JP4077930B2 - 金属帯材を熱処理するための塔形炉 - Google Patents

金属帯材を熱処理するための塔形炉 Download PDF

Info

Publication number
JP4077930B2
JP4077930B2 JP15915698A JP15915698A JP4077930B2 JP 4077930 B2 JP4077930 B2 JP 4077930B2 JP 15915698 A JP15915698 A JP 15915698A JP 15915698 A JP15915698 A JP 15915698A JP 4077930 B2 JP4077930 B2 JP 4077930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffle
furnace
heat treatment
strip
metal strips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15915698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1150156A (ja
Inventor
エプナー ペーター
ロッホナー ヘリベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Peter Ebner
Original Assignee
Peter Ebner
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peter Ebner filed Critical Peter Ebner
Publication of JPH1150156A publication Critical patent/JPH1150156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077930B2 publication Critical patent/JP4077930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0043Muffle furnaces; Retort furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/66Tower-type furnaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、炉の全長にわたって延びていて、帯材が通走するマッフルを備えた、金属帯材を熱処理するための塔形炉に関する。
【0002】
【従来の技術】
金属帯材、特にCr−Ni鋼若しくはCr鋼製の金属帯材は従来より、「塔形炉(Turmofen)」内で連続的に光輝焼きなまし処理を施される。その場合、熱処理はH若しくはH/N混合物から成る保護ガス下で行われる。帯材は、外側を加熱された焼きなましマッフル内で放射によって加熱され、次いで所定の冷却システムで冷却される。マッフルを加熱するためには、ガスバーナと、電気的な抵抗加熱エレメントの両方を利用することができる。
【0003】
また、電気的に加熱された、マッフル無しの炉で帯材を加熱することもよく知られている。しかしその場合は、製造中断時に、帯材表面に申し分なく光輝焼きなまし処理が施されるまでに、高い水素消費量を伴う長い洗浄時間が洗浄・製造運転中に生ぜしめられるという欠点が生じる。
【0004】
できるだけ高い材料処理量を達成するために、炉の可能な限りの最高温度で焼きなまし処理が施される。しかし、炉の温度は挿入されたマッフルの材料によって制限されている。要するに帯材の加熱は、マッフルの対向温度に関連していて、帯材とマッフルとのエミッションファクタによって規定された関数に基づいて進行する。マッフル長さは使用される材料の裂断長さから得られる。これは即ち、マッフルの自重により該マッフルが破壊されてしまう恐れがあるということである。
【0005】
帯材の温度をマッフルの最高温度に近づけるために、炉を分割して構成することがよく知られている。この場合、焼きなましマッフルが設けられた、大抵はガスによって加熱される下側の炉で帯材が予熱され、次いでその上に配置された、マッフル無しの電気的に加熱された炉を帯材が通走する。帯材は、この炉をより高温で通走することができる。炉の一部がマッフル無しで構成されているので、洗浄時間がやはり延長される。H運転により、炉の外壁の、より高いエネルギ損失が生ぜしめられる。絶縁体、例えば壁又はセラミックウールを通る熱の貫流作用は、 Hにより、空気ガスまたは煙道ガスに比べて著しく高められる。互いに上下に重ねられて配置された2つの炉が設けられているので、製造コストの増大は別として、両炉のフランジ締結個所に全炉の加熱出力の低下を招いてしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の塔形炉を改良して、マッフルの裂断長さを超えること無しに、且つ炉の比較的低温の部分による帯材の加熱の遅延無しに、所望の帯材温度を達成することのできる塔形炉を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明では、電気的なヒータを備えた、絶縁された栓体が、マッフルの上位に挿入されており、前記栓体の下位に、有利にはガスによって加熱される予熱室が位置しているようにした。
【0008】
【発明の効果】
絶縁された栓体は、その体積においてマッフル無しの炉よりも著しく小さいので、比較的長く製造を中断した後にも、Hが標準量添加されると、短期間のうちに炉の光輝焼きなまし性能が得られる。エネルギ損失は、マッフル外壁の温度が栓体領域で僅かにしか低下しないので、無視することができる。しかしこの温度低下により、同時に材料の強度が高められる。このことは、やはりマッフルの延長を可能にし、しかもマッフルの裂断長さを超えるという危険は生じない。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
【0010】
図1から判るように、電気的なヒータ2を備えた、絶縁された栓体1が、炉の全長にわたって延びているマッフル3の上側に挿入されている。栓体1の下側には予熱室4が位置しており、この予熱室4でマッフルは、外側から間隙4aを介してガスによって加熱される。外側絶縁体は、符号5を付して示した。図面から判るように、熱処理を施すために規定された帯材6は炉の全長を通走している。
【図面の簡単な説明】
【図1】塔形炉の概略縦断面図である。
【符号の説明】
1 栓体、 2 ヒータ、 3 マッフル、 4 予熱室、 4a 間隙、 5 外側絶縁体、 6 帯材

Claims (1)

  1. 炉の全長にわたって延びていて、帯材が通走するマッフルを備えた、金属帯材を熱処理するための塔形炉において、電気的なヒータ(2)を備えた、絶縁された栓体(1)が、マッフル(3)の上位に挿入されており、前記栓体(1)の下位に、ガスによって加熱される予熱室(4)が位置していることを特徴とする、金属帯材を熱処理するための塔形炉。
JP15915698A 1997-06-10 1998-06-08 金属帯材を熱処理するための塔形炉 Expired - Fee Related JP4077930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0099997A AT405055B (de) 1997-06-10 1997-06-10 Turmofen zur wärmebehandlung von metallbändern
AT999/97 1997-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1150156A JPH1150156A (ja) 1999-02-23
JP4077930B2 true JP4077930B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=3504621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15915698A Expired - Fee Related JP4077930B2 (ja) 1997-06-10 1998-06-08 金属帯材を熱処理するための塔形炉

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6031206A (ja)
EP (1) EP0897017B1 (ja)
JP (1) JP4077930B2 (ja)
KR (1) KR19990006771A (ja)
AT (2) AT405055B (ja)
DE (1) DE59801932D1 (ja)
ES (1) ES2167060T3 (ja)
TW (1) TW410239B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408452B (de) * 2000-06-29 2001-12-27 Ebner Peter Dipl Ing Turmofen zur wärmebehandlung von metallbändern
AT507670B1 (de) * 2009-07-03 2010-07-15 Ebner Ind Ofenbau Turmofen zur wärmebehandlung eines metallbands
JP5550924B2 (ja) * 2010-01-26 2014-07-16 光洋サーモシステム株式会社 連続加熱式マッフル炉

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE652552C (de) * 1937-11-02 Siemens Schuckertwerke Akt Ges Turmofen mit einem das Durchziehgut umschliessenden gasdichten Innenmantel
US2104886A (en) * 1934-04-30 1938-01-11 Firm Heraeus Vacuumschmelze Ag Electrically heated annealing furnace
FR836893A (fr) * 1937-04-20 1939-01-27 Roechlingsche Eisen & Stahl Four à recuire en blanc
US3823003A (en) * 1970-04-14 1974-07-09 Dow Chemical Co Preparation of metals
US4299565A (en) * 1977-07-25 1981-11-10 Kawasaki Steel Corporation Heating furnace
US4229163A (en) * 1977-07-25 1980-10-21 Kawasaki Steel Corporation Heating furnace
JPS5811493B2 (ja) * 1978-12-29 1983-03-03 新日本製鐵株式会社 冷延鋼帯の連続焼鈍設備
DE3583212D1 (de) * 1984-11-08 1991-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Verfahren und vorrichtung zum erwaermen eines metallbandes in einem durchlaufgluehofen.
JPS61157641A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd 金属ストリツプ用連続焼鈍炉
WO1987000555A1 (en) * 1985-07-18 1987-01-29 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Continuous strip steel processing line having direct firing furnace
US5609785A (en) * 1992-10-05 1997-03-11 Acon Finland Oy Ltd. Method and apparatus for improving the performance of a heating furnace for metal slabs
JP2815086B2 (ja) * 1994-02-21 1998-10-27 住友金属工業株式会社 鋼帯の竪型連続焼鈍炉
JP3356864B2 (ja) * 1994-03-31 2002-12-16 中外炉工業株式会社 鋼帯用竪型連続光輝焼鈍炉の加熱帯
JPH08260059A (ja) * 1995-03-17 1996-10-08 Nippon Steel Corp 雰囲気制御能力が優れた連続焼鈍炉
NL1002856C2 (nl) * 1996-04-12 1997-10-15 Thermtec B V Verticale gloeioven voor een bandbehandelingsinstallatie.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0897017A1 (de) 1999-02-17
TW410239B (en) 2000-11-01
DE59801932D1 (de) 2001-12-06
ATE207973T1 (de) 2001-11-15
AT405055B (de) 1999-05-25
JPH1150156A (ja) 1999-02-23
ATA99997A (de) 1998-09-15
ES2167060T3 (es) 2002-05-01
KR19990006771A (ko) 1999-01-25
US6031206A (en) 2000-02-29
EP0897017B1 (de) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4077930B2 (ja) 金属帯材を熱処理するための塔形炉
US2504440A (en) Heating continuously traveling metal strip
CN2328666Y (zh) 粉末电热体加热炉
JP4856326B2 (ja) 金属帯材を熱処理するための塔形炉
CN207845702U (zh) 一种淬火用保温装置
JP3875927B2 (ja) スラブの加熱方法および加熱炉
FI963528A0 (fi) Menetelmä teräksen lämpökäsittelemiseksi
CN1206046A (zh) 金属带材热处理塔式炉
CN209310519U (zh) 电子可控硅调温电炉
JPH0421819Y2 (ja)
CN204151372U (zh) 淬火炉
JPS6362588B2 (ja)
CN2118960U (zh) 链带式连续热处理炉炉膛
JPH10306322A (ja) 金属ストリップの竪形連続熱処理炉
JPS58213820A (ja) 熱処理装置
TW201105802A (en) A tower furnace for heat treatment of a metal strip
RU97118729A (ru) Способ отжига стекла
JPH0236647B2 (ja) Renzokukanetsuroniokeruhaigasuryohoho
Usenko Improvement of wire heating technology in a bell-type furnace
SU664935A1 (ru) Фидер стекловаренной печи
JPS5915725A (ja) 炉の加熱法
SU1213327A1 (ru) Устройство дл отжига электрода
JP3076381B2 (ja) 竪型誘導加熱炉の断熱材構造
CN109827329A (zh) 一种新型高频空气加热炉
Lisin et al. Calculation of heating and cooling for strip coils of various tightness

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees