JP4050025B2 - 回路基板取付部構造 - Google Patents
回路基板取付部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4050025B2 JP4050025B2 JP2001296200A JP2001296200A JP4050025B2 JP 4050025 B2 JP4050025 B2 JP 4050025B2 JP 2001296200 A JP2001296200 A JP 2001296200A JP 2001296200 A JP2001296200 A JP 2001296200A JP 4050025 B2 JP4050025 B2 JP 4050025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- edge
- engaged
- mounting
- solder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 26
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/301—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09781—Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10598—Means for fastening a component, a casing or a heat sink whereby a pressure is exerted on the component towards the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、回路基板取付部構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車などの車両には、速度計や回転計や燃料計や水温計などを備えた計器が取付けられている。
【0003】
このような計器は、図4に示すように、ケースなどの取付部品1の表面側に、指針2が回動する領域に沿って文字・目盛部を形成された文字板3を取付け、ケースなどの取付部品1の裏面側に、上記指針2を回動させるムーブメント4などの回路部品を有する回路基板5を取付けた構造を備えている。
【0004】
そして、回路基板5には、係合孔6または係合切欠部などの被係合部7が形成され、また、取付部品1には、係合爪8が突設されており、図5(a)〜(c)に示すように、被係合部7に係合爪8を係合させることによって、回路基板5を取付部品1に取付けるようになっている。
【0005】
なお、図4中、符号9は回路基板5に取付けられた、図示しない光源からの光を文字板3の文字・目盛部及び指針2基部などへ光を導く導光板、10はムーブメント4から延設された電気接続用ピン、11は電気接続用ピン10を回路基板5上に電気的に接続する半田である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の回路基板取付部構造では、回路基板5の被係合部7は、通常、プレス加工によって打抜き形成されているため、縁部が鋭角的になっていること、および、例えば、PP複合材を射出成形することなどによって作られている柔らかいケースなどの取付部品1とエポキシ樹脂や紙フェノール樹脂などにより積層形成されている硬い回路基板5との間には硬さの差があることなどから、被係合部7に係合爪8を係合させる際に、図6に示すように、被係合部7の縁部と係合爪8の先端部に形成された案内傾斜面との間でカジリなどを原因とする引っ掛かりを生じてしまい、取付作業の能率が悪くなっていた。また、上記引っ掛かりにより、取付けの際に、硬い側の回路基板5に割れ及び削りかすが発生するおそれがあった。
【0007】
そこで、本発明の目的は、上記の問題点を解消し、取付作業の能率を向上させると共に回路基板5の割れを防止することのできる回路基板取付部構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1に記載された発明では、回路基板に形成された被係合部に、ケース等の取付部品に形成された係合爪を係合させることにより、回路基板を取付部品に取付ける回路基板取付部構造において、前記被係合部の取付部品取付面側に、前記係合爪の引掛りを防止する、引掛り防止手段を形成した回路基板取付部構造を特徴としている。
【0009】
このように構成された請求項1にかかる発明によれば、被係合部の取付部品取付面側に引掛り防止手段を形成することにより、被係合部の縁部が鋭角的になっていたり、回路基板と取付部品との間に硬さの差があったりした場合でも、引掛り防止手段が被係合部と係合爪との引掛りを有効に防止するので、取付作業の能率を向上させることができると共に、回路基板の割れを防止することができる。
【0010】
また、前記引掛り防止手段が、前記被係合部の縁部に形成された縁部鈍角化手段であることを特徴としている。
【0011】
このような構成によれば、被係合部の縁部に引掛り防止手段として縁部鈍角化手段を形成することにより、より有効に被係合部と係合爪との引掛りを防止することができる。
【0012】
更に、前記縁部鈍角化手段が、前記被係合部の縁部に形成された肉盛部であることを特徴としている。
【0013】
このような構成によれば、被係合部の縁部に縁部鈍角化手段として肉盛部を形成することにより、被係合部の縁部が鈍化され、より一層有効に被係合部と係合爪との引掛りを防止することができる。
【0014】
請求項2に記載された発明では、前記肉盛部が、半田によって構成されている請求項1記載の回路基板取付部構造を特徴としている。
【0015】
このように構成された請求項2にかかる発明によれば、肉盛部を半田によって構成することにより、簡単に被係合部の縁部を鈍化して、有効に被係合部と係合爪との引掛りを防止することができる。
【0016】
請求項3に記載された発明では、前記半田が、前記被係合部の縁部に形成されたランドに設けられている請求項2記載の回路基板取付部構造を特徴としている。
【0017】
このように構成された請求項3にかかる発明によれば、被係合部の縁部に形成されたランドに半田を設けることにより、半田を有効に設けることができる。
【0018】
請求項4に記載された発明では、前記半田が、回路基板に回路部品を半田付けする際に同時に形成されたものである請求項2または3記載の回路基板取付部構造を特徴としている。
【0019】
このように構成された請求項4にかかる発明によれば、肉盛部の半田を、回路基板に回路部品を半田付けする際に同時に形成することにより、引掛り防止手段を特別に形成する必要をなくすことができ、コストを抑えることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の具体的な実施の形態について、図示例と共に説明する。
【0021】
図1〜図3は、この発明の実施の形態を示すものである。なお、従来例と同一ないし均等な部分については、同一の符号を付して説明する。
【0022】
まず、構成を説明すると、自動車などの車両には、速度計や回転計や燃料計や水温計などを備えた計器が取付けられている。
【0023】
このような計器は、図1に示すように、ケースなどの取付部品1の表面側に、指針2が回動する領域に沿って消された文字・目盛部を有する文字板3を取付け、ケースなどの取付部品1の裏面側に、上記指針2を回動させるムーブメント4及び電子制御回路部品を有する回路基板5を取付けた構造を備えている。
【0024】
そして、回路基板5には、係合孔6または係合切欠部などの被係合部7が形成され、取付部品1には、係合爪8が突設されており、図2に示すように、被係合部7に係合爪8を係合させることによって、回路基板5を取付部品1に取付けるようになっている。
【0025】
なお、図1中、符号9は回路基板5に取付けられた図示しない光源からの光を前記文字・目盛部及び指針2基部などへ光を導く導光板、10はムーブメント4から延設された電気接続用ピン、11は電気接続用ピン10を回路基板5上に電気的に接続する半田である。
【0026】
この実施の形態のものでは、図3に示すように、被係合部7の取付部品取付面側に、係合爪8の引掛りを防止する、引掛り防止手段21を形成する。
【0027】
そして、この引掛り防止手段21を、被係合部7の縁部に形成された縁部鈍角化手段22とする。
【0028】
縁部鈍角化手段22としては、被係合部7の縁部を面取りするなど各種のものが考えられるが、この実施の形態では、被係合部7の縁部に肉盛部23を形成するようにしている。
【0029】
この肉盛部23としては、接着剤や塗料や回路基板5表面に形成されるレジストを盛るなど各種のものが考えられるが、この実施の形態では、半田24としている。
【0030】
この半田24は、被係合部7の縁部にランド25を形成し、このランド25の上に設けるようにする。
【0031】
そして、この半田24が、回路基板5に回路部品を半田24付けする際に同時に形成されるようにする。
【0032】
次に、この実施の形態の作用について説明する。
【0033】
このように、被係合部7の取付部品取付面側に引掛り防止手段21を形成することにより、被係合部7の縁部が鋭角的になっていたり、回路基板5と取付部品1との間に硬さの差があったりした場合でも、引掛り防止手段21が係合爪8先端の案内傾斜面と、被係合部7の鋭角線部との直接的接触を防ぎ、被係合部7と係合爪8との引掛りを有効に防止するので、取付作業の能率を向上させることができると共に、回路基板5の割れを防止することができる。
【0034】
また、被係合部7の縁部に引掛り防止手段21として縁部鈍角化手段22を形成することにより、より有効に被係合部7と係合爪8との引掛りを防止することができる。
【0035】
更に、取付時に係合爪8の傾斜面が被係合部7の縁部により削られることがなく、削りかすの発生を防止できる。
【0036】
そして、被係合部7の縁部に縁部鈍角化手段22として肉盛部23を形成することにより、被係合部7の縁部が鈍化され、より一層有効に被係合部7と係合爪8との引掛りを防止することができる。
【0037】
更に、肉盛部23を半田24によって構成することにより、簡単に被係合部7の縁部を鈍化して、有効に被係合部7と係合爪8との引掛りを防止することができる。
【0038】
この際、被係合部7の縁部に形成されたランド25の上に半田24を設けることにより、半田24を有効に設けることができる。
【0039】
特に、肉盛部23の半田24を、回路基板5に回路部品を半田24付けする際に同時に形成することにより、引掛り防止手段21として、例えば、被係合部7の縁部に面取り加工等の特別な加工を追加する必要がなく、コストを抑えることができる。
【0040】
なお、上記実施の形態では、被係合部7として、係合孔6または係合切欠部とした例を示したが、回路基板5の外周縁を被係合部7とすることも可能であることは言うまでもない。
【0041】
【発明の効果】
以上説明してきたように、請求項1の発明によれば、被係合部の取付部品取付面側に引掛り防止手段を形成することにより、被係合部の縁部が鋭角的になっていたり、回路基板と取付部品との間に硬さの差があったりした場合でも、引掛り防止手段が被係合部と係合爪との引掛りを有効に防止するので、取付作業の能率を向上させることができると共に、回路基板の割れを防止することができる。
【0042】
また、被係合部の縁部に引掛り防止手段として縁部鈍角化手段を形成することにより、より有効に被係合部と係合爪との引掛りを防止することができる。
【0043】
更に、被係合部の縁部に縁部鈍角化手段として肉盛部を形成することにより、被係合部の縁部が鈍化され、より一層有効に被係合部と係合爪との引掛りを防止することができる。
【0044】
請求項2の発明によれば、肉盛部を半田によって構成することにより、簡単に被係合部の縁部を鈍化して、有効に被係合部と係合爪との引掛りを防止することができる。
【0045】
請求項3の発明によれば、被係合部の縁部に形成されたランドの上に半田を設けることにより、半田を有効に設けることができる。
【0046】
請求項4の発明によれば、肉盛部の半田を、回路基板に回路部品を半田付けする際に同時に形成することにより、引掛り防止手段を特別に形成する必要をなくすことができ、コストを抑えることができる、という実用上有益な効果を発揮し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の側方断面図である。
【図2】取付部品と回路基板との取付け状態を示す斜視図である。
【図3】実施の形態にかかる取付部品と回路基板との取付状態の要部を示す拡大側面図である。
【図4】従来例の側方断面図である。
【図5】(a)〜(c)は取付部品と回路基板との取付け工程を示す拡大側面図である。
【図6】従来例にかかる取付部品と回路基板との取付状態の要部を示す拡大側面図である。
【符号の説明】
1 取付部品
5 回路基板
6 係合孔
7 被係合部
8 係合爪
21 引掛り防止手段
22 縁部鈍角化手段
23 肉盛部
24 半田
25 ランド
Claims (4)
- 回路基板に形成された被係合部に、ケース等の取付部品に形成された係合爪を係合させることにより、回路基板を取付部品に取付ける回路基板取付部構造において、
前記被係合部の取付部品取付面側に、前記係合爪の引掛りを防止する、引掛り防止手段を形成し、
前記引掛り防止手段が、前記被係合部の縁部に形成された縁部鈍角化手段であり、
前記縁部鈍角化手段が、前記被係合部の縁部に形成された肉盛部であることを特徴とする回路基板取付部構造。 - 前記肉盛部が、半田によって構成されていることを特徴とする請求項1記載の回路基板取付部構造。
- 前記半田が、前記被係合部の縁部に形成されたランドに設けられていることを特徴とする請求項2記載の回路基板取付部構造。
- 前記半田が、回路基板に回路部品を半田付けする際に同時に形成されたものであることを特徴とする請求項2または3記載の回路基板取付部構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001296200A JP4050025B2 (ja) | 2001-09-27 | 2001-09-27 | 回路基板取付部構造 |
DE60218258T DE60218258T2 (de) | 2001-09-27 | 2002-09-26 | Aufbau beim Montieren einer Schaltungsplatte |
US10/254,847 US6741481B2 (en) | 2001-09-27 | 2002-09-26 | Structure for circuit board attaching portion |
EP02021806A EP1298971B1 (en) | 2001-09-27 | 2002-09-26 | Structure for circuit board mounting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001296200A JP4050025B2 (ja) | 2001-09-27 | 2001-09-27 | 回路基板取付部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003101261A JP2003101261A (ja) | 2003-04-04 |
JP4050025B2 true JP4050025B2 (ja) | 2008-02-20 |
Family
ID=19117488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001296200A Expired - Fee Related JP4050025B2 (ja) | 2001-09-27 | 2001-09-27 | 回路基板取付部構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6741481B2 (ja) |
EP (1) | EP1298971B1 (ja) |
JP (1) | JP4050025B2 (ja) |
DE (1) | DE60218258T2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008070990A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Fujitsu Ltd | 電子機器およびその組み立て方法 |
JP4365426B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2009-11-18 | カルソニックカンセイ株式会社 | メータ装置 |
JP2011198954A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Denso Corp | 回路基板取付け部の製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3324226A (en) * | 1966-02-14 | 1967-06-06 | Ross Mfg Company | Component mountings |
JPS6221585U (ja) * | 1985-07-24 | 1987-02-09 | ||
US5115375A (en) * | 1989-09-05 | 1992-05-19 | Switchcraft Inc. | Snap-in retainer sleeve |
US5580203A (en) * | 1994-12-21 | 1996-12-03 | General Instrument Corporation Of Delaware | Resilient snap fitting retainer for printed circuit board mounting or the like |
US6175509B1 (en) * | 1997-05-14 | 2001-01-16 | Hewlett-Packard Company | Space efficient local regulator for a microprocessor |
US6431889B1 (en) * | 1997-12-23 | 2002-08-13 | Berg Technology, Inc. | High density edge card connector |
US6095822A (en) * | 1998-01-13 | 2000-08-01 | Micron Technology, Inc. | Component module holder |
US6260265B1 (en) * | 1998-04-27 | 2001-07-17 | Power Distribution Products | Circuit board stiffener |
US6411522B1 (en) * | 1999-04-01 | 2002-06-25 | Western Digital Ventures, Inc. | Integrated computer module with EMI shielding plate |
US6377475B1 (en) * | 2001-02-26 | 2002-04-23 | Gore Enterprise Holdings, Inc. | Removable electromagnetic interference shield |
-
2001
- 2001-09-27 JP JP2001296200A patent/JP4050025B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-09-26 EP EP02021806A patent/EP1298971B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-26 US US10/254,847 patent/US6741481B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-09-26 DE DE60218258T patent/DE60218258T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1298971B1 (en) | 2007-02-21 |
EP1298971A2 (en) | 2003-04-02 |
DE60218258T2 (de) | 2007-06-14 |
US20030072143A1 (en) | 2003-04-17 |
EP1298971A3 (en) | 2005-02-02 |
DE60218258D1 (de) | 2007-04-05 |
US6741481B2 (en) | 2004-05-25 |
JP2003101261A (ja) | 2003-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4050025B2 (ja) | 回路基板取付部構造 | |
KR910002762B1 (ko) | 반도체장치 | |
JP2007200916A (ja) | 固定部材、及び、固定構造 | |
JP5278269B2 (ja) | 基板用コネクタ | |
JP2008270304A (ja) | フレキシブルフラットケーブルの基板への取付構造 | |
JP2951224B2 (ja) | 電子機器のアース接続構造 | |
JP4638836B2 (ja) | ラグ端子及びラグ端子を用いた板材の取付構造 | |
JP2005339964A (ja) | ラグ端子 | |
JPH10228958A (ja) | コネクタ | |
JP2000110808A (ja) | 車両用部品の車体取付機構 | |
JP2816061B2 (ja) | フレキシブル基板の実装方法 | |
JP2000059018A (ja) | プリント配線基板の反り防止方法 | |
KR960007302Y1 (ko) | 프린트 배선 회로용 기판 | |
JPH0897521A (ja) | 円筒状電子部品実装用プリント基板 | |
JP2591505B2 (ja) | 印刷配線板 | |
JP2009135194A (ja) | プリント基板システム及びプリント基板の接続方法 | |
JPH0648921Y2 (ja) | 電子部品取り付け装置 | |
JPH08306412A (ja) | カバー付コネクタ | |
JP2536911Y2 (ja) | 半導体基板の部品装着構造 | |
CN1243461C (zh) | 电子设备 | |
JPH08162745A (ja) | 電子部品の固定端子構造 | |
JPH0432779Y2 (ja) | ||
JPH0749825Y2 (ja) | チップ部品の半田付構造 | |
JPH0749826Y2 (ja) | チップ部品の半田付構造 | |
JP2000151194A (ja) | 部品のマウント方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |