JP4064104B2 - 経済的で目に刺激を与えない透明固形洗浄剤 - Google Patents

経済的で目に刺激を与えない透明固形洗浄剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4064104B2
JP4064104B2 JP2001390391A JP2001390391A JP4064104B2 JP 4064104 B2 JP4064104 B2 JP 4064104B2 JP 2001390391 A JP2001390391 A JP 2001390391A JP 2001390391 A JP2001390391 A JP 2001390391A JP 4064104 B2 JP4064104 B2 JP 4064104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
composition
group
transparent solid
solid detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001390391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002327198A (ja
Inventor
ダニロ・エル・ランビーノ
アナベル・ジェイ・パーソネニ
ノーブル・ジェイ・マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Companies LLC filed Critical Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Publication of JP2002327198A publication Critical patent/JP2002327198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064104B2 publication Critical patent/JP4064104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0094High foaming compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/006Detergents in the form of bars or tablets containing mainly surfactants, but no builders, e.g. syndet bar
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0095Solid transparent soaps or detergents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2072Aldehydes-ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • C11D1/06Ether- or thioether carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/886Ampholytes containing P
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、透明で目と皮膚に対して非常に刺激が少なく、泡立ちがよいという特性を持つ固形洗浄剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の固形石鹸は透明でなく、さまざまな問題を含んでいる。その1つは、固形石鹸は表面の水分を吸収し、湿った表面上にゲルまたは粥状の塊を形成させることである。このゲルまたは粥状の塊は使用中に流れ落ちやすく、浴槽やシンクの排水管に流れ落ちてしまうため、固形石鹸は経済的でないという問題がある。
【0003】
固形石鹸に関する別の問題は、使用後乾燥するとひび割れができることである。このひび割れにより固形石鹸の一部が剥がれ落ち、たいてい浴槽やシンクの配水管に流れ落ちてしまうため、固形石鹸は経済的でないといえる。
【0004】
また、多くの人々は従来の固形石鹸の成分による目の刺激を感じる。それゆえ、ゲルや粥状の塊を形成させず、乾燥時にひび割れを引き起こさず、目に刺激を与えない固形洗浄剤が必要である。
【0005】
米国特許第5,286,755号に、ポリオール、ジベンジリデン−オセ、スルホスシナート固化剤および水を含む非アルコール性美容ゲルが開示されている。この組成物は、化粧品に従来から用いられている界面活性剤を含むこともある。この特許は、目の刺激については述べておらず、固形洗浄剤適用時に適切な種類の界面活性剤についても述べていない。
【0006】
この従来の技術の開示にもかかわらず、ゲルや粥状の塊を形成させず、乾燥時にひび割れを引き起こさず、目に刺激を与えない固形洗浄剤の必要性は依然として続いている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
それゆえ、本発明の目的は、ゲルや粥状の塊を形成させず、乾燥時にひび割れを引き起こさず、目に刺激を与えない固形洗浄剤を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、a)約0.5%乃至約30%の少なくとも1種類の両性界面活性剤と、b)約0.5%乃至約30%の少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤と、c)約0.5%乃至約30%の少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤と、d)約0.1%乃至約20%の固化剤と、e)約10%乃至約90%の少なくとも1種類の有機溶媒とを含み、目に刺激を与えない固形洗浄剤の組成物を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の組成物は少なくとも1つの両性界面活性剤を含む。ここで用いられる「両性」という用語は、1)酸性部位と塩基性部位を含む分子、例えばアミノ基(塩基性)および酸性基(例えばカルボン酸、酸性)を含むアミノ酸、または2)同一分子内に正の電荷と負の電荷を両方持つ双性イオン分子を意味する。後者の電荷は組成物のpHに依存しているか、無関係である。双性イオン物質の例は、アルキルベタインとアミドアルキルベタインを含むがこれらに限らない。両性界面活性剤はここでは反対イオンを含まないもので示す。本発明の組成物のpHの下では、両性界面活性剤は、正の電荷と負の電荷が釣り合っているため電気的に中性であるか、アルカリ金属反対イオン、アルカリ土類金属反対イオンまたはアンモニウム反対イオンのような反対イオンを持つものであることを、当業者はすぐに認めるであろう。
【0010】
本発明で用いるのに適した市販の両性界面活性剤は、アンホカルボキシラート、アルキルベタイン、アミドアルキルベタイン、アミドアルキルスルタイン、両性リン酸、リン酸ベタイン、ピロリン酸ベタイン、カルボキシアルキルアルキルポリアミン、またそれらの混合物を含むが、それらに限らない。コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホグリシナート、ラウリン酸−ミリスチン酸リン酸ベタイン、ラウリルベタインが好ましい。両性界面活性剤の量は全組成物の約0.5重量%乃至約30重量%、好ましくは約1重量%乃至約20重量%の範囲でよい。
【0011】
また、本発明の組成物は少なくとも1つのアニオン性界面活性剤を含む。適切なアニオン性界面活性剤は、硫酸アルキル、硫酸アルキルエーテル、硫酸アルキルモノグリセリンエーテル、硫酸アルキルモノグリセリン、スルホン酸アルキルモノグリセリン、スルホン酸アルキル、スルホン酸アルキルアリル、アルキルスルホスクシナート、アルキルエーテルスルホスクシナート、アルキルスルホスクシナマート、アルキルアミドスルホスクシナート、カルボン酸アルキル、アミドエーテルカルボン酸アルキル、こはく酸アルキル、サルコシン脂肪族アシル、アミノ酸脂肪族アシル、タウリン脂肪族アシル、スルホ酢酸脂肪族アルキル、リン酸アルキル、およびそれらの混合物を含むが、それらに限らない。ここで、アルキル基は、約10個乃至約16個の炭素原子を持つ。好ましいアニオン性界面活性剤は、ラウレス硫酸ナトリウムおよびラウレス−13カルボン酸ナトリウムを含む。アニオン性界面活性剤の量は組成物の約0.5重量%乃至約30重量%、好ましくは約1重量%乃至約20重量%の範囲でよい。
【0012】
また、本発明の組成物には非イオン性界面活性剤が利用される。本発明において有用な非イオン性界面活性剤の1つの種類は、ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体である。ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体は(1)(a)約8個乃至約22個、好ましくは約10個乃至14個の炭素原子を含む脂肪酸、ならびに(b)ソルビトール、ソルビタン、グルコース、α−メチルグルコシド、1分子毎に平均約1個乃至約3個のグルコース残基を持つポリグルコース、グリセリン、ペンタエリスリトール、およびそれらの混合物から選択されるポリオールから誘導され、(2)平均約10個乃至約120個、好ましくは約20個乃至約80個のオキシエチレン単位を含み、(3)1モルのポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体毎に平均約1個乃至約3個脂肪酸残基を持つ。
【0013】
好ましいポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体の例は、ラウリン酸PEG−80ソルビタンおよびポリソルベート20を含むが、それらに限らない。ラウリン酸PEG−80ソルビタンは、平均約80モルの酸化エチレンとともにエトキシ化したラウリン酸のソルビタンモノエステルであり、ワシントン州デラウエアのICI Surfactantsから、「Atlas G−4280」という商品名で市販されている。ポリソルベート20は、約20モルの酸化エチレンとともに縮合させたソルビトールおよびソルビトール無水物の混合物であるラウレートモノエステルである。これは、ワシントン州デラウエアのICI Surfactantsから、「Tween 20」という商品名で市販されている。
【0014】
適切な非イオン性界面活性剤の別の種類は、長い鎖状のアルキルグルコシドまたはポリグルコシドを含み、これらは(a)約6個乃至約22個、好ましくは約8個乃至約14個の炭素原子と、(b)グルコースまたはグルコース含有ポリマーを持つ長い鎖状アルコールの縮合体である。このアルキルグルコシドは、1モルのアルキルグルコシド毎に約1個乃至約6個のグルコース残基を持つ。好ましい非イオン性界面活性剤は、ポリソルベート20およびラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタンを含む。非イオン性界面活性剤の量は、全組成物の約0.5重量%乃至約30重量%でよく、好ましくは約1重量%乃至約20重量%の範囲でよい。
【0015】
本発明の組成物は、カチオン性界面活性剤を含んでもよい。有用なカチオン性界面活性剤は、N−アルキルベタイン、第4級アンモニウム化合物、アミド−アミン、N−アルキルアミン、N−アルキルアミンオキシド、アミド−アミンベタイン、アミド−アミン塩、アミド−アミンオキシド、スルタインおよびエトキシレートアミンを含む。カチオン性界面活性剤の量は、全組成物の約0.1重量%乃至約10重量%の範囲でよい。
【0016】
本発明では、固形石鹸を作るために固化剤が必要である。固化剤は、ジベンジリデンアルジトール(例えばソルビトール、キシリトール、リビトール)およびそれらの混合物からなる群から選択される。この固化剤は、全組成物の約0.1重量%乃至約20重量%、好ましくは約0.5重量%乃至約5重量%の濃度で固形洗浄剤中に存在する。
【0017】
本発明の組成物中には、少なくとも1種類の有機溶媒が用いられる。好ましい有機溶媒は、1,3−プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコールおよびヘキシレングリコールのような3個乃至6個の炭素原子を含むジヒドロキシ脂肪族アルコールと、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラプロピレングリコールおよび1,3−プロパンジオールのようなポリエチレンおよびポリプロピレングリコールと、エタノールおよびプロパノールのような一価アルコールと、グリセロール、ジグリセロールおよびポリグリセロールのような多価アルコール、およびこれらの混合物を含むが、それに限らない。好ましくは、有機溶媒はジヒドロキシアルコールと多価アルコールの混合物である。有機溶媒は、全組成物の約10重量%乃至約90重量%、好ましくは約20重量%乃至約80重量%存在していてよい。
【0018】
本発明の組成物は、固化相乗剤を任意に含む。この固化相乗剤は、固形石鹸を作るときに固化剤を補助する。適切な固化相乗剤は、セルロース誘導体とグアル誘導体を含むが、それらに限らない。このセルロース誘導体とグアル誘導体は、ヒドロキシプロピルセルロース、アクリル酸ポリマー、ポリアクリルアミド、アルキレン/アルキレンオキシドのポリマー、親水性スメクタイトおよび親水性有機泥、水和シリカおよび燻蒸シリカ、ゼラチン、ケラチン、キサンタンガムおよびグアルガム、カラギーナン、寒天およびアルギン酸塩を含むが、それらに限らない。利用時、固化相乗剤は、全組成物の約0.05重量%乃至約10重量%、好ましくは約0.1重量%乃至約5重量%存在していてよい。
【0019】
本発明の組成物には、さらに任意の成分が含まれていてもよい。それらの成分は、香料、染料、ビード、抗菌剤および防虫剤を含む。
【0020】
本発明による透明な固形石鹸は、既知の技術により調製することができる。好ましい実施の形態において、この固形石鹸は、前述のように少なくとも1種類の有機溶媒を混合しながら約70℃乃至約130℃に加熱し、利用時に前述の固化相乗剤を加え、透明な粘質物が形成されるまで混ぜ続けることにより、調製される。その後、前述の固化剤を加え、完全に溶解するまで混ぜる。この混合物に界面活性剤を加えてかき混ぜ、温度が約90℃未満になったとき、香料や染料のような任意成分を加える。その後、プラスチックまたはゴムでできた様々な形状の適切な型の中に、溶融した材料を注ぎ、周囲の温度の下で冷却し固める。水中で浮くように、固形石鹸に空気を通してもよい。この透明な固形石鹸は小さなおもちゃを包み込むように形成されてもよい。
【0021】
【実施例】
以下の例は、本発明の実施の形態をさらに十分に説明するであろう。この明細書において、使用されている全ての「割合」は他に指示がなければ重量の割合である。この実施例は例示を目的としており、発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
【0022】
以下の実施例で利用される原料の製造者は以下の通りである。ジベンジリデンソルビトール(Disorbene LC)は、Roquette、ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel LFF)はAqualon Chemicals、ジルセリンはHenkel、プロピレングリコールはDow Chemicals、ラウレス−13カルボン酸ナトリウム(Miranate LEC)はRhodia、コカミドプロピルベタイン(Tegobetaine L7)はGoldschmidt、ラウリン酸イミダゾールベタイン(Empigen CDL 30/J)はAlbright & Wilson、モノラウリン酸POE−80ソルビタン(Atlas G4280)は、Uniqema、ラウレス硫酸ナトリウム(EMPICOL ESC 70-AU)は、Albright & Wilsonから入手した。
【0023】
実施例1−透明な固形洗浄剤の調製
透明な固形洗浄剤を、以下の手順で調製した。1kg容量の容器に202.5gのグリセリンと500gのプロピレングリコールを満たし、この溶媒を混ぜ、70℃乃至80℃に加熱した。透明な粘質物が形成されるまで、1回分量にヒドロキシプロピルセルロース(2.1g)を振りかけた。その後、温度を100℃乃至110℃に上昇させた後、20.1gのジベンジリデンソルビトールを加えた。ジベンジリデンソルビトールが完全に溶解したらすぐに、均一な透明液体になるまで以下の界面活性剤を加えた。
ラウレス硫酸ナトリウム 38.6g
ラウレス−13カルボン酸ナトリウム 4.5g
ラウリン酸POE−ソルビタン 63.0g
コカミドプロピルベタイン 125.0g
ラウロアンホグリシナート 20.8g
次に、香料や染料のような副成分を加えた。1回分量を約80℃に冷却し、80℃の熱に耐性のあるプラスチック性の型に注いだ。洗浄剤の残りを周囲の空気中で冷却し、固めた。
【0024】
目への刺激性テスト
目への刺激性を測定するために、実施例1で調製した透明な固形洗浄剤を、経上皮透過率分析(Transepithelial Permeability Assay:TEP)法によりテストした。TEP法とは機械分析法であり、上皮組織細胞層への損傷を測定するものである。微小孔構造の細胞膜で成長したMadin-Darby Canine Kidney Epithelial(MDCK)細胞の層をテストサンプルにさらしたものを、目に刺激物質が接触したときに生ずる最初の状態を表すモデルとして使う。生体内において、角膜の上皮組織の最外層は、細胞間がぴったりと結合しているために選択的に透過性を有する壁を作る。刺激物質にさらされると、ぴったりした結合は分離され、透過性を持つ壁が取り除かれる。液体は上皮組織の下方の層およびストロマに吸収され、それによりコラーゲンラメラ層が分離し、その結果、混濁が生ずる。損傷は、分光光度測定により、細胞層および微小孔構造の細胞膜から下方の容器に漏れるマーカー染料の量を測ることにより測定できる。TEP測定値が2.2%以上のときは合格、1.78%乃至2.19%のときはボーダーライン、1.77%以下のときは失敗とみなす。この手順は、Invittox Protocol Number86に記載のTEP法に基づいて行った。テスト結果を表1に示す。
【表1】
Figure 0004064104
本発明の透明な固形洗浄剤は、目に対して無刺激であることがわかった。
固形洗浄剤の透明度
固形洗浄剤の透明度は、熟練の専門評価者によって段階付けを用いて視覚的に評価された。この段階付けには、1(完全に透明)乃至10(完全に不透明)を用いる。実施例1は中位値3.5であった。
【0025】
固形洗浄剤に形成される粥状の塊
どのぐらいの量の粥状の塊が形成されるかを判断するために、実施例1のサンプルでテストを行った。水(25℃で40ml、硬度4gpg)を、16mm×90mmのペトリ皿の底に注いだ。最初の状態の重量を測定した後、水で満たした皿の上に石鹸を置いた。三角形の棒を用いて石鹸を支え、水に触れるように保った。石鹸を16時間放置し、その後水に接している面に形成された粥状の塊をスパチュラを用いてはがした。その後石鹸を4時間、周囲の温度の下に放置し乾燥させた。乾燥後、最終的な重量を測定した。そして、石鹸上に形成された粥状の塊の割合を次のように計算した。
(最初の石鹸の重量−最後の石鹸の重量)/最初の石鹸の重量×100(%)
【表2】
Figure 0004064104
実施例1の石鹸は、粥状の塊をほとんどを作らないことが示された。
【0026】
石鹸の消耗度および泡立ち
石鹸の消耗度と泡の体積を分析するため、実施例1のサンプルをかき混ぜ管器具を用いてテストした。かき混ぜ管器具には6つの1000mlシリンダーを備え付け、速度が可変で回転数も可変の回転ケーシングにかき混ぜ管器具を取り付けた。この試験で、それぞれのシリンダーには500mlの水を満たした。石鹸は大きさが約2×2×1cm で重量が約5gになるようにカットし、これらをそれぞれのシリンダー内に加えた。このシリンダーを1分間に100回転の速さで50回転させた後、シリンダーの目盛りを読み、泡の体積を測定した。石鹸をシリンダーから取り出し、周囲の温度で4時間乾燥させた。それぞれの石鹸の最終的な重量を記録した。石鹸の消耗度の割合を次のように計算した。
(最初の石鹸の重量−最後の石鹸の重量)/最初の石鹸の重量×100(%)
試験の結果を表3に示す。
【表3】
Figure 0004064104
比較用サンプルは、ジョンソンのベビークリアソープである。実施例1の石鹸はよく泡立ち、持ちがよいことが示された。
【0027】
実施例2
実施例1の方法に従って、2つ目のサンプルを調製した。ただし、界面活性剤は異なるものの組み合わせを用いた。界面活性剤の組み合わせは次の通りである。
ラウレス硫酸ナトリウム 100.0g
ラウリン酸POE−ソルビタン 50.0g
コカミドプロピルベタイン 80.0g
ラウリン酸−ミリスチン酸リン酸ベタイン 20.0g
【0028】
実施例3
実施例1の方法に従って、3つ目のサンプルを調製した。ただし、界面活性剤は異なるものの組み合わせを用いた。界面活性剤の組み合わせは次の通りである。
ラウレス硫酸ナトリウム 127.3g
ラウロアンホグリシナート 46.3g
ラウリルベタイン 33.3g
実施例2と実施例3における泡の体積と消耗度の割合を表4に示す。
【表4】
Figure 0004064104
実施例2および実施例3の組成物は泡立ちがよく持ちもよいことが示された。
【0029】
実施例4
実施例1の方法に従って、3つ目のサンプルを調製した。ただし、組成物には固化相乗剤としてヒドロキシプロピルセルロース(10g)とヒドロキシプロピルグアル(10g)を加えた。
【0030】
実施例5
実施例1の方法に従って、不透明な固形組成物を調製した。ただし、界面活性剤としてココイルイソチオン酸ナトリウムを用いた。固形洗浄剤の組成は次の通りである。
成分 重量
プロピレングリコール 518.0g
ヒドロキシプロピルセルロース 12.0g
ジベンジリデンソルビトール 2.7g
ココイルイセチオン酸ナトリウム 12.5g
グリセリン 27.2g
【0031】
実施例6
実施例1の方法に従って、6つ目のサンプルを調製した。ただし、生成にはヒドロキシプロピルセルロースは用いなかった。TEPの結果を表5に要約する。
【0032】
実施例7
実施例1の方法に従って、7つ目のサンプルを調製した。ただし、PPG−ヒドロキシエチルカプリルアミド2%、香料0.20%および、FD&Cレッドナンバー40の染料を加えた。TEPにより、泡の体積と消耗度を表5に要約する。
【表5】
Figure 0004064104
実施例6と実施例7の組成物は、目に対して刺激がないことが示された。また実施例7の組成物は泡立ちがよく持ちもよいことが示された。
【0033】
この発明の具体的な実施態様は次の通りである。
(I)透明な固形洗浄剤の組成物において、
a)約0.5重量%乃至約30重量%の少なくとも1種類の両性界面活性剤と、
b)約0.5重量%乃至約30重量%の少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤と、
c)約0.5重量%乃至約30重量%の少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤と、
d)約0.1重量%乃至約20重量%の固化剤と、
e)約10重量%乃至約90重量%の少なくとも1種類の有機溶媒と
を含み、目に刺激を与えない固形洗浄剤の組成物。
(1)前記固化剤が、ジベンジリデンソルビトール、ジベンジリデンキシリトール、ジベンジリデンリビトールおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項(I)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(2)前記少なくとも1種類の有機溶媒が、3個乃至6個の炭素原子を持つジヒドロキシ脂肪族アルコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、単水素アルコール、多水素アルコールおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項(I)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(3)前記少なくとも1種類の有機溶媒が、グリセリン、プロピレングリコールおよびそれらの混合物からなる群から選択される実施態様(2)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(4)前記少なくとも1種類の両性界面活性剤が、アンホカルボキシラート、アルキルベタイン、アミドアルキルベタイン、アミドアルキルスルタイン、両性リン酸、リン酸ベタイン、ピロリン酸ベタイン、カルボキシアルキルアルキルポリアミンおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項(I)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(5)前記少なくとも1種類の両性界面活性剤が、コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホグリシナート、ラウリン酸−ミリスチン酸リン酸ベタインおよびラウリルベタインからなる群から選択される実施態様(4)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
【0034】
(6)前記少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤が、硫酸アルキル、硫酸アルキルエーテル、硫酸アルキルモノグリセリンエーテル、硫酸アルキルモノグリセリン、スルホン酸アルキルモノグリセリン、スルホン酸アルキル、スルホン酸アルキルアリル、アルキルスルホスクシナート、アルキルエーテルスルホスクシナート、アルキルスルホスクシナマート、アルキルアミドスルホスクシナート、カルボン酸アルキル、アミドエーテルカルボン酸アルキル、こはく酸アルキル、サルコシン脂肪族アシル、アミノ酸脂肪族アシル、タウリン脂肪族アシル、スルホ酢酸脂肪族アルキル、リン酸アルキル、およびそれらの混合物であって、アルキル基が約10個乃至約16個の炭素原子を持つものからなる群から選択される請求項(I)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(7)前記少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤が、ラウレス硫酸ナトリウムおよびラウレス−13カルボン酸ナトリウムからなる群から選択される実施態様(6)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(8)前記少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤が、ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体と、長い鎖状のアルキルグルコシドおよびポリグルコシドからなる群から選択され、前記ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体が、1)(a)約8個乃至約22個の炭素原子を含む脂肪酸、ならびに(b)ソルビトール、ソルビタン、グルコース、α−メチルグルコシド、1分子毎に平均約1個乃至約3個のグルコース残基を持つポリグルコース、グリセリン、ペンタエリスリトール、およびそれらの混合物、から選択されるポリオールから誘導され、2)平均約10個乃至約120個のオキシエチレン単位を含み、3)1モルのポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体毎に平均約1個乃至約3個脂肪酸残基を持っており、前記長い鎖状のアルキルグルコシドおよびポリグルコシドが、(a)約6個乃至約22個の炭素原子と、(b)グルコースまたはグルコース含有ポリマーを持つ長い鎖状アルコールの縮合体である請求項(I)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(9)前記少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤が、ポリソルベート20およびラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタンからなる群から選択される実施態様(8)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(10)透明な固形洗浄剤の組成物において、a)コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホグリシナート、ラウリン酸−ミリスチン酸リン酸ベタイン、ラウリルベタインからなる群から選択される約1重量%乃至約20重量%の少なくとも1種類の両性界面活性剤と、b)ラウレス硫酸ナトリウムおよびラウレス−13カルボン酸ナトリウムからなる群から選択される約1重量%乃至約20重量%の少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤と、c)ポリソルベート20およびラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタンからなる群から選択される約1重量%乃至約20重量%の少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤と、d)ジベンジリデンソルビトール、ジベンジリデンキシリトール、ジベンジリデンリビトールおよびそれらの混合物からなる群から選択される約0.5重量%乃至約5重量%の固化剤と、e)グリセリン、プロピレングリコールおよびそれらの混合物からなる群から選択される約20重量%乃至約80重量%の少なくとも1種類の有機溶媒とを含む請求項(I)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(11)さらに、f)約0.05重量%乃至約10重量%の固化相乗剤を含む実施態様(10)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
(12)前記固化相乗剤が、セルロースとグアル誘導体、アクリル酸ポリマー、ポリアクリルアミド、アルキレン/アルキレンオキシドのポリマー、親水性スメクタイトおよび親水性有機泥、水和シリカおよび燻蒸シリカ、ゼラチン、ケラチン、キサンタンガムおよびグアルガム、カラギーナン、寒天およびアルギン酸塩からなる群から選択される実施態様(11)記載の透明固形洗浄剤の組成物。
【0035】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、経済的で泡立ちがよく、目に対する刺激の少ない固形洗浄剤を提供することが出来る。

Claims (12)

  1. 透明な固形洗浄剤の組成物において、
    a).5重量%乃至30重量%の少なくとも1種類の両性界面活性剤
    b).5重量%乃至30重量%の少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤と、
    c).5重量%乃至30重量%の少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤と、
    d).1重量%乃至20重量%の固化剤であって、ジベンジリデンキシリトール、ジベンジリデンリビトールおよびそれらの混合物からなる群から選択される固化剤と、
    e)0重量%乃至90重量%の少なくとも1種類の有機溶媒と
    を含み、目に刺激を与えない固形洗浄剤の組成物。
  2. 前記少なくとも1種類の有機溶媒が、3個乃至6個の炭素原子を持つジヒドロキシ脂肪族アルコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、単水素アルコール、多水素アルコールおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項1記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  3. 前記少なくとも1種類の有機溶媒が、グリセリン、プロピレングリコールおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項2記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  4. 前記少なくとも1種類の両性界面活性剤が、アンホカルボキシラート、アルキルベタイン、アミドアルキルベタイン、アミドアルキルスルタイン、両性リン酸、リン酸ベタイン、ピロリン酸ベタイン、カルボキシアルキルアルキルポリアミンおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項1記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  5. 前記少なくとも1種類の両性界面活性剤が、コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホグリシナート、ラウリン酸−ミリスチン酸リン酸ベタインおよびラウリルベタインからなる群から選択される請求項4記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  6. 前記少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤が、硫酸アルキル、硫酸アルキルエーテル、硫酸アルキルモノグリセリンエーテル、硫酸アルキルモノグリセリン、スルホン酸アルキルモノグリセリン、スルホン酸アルキル、スルホン酸アルキルアリル、アルキルスルホスクシナート、アルキルエーテルスルホスクシナート、アルキルスルホスクシナマート、アルキルアミドスルホスクシナート、カルボン酸アルキル、アミドエーテルカルボン酸アルキル、こはく酸アルキル、サルコシン脂肪族アシル、アミノ酸脂肪族アシル、タウリン脂肪族アシル、スルホ酢酸脂肪族アルキル、リン酸アルキル、およびそれらの混合物であって、アルキル基が10個乃至16個の炭素原子を持つものからなる群から選択される請求項1記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  7. 前記少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤が、ラウレス硫酸ナトリウムおよびラウレス−13カルボン酸ナトリウムからなる群から選択される請求項6記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  8. 前記少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤が、ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体と、長い鎖状のアルキルグルコシドおよびポリグルコシドからなる群から選択され、前記ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体が、1)(a)8個乃至22個の炭素原子を含む脂肪酸、ならびに(b)ソルビトール、ソルビタン、グルコース、α−メチルグルコシド、1分子毎に平均1個乃至3個のグルコース残基を持つポリグルコース、グリセリン、ペンタエリスリトール、およびそれらの混合物、から選択されるポリオールから誘導され、2)平均10個乃至120個のオキシエチレン単位を含み、3)1モルのポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体毎に平均1個乃至3個脂肪酸残基を持っており、前記長い鎖状のアルキルグルコシドおよびポリグルコシドが、(a)6個乃至22個の炭素原子と、(b)グルコースまたはグルコース含有ポリマーを持つ長い鎖状アルコールの縮合体である請求項1記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  9. 前記少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤が、ポリソルベート20およびラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタンからなる群から選択される請求項8記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  10. 透明な固形洗浄剤の組成物において、a)コカミドプロピルベタイ ン、ラウロアンホグリシナート、ラウリン酸−ミリスチン酸リン酸ベタイン、ラウリルベタインからなる群から選択される1重量%乃至20重量%の少なくとも1種類の両性界面活性剤と、b)ラウレス硫酸ナトリウムおよびラウレス−13カルボン酸ナトリウムからなる群から選択される1重量%乃至20重量%の少なくとも1種類のアニオン性界面活性剤と、c)ポリソルベート20およびラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタンからなる群から選択される1重量%乃至20重量%の少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤と、d)ジベンジリデンキシリトール、ジベンジリデンリビトールおよびそれらの混合物からなる群から選択される0.5重量%乃至5重量%の固化剤と、e)グリセリン、プロピレングリコールおよびそれらの混合物からなる群から選択される20重量%乃至80重量%の少なくとも1種類の有機溶媒とを含む請求項1記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  11. f)0.05重量%乃至10重量%の固化相乗剤をさらに含む請求項10記載の透明固形洗浄剤の組成物。
  12. 前記固化相乗剤が、セルロースとグアル誘導体、アクリル酸ポリマー、ポリアクリルアミド、アルキレン/アルキレンオキシドのポリマー、親水性スメクタイトおよび親水性有機泥、水和シリカおよび燻蒸シリカ、ゼラチン、ケラチン、キサンタンガムおよびグアルガム、カラギーナン、寒天およびアルギン酸塩からなる群から選択される請求項11記載の透明固形洗浄剤の組成物。
JP2001390391A 2000-12-21 2001-12-21 経済的で目に刺激を与えない透明固形洗浄剤 Expired - Fee Related JP4064104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/742,922 US6514919B2 (en) 2000-12-21 2000-12-21 Clear cleansing bar compositions that are efficient and are not irritating to the eyes
US742922 2000-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002327198A JP2002327198A (ja) 2002-11-15
JP4064104B2 true JP4064104B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=24986792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390391A Expired - Fee Related JP4064104B2 (ja) 2000-12-21 2001-12-21 経済的で目に刺激を与えない透明固形洗浄剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6514919B2 (ja)
EP (1) EP1216698B1 (ja)
JP (1) JP4064104B2 (ja)
CN (1) CN1222596C (ja)
AU (1) AU784664B2 (ja)
BR (1) BRPI0106913B8 (ja)
CA (1) CA2365661C (ja)
CO (1) CO5221112A1 (ja)
DE (1) DE60102204T2 (ja)
ES (1) ES2215862T3 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045491B2 (en) 2003-10-28 2006-05-16 Colgate-Palmolive Company Bar soap composition with reduced bar wear properties
MY140650A (en) * 2003-10-28 2010-01-15 Colgate Palmolive Co Bar soap composition with reduced bar wear properties.
KR101352666B1 (ko) * 2004-09-24 2014-02-14 허큘레스 인코포레이티드 피부관리 제품용 높은 ds 양이온성 폴리갈락토만난
GB2421432A (en) * 2004-12-23 2006-06-28 Cosmetic Warriors Ltd Cosmetic jelly
EP2287214B1 (en) * 2005-11-17 2012-07-25 The Procter & Gamble Company Use and application of defined zwitterionic copolymer
US20070241121A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Botich June E Single dry soap strips
ES2388116T3 (es) * 2007-04-16 2012-10-09 Unilever N.V. Bloque para limpieza de inodoros
MX2009010979A (es) * 2007-04-16 2009-10-30 Unilever Nv Bloque de limpieza de superficie dura auto-adhesiva.
US8293697B2 (en) 2009-03-18 2012-10-23 The Procter & Gamble Company Structured fluid detergent compositions comprising dibenzylidene sorbitol acetal derivatives
US8153574B2 (en) 2009-03-18 2012-04-10 The Procter & Gamble Company Structured fluid detergent compositions comprising dibenzylidene polyol acetal derivatives and detersive enzymes
CA2821513C (en) 2009-12-10 2018-01-23 Guerry L. Grune Glycerine based jelly compositions
US8114826B1 (en) 2011-02-08 2012-02-14 Conopco, Inc. Concentrated soap based cleansing compositions
CN103301051B (zh) * 2012-03-07 2015-01-21 南京华狮化工有限公司 一种透明美容皂组合物
JP6225697B2 (ja) * 2013-12-25 2017-11-08 日油株式会社 固形石けん
US9913787B2 (en) 2015-05-18 2018-03-13 Guerry L. Grune Glycerine based jelly compositions
JP6019208B1 (ja) * 2015-12-17 2016-11-02 資生堂ホネケーキ工業株式会社 枠練り透明固形石鹸
DE102017210141A1 (de) * 2017-06-16 2018-12-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Portion zur Bereitstellung tensidhaltiger Flotten
DE102017210143A1 (de) * 2017-06-16 2018-12-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Viskoelastische, festförmige Tensidzusammensetzung
KR102510197B1 (ko) * 2017-06-16 2023-03-15 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 높은 계면활성제 함량을 갖는 점탄성 고체 계면활성제 조성물
EP3638756A1 (de) * 2017-06-16 2020-04-22 Henkel AG & Co. KGaA Viskoelastische, festförmige tensidzusammensetzung mit hohem tensidgehalt
CN108653168B (zh) * 2018-06-28 2019-05-14 花安堂生物科技集团有限公司 一种洁面啫喱及其制备方法
DE102019210895A1 (de) * 2019-07-23 2021-01-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Aktivstoffhaltige Formkörper und Verfahren zu deren Herstellung
CN114650807A (zh) 2019-11-01 2022-06-21 丽塔公司 基本无水的浓缩表面活性剂组合物
CN112111343A (zh) * 2020-09-28 2020-12-22 李贺 一种茶树花抑菌护肤香皂及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4439355A (en) * 1976-12-02 1984-03-27 Colgate-Palmolive Company Elastic detergent product of improved foaming power after use
FR2680971B1 (fr) 1991-09-06 1993-11-12 Oreal Composition cosmetique sous forme d'un gel solide.
US5703025A (en) 1994-08-03 1997-12-30 The Procter & Gamble Company Monohydric alcohol-free process for making a transparent pour molded personal cleansing bar
US5981452A (en) * 1995-12-04 1999-11-09 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Syndet soaps comprising alkyl and/or alkenyl oligoglycosides
BR9708016A (pt) 1996-03-11 1999-07-27 Henkel Corp Composição para lavagem de louça transparente/translúcida em forma de barra/pasta e processo para fazer a mesma
US6395692B1 (en) 1996-10-04 2002-05-28 The Dial Corporation Mild cleansing bar compositions
US6297205B1 (en) * 1999-08-30 2001-10-02 Amway Corporation Monohydric alcohol-free transparent moisturizing bar soap
WO2001023517A1 (en) 1999-09-27 2001-04-05 Shaklee Corporation Cleanser that is gentle to human skin

Also Published As

Publication number Publication date
BR0106913A (pt) 2002-07-30
CA2365661C (en) 2010-07-20
AU9742401A (en) 2002-06-27
AU784664B2 (en) 2006-05-18
BR0106913B1 (pt) 2013-08-13
EP1216698B1 (en) 2004-03-03
DE60102204T2 (de) 2005-01-20
DE60102204D1 (de) 2004-04-08
US6514919B2 (en) 2003-02-04
EP1216698A1 (en) 2002-06-26
CA2365661A1 (en) 2002-06-21
CN1366029A (zh) 2002-08-28
CN1222596C (zh) 2005-10-12
JP2002327198A (ja) 2002-11-15
CO5221112A1 (es) 2002-11-28
ES2215862T3 (es) 2004-10-16
US20020128163A1 (en) 2002-09-12
BRPI0106913B8 (pt) 2017-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4064104B2 (ja) 経済的で目に刺激を与えない透明固形洗浄剤
JP6427540B2 (ja) ゲル状の洗浄料
TW218891B (ja)
RU2080365C1 (ru) Моющее средство в виде формованного твердого тела, моющее средство в виде бруска и способ получения моющего средства в виде бруска
JPH07505162A (ja) 中性pHクレンジング固形物
JPH07505157A (ja) 皮膚pHフリーザー固形物および方法
PT100690A (pt) Barra de limpeza pessoal pessoal obtida por refrigeracao de uma mistura fundida de sabao de acido carboxilico e agua
WO1991009931A1 (en) Ultra mild toilet bar and other personal cleansers
JPH0226676B2 (ja)
WO1991009923A1 (en) Ultra mild surfactant with foam enhancer .
KR20140040730A (ko) 글리콜 에테르 및 물을 함유하는 고체 조성물
JP2592547B2 (ja) 洗剤組成物
EP0726759B1 (en) Toilet bar compositions
JP2004524429A (ja) 低密度棒洗剤組成物
JP4631121B2 (ja) 固形せっけん
JP3443490B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2003213299A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2002129187A (ja) N−長鎖アシルアミノ酸及び洗浄剤
JPH0782139A (ja) 減少された浴槽リング、改善されたマイルドさおよび良好な泡用の所定の脂肪酸石鹸と合成界面活性剤とを有する改良パーソナルクレンジングフリーザー固形物
JP3444572B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0687819A (ja) 脂肪酸ポリオールポリエーテルスルホスクシネート、その製法並びにこれを含有する洗髪剤、シャワーシャンプー、食器用洗剤、皮膚クリーム及びベビーシャンプー
KR100367990B1 (ko) 투명비누조성물
JPH0782598A (ja) 改善されたマイルドさおよび良好な泡用の所定の脂肪酸石鹸を有する改良フリーザーパーソナルクレンジング固形物
JPH0318615B2 (ja)
JPH0226674B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070123

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees