JP4071769B2 - 永久磁石モータ駆動用の空間ベクトルパルス幅変調器 - Google Patents

永久磁石モータ駆動用の空間ベクトルパルス幅変調器 Download PDF

Info

Publication number
JP4071769B2
JP4071769B2 JP2004545427A JP2004545427A JP4071769B2 JP 4071769 B2 JP4071769 B2 JP 4071769B2 JP 2004545427 A JP2004545427 A JP 2004545427A JP 2004545427 A JP2004545427 A JP 2004545427A JP 4071769 B2 JP4071769 B2 JP 4071769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
sector
pulse width
pwm
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004545427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006516081A (ja
Inventor
イン イン ホ エディー
Original Assignee
インターナショナル レクティファイアー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル レクティファイアー コーポレーション filed Critical インターナショナル レクティファイアー コーポレーション
Publication of JP2006516081A publication Critical patent/JP2006516081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071769B2 publication Critical patent/JP4071769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/505Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/515Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/525Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with automatic control of output waveform or frequency
    • H02M7/527Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with automatic control of output waveform or frequency by pulse width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53873Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with digital control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/22Current control, e.g. using a current control loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

本発明は、モータの駆動に関し、特に、空間ベクトルPWM変調方式を用いた永久磁石表面実装(PMSM)モータの駆動方法及びシステムに関する。
インバータを用いた3相モータ駆動は産業的に良く知られている。典型的には、DCバスが、切り替えられた電力をACモータの異なる相に供給する。切替指令及びシーケンスをインバータに供給するのに、センサレスベクトル制御が広い注目を集めている。センサレス制御は、速度センサ、磁束センサ、トルクセンサを不要にし、それらの代わりに、測定された端子電圧及び電流に基いたDSPに基づく演算を行う。これによって、駆動コストは削減され、信頼性が高められる。背景技術としてのDSPに基づくモータ駆動は、本願発明者による2003年4月25日出願の米国特許出願第60/465,890号、及び2002年11月12日出願の米国特許出願第10/294,201号に説明されている。これらは参照開示として本願に含まれている。しかし、この演算アルゴリズムは、特に低周波数において複雑になる傾向がある。
空間ベクトルパルス幅変調(SVM)は、優れた調和性と動作の線形領域の広がりによって、電圧供給変換器駆動のパルス幅変調(PWM)の普及形式になった。背景技術としてのSVM装置は、2003年3月27日出願の米国特許出願第10/402,107号に説明されている。これは参照開示として本願に含まれている。
しかし、SVMの問題の一つは、複雑なオンライン計算を必要とし、それは通常、数キロヘルツ(例えば、約10kHz)以下の切換周波数の動作に限定される。切換周波数は、高速DSPやルックアップテーブル(LUT)を有する簡略化されたアルゴリズムを使用することによって広げることができる。パワー半導体の切換速度、特にIGBTにおいて、劇的に改善されている。しかし、LUTの使用は、非常に大きくなければ、パルス幅分解能を減ずる傾向がある。
本願は、参照開示として本願に含まれている2002年10月15日出願の米国仮出願第60/418,733号に基づき、その優先権を主張する。
本発明は、従来の空間ベクトルPWM変調方式における逆正接関数や平方根関数、ルックアップテーブルのような集約的な演算を必要としない。汎用の空間ベクトルPWM方式を実行するアルゴリズム構造を提起し、これにより、集約的な数学関数やルックアップテーブルなしの3相及び2相のSVPWMが可能となる。この構造はオーバー変調や対称PWM、非対称PWMモードを支持する。
本発明は、3相及び2相の変調アルゴリズムが通常のアルゴリズム構造内で使用される汎用2-レベル空間ベクトルPWM(SVPWM)器を完成する。この実行には主に決定論理が用いられ、逆正接関数や正弦関数、余弦関数及び/または平方根関数などの集約的な数学関数は必要とはされない。このアルゴリズムによりオーバー変調や、対称及び非対称モードが提供可能となる。
本発明は、空間ベクトルパルス幅変調器及び該変調器により実行される方法を提供する。
本発明によれば、空間ベクトルパルス幅変調器(SVPWM)は、Ua及びUb変調指標を受け取り、それに応答して変更されたUa及びUb情報を出力する前演算モジュールを備える。
本発明の他の態様によれば、SVPWMは、Ua或いは変更されたUaを受け取りUセクタを出力するUモジュールと、UセクタとUbまたは変更されたUb情報を受け取りZセクタを出力するZモジュールからなるセクタ検出部を備えており、上記Uセクタ及び上記Zセクタは、2相変調を実行する2相制御信号である。
本願の更に他の態様によると、3相変調のために、SVPWMは、Ua及びUb情報または変更されたUa及びUb情報及びUセクタを受け取り3相変調用アクティブベクトルを演算する、アクティブベクトル演算モジュール及びアサインベクトルモジュール;上記Zセクタを受け取り、3相変調用ゼロベクトルを演算するゼロベクトル選択部;及び上記アクティブベクトル及びゼロベクトルを受け取り、3相変調を実行する3相制御信号を出力するPWMカウンタ部、を3相変調のために備える。
上記PWMカウンタ部は、対称PWMモード、非対称PWMモード或いはその両方を備えているのが好ましい。
SVPWMは更に、ベクトルに対応する期間情報を受け取りそれに応答してオーバー変調の発生を検出する再スケール・オーバー変調モジュールを備えてもよい。オーバー変調は負のゼロベクトル時間に応じて検出されるのが好ましい。該モジュールはゼロベクトル時間をゼロにクランプし、かつアクティブベクトル時間をPWMサイクル内に適合するように再スケールすることによりオーバー変調に応答してもよい。
上記の再スケールは、電圧の位相を保持しながら電圧ベクトルを空間ベクトル面の六角形の境界内にとどめるべく制限してもよい。
更に他の態様によると、本発明は少なくとも上記に概説したステップを実行する方法を提供する。
本発明の他の特徴及び利点は、図面を参照して下記に述べられる本発明の実施態様の記載から明らかになるであろう。
下記にPWM方式(scheme)の例を記載する。
3相及び2相のPWM方式は図1に示される。二つのPWM方式(strategy)により発生する電圧sec(Volt-sec)は同一である。しかし、2相変調では、特に高切換周波数(10kHzより大きい)が用いられた場合、切換損失を大幅に削減できる。
図2は、汎用空間ベクトルPWM器のブロック構成図である。各ブロックについては下記により詳細に述べる。このSVPWMの特徴は:
・実行には、逆正接関数、正弦関数、余弦関数、平方根関数を必要としない。
・矩形入力Ua及びUbを受け取る(ほとんどのベクトル制御器と容易にインターフェースできる。)
・ゼロベクトルが所望により選択されることができる。
・ゼロベクトル時間クランプによる簡素なオーバー変調方式。
・PWM半サイクルのアップデート(half PWM cycle updating)による自動的な対称及び非対称モードの発生。
図3は、図2の前演算部及びセクタ検出部における演算の詳細を示す。SVPWMの入力はモジュレーション指標Ua及びUb(直交する)を受け取り、出力はU_セクタ及びZ_セクタ(2相変調のみに用いられる)である。セクタ領域は図3に示される。セクタ検出部は完全に決定論理に基づいており、これによりFPGAのようなディジタルハードウェアプラットフォームの実行が容易になる。
出力はU_セクタとZ_セクタであり、これらは下記のように定義される。
Uセクタ
0≦θ<60
60≦θ<120
120≦θ<180
180≦θ<240
240≦θ<300
300≦θ<360
Zセクタ
A −30≦θ<30
B 30≦θ<90
C 90≦θ<150
D 150≦θ<210
E 210≦θ<270
F 270≦θ<330
図4は、図2のアクティブベクトル演算部における演算の詳細を示す。この演算は主に割り当てによるもの(アサイン)である。集約的な演算は含まれない。
図5は、再スケールとオーバー変調部を示す。オーバー変調はゼロベクトル時間の演算における負の値により検出される(T0_Cnt_Scl)。ゼロベクトル時間をゼロにクランプし(もし負なら)、アクティブベクトル時間をPWMサイクル内に適合するよう再スケールすることにより、オーバー変調は容易に制御されることができる。この再スケールは、電圧ベクトルを空間ベクトル面の六角形内にとどまらせるよう制限する(図6)。要求される電圧の大きさは取りうる最大の電圧範囲(maximum possible voltage limit)までに制限される(図6の六角形)。しかし、電圧の位相は常に保持される。
図7はゼロベクトル選択部の詳細を示す。図1で、PWMサイクルの前半(PWM_CNT_MAX)では、3相変調で2つのゼロベクトル状態があり、2相PWMで1つのゼロベクトル状態がある。3相PWMでは、1番目のゼロベクトル状態は常にV7で、2番目はV8になる。しかし、2相PWMでは1つのゼロベクトル状態が、電圧ベクトルが位置する場所によってV7またはV8になり得る(Z_セクタ)。従って、ゼロベクトル選択部は、起こり得る様々なゼロベクトルを制御するよう実行される。
図2のPWMカウンタ部はPWMゲート指示を実行する(U相、V相、W相)。このカウンタ部は、異なる状態(図1に示すVEC1からVEC4)を通して進む状態シーケンサを有する。VEC1状態及びVEC4状態は何れもゼロベクトルを完成し、VEC2状態とVEC3状態はアクティブベクトルを完成する。PWMサイクルのどの半分においても、PWMカウンタ部への入力は一度サンプリングされており、これにより非対称PWMモード操作が再編成なしに本質的に実行される。
3相変調では、図8に示すように、状態シーケンサがVEC1−VEC2−VEC3−VEC4−VEC4−VEC3−VEC2−VEC1を実行する。VEC1状態のとき、最初のゼロベクトルがT0_Vec_1及びT0_Cntに基づいて実行される。3つのPWMカウンタがあり、そのうち2つはアクティブベクトル用であり、3つ目は2つのゼロベクトル用である。2相PWM変調方式では、状態シーケンサは状態VEC4に入らない(VEC1−VEC2−VEC3−VEC3−VEC2−VEC1)。
PWMサイクルの各半分に2つのアクティブベクトルが存在する。「アサインベクトル」ブロック(図2)は、状態VEC2とVEC3を実行するために2つのアクティブベクトルのうちどちらを用いるべきかを決定する。ゼロベクトル時間(T0_Cnt)は3相PWMが選択されたときの半分である。
用語の定義
Ua α軸変調
Ub β軸変調
Uセクタ 図3に示すセクタ番号1〜6(各セクタは60度)
Zセクタ 図3に示すセクタ番号A〜F(各セクタは60度)
Ta_Cnt_R アクティブベクトルAの正規化期間
Tb_Cnt_R アクティブベクトルBの正規化期間
Ta_Vec_R 指示変調ベクトル形成用アクティブベクトルA(V1〜V6)
Tb_Vec_R 指示変調ベクトル形成用アクティブベクトルB(V1〜V6)
T0_Vec_1 状態VEC1で用いられるゼロベクトル(V7またはV8)
T0_Vec_2 状態VEC4で用いられるゼロベクトル(V7またはV8)
Ta_Cnt_Scl Ta_Cnt_Rの再スケール版
Tb_Cnt_Scl Tb_Cnt_Rの再スケール版
T0_Cnt_Scl ゼロベクトル正規化時間の再スケール版
Ta_Cnt 状態VEC2のカウンタ期間
Tb_Cnt 状態VEC3のカウンタ期間
T0_Cnt 状態VEC1及びVEC4のカウンタ期間
Ta_Vec 状態VEC2で用いられるベクトル
Tb_Vec 状態VEC3で用いられるベクトル
Two_Phs_Pwm 3相または2相変調間での選択
Z_Mode 2相変調ゼロベクトル選択モード
本発明は特定の実施態様に関連して述べたが、他の多くの変形例、改善例、使用例が当業者に明らかになるであろう。ゆえに発明はこの特定の開示によって限定されるものではない。
3相及び2相変調方式を示す図である。 汎用空間ベクトルPWM器の構成図である。 図2の前演算部及びセクタ検出部をより詳細に示したものである。 図2のアクティブベクトル演算部をより詳細に示したものである。 図2の再スケール・オーバー変調部をより詳細に示したものである。 オーバー変調を示す図である。 図2のゼロベクトル選択部をより詳細に示したものである。 状態のシーケンスを示したものである。

Claims (17)

  1. 空間ベクトルパルス幅変調器(SVPWM)であって、
    Ua及びUb変調指標を受け取り、それに応答して変更されたUa及びUb情報を出力する前演算モジュールと、
    前記変更されたUa情報を受け取りUセクタを出力するUモジュールと、前記Uセクタと前記変更されたUb情報を受け取りZセクタを出力するZモジュールとを有するセクタ検出部とを備え、
    前記Uセクタと前記Zセクタは2相変調を実行する2相制御信号であり、
    3相変調のために、前記SVPWMは、更に、
    前記変更されたUaとUb情報、及び前記Uセクタを受け取り、3相変調用アクティブベクトルを演算するアクティブベクトル部と、
    前記Zセクタを受け取り、3相変調用ゼロベクトルを演算するゼロベクトル選択部と、
    前記アクティブベクトルとゼロベクトルとを受け取り3相変調を実行する3相制御信号を出力するPWMカウンタ部とを備えることを特徴とする。
  2. 前記アクティブベクトル部は、アクティブベクトル演算モジュールとアサインベクトルモジュールとを備えることを特徴とする請求項1に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  3. 前記PWMカウンタ部は、対称PWMモードを有することを特徴とする請求項1に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  4. 前記PWMカウンタ部は、非対称PWMモードを有することを特徴とする請求項3に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  5. 前記PWMカウンタ部は、非対称PWMモードを有することを特徴とする請求項1に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  6. 前記ベクトルに対応する期間情報を受け取り、それに応答して、オーバー変調の発生を検出する再スケール・オーバー変調モジュールを備えることを特徴とする請求項1に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  7. オーバー変調が負のゼロベクトル時間に応じて検出されることを特徴とする請求項6に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  8. 前記再スケール・オーバー変調モジュールは、ゼロベクトル時間をゼロにクランプし、アクティブベクトル時間をPWMサイクル内に適合するように再スケールして、オーバー変調に応答することを特徴とする請求項7に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  9. 前記再スケールは、電圧の位相を保持しながら、電圧ベクトルを空間ベクトル面の六角形の境界内にとどまるように制限することを特徴とする請求項8に記載の空間ベクトルパルス幅変調器。
  10. 空間ベクトルパルス幅変調(SVPWM)の行う方法であって、以下のステップを備えることを特徴とする、
    Ua及びUb変調指標を受け取り、それに応答して、変更されたUa及びUb情報を出力する前演算ステップと、
    前記変更されたUa情報を受け取り、Uセクタを出力するステップと、前記Uセクタと変更されたUb情報を受け取り、Zセクタを出力するステップとを有するセクタ検出ステップと、
    前記Uセクタ及び前記Zセクタは、2相変調を実行する2相制御信号であり、
    3相変調のために、前記SVPWMは、更に、下記のステップを備える:前記変更されたUaとUb情報、及び前記Uセクタを受け取り、3相変調用アクティブベクトルを演算するアクティブベクトル演算ステップと、
    前記Zセクタを受け取り、3相変調用ゼロベクトルを演算するゼロベクトル選択ステップと、
    前記アクティブベクトルとゼロベクトルとを受け取り、3相変調を実行する3相制御信号を出力するPWMカウントステップ。
  11. 前記PWMカウントステップは、対称PWMモードを実行することを特徴とする請求項10に記載の空間ベクトルパルス幅変調方法。
  12. 前記PWMカウントステップは、非対称PWMモードを実行することを特徴とする請求項11に記載の空間ベクトルパルス幅変調方法。
  13. 前記PWMカウントステップは、非対称PWMモードを実行することを特徴とする請求項10に記載の空間ベクトルパルス幅変調方法。
  14. 前記ベクトルに対応する期間情報を受け取り、それに応答して、オーバー変調の発生を検出するオーバー変調検出ステップを更に備えることを特徴とする請求項10に記載の空間ベクトルパルス幅変調方法。
  15. オーバー変調は、負のゼロベクトル時間に応じて検出されることを特徴とする請求項14に記載の空間ベクトルパルス幅変調方法。
  16. ゼロベクトル時間をゼロにクランプするステップと、前記アクティブベクトル時間をPWMサイクル内に適合するように再スケールするステップで、前記方法はオーバー変調に応答することを特徴とする請求項15に記載の空間ベクトルパルス幅変調方法。
  17. 前記再スケールステップは、電圧の位相を保持しながら、電圧ベクトルを、空間ベクトル面の六角形の境界内にとどまるよう制限することを特徴とする請求項16に記載の空間ベクトルパルス幅変調方法。
JP2004545427A 2002-10-15 2003-10-15 永久磁石モータ駆動用の空間ベクトルパルス幅変調器 Expired - Fee Related JP4071769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41873302P 2002-10-15 2002-10-15
US10/684,542 US6819078B2 (en) 2002-10-15 2003-10-14 Space vector PWM modulator for permanent magnet motor drive
PCT/US2003/032922 WO2004036755A2 (en) 2002-10-15 2003-10-15 Space vector pwm modulator for permanent magnet motor drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516081A JP2006516081A (ja) 2006-06-15
JP4071769B2 true JP4071769B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=32110186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004545427A Expired - Fee Related JP4071769B2 (ja) 2002-10-15 2003-10-15 永久磁石モータ駆動用の空間ベクトルパルス幅変調器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6819078B2 (ja)
JP (1) JP4071769B2 (ja)
KR (1) KR100611340B1 (ja)
AU (1) AU2003301483A1 (ja)
DE (1) DE10393516T5 (ja)
WO (1) WO2004036755A2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289985A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機
KR100488529B1 (ko) * 2003-05-20 2005-05-11 삼성전자주식회사 3상모터구동용 인버터의 제어장치 및 제어방법
JP4312760B2 (ja) * 2003-08-25 2009-08-12 三菱電機株式会社 電力変換装置の制御装置
DE112005001187T5 (de) * 2004-05-27 2007-04-19 Siemens Energy & Automation, Inc. AC/AC-Wandler für Hybridfahrzeuge
US20060019748A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Aruze Corp. Communication unit and sales management method of a gaming machine using the communication unit
DE102004038414A1 (de) * 2004-07-30 2006-03-23 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgische Maschine und Verfahren zum Betreiben einer chirurgischen Maschine
DE102004038415A1 (de) * 2004-07-30 2006-03-23 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgische Maschine und Verfahren zum Steuern und/oder Regeln einer chirurgischen Maschine
US20060066274A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Valeo Electrical Systems, Inc. Overmodulation of electric motor in power steering system
EP1871242B1 (de) * 2005-04-16 2017-09-27 Aesculap AG Chirurgische maschine und verfahren zum steuern und/oder regeln einer chirurgischen maschine
FR2895598B1 (fr) * 2005-12-22 2008-09-05 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'un ondulateur de tension polyphase
US7649756B2 (en) * 2006-05-17 2010-01-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Common mode noise reduction in converter systems through modification of single phase switching signal
CN100433536C (zh) * 2007-01-15 2008-11-12 南京航空航天大学 基于电压空间矢量的调制方法
US7723946B2 (en) * 2007-04-18 2010-05-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and system for pulse position scheduling in electric drives
US7616466B2 (en) * 2007-09-12 2009-11-10 Gm Global Technology Operations, Inc. Three phase inverter with improved loss distribution
WO2009057741A1 (ja) * 2007-11-01 2009-05-07 Aisin Aw Co., Ltd. 電動機制御装置,駆動装置およびハイブリッド駆動装置
RU2464699C2 (ru) * 2007-12-20 2012-10-20 Абб Рисерч Лтд Способ эксплуатации вращающейся электрической машины
JP2010068653A (ja) 2008-09-11 2010-03-25 Sanyo Electric Co Ltd インバータ制御装置及びモータ駆動システム
DE102009018143A1 (de) * 2009-04-08 2010-10-14 Aesculap Ag Chirurgische Motorsteuerungs- und/oder -regelungsvorrichtung, chirurgisches Antriebssystem und Verfahren zum Steuern und/oder Regeln einer chirurgischen Antriebseinheit
PL2536019T3 (pl) 2011-06-17 2018-06-29 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Sposób sterowania falownikiem
DE102011116615B4 (de) 2011-06-17 2014-05-28 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Verfahren zur Steuerung eines Umrichters
CN102832880B (zh) * 2011-06-17 2017-03-01 迪尔阿扣基金两合公司 控制转换器的方法
CN102843090B (zh) * 2011-06-21 2014-11-19 株洲南车时代电气股份有限公司 基于svpwm调制的永磁同步电机开环控制方法及系统
DE102012011118A1 (de) 2011-11-30 2013-06-06 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Schaltung mit einem Wechselrichter
WO2013079198A2 (de) 2011-12-03 2013-06-06 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Verfahren zur steuerung eines mehrphasigen umrichters
US8829827B2 (en) * 2011-12-28 2014-09-09 Gm Global Technology Operations, Llc Methods, systems and apparatus for controlling operation of an electric machine in an overmodulation region
CN102629850B (zh) * 2012-04-06 2015-03-04 株洲南车时代电气股份有限公司 一种两电平svpwm过调制方法
DE102012210650A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechelrichters
DE102012210662A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210656A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters mittels Raumzeigermodulation
DE102012210658A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210668A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210661A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210663A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210654A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210652A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210641A1 (de) * 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210664A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
DE102012210644A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters mittels Raumzeigermodulation
DE102012210648A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
GB2505189B (en) * 2012-08-20 2020-01-15 Nidec Control Techniques Ltd Modulation of switching signals in power converters
DE102012020652A1 (de) 2012-10-19 2014-04-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ansteuerung eines Stromrichters mit Totzeitkompensation, Stromrichteranordnung und zugehörige Recheneinheit
CN103051273B (zh) * 2013-01-11 2015-01-07 哈尔滨工业大学 基于五相六线拓扑的相邻五矢量svpwm方法
US9479084B2 (en) * 2013-02-20 2016-10-25 Infineon Technologies Ag Pseudo zero vectors for space vector modulation and enhanced space vector modulation
DE102013221433A1 (de) * 2013-10-22 2015-04-23 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Ansteuerung eines bürstenlosen Motors
FR3027171B1 (fr) * 2014-10-09 2016-12-23 Univ Blaise Pascal - Clermont-Ferrand Ii Procede de commande d'un onduleur triphase mettant en œuvre une modulation vectorielle.
FR3027747B1 (fr) * 2014-10-24 2016-11-11 Renault Sa Procede de commande de couple d'une machine electrique synchrone triphasee
US9450520B2 (en) 2014-12-15 2016-09-20 Analog Devices, Inc. Space vector pulse modulation based motor driver
CN104660135B (zh) * 2015-03-16 2017-03-01 河北工业大学 基于120°ab坐标系的svpwm方法
US9602041B1 (en) * 2016-01-08 2017-03-21 Newfrey Llc Software-controlled electronic circuit for switching power to a three-phase motor
US10381968B2 (en) 2017-12-05 2019-08-13 Otis Elevator Company Converter pulse width modulation strategies for three phase regenerative drives
WO2019180299A1 (en) 2018-03-21 2019-09-26 Vacon Oy Method for pulse-width modulation of a power converter and a power converter
DE102018204975A1 (de) * 2018-04-03 2019-10-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebssteuerung für einen Drehstrommotor
CN112152222A (zh) * 2019-06-27 2020-12-29 北京金风科创风电设备有限公司 电压调制方法、装置及设备
DE102019128473A1 (de) * 2019-10-22 2021-04-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Ansteuerung einer elektrischen Maschine und Antriebssystem für ein Fahrzeug
CN113114032B (zh) * 2021-04-28 2022-10-04 西安工业大学 基于合成模式变化下的svpwm抑制共模电压方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6023417A (en) * 1998-02-20 2000-02-08 Allen-Bradley Company, Llc Generalized discontinuous pulse width modulator
AU2002213229A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-22 Solectria Corporation Improved distribution of space-vector pwm conduction losses
US6483271B1 (en) * 2000-11-14 2002-11-19 Otis Elevator Company Motor drive parameters
JP3468220B2 (ja) * 2000-12-26 2003-11-17 株式会社リコー 充放電保護回路、および該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器
US6570780B2 (en) * 2001-05-17 2003-05-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Resonant inverter control system
US6462974B1 (en) * 2001-09-27 2002-10-08 York International Corporation Space vector modulation-based control method and apparatus for three-phase pulse width modulated AC voltage regulators
US6768284B2 (en) * 2002-09-30 2004-07-27 Eaton Corporation Method and compensation modulator for dynamically controlling induction machine regenerating energy flow and direct current bus voltage for an adjustable frequency drive system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004036755A3 (en) 2006-06-29
US20040130918A1 (en) 2004-07-08
US6819078B2 (en) 2004-11-16
AU2003301483A1 (en) 2004-05-04
DE10393516T5 (de) 2005-10-20
JP2006516081A (ja) 2006-06-15
KR20050062776A (ko) 2005-06-27
WO2004036755A2 (en) 2004-04-29
WO2004036755A9 (en) 2004-06-03
AU2003301483A8 (en) 2004-05-04
KR100611340B1 (ko) 2006-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071769B2 (ja) 永久磁石モータ駆動用の空間ベクトルパルス幅変調器
US8232753B2 (en) Control device for electric motor drive apparatus
US6324085B2 (en) Power converter apparatus and related method
US5990657A (en) Inverter system and control system for electric vehicle
US9543851B2 (en) Matrix converter
JP2003244990A (ja) モーター制御装置
US20160352269A1 (en) Apparatus for controlling rotary electric machine
KR101946190B1 (ko) 모터 제어 장치, 히트 펌프 시스템 및 공기 조화기
JP5391698B2 (ja) 回転機の制御装置及び制御システム
CN100411284C (zh) 用于永磁电机驱动装置的空间矢量脉宽调制装置
US11303224B2 (en) Inverter device with high follow-up capability
CN112740526A (zh) 多电平逆变器
JPH11262269A (ja) パルス幅変調形インバータ装置の制御方法
JP4893152B2 (ja) 交流−交流直接変換装置の空間ベクトル変調方法
JP7354953B2 (ja) 電力変換装置の制御装置、プログラム
JP7316194B2 (ja) 駆動システムの制御装置
JP2006109541A (ja) 電力変換器の制御装置
JPH104696A (ja) 電圧形インバータのpwm制御装置
JP2015012662A (ja) インバータ装置
Xuan et al. An electrolytic capacitor-less IPMSM drive with input current shaping based on the predictive control
JP2003209999A (ja) モータ制御装置
JP4140500B2 (ja) 二相変調制御式インバータ装置
JP7367628B2 (ja) インバータの制御装置
JP7354962B2 (ja) インバータの制御装置、プログラム
WO2024057449A1 (ja) 回転機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4071769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees