接合領域との間の導電性チャネルも同様にこれらから隔てられている。これらの様々な導電性チャネルは、他にどのような素子が基板上に形成されるかに依存して、および様々な構成順序の効率性に依存して、様々な製造段階で形成され得る。
【0123】
FEMセル半導体構造は、バルクシリコン基板でもSOI型基板でもよいシリコン基板を含む。基板の上方に第1型および第2型の導電性チャネルが配置される。下側金属層とFE層と上側金属層とを含むFEMゲートユニットは、ゲート領域の上方に位置している。FEMゲートユニットとチャネル領域との間に第3型の別の導電性チャネルが配置され、ドレイン領域まで延びる。FEMセルは従来のMOSトランジスタと連続して構成され得る。
【0124】
シリコン基板上に半導体メモリ素子を形成する方法は、第1型のドーピング不純物をシリコン基板内に注入し、ゲート領域として用いられる第1型の導電性チャネルを形成する工程と、MOSキャパシタを第1型の導電性チャネル上に形成する工程と、FEMキャパシタをMOSキャパシタ上に堆積し、それによって、スタックゲートユニットを形成する工程であって、下側金属層、FE層および上側金属層を堆積することを含む、工程と、第2型のドーピング不純物をシリコン基板内のゲート領域の両側に注入し、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第2型の導電性チャネルを形成する工程と、FEMゲートユニットの周囲に絶縁構造を堆積する工程とを包含する。
【0125】
本発明により構築された強誘電体メモリ(FEM)セルは、シリコン基板と、基板内に位置し、第1型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされている、ゲート領域と、基板内のゲート領域の両側に位置し、一対の第2型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされている、ソース接合領域およびドレイン接合領域と、ゲート接合領域上に位置し、第3型の酸化層および導電層を有するMOSキャパシタとを有する。MOSキャパシタは、下側金属層、FE層および上側金属層を有する所定の表面領域であるFEMキャパシタを有し、FEMキャパシタは、MOSキャパシタの少なくとも一部の上にスタックおよび積層され、それによって、MOSキャシタと共にスタックゲートユニットを形成する。絶縁層は、上面を有し、接合領域、スタックゲートユニットおよび基板上に積層し、ソース電極およびドレイン電極は、それぞれ、絶縁層の上面に設けられ、絶縁層を通って延び、それぞれの接合領域と電気的に接触し、ゲート電極は、絶縁層の上面に設けられ、絶縁層を通って延び、スタックゲートユニットの上側金属層と電気的に接触する。
【0126】
本発明によるシリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を形成する方法は、第1型のドーピング不純物を用いて第1型の導電性基板を形成する工程と、第1型の導電性基板内に第2型のドーピング不純物を注入し、第2型の導電性チャネルを形成する工程と、第2型の導電性チャネル内に第3型のドーピング不純物を注入し、ゲート接合領域として用いられる第3型の導電性チャネルを形成する工程と、ゲート接合領域の両側に第4型のドーピング不純物を注入し、ソース接合領域およびドレイン接合領域として用いられる第4型の複数の導電性チャネルを形成する工程と、FEMゲートユニットをゲート接合領域上に堆積させる工程と、を包含する。
【0127】
本発明の強誘電体メモリセルは、第1導電型のシリコン基板と、基板内に形成された第2導電型のウェル構造と、ゲート接合領域として用いられる、ウェル構造内に形成された第3導電型のサブウェル構造とを有する。ソース接合領域およびドレイン接合領域は、サブウェル内のゲート接合領域の両側にプログラムライン領域に沿って位置し、これらはすべて、第4型の導電性チャネルを形成するようにドーピングされている。FEMゲートユニットは、第3型の導電性チャネル上に積層する。絶縁層は、接合領域、FEMゲートユニットおよび基板上に積層する。適切な電極は、メモリセル内で種々の活性領域と接続されている。
【0128】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
本実施形態による強誘電体メモリ(FEM)セルは、SOI(SIMOX)基板上に形成されてもよいし、p-ウェルがその内部に形成されたバルクシリコン基板内に形成されてもよい。最初の説明は、主に、SIMOX基板上へのFEMゲートユニットの形成に関している。なお、FEMゲートユニットのある実施の形態では、当業者にはよく知られている従来の手段を用いて、強誘電体メモリセルと同時にMOSトランジスタが製造されうることは理解されたい。したがって、簡単のために、図面ではこのMOSトランジスタの形成については省略されている。
【0129】
図1を参照すると、SIMOX基板が、参照番号30で図示されている。基板30は、好ましい実施の形態では、SiO2からなり、単結晶基板である。図1に示されているように、基板30は、図示されている形状になるように、その一部がエッチングされている。また、この基板の一部は、所望の背景極性(この場合は、n-領域)を実現する活性領域すなわち素子領域32を構成するように薄くドーピングされている。当業者にはよく知られているように、シリコンウエハの表面上には、このような領域が多数形成される。本発明によるFEMゲートユニットの場合、このようなセルが垂直格子状に多数配置されることにより、メモリアレイを構成している。
【0130】
最初の説明は、FEMゲートユニットがその上層に位置することになり、最終的にはFEMメモリユニットの一部をなすことになる基板を形成し、前処理するための一般的な方法に関している。活性領域32は、基板30の上方に向かって延びている非活性領域すなわち絶縁領域30a、30bにより、その境界を定められている。基板のある領域には、参照番号34および36でその全体が示されているように、溝が設けられている。この溝は、最終的には、絶縁性材料(通常は、SiO2)で埋められることになる。
【0131】
次に、図2を参照すると、活性領域32が、ソース領域38、ゲート領域40、およびドレイン領域42に変わっているのが分かる。これらの領域は、活性領域32上にホトレジストを塗布して、最終的にはゲート領域40になる部分をマスキングした後、活性領域32の残りの部分に適切なイオンを注入して、2つのn+層を形成することにより形成される。これらの層は、本願明細書では、第1型の導電性チャネルとも称される、ソース領域38およびドレイン領域42として作用する。適切なイオン注入は、この例では、好ましくは約50keVのエネルギーで(ただし、約40keV〜約70keVの範囲の注入でもよい)、約2×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量で注入されるAsイオンの注入である。あるいは、リンイオンを、約30keV〜約60keVのエネルギーで同じ範囲のドーズ量だけ注入してもよい。次に、ウエハが熱処理されることにより、注入されたイオンを活性化し、拡散させる。この熱処理の温度範囲は、約500℃〜約1100℃である。
【0132】
この時点で、FEMゲートユニットの形成を開始してもよい。次に図3を参照すると、FEMゲートユニットが、その全体を参照番号44で示されている。FEMゲートユニット44は、下側電極46と、強誘電体(FE)材料48と、上側電極50とを備えている。FEMゲートユニット44の構成は、ゲート領域40上に下側電極を堆積することから始まる。このゲート領域40を、本願明細書では、第2型の導電性チャネルとも称する。下側電極46は、Pt、IrあるいはPt/Ir合金から構成されてもよいし、またはその他の適切な導電性材料から構成されてもよい。この金属の厚さは、約20nm〜約100nmである。
【0133】
次に、FE材料が、化学気相成長(CVD)により堆積される。このFE材料は、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3またはLiNbO3のいずれかであればよい。好ましい化合物は、優先度の高い順に、Pb5Ge311、SBTおよびPZTである。FEMゲートユニットの分野では、実験作業の大半は、PZT化合物に対しておこなわれている。このFE材料48は、約100nm〜約400nmの厚さに堆積される。
【0134】
次に、上側電極50が、FE材料上に形成される。この上側電極は、下側電極と同一の材料で、厚さ約20nm〜約200nmに形成されうる。導電性チャネル前駆体は、参照番号52で示されている。この前駆体は、最終的には、下側電極46からゲート領域40へと金属イオンを拡散させることにより、金属珪化物層になる。
【0135】
このFEMゲートユニット上にホトレジストを塗布した後、セルは、適切な形状およびサイズにエッチングされる。なお、FEMゲートユニットの3つの層は、図示されているように正確に一直線上になくてもよいことは理解されたい。なぜなら、これらの層の形状は、ホトレジストを塗布し、異なるさまざまな幾何学的形状を有するマスクを用いてエッチングすることにより決まるからである。しかしここでは、簡単のために、FEMゲートユニットは、連続的で一直線上にある側壁を有する構造として図示される。
【0136】
次に、図4を参照すると、FEMゲートユニット44が、FEMメモリセル53の一部として図示されている。FEMメモリセル53は、FEMゲートユニット44と、その下層のソース領域、チャネル領域およびドレイン領域とを有している。また、この実施の形態では、導電性チャネル前駆体52が位置する珪化物薄膜層54が、FEMゲートユニット44の下に形成されている。珪化物層54は、本発明による方法の他の実施の形態の説明に際して後で述べるように、FEMゲートユニット44の各構成要素を堆積する以前に形成されてもよい。また、下側電極46がプラチナ(Pt)またはその合金からなる場合、そのプラチナをゲート領域40の上部へと拡散させることにより、ショットキー障壁として作用する浅い珪化物層を形成するようにしてもよい。このような浅い珪化物層を、本願明細書では、第3型の導電性チャネルと称する。
【0137】
TiOまたはその他の適切な障壁絶縁性材料からなる層56が、FEMゲートユニットを保護するために、CVDにより形成される。このTiOがエッチングされることにより、ゲート電極のための側壁絶縁体を形成する。ホトレジストが塗布された後、イオン注入により適切なn+領域およびp+領域が形成される。酸化物層がCVDにより形成されるか、または、その他の適切なパッシベーション絶縁体が施される。次に、この構造が約500℃〜約1100℃で熱処理されることにより、注入されたイオンのパッシベーションおよび拡散をおこなう。FEMセル53の説明の締めくくりとして、酸化物層58を通した穴の形成、および、ソース電極60、ゲート電極62およびドレイン電極64の構成要素への接続に言及しておく。
【0138】
図4に図示されている実施の形態は、本発明による構造の最も簡単な例を表している。この構造は、強誘電体ゲート空乏層型MISトランジスタである。ゲート電圧がゼロである時、FEMゲートユニット下層のn-チャネルにおける電荷は、完全に空乏化される。よって、リーク電流は非常に少なくなる。リーク電流を少なくしたままにするためには、下側電極46のいずれかのエッジがn-シリコンに接触する点と、n+ソース領域またはn+ドレイン領域のエッジとの間の距離(図面では「D」で表されている)が、少なくとも約50nmはなければならない。しかし、Dが大きくなると、メモリセルの直列抵抗も増大する。よって、Dは、約300nmを超えないのが望ましい。ゲートのリーク電流は、n-型シリコンのショットキー障壁とプラチナとの接触、および強誘電体材料とプラチナとの接触により決まる。このリーク電流は、中間的な電界強度未満の非常に小さい強度のゲート電流である。プラチナとn-型シリコンとの間のポテンシャル障壁は、約0.9eVである。このような大きさのポテンシャル障壁は、強誘電体材料が分極されていない時、あるいは強誘電体材料が、下側電極に負の電荷が集まって分極されている時には、n-型のシリコンチャネルを完全に空乏化させる。強誘電体材料が、下側電極に正の電荷が集まって分極されている時には、メモリトランジスタの閾値電圧は小さい。このようなメモリ電荷の特性、およびセルをプログラミングするために必要な電圧量調整技術については、後述に譲る。
【0139】
本発明によるMFMS FETの第1の実施の形態の他の例では、図5に示されているように、p層70が、導電性チャネル前駆体としてゲートチャネル領域40内に形成されうる。基板30および活性領域32は、図1および図2を参照して既に述べたように形成される。このp層は、BイオンまたはBF2イオンを注入することにより形成されてもよいし、FEMゲートユニットから金属イオンを拡散させることにより形成されてもよい。ボロンイオンは、約3keV〜約10keVのエネルギーで注入されればよく、BFイオンは、約15keV〜約50keVの範囲のエネルギーレベルで注入されればよい。いずれの場合も、イオン濃度は、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2の範囲である。
【0140】
製造工程を説明する一例としてバルクCMOS基板を用いる場合、最初の工程は、n-ウェル構造およびp-ウェル構造を作成すること、これらの構造を分離すること、および適切なイオンを注入することにより、トランジスタの閾値電圧調整を行うことである。ウエハのCMOS部分をマスクするために、ホトレジストが用いられる。次に、リンイオンが、約30keV〜約120keVのエネルギーで、約1.0×1012cm-2〜約5.0×1013cm-2のドーズ量だけ(FEMゲートユニットが構成されることになる)p-ウェルへと注入される。n-層内に最適なドナー分布を得るためには、注入工程および/または熱拡散を何度もおこなうことが必要な場合もある。このホトレジストは、後に除去される。イオン注入されたn-型シリコン層の代わりに、厚さ約100nm〜約1000nmに選択的にエピタキシャル成長されるシリコンを成膜してもよい。次に、ボロンイオン(約3keV〜約5keV)またはBF2イオン(約30keV〜約50keV)が、約5.0×1012cm-2〜約1.0×1013cm-2のドーズ量だけ注入され、熱により活性化される。
【0141】
次に図6を参照すると、前述したように、まずPtあるいはその他の適切な材料を堆積して下側電極46を形成することにより、FEMゲートユニットが構成されている。この金属の厚さは、約20nm〜約100nmである。ボロンイオンまたはBF2イオンを注入すればよい。FE材料48が、厚さ約100nm〜約400nmに堆積された後、上側電極50が、Ptあるいはその他の適切な材料を厚さ約20nm〜約200nmに堆積して形成される。ホトレジストが塗布された後、上側電極および下側電極ならびにFEは、前述したように、ソース領域およびドレイン領域との間に適切な間隔「D」を設けるようにエッチングされる。その後、ホトレジストは、この構造から除去される。図4を参照して説明したように、強誘電体材料を保護するために、TiO(56)またはその他の適切な障壁絶縁体が、CVDにより堆積される。このTiOがエッチングされることにより、ゲート電極に側壁絶縁体を形成する。この工程では、さらに酸化物を用いてもよい。その後、ホトレジストが再び塗布され、n+イオンが注入される。ホトレジストを除去した後、酸化物あるいはその他の適切なパッシベーション絶縁体がCVDにより施される。次に、この構造を加熱することによって、パッシベーション絶縁体の密度を高め、注入されたイオンを活性化する。その後、再びホトレジストを塗布し、コンタクトホールをエッチングした後、この製造工程は、当業者には公知の方法により完了する。
【0142】
ショットキー障壁54つまり浅い接合層70を形成するのにどの方法を用いたとしても、この障壁構造は、本発明によるFEMセルを効率よくスイッチングするメカニズムを提供するはたらきをする。
【0143】
あるいは、もし強誘電体材料が高温の熱処理に耐えられないのなら、下側ゲート電極を堆積する前に、ソース/ドレインイオン注入およびアニーリングを完了していてもよい。
【0144】
(動作)
本発明により構成される構造は、ゲート領域上の導電性チャネル上に位置するFEMゲートユニットが、ゲート領域の極性をシフト可能であることにより、電流をソースからゲートを介してドレインへと効率よく流すことが可能になるので、特に効率が高い。この構造は、「オフ」状態にある時には、実質的にすべての電荷を空乏化することを可能にし、「オン」状態にある時には、電流を効率よく、低い熱で伝達することを可能にする。図7は、本発明によるFEMセルの拡大図であり、典型的な、従来の技術による電流の流れを破線72で図示している。ここで、電流は、FEMゲートユニットの真下のみで、ゲート領域40を通って流れる。これは、公知のFEMセル構成では、全ゲート領域を通して電流を流すことが可能であるわけではないからである。このような構造は、部分的に「開」であるスイッチを想起させる。実線74は、本発明による完全に「閉」であるスイッチを図示している。この場合、電流は、障壁構造70の下の全ゲート領域を通って流れることができる。
【0145】
本発明により構成されたメモリセルは、ゲートラインがドレインラインに対して垂直な方向に延びているメモリセルアレイに配置することができる。FEMゲートユニット44へと書き込みをおこなうためには、+VP1がすべてのゲート電極に印加される一方で、メモリセルのソース電極およびドレイン電極は、接地電位に設定される。これにより、正の電荷が下側電極46に位置し、負の電荷が上側電極50に位置するように、FE 48が分極される(図8bを参照のこと)。これにより、FEMゲートユニット44を導電性の高い状態にすることができる。
【0146】
負の電圧−VP0がゲート電極に印加され(プログラムライン)、正の電圧+VP0がドレインに印加され、ソースが接地される時(ここで|VP1|>|VP0|とする)、FEは、下側電極46に負の電荷が集まるように分極される。これにより、FEMゲートユニット44は、導電性の低い状態になる(図8aを参照のこと)。この書き込みプロセスにより、メモリアレイ内のそれぞれのメモリトランジスタには、アレイ内のその他のメモリセルから独立して、すなわち、アレイ内のその他のメモリセルの閾値電圧により干渉を受けたり、それらへと干渉したりすることなく、書き込みをおこなうことができる。
【0147】
FEMゲートユニット44の閾値電圧は、以下のように決定されうる。大型のアレイの場合、「1」の状態での閾値電圧は、正の値(約0.4V〜約0.8V)でなければならない。一方、「0」の状態での閾値電圧は、供給電圧(約3.3V)よりも大きくなければならない。n-チャネル層は、下側電極のショットキー障壁つまり非常に浅いp-表面層、およびゲートバイアス電圧とともに、p-型基板の接合により空乏化される。メモリのウィンドウは、以下のように表される。
【0148】
【数1】
ΔVr=2QFE/CFE (1)
ここで、QFEは残留電荷であり、CFEは、ゲートユニットの強誘電体容量である。
【0149】
読み出し動作の間、保磁電圧を超えない電圧Va(すなわち、メモリの内容が変更可能な電圧)が、ゲート電極およびドレイン電極に印加される。いずれかの電極にVaのバイアスが与えられている時、メモリセルの内容は乱されないので、この読み出し動作により、どのメモリセルのメモリ内容も乱されることはない。よって、長時間の電荷保持が実現される。
【0150】
(単一トランジスタメモリセル)
MFMOS FETの場合のIDとVGとの関係を示す概略的プロットが、図9に示されている。図9aは、チャネルが高濃度にドーピングされた(ND)FEMセルのID対VG特性を図示している。中央の曲線は、FEMゲートユニットに電荷が与えられていない時の、ID対V0曲線である。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされる時、FEMセルの閾値電圧は負になる。よって、たとえVG=0Vでも、チャネル領域には、大きなドレイン電流が流れうる。このような素子は、大型のアレイに応用するには適していない。
【0151】
図9bは、チャネルが低濃度にドーピングされた(ND)FEMセルのID対VG特性を図示している。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされる時の、FEMセルの閾値電圧は正である。このゲートが接地電圧である時、この素子には電流は流れない。このような素子から構成される大型のメモリアレイでは、スタンバイリーク電流が非常に小さくなるので、周波数のリフレッシュは必要なくなる。
【0152】
(MFMOSに応用するためのPb5Ge311強誘電体薄膜)
強誘電体の容量が低くなれば、メモリのウィンドウが高くなり、プログラミング電圧が低くなる結果になることを示すことができる。より薄い膜や、εrがより低い材料を用いれば、強誘電体の容量が低くなる結果になりうる。しかし、もし強誘電体のスイッチング電界が十分に規定されるのなら、前者を選択すると、プログラミング電圧が増大することもある。通常の酸化物強誘電体材料は、より高いεrおよびTcを示す。一方、非酸化物強誘電体材料は、より低いεrおよびTcを示す。酸化物であるPb5Ge311の薄膜は、非常に低いεrを示し、中間的なTc(約178℃)を示す。表1は、それぞれPb5Ge311薄膜、PZT薄膜およびSrBi2Ta29薄膜からなる強誘電体ゲートを備えたMFMOS素子のメモリウィンドウの比較を示す。定常状態におけるPb5Ge311薄膜の分極は、PZT薄膜およびSrBi2Ta29薄膜に比べてはるかに低いとはいえ、Pb5Ge311ゲート制御されたMFMOS素子のメモリウィンドウは、εrが低いので、他の薄膜のメモリウィンドウよりも大きくなる。
【0153】
【表1】
Figure 0004080050
【0154】
以上に、FEMメモリセルおよび同メモリセルの製造方法について開示した。FEMゲートユニットは、単一トランジスタ素子として構成されてもよいし、関連づけられたMOSトランジスタを備えて構成されてもよい。以上に、本発明の好ましい実施の形態を開示したが、請求の範囲に規定されている本発明の範囲から外れることなく、構成および方法にその他さまざまな改変を施すことができることは、理解されたい。
【0155】
(第2の実施形態)
本実施形態の強誘電性メモリ(FEM)セルは、SOI(SIMOX)基板上に形成されてもバルクシリコン基板上に形成されてもよい。本願明細書ではFEMゲートユニットをバルクシリコン基板上に形成する場合について述べるが、本願明細書で用いられる「シリコン基板」は、SOI基板またはバルクシリコン基板のいずれも意味する。本発明の2トランジスタ構造を形成するためには、MOSトランジスタおよびFEMゲートユニットは連続してまたは同時に製造されることは理解されたい。完成された構造は、回路構成が簡単であり、非揮発性メモリとして働き、またリーク電流が非常に低い、コスト効率性が高く極めて小型のメモリセルを提供する。
【0156】
図10を参照すると、シリコン基板は参照番号210で示される。本実施形態における基板210は単結晶基板であり、バルクシリコンにより形成される。図10に示すように、基板210は、図示されている形状になるように、その一部が薄くドーピングされ、所望の背景極性(この場合は、n-領域)を実現する活性領域すなわち素子領域212を形成している。この領域は、本願明細書では第1型の導電性チャネルとも称される。この第1型の導電性チャネルを形成するためには、リンイオンを、FEMゲートユニットが構成されることになるp-ウェルに、約30keV〜約120keVのエネルギーで約1.0×1012cm-2〜約5.0×1013cm-2のドーズ量だけ注入する。リンイオンは、本願明細書では第1型のドーピング不純物とも称される。n-層内に最適のドナー分布を得るためには、注入工程および/または熱拡散を何度もおこなうことが必要な場合もある。イオン注入されたn-型シリコン層の代わりに、厚さ約100nm〜約1000nmに選択的にエピタキシャル成長されるシリコンを成膜してもよい。熱酸化によってまたは化学気相成長(CVD)による堆積によって形成され、素子間にLOCOSまたはメサ絶縁体を提供するSiO2よりなる絶縁領域214によって、活性領域212の境界が定められる。当業者には周知のように、多数のこのような活性領域がシリコンウェハの表面に形成される。本発明の2トランジスタメモリセルでは、活性領域は垂直格子状に配置されメモリアレイを形成する。これについては後述する。
【0157】
次に図11では、本発明の半導体素子構成の製造工程は進行して、基板上にMOSトランジスタ215が形成された段階が示されている。活性領域212は、p-ウェル216を含むように変えられている。これは、活性領域212をマスキングしてイオン注入を行うことにより実現される。このp-層は、活性層212に、BまたはBF2イオンを注入することによって形成され得る。これらのイオンは、本願明細書では第2型のドーピング不純物とも称される。ボロンイオンは、約3keV〜約10keVのエネルギーで注入され、BF2イオンは、約15keV〜約50keVの間のエネルギーレベルで注入される。イオン濃度は両方の場合で約5×1011cm-2〜約1×1013cm-2の範囲である。イオンはアニーリングによって熱により活性化される。注入されたイオンはn-活性領域に拡散して、 を形成する。この層は、本願明細書では第2型の導電性チャネルとも称される。アニーリングは約500℃〜約1100℃の範囲の温度で行われる。p-ウェル216の両側には第1型の導電性チャネルであるチャネル領域218が残される。
【0158】
活性領域212の横側部分をマスクすることによって、p-ウェル216およびチャネル領域218の一部の上にSiO2層220がCVDにより形成される。その上にはn+ポリシリコン層222が、この場合もCVDにより堆積される。n+ポリシリコン層の上にはシリサイド層224をCVDにより形成してもよく、これはMOSトランジスタの一部として機能する。シリサイド層は、図示されてはいるが、本発明の方法および構造の選択可能な部分である。さらに別のSiO2層226がCVDにより堆積される。このSiO2層は、本願明細書ではトランジスタ絶縁層とも称される。
【0159】
もしくは、p-ウェル216およびチャネル領域218のマスクされていない領域の上にSiO2層を堆積して、このSiO2層をエッチングして側壁を形成し、その内部にn+ポリシリコン層222および層224を堆積させてもよい。上側のSiO2層はこれら側壁および層224の上に堆積される。
【0160】
MOSトランジスタはホトレジスト228によって覆われる。ホトレジストはMOSトランジスタ215と共に、FEMゲートユニットのためのチャネル領域218を覆う。次に素子領域212の残りの部分に砒素イオンを注入して、n+シリコンソース領域230およびn+シリコンドレイン領域232を形成する。これらの領域は、本願明細書では第3型の導電性チャネルとも称される。この場合の適切なイオン注入は、好ましくは約50keVのエネルギーで(ただし、約40keV〜約70keVの範囲の注入でもよい)、ドーズ量約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲で注入されるAsイオンの注入である。もしくは、リンイオンを約30keV〜約60keVのエネルギーで同じ範囲のドーズ量で注入してもよい。いずれの場合も、構成のこの工程で注入される材料は、本願明細書では第3型のドーピング不純物とも称される。
【0161】
ホトレジストは除去される。次に図12を参照すると、FEMゲートユニット234が製造される。ゲートユニット234は、下側電極236とFE層238と上側電極240とを含む。FEMゲートユニット234の構成は、SiO2層226上に下側電極を堆積することにより開始される。SiO2層は、チャネル領域218の上にも部分的に延びている。下側電極236は、PtまたはIr、IrO2、もしくはPt/Irの合金、あるいは他の適切な導電性材料により形成され得る。また他の適切な導電性障壁層材料を使用してもよい。この好適な実施形態では、電極236の厚さは約20nm〜約100nmである。
【0162】
次に、FE材料238がCVDによって堆積される。FE材料は、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3、またはLiNbO3のいずれかであればよい。好ましい化合物は、優先度の高い順に、Pb5Ge311、SBT、およびPZTである。FEMゲートユニットの分野では、実験作業の大半は、PZT化合物に対して行われている。FE材料238は約50nm〜約400nmの厚さに堆積される。
【0163】
次に上側電極240がFE材料上に形成される。上側電極は、下側電極と同一の材料により約20nm〜約200nmの厚さに形成される。
【0164】
このFEMゲートユニットを覆ってホトレジストを塗布した後、セルは適切な形状およびサイズにエッチングされる。FEMゲートユニットのこれら3つの層は、図示されているように正確に一直線上になくてもよいことは理解されたい。なぜならこれらの層は、ホトレジストを塗布し、異なる様々な幾何学的形状を有するマスクを用いてエッチングすることによりきまるからである。しかし、ここでは、明瞭化のために、FEMゲートユニットは、連続的で一直線上にある側壁を有する構造体として示される。
【0165】
次に図13を参照すると、FEMゲートユニットからホトレジストが除去され、強誘電性材料を酸化シリコンから絶縁するために、TiOx、Si34、または他の適切な誘電性材料の層242がCVDにより堆積される。
【0166】
図14に示すように、上記の構造の全体にわたって被覆絶縁層である酸化シリコン層244を堆積させ、ドレイン電極246、ゲート電極248、およびソース電極250のミリングおよび挿入を行うことにより、本実施態様の構造が完成する。
【0167】
次に図15を参照して、本発明の構造がSOI基板上に形成される場合について述べる。この構造は、基板が図14の実施形態で用いられたバルクシリコンではなく酸化珪素252により形成されている点を除いては、実質的にすべて同じ構成要素を含み、同じ参照番号によって示されている。
【0168】
次に図16を参照して、メモリセルの変形実施形態をその全体を参照番号260で示す。この実施形態では、基板262としてバルクシリコンを用いて、活性領域264が形成され、活性領域は続いて、 p-ウェル266、ならびにそれぞれMOSトランジスタ272およびFEMセル274のゲート領域として作用するn-領域268、270へと変えられる。n+ドレイン領域276およびn+ソース領域278が形成される。酸化物領域279が活性領域264の両側に、熱酸化またはCVDによって形成される。MOSトランジスタ272およびFEMゲートユニット274のための材料が連続して堆積される。これらの層は、MOSトランジスタ272用としては、SiO2層280、n+ポリシリコン層282、および選択可能なシリサイド層284である。FEMゲートユニット274は、下側電極286、FE材料288、および上側電極290を堆積することによって形成される。次に、TiOx、Si34、または他の適切な絶縁体の層292がCVDによって堆積され、SiO2層294が同様にCVDによって堆積される。ドレイン電極296、ゲート電極298、およびソース電極2100を配置することによって製造が完了する。MOSトランジスタとFEMとはTiOxまたはSi34層により隔てられる。この実施形態では、層292がトランジスタ絶縁層として機能し、層294が被覆絶縁層として機能する。
【0169】
以上、MOSトランジスタとこれに隣接して形成されるMFSトランジスタとを組み合わせたいくつかの実施形態について示した。本願明細書で用いられる「隣接」は、2つのトランジスタが互いに横に並んで形成される場合、または一方のトランジスタが他方のトランジスタの上層に位置する場合のいずれも意味する。
【0170】
図14、図15および図16に示した実施形態は、強誘電体ゲート空乏型MISトランジスタを従来のMOSトランジスタと組み合わせたものを表している。FEが下側電極とのインタフェース238aで正電荷により分極されるときは、MFSトランジスタの閾値電圧は負であり得る。FEが下側電極とのインタフェース238aで負電荷により分極されているときは、MFSトランジスタの閾値電圧は非常に大きい。ゲート電圧がゼロのとき、MOSトランジスタは導電しない。従って、MFSトランジスタの閾値電圧が負の場合でも素子を通って電流は流れない。
【0171】
ゲート電圧が作動電圧に等しいときは、MOSトランジスタは導電性が高い。素子電流はMFSトランジスタ内での電流の流れによって制御される。MFSトランジスタが「0」の状態のとき、すなわち閾値電圧が作動電圧より大きいときは、素子を通って電流は流れない。「0」の状態でリーク電流を小さいままの状態に維持するためには、下側電極236および286のいずれかと、n+ソース領域およびn+ドレイン領域のいずれかのエッジとの間の距離(図面では「D」で表されている)が、少なくとも約50nmはなければならない。しかし、Dが大きくなると、メモリセルの直列抵抗も増大する。よって、Dは、約300nmを超えないのが望ましい。MFSトランジスタが「1」の状態のとき、すなわち閾値電圧が非常に小さいときは、MOSトランジスタおよびMFSトランジスタの両方が導電する。従って、素子を通って大きな電流が流れる。このため、MFSトランジスタの「1」の状態での閾値電圧が負の値の場合であっても、素子を大型のメモリアレイで使用することが可能である。
【0172】
(動作)
本発明により構成されるメモリセルは、図17に示すように、ゲートラインがドレインラインに対して垂直な方向に延びているメモリセルアレイにすることができる。図14、図17および図18を参照して、FEMゲートユニット234に書き込みを行うためには、すべてのゲート電極248(Y1、Y2、Y3およびY4)に+VP1が印加される一方で、メモリセルのソース電極250およびドレイン電極246(X1、X2、X3およびX4)は接地電位に設定される。これにより、下側電極とのインタフェース238aには正電荷が位置し、上側電極とのインタフェース238bには負電荷が位置するように、 FE238が分極される(図18b参照)。この結果、FEMゲートユニット234は導電性の高い状態とすることができる。
【0173】
ゲート電極248(プログラムライン)、例えばY2、には負電圧−VP0が印加され、ドレイン232、例えばX3、には正電圧+VP0が印加され、ソース230が接地されるとき(ここで、|VP1|>|VP0|とする)、2102、X3、Y2などのFEは、下側電極とのインタフェース238aに負電荷が集まるように分極される。これにより、FEMゲートユニット234は導電性の低い状態となる(図18a参照)。この書き込みプロセスにより、メモリアレイ内の各メモリトランジスタは、アレイ内のその他のメモリセルから独立して、アレイ内のその他のメモリセルを干渉することなく書き込みを行うことができる。
【0174】
図14および図16に示すFEMゲートユニット215、274の閾値電圧は以下のようにして決定され得る。大型のアレイでは、「1」の状態での閾値電圧は負であるかまたは低い正の電圧である。「0」の状態での閾値電圧は、供給電圧(約3.3V)より大きくなければならない。
【0175】
Pt−nシリコン障壁であるn-領域内のスペースの幅は、n-領域のドーピング密度が約1.0×1016cm-3の場合、約0.3μmである。閾値電圧は、n-チャネル層のドーピング密度および厚さ、ならびに強誘電性キャパシタの誘電率および残留電荷を変更することによって調整され得る。
【0176】
読み出し動作の間は、保磁電圧を超えない電圧Va(すなわち、メモリの内容が変更可能な電圧)が、ゲート電極およびドレイン電極に印加される。いずれかの電極にVaのバイアスが与えられている時、メモリセルの内容は乱されないので、この読み出し動作により、どのメモリセルのメモリ内容も乱されることはない。よって、長時間の電荷保持が実現される。
【0177】
MFMOS FETの場合のIDとVGとの関係を示す概略的プロットを図19に示す。図19aは、チャネルが高濃度にドーピングされた(ND)FEMセルのID対VG特性を図す。中央の曲線2104は、FEMゲートユニットに電荷が与えられていない時の、ID対V0曲線である。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされるときは、FEMセルの閾値電圧であるライン2106は負である。FEMセルが「0」の状態にプログラムされるときは、FEMセルの閾値電圧であるライン2108は正である。よって、「1」の状態では、たとえVG=0Vでも、チャネル領域には大きなドレイン電流が流れ得る。このような素子のみでは、大型のアレイに応用するには適していない。
【0178】
図19bは、本発明の素子のID対VG特性を示す。ライン2112は、FEMゲートユニットに電荷が与えられてないときのID対VG特性を示す。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされるときは、FEMセルの閾値電圧であるライン2110は負である。FEMセルが「0」の状態にプログラムされるときは、FEMセルの閾値電圧であるライン2114は正である。点線ライン2116で示すMOSトランジスタの閾値電圧は、素子が「1」の状態にプログラムされるとき素子の閾値電圧を低い正の値に制限する。ゲートが接地電位のときは素子を通して電流は流れない。このような素子から構成される大型のメモリアレイでは、スタンバイリーク電流は非常に小さい。
【0179】
以上、MOSトランジスタとFEMゲートユニットとを含む2トランジスタメモリセル、およびこれを構成する方法について開示した。本発明の好適な実施形態およびその変形例について開示したが、請求の範囲で定義された本発明の範囲から外れることなく、構造および方法にさらなる変更がなされ得ることは理解されたい。
【0180】
(第3の実施形態)
本実施形態の強誘電性メモリ(FEM)セルは、SOI(SIMOX)基板上に形成されてもバルクシリコン基板上に形成されてもよい。本願明細書ではFEMゲートユニットをバルクシリコン基板上に形成する場合について述べる。FEMゲートユニットのいくつかの実施形態では、MOSトランジスタが強誘電性メモリセルと同時に、当業者には周知の従来の手段によって製造されることは理解されたい。従って、明瞭化のために、図面ではMOSトランジスタの形成は示していない。
【0181】
図20を参照して、シリコン基板は参照番号310で示される。本好適な実施形態では基板310は単結晶基板であり、バルクシリコンにより形成される。他の実施形態ではSOI基板上に形成してもよい。本願明細書で用いられる「シリコン基板」は、バルクシリコン基板またはSOI基板、もしくは他のいかなる適切なシリコンベースの基板をも意味する。図20に示すように、基板310は部分エッチングにより図示する形状にされ、基板の一部は、薄くドーピングされて、所望の背景極性(この場合は、n-領域)を実現する活性領域すなわち素子領域312を形成している。この領域は、本願明細書では第1型の導電性チャネルとも称される。活性領域312は、SiO2により形成される絶縁領域314によってその境界を定められている。当業者には周知のように、多数のこのような領域がシリコンウェハの表面に形成される。本発明のFEMゲートユニットでは、セルは垂直格子状に配置されメモリアレイを形成する。
【0182】
製造工程を説明する一例としてバルクCMOS基板を用いる場合、最初の工程は、n-ウェル構造およびp-ウェル構造を作成すること、これらの構造を分離すること、および適切なイオンを注入することにより、トランジスタの閾値電圧調整を行うことである。ウエハの各部分をマスクするために、ホトレジストが用いられる。次に、リンイオンが、約30keV〜約120keVのエネルギーで、約1.0×1012cm-2〜約5.0×1013cm-2のドーズ量だけ(FEMゲートユニットが構成されることになる)p-ウェルへと注入される。リンイオンは、本願明細書では第1型のドーピング不純物とも称される。n-層内に最適なドナー分布を得るためには、注入工程および/または熱拡散を何度もおこなうことが必要な場合もある。このホトレジストは、後に除去される。イオン注入されたn-型シリコン層の代わりに、厚さ約100nm〜約1000nmに選択的にエピタキシャル成長されるシリコンを成膜してもよい。
【0183】
この時点で、FEMゲートユニットの形成が開始され得る。次に図21を参照して、FEMゲートユニットは、その全体を参照番号316で示され、下側金属層または電極318と、強誘電体(FE)材料320と、上側金属層または電極322とを備えている。FEMゲートユニット316の構成は、活性領域312上に下側電極を堆積することから始まる。下側電極318は、Pt、Ir、IrO2、またはPt/Ir合金から構成されてもよいし、またはその他の適切な導電性材料から構成されてもよい。この好適な実施形態では、金属の厚さは、約20nm〜約100nmである。
【0184】
最終的には、FEMゲートユニット316とゲート接合領域との間にp-332が形成される。このp-層は、BまたはBF2イオンを第1型の導電性チャネルの表面または下側電極318に注入することによって形成され得る。ボロンイオンは約3keV〜約10keVのエネルギーで、BF2イオンは約15keV〜約50keVのエネルギーレベルで注入され得る。イオン濃度は共に、約1×1011cm-2〜約1×1013cm-2の範囲とされる。後述するように、アニーリング工程中に、注入されたイオンはn-ゲート接合領域に拡散し、p-層を形成する。この層は、本願明細書では第3型の導電性チャネルとも称される。
【0185】
次に、FE材料が、適切なマスキングを行った後、化学気相成長(CVD)により堆積される。このFE材料は、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3またはLiNbO3のいずれかであればよい。好ましい化合物は、優先度の高い順に、Pb5Ge311、SBTおよびPZTである。FEMゲートユニットの分野では、実験作業の大半は、PZT化合物に対しておこなわれている。このFE材料320は、約50nm〜約400nmの厚さに堆積される。
【0186】
次に、上側電極322が、FE材料上に形成される。この上側電極は、下側電極と同一の材料で、厚さ約20nm〜約200nmに形成されうる。このFEMゲートユニット上にホトレジストを塗布した後、セルは、適切な形状およびサイズにエッチングされる。なお、FEMゲートユニットの3つの層は、図示されているように正確に一直線上になくてもよいことは理解されたい。なぜなら、これらの層の形状は、ホトレジストを塗布し、異なるさまざまな幾何学的形状を有するマスクを用いてエッチングすることにより決まるからである。しかしここでは、明瞭化のために、FEMゲートユニットは、連続的で一直線上にある側壁を有する構造として図示される。
【0187】
図22に示すように、TiOx、Si34、またはその他の適切な障壁絶縁性材料からなる層324が、FEMゲートユニットを保護するために、CVDにより形成される。この障壁絶縁性材料がエッチングされることにより、ゲート電極のための側壁絶縁体を形成する。
【0188】
次に、図23を参照すると、活性領域312が、ソース領域326、ゲート領域328、およびドレイン領域330に変わっているのが分かる。これらの領域は、活性領域312の残りの部分に、本願明細書では第2型のドーピング不純物とも称される適切なイオンを注入して、2つのn+層を形成することにより形成される。これらの層は、本願明細書では、第2型の導電性チャネルとも称され、ソース領域326およびドレイン領域330として作用する。適切なイオン注入は、この例では、好ましくは約50keVのエネルギーで(ただし、約40keV〜約70keVの範囲の注入でもよい)、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量で注入されるAsイオンの注入である。あるいは、リンイオンを、約30keV〜約60keVのエネルギーで同じ範囲のドーズ量だけ注入してもよい。
【0189】
次に図24を参照して、ウエハが熱処理されることにより、ソース領域およびドレイン領域ならびに下側電極内で注入されたイオンを活性化し、拡散させる。下側電極318に注入されたイオンが拡散することにより、FEMゲートユニット316の下に浅い接合部332が形成される。これは第3型の導電性チャネルである。この熱処理の温度範囲は、約500℃〜約1100℃であり、この範囲の温度により、注入イオンのパッシベーションおよび拡散が可能になる。次に、この構造の上にCVDによりSiO2よりなる層334が堆積される。もしくは、他の適切なパッシベーション絶縁体が塗布される。
【0190】
次に図25では、FEMゲートユニット316はFEMメモリセル336の一部として示されている。FEMメモリセルは、FEMゲートユニット316の他に、下方に位置するソース領域、チャネル領域、およびドレイン領域、ならびに、本実施形態では、浅い薄膜接合領域332を含む。この浅い薄膜接合領域は、FEMゲートユニット316の下に形成されたp-層である。
【0191】
FEMセル336の説明の締めくくりとして、酸化物層334に穴が形成され、これらにソース電極338、ゲート電極340およびドレイン電極342が埋め込まれてそれぞれの領域に接続されていることに言及しておく。
【0192】
図25に図示されている実施形態は、ゲート空乏型MISトランジスタを表している。ゲート電圧がゼロである時、FEMゲートユニットの下層に位置するn-チャネルにおける電荷は、完全に空乏化される。よって、リーク電流は非常に少なくなる。リーク電流を少なくしたままにするためには、下側電極318のいずれかのエッジと、n+ソース領域またはn+ドレイン領域のエッジとの間の距離(図面では「D」で表されている)が、少なくとも約50nmはなければならない。しかし、Dが大きくなると、メモリセルの直列抵抗も増大する。よって、Dは、約300nmを超えないのが望ましい。ゲートのリーク電流は、p-型シリコンの浅い接合部332とプラチナとの接触、および強誘電体材料とプラチナとの接触により決まる。プラチナとn-型シリコンとの間のポテンシャル障壁は約0.9eVである。第3型のp-導電層332と第1型のn-導電層328との間のポテンシャル障壁もまた約0.9eVである。このような大きさのポテンシャル障壁は、強誘電体材料が分極されていない時は、n-型のシリコンチャネルを完全に空乏化させる。強誘電体材料が、下側電極とのインタフェース348に正の電荷が集まって分極されている時には、閾値電圧は小さい。強誘電体材料が、下側電極とのインタフェース348に負の電荷が集まって分極されている時には、メモリトランジスタの閾値電圧は非常に小さい。このようなメモリ電荷の特性、およびセルをプログラミングするために必要な電圧量を変更する技術については、後述する。
【0193】
注入されたBまたはBF2イオンのゲート接合領域への拡散を制御することにより、浅い接合層332のいずれかのエッジとソース領域およびドレイン領域との間の距離「C」が維持される。この好適な実施形態では、「C」は約0nm〜約300nmの間である。浅い接合構造により、ゲート領域328と導電性チャネルとの間にリーク電流を小さくするための信頼性のあるポテンシャル障壁が提供され、本発明のFEMセルのための効率のよいスイッチングメカニズムが提供される。
【0194】
あるいは、もし強誘電体材料が高温の熱処理に耐えられないのなら、下側ゲート電極を堆積する前に、ソース/ドレインイオン注入およびアニーリングを完了していてもよい。
【0195】
(動作)
本発明により構成される構造は、ゲート領域上の導電性チャネル上に位置するFEMゲートユニットが、ゲート領域の極性をシフト可能であることにより、電流をソースからゲートを介してドレインへと効率よく流すことが可能になるので、特に効率が高い。この構造は、「オフ」状態にある時には、すべての電荷を空乏化する。図25はまた、従来の典型的な電流の流れについても点線344によって示している。この従来の場合には、電流は、ゲート領域328のFEMゲートユニットの直下を流れるだけである。これは、既知のFEMセルは表面反転型の構造であり、一方、本願明細書にて開示される素子は空乏型であることによる。空乏型素子の動作原理は接合型FETの原理に類似している。実線346は、本発明の素子内を流れる電流を示す。この場合には、電流は接合部332の下のゲート領域全体を通って流れる。
【0196】
本発明により構成されたメモリセルは、ゲートラインがドレインラインに対して垂直な方向に延びているメモリセルアレイに配置することができる。負の電圧−VP0がゲート電極340(プログラムライン)に印加され、正の電圧+VP0がドレイン330に印加され、ソース326が接地される時(ここで|VP1|>|VP0|とする)、FEは、下側電極348に正の電荷が集まるように分極される。これにより、FEMゲートユニット316は、導電性の低い状態になる(図26aを参照のこと)。この書き込みプロセスにより、メモリアレイ内のそれぞれのメモリトランジスタには、アレイ内のその他のメモリセルから独立して、アレイ内のその他のメモリセルへ干渉することなく、書き込みをおこなうことができる。
【0197】
FEMゲートユニット316へと書き込みをおこなうためには、+VP1がすべてのゲート電極340に印加される一方で、メモリセルのソース電極338およびドレイン電極342は、接地電位に設定される。これにより、正の電荷が下側電極348に位置し、負の電荷が上側電極350に位置するように、FE 320が分極される(図26bを参照のこと)。これにより、FEMゲートユニット316を導電性の高い状態にすることができる。
【0198】
FEMゲートユニット316の閾値電圧は、以下のように決定されうる。大型のアレイの場合、「1」の状態での閾値電圧は、低い正の値(約0.4V〜約0.8V)でなければならない。一方、「0」の状態での閾値電圧は、供給電圧(約3.3V)よりも大きくなければならない。n-チャネル層は、非常に浅いp-表面層およびゲートバイアス電圧とともに、p-型基板の接合により空乏化される。メモリのウィンドウは、以下のように表される。
【0199】
【数2】
ΔVT=2QFE/CFE (2)
ここで、QFEは残留電荷であり、CFEは、ゲートユニットの強誘電体容量である。
【0200】
読み出し動作の間、保磁電圧を超えない電圧Va(すなわち、メモリの内容が変更可能な電圧)が、ゲート電極およびドレイン電極に印加される。いずれかの電極にVaのバイアスが与えられている時、メモリセルの内容は乱されないので、この読み出し動作により、どのメモリセルのメモリ内容も乱されることはない。よって、長時間の電荷保持が実現される。
【0201】
(単一トランジスタメモリセル)
MFMOS FETの場合のIDとVGとの関係を示す概略的プロットが、図27に示されている。図27aは、チャネルが高濃度にドーピングされた(ND)FEMセルのID対VG特性を図示している。中央の曲線は、FEMゲートユニットに電荷が与えられていない時の、ID対V0曲線である。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされる時、FEMセルの閾値電圧は負になる。よって、たとえVG=0Vでも、チャネル領域には、大きなドレイン電流が流れうる。このような素子は、大型のアレイに応用するには適していない。
【0202】
図27bは、チャネルが低濃度にドーピングされた(ND)FEMセルのID対VG特性を図示している。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされる時の、FEMセルの閾値電圧は正である。このゲートが接地電圧である時、この素子には電流は流れない。このような素子から構成される大型のメモリアレイでは、スタンバイリーク電流は非常に小さい。
【0203】
(MFMSに応用するためのPb5Ge311強誘電体薄膜)
強誘電体の容量が低くなれば、メモリのウィンドウが高くなり、プログラミング電圧が低くなる結果になることを示すことができる。より薄い膜や、εrがより低い材料を用いれば、強誘電体の容量が低くなる結果になりうる。しかし、前者を選択すると、プログラミング電圧が増大することもある。酸化物であるPb5Ge311の薄膜は、非常に低いεrを示し、中間的なTc(約178℃)を示す。定常状態におけるPb5Ge311薄膜の分極は、PZT薄膜およびSrBi2Ta29薄膜に比べてはるかに低いとはいえ、Pb5Ge311ゲート制御されたMFMS素子のメモリウィンドウは、εrが低いので、他の薄膜のメモリウィンドウよりも大きくなる。
【0204】
以上に、FEMメモリセルおよび同メモリセルの製造方法について開示した。FEMゲートユニットは、単一トランジスタ素子として構成されてもよいし、関連づけられたMOSトランジスタを備えて構成されてもよい。以上に、本発明の好ましい実施の形態を開示したが、請求の範囲に規定されている本発明の範囲から外れることなく、構成および方法にその他さまざまな改変を施すことができることは、理解されたい。
【0205】
(第4の実施形態)
本実施形態の強誘電性メモリ(FEM)セルは、SOI(SIMOX)基板上に形成されてもバルクシリコン基板上に形成されてもよい。本願明細書ではFEMゲートユニットをバルクシリコン基板上に形成する場合について述べるが、本願明細書で用いられる「シリコン基板」は、SOI基板かまたはバルクシリコン基板のいずれも意味する。FEMゲートユニットのいくつかの実施形態では、MOSトランジスタが強誘電性メモリセルと同時に、当業者には周知の従来の手段によって製造されることは理解されたい。従って、明瞭化のために、図面ではMOSトランジスタの形成は示していない。
【0206】
図28を参照して、シリコン基板は参照番号410で示される。本好適な実施形態では基板410は単結晶基板であり、バルクシリコンにより形成される。図28に示すように、基板410は部分エッチングにより図示する形状にされ、基板の一部は、薄くドーピングされて、所望の背景極性(この場合は、n-領域)を実現する活性領域すなわち素子領域412を形成している。活性領域(素子 領域)はSiO2による絶縁領域414に囲まれている。この領域は、本願明細書では第1型の導電性チャネルとも称される。当業者には周知のように、多数のこのような領域がシリコンウェハの表面に形成される。本発明のFEMゲートユニットでは、セルは垂直格子状に配置されメモリアレイを形成する。
【0207】
製造工程を説明する一例としてバルクCMOS基板を用いる場合、最初の工程は、n-ウェル構造およびp-ウェル構造を作成すること、これらの構造を分離すること、および適切なイオンを注入することにより、トランジスタの閾値電圧調整を行うことである。この実施形態では、基板410がp-シリコンすなわちp-ウェルにされている。ウエハの各部分をマスクするために、ホトレジストが用いられる。次に、リンイオンが、約30keV〜約120keVのエネルギーで、約1.0×1012cm-2〜約5.0×1013cm-2のドーズ量だけ(FEMゲートユニットが構成されることになる)p-ウェルへと注入される。リンイオンは、本実施例では第1型のドーピング不純物とも称される。n-層内に最適なドナー分布を得るためには、注入工程および/または熱拡散を何度もおこなうことが必要な場合もある。このホトレジストは、後に除去される。イオン注入されたn-型シリコン層の代わりに、厚さ約100nm〜約1000nmに選択的にエピタキシャル成長されるシリコンを成膜してもよい。
【0208】
次に図29を参照して、活性領域412の上にp--層416が形成される。このp--層は,BまたはBF2イオンを活性領域に注入することによって形成され得る。これらのイオンは、本願明細書では第2型のドーピング不純物とも称される。ボロンイオンは約3keV〜約10keVのエネルギーで、BF2イオンは約15keV〜約50keVのエネルギーレベルで、約5×1011cm-2〜約1×1013cm-2の範囲のドーズ量だけ注入される。イオンはアニーリングによって熱により活性化される。注入されたイオンはn-活性領域に拡散し、 - を形成する。この層は、本願明細書では第2型の導電性チャネルとも称される。アニーリングは500℃〜1100℃の範囲の温度で行われる。
【0209】
この時点で、FEMゲートユニットの形成を開始してもよい。次に図30を参照すると、FEMゲートユニットは、その全体を参照番号418で示され、下側金属層または電極420と、強誘電体(FE)材料422と、上側金属層または電極424とを備えている。FEMゲートユニット418の構成は、p-層416上に下側電極を堆積することから始まる。下側電極420は、Pt、Ir、IrO2、またはPt/Ir合金から構成されてもよいし、またはその他の適切な導電性材料から構成されてもよい。また、他の適切な導電性障壁層材料を用いてもよい。この好適な実施形態では、電極420の厚さは、約20nm〜約100nmである。
【0210】
次に、FE材料が、化学気相成長(CVD)により堆積される。このFE材料は、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3またはLiNbO3のいずれかであればよい。好ましい化合物は、優先度の高い順に、Pb5Ge311、SBTおよびPZTである。FEMゲートユニットの分野では、実験作業の大半は、PZT化合物に対しておこなわれている。このFE材料422は、約100nm〜約400nmの厚さに堆積される。
【0211】
次に、上側電極424が、FE材料上に形成される。この上側電極は、下側電極と同一の材料で、厚さ約20nm〜約200nmに形成されうる。
【0212】
このFEMゲートユニット上にホトレジストを塗布した後、セルは、適切な形状およびサイズにエッチングされる。なお、FEMゲートユニットの3つの層は、図示されているように正確に一直線上になくてもよいことは理解されたい。なぜなら、これらの層の形状は、ホトレジストを塗布し、異なるさまざまな幾何学的形状を有するマスクを用いてエッチングすることにより決まるからである。しかしここでは、明瞭化のために、FEMゲートユニットは、連続的で一直線上にある側壁を有する構造として図示される。
【0213】
図31に示すように、TiOxまたはその他の適切な障壁絶縁性材料からなる層426が、FEMゲートユニットを保護するために、CVDにより形成される。このTiOxがエッチングされることにより、ゲート電極のための側壁絶縁体を形成する。
【0214】
次に、図32を参照すると、活性領域412が、ソース領域428、ゲート領域430、およびドレイン領域432に変わっているのが分かる。これらの領域は、活性領域412、p-層416、およびFEMゲートユニット418にわたってホトレジストを塗布して、最終的にはゲート領域430になる部分をマスキングした後、活性領域412の残りの部分に、本願明細書では第3型のドーピング不純物とも称される適切なイオンを注入して、2つのn+層を形成することにより形成される。これらの層は、本願明細書では、第3型の導電性チャネルとも称され、ソース領域428およびドレイン領域432として作用する。p-層416がゲート接合領域430の上および部分的にドレイン接合領域432の上に広がっていることに留意されたい。適切なイオン注入は、この例では、好ましくは約50keVのエネルギーで(ただし、約40keV〜約70keVの範囲の注入でもよい)、約1×1015cm-2〜約5×1015cm-2の範囲のドーズ量で注入されるAsイオンの注入である。あるいは、リンイオンを、約30keV〜約60keVのエネルギーで同じ範囲のドーズ量だけ注入してもよい。
【0215】
次に図33を参照して、ウエハが熱処理されることにより、ソース領域およびドレイン領域ならびに下側電極内で注入されたイオンを活性化し、拡散させる。層416に注入されたBまたはBF2イオンが拡散することにより、FEMゲートユニット418の下に浅いp-n接合部が形成される。これは第2型の導電性チャネルである。この熱処理の温度範囲は、約500℃〜約1100℃である。次に、この構造の上にCVDによりSiO2が堆積される。もしくは、他の適切なパッシベーション絶縁体が塗布される。
【0216】
次に図34を参照して、FEMゲートユニット418はFEMメモリセル436の一部として示されている。FEMメモリセルは、FEMゲートユニット418の他に、下方に位置するソース領域、チャネル領域、およびドレイン領域、ならびに、本実施形態では、浅い薄膜接合領域416を含む。この浅い薄膜接合領域は、FEMゲートユニット18の下に形成された である。
【0217】
FEMセル436の説明の締めくくりとして、酸化物層434に穴が形成され、これらにソース電極438、ゲート電極440およびドレイン電極442が埋め込まれてそれぞれの領域に接続されていることに言及しておく。ドレイン電極442はドレイン領域432とp-n接合部416の両方に接続しているのがわかる。
【0218】
図33に図示されている実施の形態は、ゲート空乏型MISトランジスタを表している。ゲート電圧がゼロである時、FEMゲートユニット下層のn-チャネルにおける電荷は、完全に空乏化される。よって、リーク電流は非常に少なくなる。リーク電流を少なくしたままにするためには、下側電極420のいずれかのエッジと、n+ソース領域またはn+ドレイン領域のエッジとの間の距離(図面では「D」で表されている)が、少なくとも約50nmはなければならない。しかし、Dが大きくなると、メモリセルの直列抵抗も増大する。よって、Dは、約300nmを超えないのが望ましい。ゲートのリーク電流は、p-型シリコンの浅い接合部416とプラチナとの接触、および強誘電体材料とプラチナとの接触により決まる。このリーク電流は、中間的な電界強度未満の非常に小さい強度のゲート電流である。p-層とn-型シリコンとの間のポテンシャル障壁は、約0.8eV〜約1.0eVである。このような大きさのポテンシャル障壁は、強誘電体材料が分極されていない時、あるいは強誘電体材料が、下側電極に正の電荷が集まって分極されている時には、n-型のシリコンチャネルを完全に空乏化させる。強誘電体材料が、下側電極に負の電荷が集まって分極されている時には、メモリトランジスタの閾値電圧は小さい。このようなメモリ電荷の特性、およびセルをプログラミングするために必要な電圧量を変更する技術については、後述する。
【0219】
あるいは、もし強誘電体材料が高温の熱処理に耐えられないのなら、下側ゲート電極を堆積する前に、ソース/ドレインイオン注入およびアニーリングを完了していてもよい。
【0220】
次に図35を参照して、FEMセルの別の実施形態を示す。この実施形態は、ソース接合領域およびドレイン接合領域の上に形成された2つのシリサイド層444および446を備えている。これらのシリサイド層は、絶縁層434を堆積する前にCVDによって形成される。この構造は、ソース領域およびドレイン領域に対する抵抗が低くなるという利点がある。これにより、メモリセルのドレイン電流が増大する。
【0221】
SOI基板上に形成されるFEMセルの実施形態については、図36に示す。
【0222】
(動作)
本発明により構成される構造は、ゲート領域上の導電性チャネル上に位置するFEMゲートユニットが、ゲート領域の極性をシフト可能であることにより、電流をソースからゲートを介してドレインへと効率よく流すことが可能になるので、特に効率が高い。この構造は、「オフ」状態にある時には、すべての電荷を空乏化する。「オン」状態にある時には、電流はチャネル領域全体を流れる。
【0223】
本発明により構成されたメモリセルは、ゲートラインがドレインラインに対して垂直な方向に延びているメモリセルアレイに配置することができる。FEMゲートユニット418へと書き込みをおこなうためには、+VP1がすべてのゲート電極に印加される一方で、メモリセルのソース電極およびドレイン電極は、接地電位に設定される。これにより、負の電荷が下側電極420に位置し、正の電荷が上側電極424に位置するように、FE 422が分極される(図37bを参照のこと)。これにより、FEMゲートユニット418を導電性の高い状態にすることができる。
【0224】
負の電圧−VP0がゲート電極(プログラムライン)に印加され、正の電圧+VP0がドレインに印加され、ソースが接地される時(ここで|VP1|>|VP0|とする)、FEは、下側電極420に正の電荷が集まるように分極される。これにより、FEMゲートユニット418は、導電性の低い状態になる(図37aを参照のこと)。この書き込みプロセスにより、メモリアレイ内のそれぞれのメモリトランジスタには、アレイ内のその他のメモリセルから独立して、すなわち、アレイ内のその他のメモリセルのプログラミングにより干渉を受けたり、それらへと干渉したりすることなく、書き込みをおこなうことができる。
【0225】
FEMゲートユニット418の閾値電圧は、以下のように決定されうる。大型のアレイの場合、「1」の状態での閾値電圧は、正の値(約0.4V〜約0.8V)でなければならない。一方、「0」の状態での閾値電圧は、供給電圧(約3.3V)よりも大きくなければならない。n-チャネル層は、非常に浅いp-表面層およびゲートバイアス電圧とともに、p-型基板の接合により空乏化される。
【0226】
メモリのウィンドウは、以下のように表される。
【0227】
【数3】
ΔVT=2QFE/CFE (3)
ここで、QFEは残留電荷であり、CFEは、ゲートユニットの強誘電体容量である。
【0228】
+/n接合のn-領域内のスペースの幅は、n-領域のドーピング密度が約1.0×1016cm-3の場合、約0.3μmである。n-チャネル層の厚さおよびドーピングが小さい場合、「1」の状態における閾値電圧は正の値であり得ることは明らかである。閾値電圧は、nチャネル層およびp表面層の両方のドーピング密度および厚さ、ならびに強誘電性キャパシタの誘電率および残留電荷によって調整することができる。
【0229】
読み出し動作の間、保磁電圧を超えない電圧Va(すなわち、メモリの内容が変更可能な電圧)が、ゲート電極およびドレイン電極に印加される。いずれかの電極にVaのバイアスが与えられている時、メモリセルの内容は乱されないので、この読み出し動作により、どのメモリセルのメモリ内容も乱されることはない。よって、長時間の電荷保持が実現される。
【0230】
(単一トランジスタメモリセル)
MFMOS FETの場合のIDとVGとの関係を示す概略的プロットが、図38に示されている。図38aは、チャネルが高濃度にドーピングされた(ND)FEMセルのID対VG特性を図示している。中央の曲線は、FEMゲートユニットに電荷が与えられていない時の、ID対V0曲線である。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされる時、FEMセルの閾値電圧は負になる。よって、たとえVG=0Vでも、チャネル領域には、大きなドレイン電流が流れうる。このような素子は、大型のアレイに応用するには適していない。
【0231】
図38bは、チャネルが低濃度にドーピングされた(ND)FEMセルのID対VG特性を図示している。FEMセルが「1」の状態にプログラミングされる時の、FEMセルの閾値電圧は正である。このゲートが接地電圧である時、この素子には電流は流れない。このような素子から構成される大型のメモリアレイでは、スタンバイリーク電流が非常に小さくなるので、周波数のリフレッシュは必要なくなる。
【0232】
(MFMOSに応用するためのPb5Ge311強誘電体薄膜)
強誘電体の容量が低くなれば、メモリのウィンドウが高くなり、プログラミング電圧が低くなる結果になることを示すことができる。より薄い膜や、εrがより低い材料を用いれば、強誘電体の容量が低くなる結果になりうる。しかし、もし強誘電体のスイッチング電界が十分に規定されるのなら、前者を選択すると、プログラミング電圧が増大することもある。通常の酸化物強誘電体材料は、より高いεrおよびTcを示す。一方、酸化物であるPb5Ge311の薄膜は、非常に低いεrを示し、中間的なTc(約178℃)を示す。表2は、それぞれPb5Ge311薄膜、PZT薄膜およびSrBi2Ta29薄膜からなる強誘電体ゲートを備えたMFMOS素子のメモリウィンドウの比較を示す。定常状態におけるPb5Ge311薄膜の分極は、PZT薄膜およびSrBi2Ta29薄膜に比べてはるかに低いとはいえ、Pb5Ge311ゲート制御されたMFMOS素子のメモリウィンドウは、εrが低いので、他の薄膜のメモリウィンドウよりも大きくなる。
【0233】
【表2】
Figure 0004080050
【0234】
以上に、FEMメモリセルおよび同メモリセルの製造方法について開示した。FEMゲートユニットは、単一トランジスタ素子として構成されてもよいし、関連づけられたMOSトランジスタを備えて構成されてもよい。以上に、本発明の好ましい実施の形態を開示したが、請求の範囲に規定されている本発明の範囲から外れることなく、構成および方法にその他さまざまな改変を施すことができることは、理解されたい。
【0235】
(第5の実施形態)
以下に、第5実施形態によるMOSキャパシタの上部に設けられた強誘電体(FE)キャパシタまたはFEMゲートユニットを有するMFMOSメモリセルを形成する方法を説明する。以下、これら2つの素子を総括的にスタックゲートユニットと呼ぶ。本発明の1つの実施態様において、MOSキャパシタの面積は、強誘電体キャパシタの面積よりも大きく、このため、素子の結合効率が増加し、素子のプログラミング電圧が減少する。他の実施態様では、第2トランジスタがスタックMOSおよびFEキャパシタに沿って形成され、MOSキャパシタの上部に強誘電体キャパシタを配置することを含み、強誘電体キャパシタおよびMOSキャパシタは同一の断面を有する。この構成により、セルサイズは小さくなり、異なるサイズの構造よりもプログラミング電圧が高くなる。このようなセルは、オフセットゲート強誘電体メモリセルとも呼ばれる。さらに他の実施態様は、FEキャパシタがスタックされたMOSキャパシタを有し、両キャパシタは同一サイズのフットプリントを有する。
【0236】
本発明のスタック強誘電体メモリゲートユニットは、SOI(SIMOX)基板上に形成されてもよく、p-ウェルが内部に形成されたバルクシリコン基板内に形成されてもよい。本願で用いる用語「シリコン基板」とは、SOI基板、バルクシリコン基板、またはシリコンを成分として含有し、本発明と共に用いるのに適した他の任意のタイプの基板を指す。
【0237】
バルク基板が用いられるとき、基板はn-型である。初期工程では、n-ウェルおよびp-ウェル構造を製造し、これらの構造を絶縁し、適切なイオンを注入し、トランジスタの閾値電圧調整をすることが含まれる。SOI基板が用いられるとき、n-ウェルもp-ウェルも形成する必要はない。
【0238】
図39を参照すると、シリコン基板が、参照番号510で図示されている。基板510は、好ましい実施の形態では、バルクシリコンからなり、単結晶基板である。図39に示されるように、基板510はn-シリコンで形成されている。p-ウェル512は、BまたはBF2イオンを基板の表面に注入し、950℃から1200℃の間の範囲の温度で1から4時間の熱拡散工程にかけることによって形成され得る。ボロンイオンは、3keVから10keVのエネルギーで注入され得る。一方、BF2イオンは、15keVと50keVとの間のエネルギーレベルで注入される。両イオン注入におけるイオン濃度は、1×1012cm-2から1×1014cm-2の範囲である。
【0239】
素子を絶縁するために、SiO2で形成された絶縁領域514は、p-ウェル512が形成される前に基板上に成長される。当業者に公知のように、このような多数の領域は、シリコンウェハの表面上に形成される。本発明の構造では、セルが、ゲートとドレインおよびp-ウェルとの垂直格子状の配置により、メモリアレイを形成する。
【0240】
ここで、図40を参照しながら、本発明の単一トランジスタメモリセルについて説明する。図40に示されるように、活性領域512は、最終的にメモリセルのソースおよびドレインとしてそれぞれ機能する、2つのn+領域516および518を含むように改変されている。本明細書中で第1型の導電性チャネルと呼ばれるp-ウェルチャネル領域520は基板510のまま残っている。ソース領域516およびドレイン領域518は、本明細書中で第2型のドーピング不純物と呼ばれる適切なイオンを活性領域512に注入し、本明細書中で第2型の導電性チャネルとも呼ばれる2つのn+領域を形成することによって形成される。この場合の適切なイオン注入は、約50keVの好ましいエネルギー(但し、40keVから80keVの範囲の注入も可能である)で、1×1015cm-2から5×1015cm-2の範囲のドーズ量でのAsイオンの注入であり得る。あるいは、リンイオンを20keVから50keVのエネルギー範囲で、同一のドーズ量の範囲で注入してもよい。
【0241】
MOSキャパシタ522は、適切なマスキング後、熱酸化薄層524をp-チャネル520上に成長させることによって形成される。好ましい実施態様において、層524は、厚さが3nmと10nmとの間の範囲である。選択的なn+ポリシリコン層526は、CVDによって100nmから300nmの厚さに形成され、MOSキャパシタ522が完成する。n+ポリシリコンは、FEMキャパシタの底部電極とその下側の酸化層との間の応力を解除するためのバッファ層として作用する。
【0242】
この時点で、FEMキャパシタゲートユニットの形成が開始し得る。FEMゲートユニット528は、下側金属層または電極530と、強誘電体(FE)材料532と、上側金属層または電極534とを有する。FEMゲートユニット528の構築は、下側電極をMOSキャパシタ522上に堆積することによって開始する。下側電極530は、Pt、Ir、IrO2もしくはPt/Ir合金、または他の適切な導電性材料で形成され得る。好ましい実施態様において、この金属の厚さは、20nmから100nmである。下側電極530およびn+ポリシリコン層は、使用の際に、MOSキャパシタ522の上側電極を形成する。
【0243】
次に、FE材料は、化学気相法(CVD)によって堆積される。FE材料は、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3、LiNbO3、または他の適切な強誘電体材料のいずれかであればよい。好ましい化合物は、優先度の高い順に、Pb5Ge311、SBTおよびPZTである。FEMゲートユニット分野における実験作業の大半は、PZT化合物に対して行われている。FE材料532は、50nmから400nmの厚さに堆積される。
【0244】
次に、上側電極534は、FE材料上に形成される。上側電極は、下側電極と同一の材料で20nmから200nmの厚さに形成され、FEMゲートユニット528およびMOSキャパシタ522を有するスタックゲートユニットを形成する。この特定の実施態様は、FEMゲートユニットがMOSキャパシタの全表面積よりも小さい面積のエリアを覆っている、オフセットFEMゲートユニットを特徴とする。
【0245】
図40に示す構造は、TiOx、Si34または他の適切なバリア絶縁性材料などの適切な絶縁性材料をメモリセル上に堆積させることによって完成する。層間絶縁膜の厚い層が形成され、ソース領域、ゲート領域およびドレイン領域への適切な接触が形成される。
【0246】
ここで、図41aおよび図41bを参照しながら、スタックゲートユニットを有する2トランジスタメモリセルの構築および構造を説明する。この場合、この構造は、上部に酸化層542を有するシリコン基板540上に形成されている。ソース、ドレインおよびゲートの領域は、本方法のこの工程において形成され得るか、または後の工程において形成され得る。いずれにせよ、n+ポリシリコン544の層は、好ましくはCVDによって堆積され、酸化層542と共にMOSキャパシタ546を形成する。次に、下側金属層または電極548は、上記のように、n+ポリシリコン層544上に形成される。図41bは、下側金属層548の上面図である。
【0247】
次の工程において、強誘電体材料550は、単一トランジスタ実施態様に関連して記載したように、下側電極548上に堆積され、次に、上側金属層552が形成される。図42bは、下側金属層548および上側金属層552の上面図である。上側金属層、下側金属層およびFE材料は、FEMゲートユニット554を構成する。
【0248】
ホトレジストを塗布し、下側電極548およびn+ポリシリコン層544をエッチングすると、図43aに示す構成となる。図43aに示す構造は、第2トランジスタ556を有し、第2トランジスタ556は、酸化層542、n+ポリシリコン層544’および下側金属層548’の部分を有し、これらの部分は「プライム符号を用いて示す。先に塗布したホトレジストを剥がし、新しいホトレジストを塗布し、第2型の不純物を前述のように注入し、図44aに示すn+領域558、560および562を形成する。これらの領域は本明細書では、第2型の導電性チャネルと呼ぶ。
【0249】
ここで、図45aおよび図45bを参照する。用いていたホトレジストを剥がし、ウェハを適切な絶縁層で不動態化し、新しいホトレジストをオープンコンタクトホールに塗布し、第1相互接続を規定すると、この結果、上側金属層552は金属層548’に電気的に接続される。
【0250】
この構成は、漏れ電流が低いという利点を有する。素子の漏れ電流は、MOSトランジスタ電流によって制限される。
【0251】
本発明の次の参考例は、上記のように、シリコン基板を用いて開始する。図46を参照すると、p-ウェル570の上部には、酸化層572が形成されている。さらに、n+ポリシリコン層574、下側金属層576、FE層578および上側金属層580を含む他の層が、この上に連続して堆積される。
【0252】
ホトレジストを塗布し、構造体をエッチングすると、図47に示す構成となる。この構成は、MOSキャパシタ582およびFEMゲートユニットまたはキャパシタ584を有し、これらはスタックゲートユニット585を形成する。この時点で、強誘電体を保護するために、TiOxなどの絶縁性材料または他の適切な絶縁性材料の層を形成してもよい。次に、n+イオンを注入し、n+ソース領域586およびn+ドレイン領域588を形成する。参照番号590で示す残りのp-材料はゲートチャネルを提供する。
【0253】
ここで、図49を参照する。図49は、絶縁層592が所定の位置に設けられ、ソース電極594と、ゲート電極596と、ドレイン電極598とを有する最終構造を示す。
【0254】
この特定の実施態様では セルサイズは非常に小さい。素子は、VLSIメモリアプリケーションの使用に非常に適している。
【0255】
高閾値状態へのプログラミング
図50は、本明細書に記載するメモリセルにおいて用いられる強誘電体材料のP−Eヒステレシスループを示す。Prは、強誘電体材料の分極値である。Pr0は、負極性の飽和分極である。Pr00は、高閾値電圧状態にプログラムした後に素子を緩和した(relaxation)後の強誘電体材料の分極である。Pr1は、正極性の飽和分極である。Pr10は、低閾値電圧状態にプログラムした後に素子を緩和した後の強誘電体材料の分極である。
【0256】
図51aおよび図51bは、本発明により構築された素子の電荷分布を示す。図51aは、素子が「0」状態にプログラムされたときの電荷分布を示し、図51bは、素子が「1」状態にプログラムされたときの電荷分布を示す。メモリトランジスタを大きな正の閾値電圧に対して「0」状態にプログラムし、素子が正常な動作電圧において非導電性となるようにするために、負の電圧を制御ゲートに印加すると、図51aに示す電荷分布となる。以下は、ポワソンの式である。
【0257】
【数4】
Figure 0004080050
【0258】
これを2回積分すると以下の式が得られる。
【0259】
【数5】
Figure 0004080050
【0260】
ここで、Pr0は、図50に示す通りである。強誘電体キャパシタ全体の電圧降下は、以下の式で表される。
【0261】
【数6】
Figure 0004080050
【0262】
従って、プログラミング電圧は以下の式で表される。
【0263】
【数7】
Figure 0004080050
【0264】
プログラミング後の閾値電圧は以下の式で表される。
【0265】
【数8】
Figure 0004080050
【0266】
ここで、Pr00は、素子を高閾値電圧にプログラミングしてから緩和させた後の強誘電体材料の分極である。
【0267】
低閾値電圧状態へのプログラム
メモリを低閾値電圧、即ち、「1」状態にプログラムするために、正電圧VP1をゲートに印加し、負電圧VD1をドレインおよびp-ウェルに印加する。SOI基板上で素子を形成する場合には、p-ウェルは必要ない。ソースは接地電位である。図51bは、電荷分布を概略的に示す。
【0268】
以下は、ポワソンの式である。
【0269】
【数9】
Figure 0004080050
【0270】
式(9)を2回積分すると以下の式が得られる。
【0271】
【数10】
Figure 0004080050
【0272】
式(10)は以下のように書き換えられ得る。
【0273】
【数11】
Figure 0004080050
【0274】
表面反転層から強誘電体キャパシタの上部電極への電圧降下は以下の式で表される。
【0275】
【数12】
Figure 0004080050
【0276】
強誘電体容量における電圧降下は以下の式で表される。
【0277】
【数13】
Figure 0004080050
【0278】
従って、供給電圧は以下の式で表される。
【0279】
【数14】
Figure 0004080050
【0280】
閾値電圧は以下の式で表される。
【0281】
【数15】
Figure 0004080050
【0282】
ここで、Pr10は、プログラミングから低閾値電圧状態への緩和後の分極電荷である。従って、(1)チャネルドーピング密度NAを増加させ、(2)より低い誘電体定数材料を選択および/または強誘電体膜の厚さを増加させることによって強誘電体容量を減少させ、および(3)より薄い熱酸化膜を用いることによってゲート酸化物容量COXを増加させることによって、「0」状態における素子の閾値電圧は、0.0Vよりも大きくなり得る。これは、1つのトランジスタRAM VLSIアレイの重要な条件である。この結果はまた、酸化物容量が増加すると、プログラミング電圧が小さくなり得ることを明確に示している。
【0283】
種々の分極条件下での素子のプログラミング電圧および閾値電圧を上記の式から計算し、これを表3に示す。ここで、プログラミング電圧およびチャネルドーピング密度を調整し、VT1=0.6Vの「1」状態閾値電圧を生成する。プログラミン下での分極電荷を、安定な状態分極よりも36%高いものと仮定する。発明者はさらに、強誘電体材料の厚さが300nmであり、その容量が2.9×10-7F/cm2であると仮定した。プログラミング中の強誘電体全体の電圧降下は3Vである。2つのゲート酸化膜の厚さ、即ち、5nmおよび6nmを評価した。メモリウインドウΔVTHを表3の最終段および図52bに示す。
【0284】
【表3】
Figure 0004080050
【0285】
ここで、図52aを参照する。図52aは、従来の素子に対するID対VGのプロットを示す。線5100は、Vtlがゼロ未満であり、Vt0が正の値である状況を示す。このような特性を有する構造は、RAMアレイ内で用いられる場合、少なくとも2つの素子(1つのメモリトランジスタおよび1つの通常のトランジスタ)を必要とし、1つのトランジスタRAMアレイ中で用いられる場合比較的大きなプログラミング電圧を必要とする。
【0286】
図52bは、本発明の方法に従って形成された素子に対する「1」閾値電圧(線5104)および「0」閾値電圧(線5106)を示す。
【0287】
このように、FEMメモリセルおよびFEMメモリセルの構築方法を開示した。本発明の好ましい実施態様を開示したが、当然のことながら、添付の請求の範囲に規定される本発明の範囲を逸脱せずに、さらなる変更がアーキテクチャおよび方法になされ得る。
【0288】
(第6の実施形態)
本実施例による強誘電体メモリ(FEM)セルは、SOI(SIMOX)基板上に形成されてもよいし、バルクシリコン基板内に形成されてもよい。本実施例における説明は、主に、バルクシリコン基板へのFEMゲートユニットの形成に関している。
【0289】
図53を参照すると、シリコン基板が参照番号610で図示されている。基板610は、好ましい実施の形態では、バルクシリコンからなり、単結晶基板である。他の実施態様は、SOI基板上に形成され得る。本明細書で用いる用語「シリコン基板」とは、バルクシリコン基板、SOI基板、またはシリコンをベースとした他の適切な任意基板を指す。図53に示されるように、p-基板610は、第1型のドーピング不純物を有し、この不純物は、濃度が約1.0×1015cm-3から約5.0×1015cm-3のボロンまたはボロン化合物である。
【0290】
次に、浅いn-型層612(ウェル構造)(これもまた、本明細書中では、第2型のドーピング不純物を有する第2型の導電性チャネルと呼ぶ)がリンまたは砒素の注入によってゲート領域下に形成される。イオンエネルギーは、10keVから50keVの範囲であり、ドーズ量は、1.0×1012cm-2から1.0×1013cm-2の範囲である。
【0291】
-型シリコンの非常に浅い層614(サブウェル構造)が、BF2をn-型第2導電層の上部に注入することによって、浅いn-型層612内に形成される。p-型シリコンの非常に浅い層614は、第3型のドーピング不純物を有する。BF2エネルギーは、10keVから40keVの範囲であり、ドーズ量は、約5.0×1011cm-2から約5.0×1012cm-2の間の範囲である。この層を本明細書では、第3型の導電性チャネルと呼ぶ。
【0292】
この時点で、FEMゲートユニットの形成が開始し得る。FEMゲートユニットは、全体にわたって、参照番号616で表され、下側金属層または電極618、強誘電体(FE)材料620および上側金属層または電極622を有する。FEMゲートユニット616の構築は、下側電極618をp-層614上に堆積させることから始まる。下側電極618は、IrもしくはIr/IrO2合金、またはPt/Irの合金、または他の適切な導電性材料で形成され得る。この金属の厚さは、好ましい実施態様において、20nmから100nmである。
【0293】
次に、適切なマスキング後に、FE材料が、化学気相成長(CVD)によって堆積される。このFE材料は、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3またはLiNbO3のいずれかであればよい。好ましい化合物は、優先度の高い順に、SBT、Pb5Ge311、およびPZTである。FEMゲートユニットの分野では、実験作業の大半は、PZT化合物に対しておこなわれている。このFE材料620は、50nmから400nmの厚さに堆積される。
【0294】
次に、上側電極622が、FE材料上に形成される。上側電極は、Pt、Pt/Ir合金、Pt/IrO2合金または他の適切な材料で厚さ20nmから200nmに形成され得る。
【0295】
ホトレジストは、FEMゲートユニット上に塗布され、次に、セルは、適切な構成およびサイズにエッチングされる。言うまでもなく、FEMゲートユニットの3層は、図示されているように正確に一直線上にある必要はない。なぜなら、これらの層の形状は、ホトレジストを塗布し、異なるさまざまな幾何学的形状を有するマスクを用いてエッチングすることにより決まるからである。しかしここでは、簡単のために、FEMゲートユニットは、連続的で一直線上にある側壁を有する構造として図示される。
【0296】
ここで、p-基板610は、本明細書中で第4型のドーピング不純物とも呼ばれる適切なイオンを注入し、ソース領域624およびドレイン領域626として作用する、本明細書中で第4型の導電性チャネルとも呼ばれる2つのn+層を形成することによって改変される。この場合の適切なイオン注入は、約50keVの好ましいエネルギー(但し、40keVから70keVの範囲の注入も可能である)で、1×1015cm-2から5×1015cm-2の範囲のドーズ量でのAsイオンの注入であり得る。あるいは、リンイオンを30keVから60keVのエネルギー範囲で、同一のドーズ量の範囲で注入してもよい。
【0297】
ウエハが熱処理されることにより、注入されたイオンをソース領域およびドレイン領域の両方において活性化し、拡散させる。この熱処理の温度範囲は、注入されたイオンを活性化および拡散させることを可能にする約500℃から約1100℃の範囲である。
【0298】
FEMゲートユニットを保護するため、TiOx、Si34または他の適切なバリア絶縁性材料630の層がCVDによって形成され、この結果、FEメモリセル632が形成される。
【0299】
FEMセル632の仕上げとして、ワード線(WL)(ゲート)電極634およびビット線(BL)電極636を収容するために絶縁層630に穴が形成される。ワード線(WL)(ゲート)電極634およびビット線(BL)電極636は、それぞれの構成要素に接続される。ソース624は、接地640される。
【0300】
図53の実施態様は、強誘電体ゲート空乏層型MFMSトランジスタを示している。ゲート電圧がゼロである時、FEMゲートユニット下層のn-チャネルにおける電荷は、完全に空乏化される。よって、リーク電流は非常に少なくなる。リーク電流を少なくしたままにするためには、下側電極618のいずれかのエッジと、n+ソース領域624およびn+ドレイン領域626のエッジとの間の距離(図面では「D」で表されている)が、少なくとも約50nmはなければならない。しかし、Dが大きくなると、メモリセルの直列抵抗も増大する。よって、Dは、約300nmを超えないのが望ましい。第3型のp-導電層614と、第2型のn-導電層612との間のポテンシャル障壁は、約0.9eVである。このような大きさのポテンシャル障壁は、強誘電体材料が分極されていない時、n-型のシリコンチャネルを完全に空乏化させる。強誘電体材料620が、下側電極618に隣接して正の電荷で分極されている時には、閾値電圧は小さい。
【0301】
強誘電体材料620が、下側電極618に隣接して負の電荷で分極されている時には、メモリトランジスタの閾値電圧は非常に大きい。このようなメモリ電荷の特性、およびセルをプログラミングするために必要な電圧量調整技術については、後述に譲る。
【0302】
あるいは、もし強誘電体材料が高温の熱処理に耐えられないのなら、下側ゲート電極を堆積する前に、ソース/ドレインイオン注入およびアニーリングを完了していてもよい。
【0303】
(動作)
本発明により構築される構造は、ゲート領域上の導電性チャネル上に位置するFEMゲートユニットが、ゲート領域の極性をシフト可能であることにより、電流をソースからチャネルを介してドレインへと効率よく流すことが可能になるので、特に効率が高い。この構造は、「オフ」状態にある時には、すべての電荷を空乏化することを可能にする。空乏層型素子の動作理論は、接合FETの動作理論と同様である。
【0304】
図54aおよび図54bは、MFMS FETに関する一般的なID対VGプロットを示す。図54aは、対称的なFEMセルのID対VG特性を示す。中央線は、FEMゲートユニットが充電されておらず、Pr=0のときのID対V0を示す。FEMセルが「1」状態にプログラムされると、FEMセルの閾値電圧は負となる。従って、大きなドレイン電流が、VG=0Vであってもチャネル領域を流れ得る。このような素子は、大スケールのアレイアプリケーションには適さない。
【0305】
図54bは、本発明の対称的なFEMセルのID対VG特性を示す。FEMセルの閾値電圧は、「1」にプログラムされるとき、負となる。ゲートが接地ポテンシャルであるとき、電流は素子を流れないこともある。このような素子の大スケールメモリアレイは、非常に小さい待機漏れ電流を有する。
【0306】
本発明の対称的な分極した強誘電体メモリトランジスタセルは、MFMSセルおよびMFMOSセルに適用され、漏れ電流が少なく、高速で、非常にスケールの大きいメモリアレイを提供し得る。低い漏れ電流は、「1」状態および「0」状態の両方に対して正の閾値電圧を有することによって達成される。高速書込みおよび読出しは、駆動電流を増加させ、素子のチャネル容量を減少させることによって達成される。電子移動度は正孔移動度よりも非常に高いため、n-チャネルメモリ素子は、高速動作に好ましい。
【0307】
ここで、図55aから図55cを参照する。Jiangら、「A New Technology for High−Density Nonvolatile Ferroelectric SrBi2Ta29メモリ」、1996 VLSI Technology Symposium,Honolulu,6月11〜13日、1996年、26頁は、強誘電体メモリキャパシタの下側電極としてプラチナをイリジウムに交換すると性能が向上することを記載している。図55aから図55cは、異なる底部電極を有するSrBi2Ta29(SBT)キャパシタの100kHZ単一ショットパルスについて測定したP−Eヒステレシスループを示す。図55aにおいて、底部電極はPt/TiO2であり、図55bにおいて、底部電極はIrO2であり、図55cにおいて底部電極は純粋なIrである。残留分極PNVは、キャパシタが書き込まれてから10秒後に測定される。図55cに示されるように、Pt/SBT/Irキャパシタは、正の分極において非常に大きな分極電荷を示すのに対して、負に分極したキャパシタの分極は非常に小さい。
【0308】
正の「1」状態(高い導電性状態)閾値電圧を有するために、素子は、図56aに示されるように、底部強誘電体/電極界面に位置する小さな正の分極電荷を有する必要がある。大きなメモリウインドウを維持するためには、図56bに示されるように、底部強誘電体/電極界面においても大きな負の分極電荷が必要である。これは、Pt/SBT/Ir半導体構造を用いて達成され得る。安定な「1」状態分極電荷は、約10μC/cm2であるのに対して、安定な「0」状態分極電荷は、約2μC/cm2である。対応する閾値電圧シフティングは、280の誘電率を有する0.3μmのSBT薄膜に対して、それぞれ、12.1Vおよび−2.42Vである。チャネルドーピング密度を調整して強誘電体分極0において約3Vの閾値電圧を達成することによって、図54bに示されるように、0.6VのVT1および15VのVT0が得られ得る。
【0309】
この強誘電体メモリ素子は、低電圧、高密度および高速アプリケーションにおいて用いられ得る。メモリセルは、図57に示されるように、p-ウェル610において配置される。図57は、9セルメモリアレイを示し、ワード線はWL1、WL2およびWL3で示され、ビットまたはドレイン線はBL1、BL2およびBL3で示される。すべてのトランジスタのソース領域および基板は接地されている。ソース、ワード線およびビット線は、図57に示されるように、周辺回路とは独立して接続されている。メモリアレイは、ビット線を接地した状態で、正の電圧VPPをワード線(ゲート)に印加することによって、「1」(高導電性)状態にブロックプログラムされる。個々のメモリセルをそれぞれ「0」(低導電性)状態にプログラムするために、負のプログラミング電圧−VPPがワード線に印加され、正のプログラミング電圧VPPがビット線に印加される。この結果、1つのセルのみが、ゲートで−VPPのバイアス電圧およびドレインで+VPPのバイアス電圧を有する。このメモリセルは、「0」状態に書き込まれる全アレイにおいて唯一のセルである。
【0310】
多くの電極組合せにおいて、非対称分極緩和が観察され得る。さらに、非対称分極緩和は、すべての強誘電体薄膜、およびすべての種類の強誘電体ゲート構造において観察され得る。非対称分極緩和のメカニズムは、複雑であり、処理条件に対して敏感である。このため、本発明の好ましい実施態様では、非対称分極緩和技術が、強誘電体ゲートで制御された1つのトランジスタメモリセルを製造するのに用いられる。
【0311】
FEMゲートユニット616の閾値電圧は、以下のようにして決定され得る。即ち、大スケールのアレイについては、「1」状態における閾値電圧は、小さな正の値(即ち、0.4Vから0.8V)でなければならない。「0」状態に対する閾値電圧は、供給電圧(即ち、3.3V)よりも大きくなければならない。n-チャネル層は、非常に浅いp-表面層およびゲートバイアス電圧だけでなく、p-型基板接合によっても空乏化される。メモリウインドウが以下の式に等しいことが示され得る。
【0312】
【数16】
Figure 0004080050
【0313】
ここで、QFEは、残留電荷であり、CFEは、ゲートユニットの強誘電体容量である。
【0314】
読出し動作において、強制電圧(即ち、メモリ内容が変化し得る電圧)よりも小さい電圧Vaが、ゲート電極およびドレイン電極に印加される。いずれかの電極がVaによってバイアスをかけられているとき、メモリセルの内容は乱されないので、読出し動作は、いずれのメモリセルのメモリ内容も乱さない。従って、電荷が長く保持される。
【0315】
【発明の効果】
本発明によれば、少なくとも以下の効果が得られる。
【0316】
ゲート領域とFEMゲートユニットとの間に導電性チャネルを設けることによって、電流をソースからゲートを介してドレインへと効率よく流すことができる。また、FEMゲートユニットの下側電極のエッジと、ソース領域またはドレイン領域のエッジと、の間の距離を所望の値にすることによって、リーク電流を低減できる。
【0317】
FEMゲートユニットの下側金属層を第1型の導電性チャネル(FEMゲートユニットのためのチャネル領域)の一部の上層に位置させることによって、MFSトランジスタの閾値電圧が作動電圧より大きい場合は、リーク電流を小さいままの状態に維持できる。また、MFSトランジスタの閾値電圧が非常に小さい(負の値)場合は、素子を高い値の電流が流れる。
【0318】
第3型の導電性チャネル(浅い接合層)のエッジと、ソース接合領域及びドレイン接合領域のエッジと、の距離を所定の値に設定することによって、ゲート領域と導電性チャネルとの間のリーク電流を小さくするポテンシャルが形成され、効率のよいスイッチングメカニズムが提供できる。
【0319】
ゲート領域上の導電性チャネルの上に位置するFEMゲートユニットは、ゲート領域の極性がシフト可能であるので、電流をソースからゲートを介してドレインへと効率よく流すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるFEMセルに用いられる基板の形成工程の一例を示す図である。
【図2】本発明によるFEMセルに用いられる基板の次の形成工程の一例を示す図である。
【図3】基板上に構成されたFEMゲートユニットを示す図である。
【図4】FEMゲートユニットの下に形成された珪化物層を含む、本発明によるFEMセルの第1の実施の形態を示す図である。
【図5】本発明の他の実施の形態において用いられる基板の前処理を示す図である。
【図6】p-導電層上に形成された、本発明によるFEMゲートユニットの他の実施の形態を示す図である。
【図7】本発明によるFEMセルにおける電流の流れを示す図である。
【図8】8aおよび8bは、本発明によるMFS FET素子の基本的動作原理を説明する図である。
【図9】9aおよび9bは、本発明によるFEMゲートユニットにおけるIDとVGとの関係を示すグラフである。
【図10】本発明のFEMセルに用いられる基板の準備および活性領域の形成の1つの工程を示す図である。
【図11】本発明のFEMセルに用いられる基板の準備および活性領域の形成の次の工程を示す図である。
【図12】本発明のFEMセルに用いられる基板の準備および活性領域の形成のさらに次の工程を示す図である。
【図13】本発明のFEMセルに用いられる基板の準備および活性領域の形成のさらに次の工程を示す図である。
【図14】バルクシリコン基板上に構成される完成された2トランジスタメモリセルを示す図である。
【図15】SOI基板上に構成される完成された2トランジスタメモリセルを示す図である。
【図16】SOI基板上に構成される完成された2トランジスタメモリセルの別の実施の形態を示す図である。
【図17】本発明のメモリセルの4×4アレイを示す図である。
【図18】本発明のMFS FET素子の基本動作原理を示す図である。
【図19】本発明のFEMゲートユニットにおけるIDとVGとの関係を示すグラフである。
【図20】本発明のFEMセルに用いられる基板および活性領域を示す図である。
【図21】基板上に形成されたFEMゲートユニットを示す図である。
【図22】基板上に構成され絶縁領域に囲まれたFEMゲートユニットを示す図である。
【図23】ソース領域、ゲート領域およびドレイン領域が形成された基板上の、本発明のFEMゲートユニットを示す図である。
【図24】FEMゲートユニットの下に浅い接合層が形成された、本発明のFEMセルを示す図である。
【図25】本発明の完成されたFEMセルを、セルを通る電流の流れと共に示す図である。
【図26】本発明のMFS FET素子の基本動作原理を示す図である。
【図27】本発明のFEMゲートユニットにおけるIDとVGとの関係を示すグラフである。
【図28】本発明のFEMセルに用いられる基板の準備および活性領域の形成の1つの工程を示す図である。
【図29】本発明のFEMセルに用いられる基板の準備および活性領域の形成の次の工程を示す図である。
【図30】本発明のFEMセルに用いられる基板の準備および活性領域の形成のさらに次の工程を示す図である。
【図31】基板上に構成され絶縁領域によって囲まれたFEMゲートユニットを示す図である。
【図32】ソース領域、ゲート領域およびドレイン領域が形成された基板上の、本発明のFEMゲートユニットを示す図である。
【図33】FEMゲートユニットの下に浅い接合層が形成された、本発明のFEMセルを示す図である。
【図34】本発明の完成されたFEMセルを、セルを通る電流の流れと共に示す図である。
【図35】バルクシリコン基板上に形成されたFEMセルの別の実施形態を示す図である。
【図36】SOI基板上に形成されたFEMセルの別の実施形態を示す図である。
【図37】本発明のMFS FETの基本動作原理を示す図である。
【図38】本発明のFEMゲートユニットにおけるIDとVGとの関係を示すグラフである。
【図39】本発明によるFEMセルの構築を容易にするように準備されたシリコン基板を示す図である。
【図40】本発明により構築された単一トランジスタオフセットスタックゲートユニットを示す図である。
【図41】41aは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図である。41bは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図である。
【図42】42aは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図。42bは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図である。
【図43】43aは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図。43bは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図である。
【図44】44aは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図。44bは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図である。
【図45】45aは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図。45bは、本発明により構築されたスタックトランジスタゲートの連続的な構築工程を示す図である。
【図46】本発明により構築された単一トランジスタスタックゲートユニットの改変例の連続的な構築工程を示す図である。
【図47】本発明により構築された単一トランジスタスタックゲートユニットの改変例の連続的な構築工程を示す図である。
【図48】本発明により構築された単一トランジスタスタックゲートユニットの改変例の構築工程を示す図である。
【図49】本発明により構築された単一トランジスタスタックゲートユニットの改変例の構築工程を示す図である。
【図50】本発明において用いられるFEのP−Eヒステリシスループのグラフである。
【図51】51aは、「0」状態における本発明の素子の電荷分布のグラフである。51bは、「1」状態における本発明の素子の電荷分布のグラフである。
【図52】52aは、本発明のFEMゲートユニットに関するID対VGのグラフである。52bは、本発明のFEMゲートユニットに関するID対VGのグラフである。
【図53】本発明により構築されたFEMセルを示す図である。
【図54】54aは、本発明のFEMゲートユニットに関するID対VGのグラフである。54bは、本発明のFEMゲートユニットに関するID対VGのグラフである。
【図55】55aは、FEMゲートユニットに関するP−Eヒステレシスループを示す図である。55bは、FEMゲートユニットに関するP−Eヒステレシスループを示す図である。55cは、FEMゲートユニットに関するP−Eヒステレシスループを示す図である。
【図56】56aは、本発明のMFS FET素子に関する基本的な動作原理を示す図である。56bは、本発明のMFS FET素子に関する基本的な動作原理を示す図である。
【図57】本発明により構築されたメモリアレイを示す図である。
【符号の説明】
30、210、310、410 基板
30a、30b、214、279、314、414 絶縁領域
32、212、312、412 素子領域
34、36 素子領域の境界
38、230、278、326、428 ソース接合領域
40、268、270、328、430 ゲート接合領域
42、232、276、330、432 ドレイン接合領域
44、234、274、316、418 FEMゲートユニット
46、236、286、318、420 下側電極
48、238、288、320、422 強誘電体材料
50、240、290、322、424 上側電極
52 導電性チャネル前駆体
215、272 MOSトランジスタ
216 p-ウェル
218 チャネル領域
332、416 浅い接合部

Claims (83)

  1. 単結晶シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する強誘電体メモリセルを製造する方法であって、
    前記単結晶シリコン基板に前記FEMゲートユニットのための 型の活性領域を形成する工程と、
    活性領域n型のドーピング不純物を注入することにより、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域形成するとともに、前記ソース接合領域と前記ドレイン接合領域との間のn 型の導電性チャネルによって、前記活性領域上のFEMゲートユニットのためのゲート領域を形成する工程と、
    該ゲート領域上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層を順次堆積して、FEMゲートユニットを、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの範囲の距離「D」だけそれぞれ離して形成する工程と、
    次いで、前記基板および前記FEMゲートユニットを500℃から1100℃の温度でアニールすることによって、前記下側金属層から前記ゲート領域へと金属イオンを拡散させて該ゲート領域の上部に導電性チャネル層である金属珪化物層を形成する工程と、
    次いで、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域上、前記FEMゲートユニット上および前記基板上に絶縁層を設ける工程と、
    該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、
    を包含する方法。
  2. 単結晶シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する強誘電体メモリセルを製造する方法であって、
    前記単結晶シリコン基板に前記FEMゲートユニットのための 型の活性領域を形成する工程と、
    活性領域n型のドーピング不純物を注入することにより、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域形成するとともに、前記ソース接合領域と前記ドレイン接合領域との間のn 型の導電性チャネルによって、前記活性領域上のFEMゲートユニットのためのゲート領域を形成する工程と、
    該ゲート領域に、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜5keVの範囲のエネルギーおよび30keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することによって、導電性チャネル前駆体層を形成する工程と、
    該導電性チャネル前駆体層をアニーリングして障壁構造を形成する工程と、
    前記障壁構造上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層を順次堆積して、FEMゲートユニットを、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの範囲の距離「D」だけそれぞれ離して形成する工程と、
    次いで、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域上、前記FEMゲートユニット上および前記基板上に絶縁層を設ける工程と、
    該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、
    を含む、方法。
  3. 前記FEMゲートユニットを形成する工程が、厚さが20nm〜100nmであり、Ptからなる下側金属層を堆積することと、厚さが100nm〜400nmであり、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料からなる強誘電体(FE)層を堆積することと、厚さが20nm〜200nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる上側金属層を堆積することと、を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ソース接合領域と前記ドレイン接合領域を形成する工程が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記活性領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが、2×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有している、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記絶縁層がTiOxである、請求項1または2に記載の方法。
  6. 単結晶シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する強誘電体メモリセルを製造する方法であって、
    前記単結晶シリコン基板に前記FEMゲートユニットのための 型の活性領域を形成し、かつ、エッチングによって隣接する活性領域の周囲の絶縁性境界を形成する工程と、
    活性領域n型のドーピング不純物を注入することにより、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域形成するとともに、該ソース接合領域と該ドレイン接合領域との間に、該活性領域上のFEMゲートユニットのためのゲート領域を形成する工程と、
    ゲート領域上に、厚さが20nm〜100nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる下側金属層と、厚さが100nm〜400nmであり、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料からなる強誘電体(FE)層と、厚さが20nm〜200nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる上側金属層とを順次堆積して、FEMゲートユニットを、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの範囲の距離「D」だけそれぞれ離して形成する工程と、
    次いで、前記基板および前記FEMゲートユニットを500℃から1100℃の温度でアニールすることによって、前記下側金属層から前記ゲート領域へと金属イオンを拡散させて該ゲート領域の上部に導電性チャネル層である金属珪化物層を形成する工程と、
    を含む、方法。
  7. 単結晶シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する強誘電体メモリセルを製造する方法であって、
    前記単結晶シリコン基板に前記FEMゲートユニットのための 型の活性領域を形成し、かつ、エッチングによって隣接する活性領域の周囲の絶縁性境界を形成する工程と、
    活性領域にドーピング不純物を注入することにより、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域形成するとともに、該ソース接合領域と該ドレイン接合領域との間に、該活性領域上のFEMゲートユニットのためのゲート領域を形成する工程と、
    該ゲート領域に、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVの範囲のエネルギーおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入することによって、該導電性チャネル前駆体を形成する工程と、
    該導電性チャネル前駆体層をアニーリングして障壁構造を形成する工程と、
    前記障壁構造上に、厚さが20nm〜100nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる下側金属層と、厚さが100nm〜400nmであり、Pb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料からなる強誘電体(FE)層と、厚さが20nm〜200nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる上側金属層とを順次堆積して、FEMゲートユニットを、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの範囲の距離「D」だけそれぞれ離して形成する工程と、
    を含む、方法。
  8. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記活性領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが、2×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有している、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記FEMゲートユニット上にTiOx層を堆積する工程をさらに含む、請求項6または7に記載の方法。
  10. 強誘電体メモリ(FEM)セルであって、
    型の活性領域をその内部に有する単結晶シリコン基板と、
    該活性領域内にn型のドーピング不純物がドーピングされることによって形成された一対の 型の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域と、
    前記活性領域内において該ソース接合領域と該ドレイン接合領域との間に位置し、ドーピング不純物がドーピングされることによって形成された の導電性チャネルのゲート領域と、
    該ゲート領域上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層とが順次積層されて形成されており、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの範囲の距離「D」だけ離れて設けられたFEMゲートユニットと、
    上側表面を有し、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域上、前記FEMゲートユニット上および前記基板上に設けられた絶縁層と、
    それぞれが、該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットに電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極と、を備え、
    前記ゲート領域の上部に、前記FEMゲートユニットの前記下側電極から拡散された金属イオンによって形成された金属珪化物層が設けられている、強誘電体メモリセル。
  11. 強誘電体メモリ(FEM)セルであって、
    型の活性領域をその内部に有する単結晶シリコン基板と、
    該活性領域内にn型のドーピング不純物がドーピングされることによって形成された一対の の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域と、
    前記活性領域内において該ソース接合領域と該ドレイン接合領域との間に位置し、ドーピング不純物がドーピングされることによって形成された の導電性チャネルのゲート領域と、
    該ゲート領域上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層とが順次積層されて形成されており、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの範囲の距離「D」だけ離れて設けられたFEMゲートユニットと、
    上側表面を有し、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域上、前記FEMゲートユニット上および前記基板上に設けられた絶縁層と、
    それぞれが、該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットに電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極と、を備え、
    前記ゲート領域の上部に、障壁構造が形成されており、該障壁構造が、前記ゲート領域に、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜5keVの範囲のエネルギーおよび30keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入してアニーリングすることによって形成されている、強誘電体メモリセル。
  12. 前記FEMゲートユニットが、厚さが20nm〜100nmであり、Ptからなる下側金属層と、厚さが100nm〜400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料からなる強誘電体(FE)層と、厚さが20nm〜200nmであり、Pt、IrおよびPt/Ir合金からなる群から選択される材料からなる上側金属層と、を備えている、請求項10または11に記載の強誘電体メモリセル。
  13. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含んでおり、該イオンが、2×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有する、請求項10または11に記載の強誘電体メモリセル。
  14. シリコン基板上に形成されたMOSトランジスタと強誘電性メモリ(FEM)セルとを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板上に、n型のドーピング不純物のドーピングによってn の導電性チャネルである活性領域を形成する工程と、
    前記活性領域内にp型のドーピング不純物をドーピングすることによって、前記n 型の導電性チャネルであるチャネル領域にて挟まれたp の導電性チャネルを形成する工程と、
    該p 型の導電性チャネル上にMOSトランジスタを形成する工程と、
    該MOSトランジスタを覆うトランジスタ絶縁層を形成する工程と、
    前記各チャネル領域の両側の前記活性領域に、n型のドーピング不純物をドーピングすることによって、それぞれがn 型の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程と、
    前記 の導電性チャネルの両側に隣接する前記各チャネル領域のそれぞれの上に、下側金属層と強誘電体(FE)層と上側金属層とを順次堆積したFEMゲートユニットを、前記ソース接合領域およびドレイン接合領域から50nm〜300nmの距離「D」だけ離して形成する工程と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域と前記チャネル領域と前記MOSトランジスタと前記FEMゲートユニットとを覆う被覆絶縁層を形成する工程と、
    該被覆絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、を包含し、
    前記 の導電性チャネルを形成する工程は、BまたはBF2からなる群から選択されるドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVまたは15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、前記活性領域内に1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量で注入した後に500℃〜1100℃の温度でアニールして、BまたはBF2イオンを前記ゲート領域へ拡散させるようになっている、方法。
  15. シリコン基板上に形成されたMOSトランジスタと強誘電性メモリ(FEM)セルとを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板上に、n型のドーピング不純物のドーピングによってn の導電性チャネルである活性領域を形成する工程と、
    前記活性領域内にp型のドーピング不純物をドーピングすることによって、前記n 型の導電性チャネルであるチャネル領域にて挟まれたp の導電性チャネルを形成する工程と、
    前記各チャネル領域の両側の前記活性領域に、n型のドーピング不純物をドーピングすることによって、それぞれがn 型の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程と、
    前記p 型の導電性チャネル上にMOSトランジスタを形成するとともに、前記p 型の導電性チャネルの両側に位置する前記各チャネル領域の少なくとも一方の上に、下側金属層と強誘電体(FE)層と上側金属層とを順次堆積したFEMゲートユニットを、隣接する前記ソース接合領域またはドレイン接合領域から50nm〜300nmの距離「D」だけ離して形成する工程と、
    前記MOSトランジスタと前記FEMゲートユニットとの間にトランジスタ絶縁層を形成する工程と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域と前記チャネル領域と前記MOSトランジスタと前記FEMゲートユニットとを覆う被覆絶縁層を形成する工程と、
    該被覆絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲ ートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、を包含し、
    前記 の導電性チャネルを形成する工程は、BまたはBF2からなる群から選択されるドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVまたは15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、前記活性領域内に1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量で注入した後に500℃〜1100℃の温度でアニールして、BまたはBF2イオンを前記ゲート領域へ拡散させるようになっている、方法。
  16. 前記FEMゲートユニットを形成する工程は、20nm〜100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、50nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層を堆積することと、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することとを包含する、請求項14または15に記載の半導体構造を製造する方法。
  17. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程は、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAsおよび30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンによりドーピングすることを包含し、該イオンは1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有する、請求項14または15に記載の半導体構造を製造する方法。
  18. 前記被覆絶縁層を形成する工程は、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料の層を堆積することを包含する、請求項14または15に記載の半導体構造を製造する方法。
  19. 前記FEMゲートユニットを形成する工程は、前記トランジスタ絶縁層の上に該FEMゲートユニットを形成することを包含する、請求項14に記載の半導体構造を製造する方法。
  20. シリコン基板上に形成されたMOSトランジスタと強誘電性メモリ(FEM)セルとを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板上に活性領域を形成して、これにより の導電性チャネルを形成する工程と、
    前記 型の導電性チャネル内にp型のドーピング不純物をドーピングし、これにより の導電性チャネルを形成する工程と、
    型の導電性チャネル上にMOSトランジスタを形成する工程と、
    前記 の該導電性チャネルの少なくとも一部の上に、20nm〜100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層と、50nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層と、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2、およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを順次堆積して、FEMゲートユニットを形成する工程と、を包含し、
    前記 の導電性チャネルを形成する工程は、BまたはBF2からなる群から選択されるドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVまたは15keV〜50keVの範囲のエネルギーで素子領域内に1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量で注入した後に500℃〜1100℃の温度でアニールして、BまたはBF2イオンを前記n 型の導電性チャネルへ拡散させるようになっている、半導体構造を製造する方法。
  21. 前記p 型の導電性チャネルを形成する工程の後に、該p 型の導電性チャネルの両側の前記n 型の導電性チャネルに、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAsおよび30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを、1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量でドーピングする工程をさらに有する、請求項20に記載の半導体構造を形成する半導体構造を製造する方法。
  22. 前記FEMゲートユニットを形成する工程は、前記MOSトランジスタの上にトランジスタ絶縁層を堆積することと、続いて該トランジスタ絶縁層の上に該FEMゲートユニットを形成することとを包含する、請求項20に記載の半導体構造を製造する方法。
  23. 前記FEMゲートユニットを形成する工程は、前記MOSトランジスタに対して横方向に並んで該FEMゲートユニットを形成することと、続いて該MOSトランジスタおよび該FEMゲートユニットを覆ってトランジスタ絶縁層を堆積することととを包含する、請求項20に記載の半導体構造を製造する方法。
  24. n型のドーピング不純物のドーピングによって形成された の導電性チャネルである活性領域を内部に含むシリコン基板と、
    p型のドーピング不純物のドーピングによって該活性領域内に形成されたp 型の導電性チャネルと、
    該p 型の導電性チャネルの両側に位置し、それぞれがn型のドーピング不純物のドーピングによって形成された の導電性チャネルである一対のチャネル領域と、
    前記各チャネル領域のそれぞれの外側に位置、それぞれが の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域
    前記各チャネル領域の間の前記p 型の導電性チャネルに設けられたMOSトランジスタと、
    前記一対のチャネル領域のそれぞれの上に少なくとも一部が位置しており、下側金属層と強誘電体(FE)層と上側金属層とが順次積層されて、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの距離「D」だけ離れて形成されたFEMゲートユニットと、
    前記MOSトランジスタと該FEMゲートユニットとの間に位置するトランジスタ絶縁層と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域と前記チャネル領域と前記MOSトランジスタと前記FEMゲートユニットとを覆って設けられた被覆絶縁層と、
    それぞれが、該被覆絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットに電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極と、を備え、
    前記 型の導電性チャネルは、BおよびBF2からなる群から選択されたイオンを、それぞれ3keV〜10keVまたは15keV〜50keVの範囲のエネルギーであって、それぞれ、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量で注入された後に、500℃〜1100℃の温度でアニーリングすることによって形成されている、強誘電体メモリセル。
  25. 前記FEMゲートユニットは、20nm〜100nmの厚さを有するPtよりなる下側金属層と、100nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層と、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを含む、請求項24に記載の強誘電体メモリセル。
  26. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域は、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAsおよび30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含み、該イオンは1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有する、請求項24に記載の強誘電体メモリセル。
  27. 前記FEMゲートユニットは、前記MOSトランジスタ上に位置する、請求項24に記載の強誘電体メモリセル。
  28. 前記MOSトランジスタおよび前記FEMゲートユニットは横並びに配置される、請求項24に記載の強誘電体メモリセル。
  29. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板に、n型のドーピング不純物を注入することにより、n 型の導電性チャネルの活性領域を形成する工程と、
    前記活性領域内における前記FEMゲートユニットのためのゲート領域に、p 型の導電性チャネルを形成するとともに、該p 型の導電性チャネル上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層を順次堆積して、FEMゲートユニットを形成する工程と、
    該FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程と、
    次いで、前記活性領域内における前記ゲート領域の両側にn型のドーピング不純物を注入して、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域を、前記FEMゲートユニットから50nm〜300nmの距離「D」だけ離して形成する工程と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記FEMゲートユニット、前記絶縁構造、および前記シリコン基板上に絶縁層を設ける工程と、
    該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、を包含し、
    前記p 型の導電性チャネルは、前記ゲート領域の表面または前記FEMゲートユニットの前記下側金属層に、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVの範囲のエネルギーおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入して500℃〜1100℃の温度でアニールして前記ゲート領域に拡散させることによって形成される、
    半導体構造を製造する方法。
  30. 前記 の導電性チャネルが、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから300nm以下の距離「C」だけ離れて形成されている、請求項29に記載の半導体構造を製造する方法。
  31. 前記FEMゲートユニットを堆積する工程が、20nm〜100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、50nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層を堆積することと、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することと、を含む、請求項29に記載の半導体構造を製造する方法。
  32. 前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域を形成する工程が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記活性領域にドーピングすることを含み、該イオンが、1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有している、請求項29に記載の半導体構造を製造する方法。
  33. 前記FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料の層を堆積することを含む、請求項29に記載の半導体構造を製造する方法。
  34. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板に、n型のドーピング不純物を注入することにより、n 型の導電性チャネルの活性領域を形成する工程と、
    前記活性領域内における前記FEMゲートユニットのためのゲート領域上に、20nm〜100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層堆積する工程と、
    該下側金属層に、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVの範囲のエネルギーおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入して500℃〜1100℃の温度でアニールして前記ゲート領域に拡散させることによって の導電性チャネルを形成する工程と、
    前記下側金属層に、50nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層と、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを堆積してFEMゲートユニットを完成させる工程と、
    該FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程と、
    次いで、前記活性領域内の前記ゲート領域の両側にn型のドーピング不純物を注入して、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域、前記FEMゲートユニットから50nm〜300nmの距離「D」だけ離して形成する工程と、
    を包含する半導体構造を製造する方法。
  35. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板に、n型のドーピング不純物を注入することにより、n 型の導電性チャネルの活性領域を形成する工程と、
    前記活性領域に、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVの範囲のエネルギーおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入して500℃〜1100℃の温度でアニールして前記活性領域に拡散させることによって の導電性チャネルを形成する工程と、
    前記 の導電性チャネル上に、20nm〜100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層と、50nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層と、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを堆積してFEMゲートユニットを形成する工程と、
    該FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程と、
    次いで、前記活性領域内の前記 の導電性チャネルの両側にn型のドーピング不純物を注入して、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域、前記FEMゲートユニットから50nm〜300nmの距離「D」だけ離して形成する工程と、
    を包含する半導体構造を製造する方法。
  36. 前記 の導電性チャネルが、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから300nm以下の距離「C」だけ離れて形成されている、請求項34または35に記載の半導体構造を製造する方法。
  37. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記活性領域にドーピングすることを含み、該イオンが、1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有している、請求項34または35に記載の半導体構造を製造する方法。
  38. 前記FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料の層を堆積することを含む、請求項34または35に記載の半導体構造を製造する方法。
  39. 強誘電体メモリ(FEM)セルであって、
    n型のドーピング不純物を注入することによって形成されたn 型の導電性チャネルである活性領域を内部に有するシリコン基板と、
    活性領域内におけるゲート領域の両側にそれぞれ設けられており、それぞれが前記活性領域にn型のドーピング不純物を注入することによって形成された の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域と、
    前記ゲート領域上に位置する の導電性チャネルと、
    の導電層チャネル上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層が順次積層されて形成されており、その表面積は該 の導電性チャネル領域より小さく、また、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの距離「D」だけ離れて形成されたFEMゲートユニットと、
    該FEMゲートユニットの側壁上に設けられた絶縁構造と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記FEMゲートユニット、前記絶縁構造、および前記シリコン基板上に設けられた絶縁層と、
    それぞれが、該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットに電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極と、を備え、
    前記 型の導電性チャネルは、BおよびBF2からなる群から選択されたイオンを、それぞれ3keV〜10keVおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーであって、それぞれ1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量で注入された後に、500℃〜1100℃の温度でのアニーリングして前記ゲート領域に拡散させることによって形成されている、強誘電体メモリセル。
  40. 前記FEMゲートユニットが、20nm〜100nmの厚さを有するPtよりなる下側金属層と、100nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層と、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを含む、請求項39に記載の強誘電体メモリセル。
  41. 前記活性領域が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含み、該イオンが、1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有する、請求項39に記載の強誘電体メモリセル。
  42. 前記 の前記導電性チャネルが、該 導電性チャネルのどのエッジも前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから300nm以下の距離「C」だけ離れている、請求項39に記載の強誘電体メモリセル。
  43. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板にn型のドーピング不純物を注入することによりn 型の導電性チャネルの活性領域を形成する工程と、
    該活性領域上にp型のドーピング不純物を注入することにより、 の導電性チャネルを形成する工程と、
    該p の導電性チャネル上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層を順次堆積してFEMゲートユニットを形成する工程と、
    該FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程と、
    次いで、前記活性領域内の前記FEMゲートユニットの両側にn型のドーピング不純物を注入して、それぞれがn の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域該ソース接合領域が前記FEMゲートユニットから50nm〜300nmの距離「D」だけ離れるとともに、該ドレイン接合領域が距離「D」よりも長く離れるように形成する工程と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記FEMゲートユニット、前記絶 縁構造、および前記シリコン基板上に絶縁層を設ける工程と、
    該絶縁層を通って、前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、包含し、
    前記 の導電性チャネルを形成する工程は、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVの範囲のエネルギーおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入した後に、500℃〜1100℃の温度でアニールして前記ゲート領域に拡散させることによって前記ドレイン接合領域に対応する領域まで拡散されていることを含む、半導体構造を形成する方法。
  44. 前記FEMゲートユニットを形成する工程が、20nm〜100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層を堆積することと、100nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層を堆積することと、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層を堆積することと、を含む、請求項43に記載の半導体構造を製造する方法。
  45. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記活性領域にドーピングすることを含み、該イオンが、1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有している、請求項43に記載の半導体構造を製造する方法。
  46. 前記FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxよりなる層を堆積することを包含する、請求項43に記載の半導体構造を製造する方法。
  47. 前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域の上にシリサイド層を堆積することをさらに包含する、請求項43に記載の半導体構造を製造する方法。
  48. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    前記シリコン基板にn型のドーピング不純物を注入することにより、n 型の導電性チャネルの活性領域を形成する工程と、
    活性領域上にp型のドーピング不純物を注入することにより、前記FEMゲートユニットのためp の導電性チャネルを形成する工程と、
    前記 型の導電性チャネルの上に、20nm〜100nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる下側金属層と、100nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層と、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを順次堆積して、FEMゲートユニットを形成する工程と、
    該FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程と、
    次いで、前記活性領域内の前記FEMゲートユニットの両側にn型のドーピング不純物を注入して、それぞれがn の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域該ソース接合領域が前記FEMゲートユニットから50nm〜300nmの距離「D」だけ離れるとともに、該ドレイン接合領域が距離「D」よりも長く離れるように形成する工程と、包含し、
    前記 の導電性チャネルを形成する工程は、BおよびBF2からなる群から選択されたドーピング不純物を、それぞれ3keV〜10keVの範囲のエネルギーおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーで、1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量だけ注入した後に、500℃〜1100℃の温度でアニールすることによって前記ドレイン接合領域まで延びてるように形成されている、半導体構造を製造する方法。
  49. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記活性領域にドーピングすることを含み、該イオンが、1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有している、請求項48に記載の半導体構造を製造する方法。
  50. 前記FEMゲートユニットの側壁上に絶縁構造を堆積する工程が、該FEMゲートユニットの上にTiOxよりなる層を堆積することを包含する、請求項48に記載の半導体構造を製造する方法。
  51. 前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域の上にシリサイドよりなる層を形成することをさらに包含する、請求項48に記載の半導体構造を製造する方法。
  52. 強誘電体メモリ(FEM)セルであって、
    n型のドーピング不純物が注入されて形成されたn 型の導電性チャネルの活性領域を内部に有するシリコン基板と、
    該活性領域内のゲート領域の両側にそれぞれ位置し、それぞれがn型のドーピング不純物の注入によって形成された の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域と、
    該活性領域の上部に、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域に接して設けられた の導電性チャネルと、
    の導電層チャネル上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層を順次積層することによって、表面積が該 の該導電性チャネル領域の表面積より小さく、また、前記ソース接合領域エッジから50nm〜300nmの距離「D」だけ離れて形成されるとともに、前記ドレイン接合領域のエッジから距離「D」よりも長く離れて形成されたFEMゲートユニットと、
    該FEMゲートユニットの側壁上に設けられた絶縁構造と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記FEMゲートユニット、前記絶縁構造、および前記シリコン基板上に設けられた絶縁層と、
    それぞれが、該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットに電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極と、を備え、
    前記 の前記導電性チャネルは、BおよびBF2からなる群から選択されたイオンを、それぞれ3keV〜10keVまたは15keV〜50keVの範囲のエネルギーであって、それぞれ1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量で注入された後に、500℃〜1100℃の温度でのアニーリングによって形成されている、強誘電体メモリセル。
  53. 前記FEMゲートユニットが、20nm〜100nmの厚さを有するPtよりなる下側金属層と、100nm〜400nmの厚さを有するPb(Zr、Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料よりなる強誘電体(FE)層と、20nm〜200nmの厚さを有するPt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料よりなる上側金属層とを含む、請求項52に記載の強誘電体メモリセル。
  54. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域が、40keV〜70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keV〜60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを含み、該イオンが、1×1015cm-2〜5×1015cm-2の範囲のドーズ量を有する、請求項52に記載の強誘電体メモリセル。
  55. 前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域上に位置するシリサイド層をさらに備えた請求項52に記載の強誘電体メモリセル。
  56. シリコン基板上に半導体メモリ素子が設けられた半導体構造を製造する方法であって、
    p型のドーピング不純物を該シリコン基板内に注入し、ゲート領域として用いられる の導電性チャネルを形成する工程と、
    の導電性チャネル上に酸化層および導電層を有する所定の表面積のMOSキャパシタを形成する工程と、
    該MOSキャパシタ上に、下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層を順次堆積させてFEMキャパシタを形成することによって、スタックゲートユニットを形成する工程と、
    n型のドーピング不純物を前記シリコン基板内の前記スタックゲートユニットの両側に注入し、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域形成する工程と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記スタックゲートユニット、および前記シリコン基板上に絶縁層を設ける工程と、
    該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、を包含し
    前記 の導電性チャネルを形成する工程が、BまたはBF2からなる群から選択されるドーピング不純物を、それぞれ3keVから10keVまたは15keVから50keVの範囲のエネルギーで、1×1012cm-2から1×1014cm-2のドーズ量だけ注入することを含む、半導体構造を製造する方法。
  57. 前記スタックゲートユニットを形成する工程が、厚さが20nmから100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層を堆積させることと、厚さが50nmから400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成された強誘電体(FE)層を堆積させることと、厚さが20nmから200nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層を堆積させることと、を含む、請求項56に記載の半導体構造を形成する方法。
  58. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程が、40keVから80keVのエネルギーで注入されるAs、および20keVから50keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記素子領域にドーピングすることを含んでおり、該イオンが1×1015cm-2から5×1015cm-2のドーズ量を有している、請求項56に記載の半導体構造を形成する方法。
  59. 前記絶縁層を設ける工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積させることを含む、請求項56に記載の半導体構造を製造する方法。
  60. 前記MOSキャパシタを形成する工程が、所定の表面積を有するMOSキャパシタを形成することを含み、前記FEMキャパシタの形成が、該MOSキャパシタの該表面積よりも小さい表面積を有するFEMキャパシタを堆積させることを含む、請求項56に記載の半導体構造を製造する方法。
  61. 前記MOSキャパシタを形成する工程が、所定の表面積を有するMOSキャパシタを形成することを含み、前記FEMキャパシタを堆積させる工程が、該MOSキャパシタの該表面積と同一の表面積を有するFEMキャパシタを堆積させることを含む、請求項60に記載の半導体構造を製造する方法。
  62. 前記スタックゲートユニットに対して横方向に並んで第2MOSキャパシタを形成することを含む、請求項56に記載の半導体構造を製造する方法。
  63. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    p型のドーピング不純物を該シリコン基板内に注入し、ゲート領域として用いられる の導電性チャネルを形成する工程と、
    の導電性チャネル上に酸化物の層を形成した後に、該酸化物の層の上にn+ポリシリコンの層を形成することによって、前記シリコン基板上にMOSキャパシタを形成する工程と、
    該MOSキャパシタ上に、厚さが20nmから100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層と、厚さが50nmから400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成された強誘電体(FE)層と、厚さが20nmから200nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層とを堆積させてFEMキャパシタを形成することによって、スタックゲートユニットを形成する工程と、
    前記シリコン基板内の前記スタックゲートユニットの両側にn型のドーピング不純物を注入し、 の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域形成する工程と、
    前記スタックゲートユニットの周囲に絶縁層を堆積させる工程と、を包含し、
    前記 の導電性チャネルを形成する工程が、BまたはBF2からなる群から選択されるドーピング不純物を3keVから10keVまたは15keVから50keVの範囲のエネルギーで、1×1012cm-2から1×1014cm-2のドーズ量だけ注入することを含む半導体構造を製造する方法。
  64. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程が、40keVから80keVのエネルギーで注入されるAs、および20keVから50keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記シリコン基板にドーピングすることを含んでおり、該イオンが1×1015cm-2から5×1015cm-2のドーズ量を有している、請求項63に記載の半導体構造を製造する方法。
  65. 前記スタックゲートユニットの周囲に絶縁層を堆積させる工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積させることを含む、請求項63に記載の半導体構造を製造する方法。
  66. シリコン基板と、
    該シリコン基板内に位置し、p型のドーピング不純物がドーピングされて形成された の導電性チャネルであるゲート領域と、
    前記シリコン基板内の該ゲート領域の両側にそれぞれ位置し、それぞれがn型のドーピング不純物がドーピングされて形成された の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域と、
    該ゲート領域上に位置する酸化層および導電層を有し、所定の表面積を有する、MOSキャパシタと、
    該MOSキャパシタの少なくとも一部の上に設けられ、下側金属層と、強誘電体(FE)層と、上側金属層とを積層して形成され、該MOSキャパシタと共にスタックゲートユニットを形成する、FEMキャパシタと、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記スタックゲートユニット、および前記シリコン基板上に設けられた絶縁層と、
    それぞれが、該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットに電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極と、を備え、
    前記 の導電性チャネルが、BおよびBF2からなる群から選択されイオンを、それぞれ3keVから10keVおよび15keVから50keVの範囲のエネルギーであって、それぞれ1×1012cm-2から1×1014cm-2のドーズ量で注入されることによって形成されている、強誘電体メモリ(FEM)セル。
  67. 前記FEMキャパシタが、厚さが20nmから100nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金で形成された下側金属層と、厚さが100nmから400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成された強誘電体(FE)層と、厚さが20nmから200nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層とを有する、請求項66に記載のFEMセル。
  68. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域が、40keVから80keVのエネルギーで注入されるAs、および20keVから50keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを有し、該イオンが1×1015cm-2から5×1015cm-2のドーズ量を有する、請求項66に記載のFEMセル。
  69. 前記導電層が、nポリシリコンである、請求項66に記載のFEMセル。
  70. 前記FEMキャパシタが、前記MOSキャパシタの全表面エリアに積層されている請求項66に記載のFEMセル。
  71. 前記FEMキャパシタが、前記MOSキャパシタの全表面エリアよりも小さいエリアに積層されている請求項66に記載のFEMセル。
  72. 前記スタックゲートユニットの側方に設けられた第2MOSキャパシタをさらに有する、請求項66に記載のFEMセル。
  73. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    p型のドーピング不純物を該シリコン基板に導入し、 の導電性基板を形成する工程と、
    n型のドーピング不純物を前記p の導電性基板内に注入し、 の導電性チャネルを形成する工程と、
    p型のドーピング不純物を前記n の導電性チャネル内に注入し、ゲート領域として用いられる の導電性チャネルである表面導電層を形成する工程と、
    前記表面導電層上に下側金属層、強誘電体(FE)層および上側金属層を順次堆積させて、FEMゲートユニットを形成する工程と、
    次いで、n型のドーピング不純物を該FEMゲートユニットの両側の前記導電性基板に注入して、それぞれがn 型の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域を、前記FEMゲートユニットから50nmから300nmの距離「D」だけ離して形成する工程と、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記FEMゲートユニット、および前記シリコン基板上に絶縁層を設ける工程と、
    該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットにそれぞれ電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する工程と、を包含し、
    前記 の導電性チャネルである表面導電層を形成する工程が、BまたはBF2からなる群から選択されるドーピング不純物を、それぞれ1keVから10keVまたは10keVから50keVの範囲のエネルギで、5×1011cm-2から1×1013cm-2のドーズ量だけ注入して、500℃から1100℃の温度でアニールことを含む、半導体構造を製造する方法。
  74. 前記 型の導電性チャネルを形成する工程が、リンおよび砒素からなる群から選択されるドーピング不純物を10keVから50keVの範囲のエネルギーレベルで、5.0×1012cm-2から5.0×1013cm-2の範囲で注入することを含む、請求項73に記載の半導体構造を製造する方法。
  75. 前記FEMゲートユニットを形成する工程が、厚さが20nmから100nmであり、Ir、Ir/IrO2合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層を堆積させることと、厚さが50nmから400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成された強誘電体(FE)層を積層させることと、厚さが20nmから200nmで、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層を堆積させることと、を含む、請求項73に記載の半導体構造を製造する方法。
  76. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域を形成する工程が、40keVから70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keVから60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記導電性基板にドーピングすることを含んでおり、該イオンが1×1015cm-2から5×1015cm-2のドーズ量を有している、請求項73に記載の半導体構造を製造する方法。
  77. 前記絶縁層を設ける工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積することを含む、請求項73に記載の半導体構造を製造する方法。
  78. シリコン基板上に強誘電体メモリ(FEM)ゲートユニットを有する半導体構造を製造する方法であって、
    p型のドーピング不純物を該シリコン基板に注入し、 の導電性基板を形成する工程と、
    n型のドーピング不純物を前記p の導電性基板内に注入し、 の導電性チャネルを形成する工程と、
    p型のドーピング不純物を前記n の導電性チャネル内に注入し、ゲート領域として用いられる の導電性チャネルを形成する工程と、
    次いで、n型のドーピング不純物を該ゲート領域の両側に注入して、それぞれがn 型の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域形成する工程と、
    次いで、前記p の導電性チャネル上に、厚さが20nmから100nmであり、IrおよびIr/IrO2合金からなる群から選択される材料で形成された下側金属層、厚さが50nmから400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成された強誘電体(FE)層、ならびに厚さが20nmから200nmであり、Pt、Ir、IrO2およびPt/Ir合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層を順次堆積させてFEMゲートユニットを形成する工程と、を包含し、
    前記 の導電性チャネルを形成する工程が、BおよびBF2からなる群から選択されたイオンを、それぞれ3keV〜10keVおよび15keV〜50keVの範囲のエネルギーであって、それぞれ1×1011cm-2〜1×1013cm-2のドーズ量で注入された後に、500℃〜1100℃の温度でのアニーリングである、半導体構造を製造する方法。
  79. 前記 型の導電性チャネルを形成する工程が、40keVから70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keVから60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを前記導電性基板にドーピングすることを含んでおり、該イオンが1×1015cm-2から5×1015cm-2のドーズ量を有している、請求項78に記載の半導体構造を製造する方法。
  80. 前記FEMゲートユニットの周囲に絶縁層を設ける工程をさらに含み、該工程が、TiOxおよびSi34からなる群から選択される絶縁性材料で形成された層を堆積させることを含む、請求項79に記載の半導体構造を製造する方法。
  81. p型のドーピング不純物をシリコン基板に導入して形成されたp 型の導電性基板と、
    導電性基板内に形成された 型の導電性チャネルと、
    該n 型の導電性チャネル内に形成され、ゲート領域を提供する、 の表面導電層と、
    前記n 型の導電性チャネル内の該ゲート領域の両側にそれぞれ設けられ、それぞれがn型のドーピング不純物のドーピングによって形成された の導電性チャネルであるソース接合領域およびドレイン接合領域と、
    前記 表面導電層上に、下側金属層と、強誘電体(FE)層と、上側金属層とが順次積層されて、該 表面導電層の表面積よりも小さい表面積を有するとともに、前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域のエッジから50nm〜300nmの距離「D」だけ離れて形成されたFEMゲートユニットと、
    前記ソース接合領域および前記ドレイン接合領域、前記FEMゲートユニット、および前記シリコン基板上に設けられた絶縁層と、
    それぞれが、該絶縁層を通って前記ソース接合領域、前記ドレイン接合領域および前記FEMゲートユニットに電気的に接触する、ソース電極、ドレイン電極およびゲート電極と、を有し、
    前記 型の表面導電層が、BおよびBF2からなる群から選択されたイオンを、それぞれ1keVから10keVおよび10keVから50keVの範囲のエネルギーで、それぞれ1×1011cm-2から1×1013cm-2のドーズ量で注入されて、500℃から1100℃の温度でアニーリングすることによって形成されている、強誘電体メモリ(FEM)セル。
  82. 前記FEMゲートユニットが、厚さが20nmから100nmであり、Irで形成された下側金属層と、厚さが100nmから400nmであり、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3およびLiNbO3からなる群から選択される材料で形成された強誘電体(FE)層と、厚さが20nmから200nmであり、IrおよびIr/IrO2合金からなる群から選択される材料で形成された上側金属層とを有する、請求項81に記載のFEMセル。
  83. 前記ソース接合領域およびドレイン接合領域が、40keVから70keVのエネルギーで注入されるAs、および30keVから60keVのエネルギーで注入されるリンからなる群から選択されるイオンを有し、該イオンが1×1015cm-2から5×1015cm-2のドーズ量を有する、請求項81に記載のFEMセル。
JP05396898A 1997-03-07 1998-03-05 強誘電体メモリセル、半導体構造およびそれらの製造方法 Expired - Fee Related JP4080050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/812,579 US5731608A (en) 1997-03-07 1997-03-07 One transistor ferroelectric memory cell and method of making the same
US08/834,499 US6018171A (en) 1997-03-07 1997-04-04 Shallow junction ferroelectric memory cell having a laterally extending p-n junction and method of making the same
US08/870,161 US5932904A (en) 1997-03-07 1997-06-06 Two transistor ferroelectric memory cell
US08/870,375 US6048738A (en) 1997-03-07 1997-06-06 Method of making ferroelectric memory cell for VLSI RAM array
US08/869,534 US5942776A (en) 1997-03-07 1997-06-06 Shallow junction ferroelectric memory cell and method of making the same
US08/869,534 1997-08-04
US08/905,380 1997-08-04
US08/812,579 1997-08-04
US08/905,380 US5962884A (en) 1997-03-07 1997-08-04 Single transistor ferroelectric memory cell with asymmetrical ferroelectric polarization and method of making the same
US08/870,375 1997-08-04
US08/870,161 1997-08-04
US08/834,499 1997-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10294389A JPH10294389A (ja) 1998-11-04
JP4080050B2 true JP4080050B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=27560309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05396898A Expired - Fee Related JP4080050B2 (ja) 1997-03-07 1998-03-05 強誘電体メモリセル、半導体構造およびそれらの製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0869557B1 (ja)
JP (1) JP4080050B2 (ja)
KR (1) KR100288372B1 (ja)
DE (1) DE69828834T2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242771B1 (en) * 1998-01-02 2001-06-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Chemical vapor deposition of PB5GE3O11 thin film for ferroelectric applications
US6011285A (en) * 1998-01-02 2000-01-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. C-axis oriented thin film ferroelectric transistor memory cell and method of making the same
US6339238B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-15 Symetrix Corporation Ferroelectric field effect transistor, memory utilizing same, and method of operating same
US6441414B1 (en) 1998-10-13 2002-08-27 Symetrix Corporation Ferroelectric field effect transistor, memory utilizing same, and method of operating same
DE19850852A1 (de) * 1998-11-04 2000-05-11 Siemens Ag Ferroelektrischer Transistor und Verfahren zu dessen Herstellung
US6048740A (en) * 1998-11-05 2000-04-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Ferroelectric nonvolatile transistor and method of making same
US6151241A (en) * 1999-05-19 2000-11-21 Symetrix Corporation Ferroelectric memory with disturb protection
US6495878B1 (en) 1999-08-02 2002-12-17 Symetrix Corporation Interlayer oxide containing thin films for high dielectric constant application
KR20020015048A (ko) * 1999-06-10 2002-02-27 시메트릭스 코포레이션 높은 유전상수 어플리케이션용 금속 옥사이드 박막
JP3390704B2 (ja) * 1999-08-26 2003-03-31 株式会社半導体理工学研究センター 強誘電体不揮発性メモリ
JP2001127265A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体記憶装置およびその駆動方法
EP1126525A3 (en) 2000-02-15 2005-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory device, method for driving the same and method for fabricating the same
EP1501128A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-26 STMicroelectronics S.r.l. Three - dimensional ferro-electric memory cell and manufacturing process thereof
JP2006073939A (ja) 2004-09-06 2006-03-16 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置の製造方法
KR100772024B1 (ko) * 2006-04-14 2007-10-31 조선대학교산학협력단 Cmp를 이용한 fram 제조방법
KR100866314B1 (ko) * 2006-12-13 2008-11-03 서울시립대학교 산학협력단 엠에프엠에스형 전계효과 트랜지스터 및 강유전체 메모리장치
WO2009054707A2 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Mfms-fet, ferroelectric memory device, and methods of manufacturing the same
JP5440803B2 (ja) * 2007-10-26 2014-03-12 ユニバーシティ オブ ソウル インダストリー コーオペレーション ファウンデーション Mfms型電界効果トランジスタ及び強誘電体メモリ装置並びにこれらの製造方法
KR101418593B1 (ko) * 2007-11-15 2014-07-10 서울시립대학교 산학협력단 엠에프엠에스형 전계효과 트랜지스터 및 강유전체 메모리장치
US10176859B2 (en) * 2017-05-03 2019-01-08 Globalfoundries Inc. Non-volatile transistor element including a buried ferroelectric material based storage mechanism

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3089671B2 (ja) * 1991-02-08 2000-09-18 日産自動車株式会社 半導体記憶装置
US5303182A (en) * 1991-11-08 1994-04-12 Rohm Co., Ltd. Nonvolatile semiconductor memory utilizing a ferroelectric film
US5541870A (en) * 1994-10-28 1996-07-30 Symetrix Corporation Ferroelectric memory and non-volatile memory cell for same
JP2982652B2 (ja) * 1995-04-21 1999-11-29 日本電気株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980080005A (ko) 1998-11-25
DE69828834T2 (de) 2006-01-12
EP0869557A2 (en) 1998-10-07
DE69828834D1 (de) 2005-03-10
JPH10294389A (ja) 1998-11-04
KR100288372B1 (ko) 2001-06-01
EP0869557B1 (en) 2005-02-02
EP0869557A3 (en) 1999-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4080050B2 (ja) 強誘電体メモリセル、半導体構造およびそれらの製造方法
JP4080078B2 (ja) C軸配向薄膜強誘電性トランジスタメモリセルおよびその製造方法
US5731608A (en) One transistor ferroelectric memory cell and method of making the same
US6117691A (en) Method of making a single transistor ferroelectric memory cell with asymmetrical ferroelectric polarization
US7042052B2 (en) Transistor constructions and electronic devices
JPH08264669A (ja) 強誘電体メモリ装置及びその製造方法
US6649963B1 (en) Ferroelectric memory cell for VLSI RAM
US20170338350A1 (en) Semiconductor device and method
US6242771B1 (en) Chemical vapor deposition of PB5GE3O11 thin film for ferroelectric applications
US6146904A (en) Method of making a two transistor ferroelectric memory cell
JPH0437170A (ja) 半導体装置の製造方法
US6703655B2 (en) Ferroelectric memory transistor
US6960801B2 (en) High density single transistor ferroelectric non-volatile memory
US5942776A (en) Shallow junction ferroelectric memory cell and method of making the same
US6018171A (en) Shallow junction ferroelectric memory cell having a laterally extending p-n junction and method of making the same
JP3916049B2 (ja) 強誘電体メモリトランジスタの製造方法
EP1168454B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP2643908B2 (ja) 強誘電体メモリ
JP3849105B2 (ja) 強誘電体メモリの製造方法
JPH0297063A (ja) 半導体装置
WO2014093644A1 (en) Use disposable gate cap to form transistors, and split gate charge trapping memory cells
JPH0437171A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004071968A (ja) 強誘電体不揮発性メモリ、強誘電体不揮発性メモリアレイ、及び強誘電体不揮発性メモリアレイの作製方法
JP2000082793A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees