JP4023160B2 - 基板及び該基板を有する有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents
基板及び該基板を有する有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4023160B2 JP4023160B2 JP2002007312A JP2002007312A JP4023160B2 JP 4023160 B2 JP4023160 B2 JP 4023160B2 JP 2002007312 A JP2002007312 A JP 2002007312A JP 2002007312 A JP2002007312 A JP 2002007312A JP 4023160 B2 JP4023160 B2 JP 4023160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- film
- layer
- substrate according
- alkaline earth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 218
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 title claims description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 92
- -1 alkaline earth metal salt Chemical class 0.000 claims description 57
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 40
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 39
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 29
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 23
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 14
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 8
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 7
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 190
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 170
- 239000000463 material Substances 0.000 description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 description 63
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 53
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 53
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 49
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 239000002585 base Substances 0.000 description 33
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 26
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 21
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 16
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 16
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 12
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 10
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 10
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 10
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 9
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 9
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 6
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 6
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 6
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 6
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 5
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 4
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 4
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 4
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229910052704 radon Inorganic materials 0.000 description 3
- SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N radon atom Chemical compound [Rn] SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- DNTVTBIKSZRANH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-3-(3-methylphenyl)aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C=2C(=CC=C(N)C=2)C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 DNTVTBIKSZRANH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000005385 borate glass Substances 0.000 description 2
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 2
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical class N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N trimethyl(methylsilyloxy)silane Chemical compound C[SiH2]O[Si](C)(C)C UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 1-[(e)-2-phenylethenyl]anthracene Chemical class C=1C=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C2C=1\C=C\C1=CC=CC=C1 VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- ANZPUCVQARFCDW-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexamethyl-1,3,5,7,2,4,6,8-tetraoxatetrasilocane Chemical compound C[Si]1(C)O[SiH2]O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 ANZPUCVQARFCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFMUXPQZKOKPOF-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8,12,13,17,18-octaethyl-21,23-dihydroporphyrin platinum Chemical class [Pt].CCc1c(CC)c2cc3[nH]c(cc4nc(cc5[nH]c(cc1n2)c(CC)c5CC)c(CC)c4CC)c(CC)c3CC VFMUXPQZKOKPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SULWTXOWAFVWOY-PHEQNACWSA-N 2,3-bis[(E)-2-phenylethenyl]pyrazine Chemical class C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=NC=CN=C1\C=C\C1=CC=CC=C1 SULWTXOWAFVWOY-PHEQNACWSA-N 0.000 description 1
- MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical class O=C1C=CC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDNSOJDSRJOUHB-UHFFFAOYSA-N 2-methyloxirane;phenol Chemical compound CC1CO1.OC1=CC=CC=C1.OC1=CC=CC=C1 QDNSOJDSRJOUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 2-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n,2-n-triphenylbenzene-1,2-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWFFDTZNRAEFIY-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-3-(4-methoxyphenyl)aniline Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 PWFFDTZNRAEFIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDTYXOIJHCGKH-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(dimethylamino)-2-methylphenyl]-phenylmethyl]-n,n,3-trimethylaniline Chemical compound CC1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)N(C)C)C)C1=CC=CC=C1 AHDTYXOIJHCGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-4-phenylcyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCC(CC1)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]cyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCCCC1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUSWRTUHJVJVRY-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[2-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]propan-2-yl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C(C)(C)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 DUSWRTUHJVJVRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical group C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-phenylmethyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYASLTYCYTYKFC-UHFFFAOYSA-N 9-methylidenefluorene Chemical class C1=CC=C2C(=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 ZYASLTYCYTYKFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIJYEGDOKCKUOL-UHFFFAOYSA-N 9-phenylcarbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1N1C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 VIJYEGDOKCKUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- JBULDLWGJPXRPD-UHFFFAOYSA-N C(C)N[Si](C)(C)NCC.C[Si](N1C=NC=C1)(C)C Chemical compound C(C)N[Si](C)(C)NCC.C[Si](N1C=NC=C1)(C)C JBULDLWGJPXRPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- 241000284156 Clerodendrum quadriloculare Species 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000000918 Europium Chemical class 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910000799 K alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JOOMLFKONHCLCJ-UHFFFAOYSA-N N-(trimethylsilyl)diethylamine Chemical compound CCN(CC)[Si](C)(C)C JOOMLFKONHCLCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical group [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N [(dimethyl-$l^{3}-silanyl)amino]-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)N[Si](C)C GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTEISYFNYGDBRV-UHFFFAOYSA-N [(dimethyl-$l^{3}-silanyl)oxy-dimethylsilyl]oxy-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)O[Si](C)(C)O[Si](C)C YTEISYFNYGDBRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYUIWUCVZCRTRH-UHFFFAOYSA-N [[[ethenyl(dimethyl)silyl]amino]-dimethylsilyl]ethene Chemical compound C=C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C=C WYUIWUCVZCRTRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 1
- 150000008425 anthrones Chemical class 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- HYRVTHFPMWHAEG-SUKNRPLKSA-L barium(2+);(z)-4-oxopent-2-en-2-olate;hydrate Chemical compound O.[Ba+2].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O HYRVTHFPMWHAEG-SUKNRPLKSA-L 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000033558 biomineral tissue development Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- SXPLZNMUBFBFIA-UHFFFAOYSA-N butyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OC)(OC)OC SXPLZNMUBFBFIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXHFVAKSNVTGB-UHFFFAOYSA-N butyl-dimethyl-(3-piperazin-1-ylpropyl)silane Chemical compound CCCC[Si](C)(C)CCCN1CCNCC1 WOXHFVAKSNVTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QAZYYQMPRQKMAC-FDGPNNRMSA-L calcium;(z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound [Ca+2].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O QAZYYQMPRQKMAC-FDGPNNRMSA-L 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- SXSNZRHGAMVNJE-UHFFFAOYSA-N chloro-[[[chloromethyl(dimethyl)silyl]amino]-dimethylsilyl]methane Chemical compound ClC[Si](C)(C)N[Si](C)(C)CCl SXSNZRHGAMVNJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001893 coumarin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- CUIWZLHUNCCYBL-UHFFFAOYSA-N decacyclene Chemical compound C12=C([C]34)C=CC=C4C=CC=C3C2=C2C(=C34)C=C[CH]C4=CC=CC3=C2C2=C1C1=CC=CC3=CC=CC2=C31 CUIWZLHUNCCYBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- ADTGAVILDBXARD-UHFFFAOYSA-N diethylamino(dimethyl)silicon Chemical compound CCN(CC)[Si](C)C ADTGAVILDBXARD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSPIIGZMTCQLJU-UHFFFAOYSA-N dimethyl-phenyl-(piperazin-1-ylmethyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C)(C)CN1CCNCC1 PSPIIGZMTCQLJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDCSGNNYCFPWFK-UHFFFAOYSA-N diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[SiH2]C1=CC=CC=C1 VDCSGNNYCFPWFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- QGZMUKFCKINYBS-UHFFFAOYSA-N disilanyl(ethyl)silane Chemical compound CC[SiH2][SiH2][SiH3] QGZMUKFCKINYBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000775 emeraldine polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(trimethyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(C)C RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 150000008376 fluorenones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CZWLNMOIEMTDJY-UHFFFAOYSA-N hexyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCCCC[Si](OC)(OC)OC CZWLNMOIEMTDJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083761 high-ceiling diuretics pyrazolone derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910021331 inorganic silicon compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N iridium;2-phenylpyridine Chemical compound [Ir].C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000400 lauroyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N methoxysilane Chemical compound CO[SiH3] ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLSXOLJPOYUIKX-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethylsilylpropyl)butan-1-amine Chemical compound CCCCNCCC[Si](C)(C)C NLSXOLJPOYUIKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMBXAKYWWMNNCR-UHFFFAOYSA-N n-[anilino(dimethyl)silyl]aniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1N[Si](C)(C)NC1=CC=CC=C1 LMBXAKYWWMNNCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOYBHDHQCOROOJ-UHFFFAOYSA-N n-[butylamino(dimethyl)silyl]butan-1-amine Chemical compound CCCCN[Si](C)(C)NCCCC BOYBHDHQCOROOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QULMGWCCKILBTO-UHFFFAOYSA-N n-[dimethylamino(dimethyl)silyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[Si](C)(C)N(C)C QULMGWCCKILBTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBYLGQXERITIBP-UHFFFAOYSA-N n-[dimethylamino(methyl)silyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[SiH](C)N(C)C VBYLGQXERITIBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNLUHXUFCCNNIB-UHFFFAOYSA-N n-dimethylsilyl-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[SiH](C)C KNLUHXUFCCNNIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAHVZNKZQFSBFW-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-trimethylsilylmethanamine Chemical compound CN(C)[Si](C)(C)C KAHVZNKZQFSBFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPJPAQIHUIKFLV-UHFFFAOYSA-N n-trimethylsilylaniline Chemical compound C[Si](C)(C)NC1=CC=CC=C1 IPJPAQIHUIKFLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJKAASRNUVNRT-UHFFFAOYSA-N n-trimethylsilylprop-2-en-1-amine Chemical compound C[Si](C)(C)NCC=C FFJKAASRNUVNRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AODWRBPUCXIRKB-UHFFFAOYSA-N naphthalene perylene Chemical group C1=CC=CC2=CC=CC=C21.C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 AODWRBPUCXIRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002907 osmium Chemical class 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical group C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007978 oxazole derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000004986 phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002098 polyfluorene Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N potassiosodium Chemical compound [Na].[K] BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N potassium oxide Chemical compound [O-2].[K+].[K+] CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001950 potassium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical class C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLJHXMRDIWMMGO-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol;zinc Chemical compound [Zn].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 DLJHXMRDIWMMGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- AIWZOHBYSFSQGV-LNKPDPKZSA-M sodium;(z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound [Na+].C\C([O-])=C\C(C)=O AIWZOHBYSFSQGV-LNKPDPKZSA-M 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 1
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 1
- SITVSCPRJNYAGV-UHFFFAOYSA-L tellurite Chemical compound [O-][Te]([O-])=O SITVSCPRJNYAGV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical group [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004867 thiadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N thiopyran Chemical compound S1C=CC=C=C1 IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)OCC NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OC HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNONUPYOIZXSNQ-UHFFFAOYSA-N trimethyl(2-piperidin-1-ylethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CCN1CCCCC1 JNONUPYOIZXSNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLQNGSAFRFEKNU-UHFFFAOYSA-N trimethyl(3-piperidin-1-ylpropyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CCCN1CCCCC1 FLQNGSAFRFEKNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNHFEQWRHXLCMK-UHFFFAOYSA-N trimethyl(pyrrol-1-yl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)N1C=CC=C1 WNHFEQWRHXLCMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQLVIKZJXFGUET-UHFFFAOYSA-N trimethyl(pyrrolidin-1-yl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)N1CCCC1 NQLVIKZJXFGUET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVWPNDBYAAEZBF-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylmethanamine Chemical compound C[Si](C)(C)CN YVWPNDBYAAEZBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006617 triphenylamine group Chemical group 0.000 description 1
- LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N vanadate(3-) Chemical compound [O-][V]([O-])([O-])=O LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical class C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は有機エレクトロルミネッセンス表示装置、液晶表示装置などの表示装置に用いる基板及び該基板を有する前記装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、液晶表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置などの表示装置用の基板として、或いはCCDやCMOSセンサーのような電子光学デバイス用の基板として、熱安定性や透明性の高さからガラスが用いられてきた。
【0003】
近年、携帯電話等の携帯情報端末機器の普及に伴い、これら端末機器に設けられる表示装置や電子光学デバイスにおいては、割れやすく重いガラスよりも、可撓性が高く割れにくく、軽いプラスチック基板の採用が検討されている。
【0004】
しかしながら、通常生産されているプラスチック基板は、その内部に水分を含んでおり、例えばこれを有機エレクトロルミネッセンス表示装置に用いた場合、その水分が徐々に表示装置内に拡散し、拡散した水分の影響により表示装置等の耐久性が低下するという問題があった。例えば、非発光領域であるダークスポットが発光領域に発生してしまう等の問題がある。
【0005】
このような問題を解決すべく、例えばプラスチック基板を100℃環境下で10時間加熱乾燥した後に部材として使用することが提案されている。しかし、生産性が低いのが問題であった。
【0006】
特開2001−267065明細書には、1の面に第一電極、有機EL層および第2電極をこの順で設けた透明基板と該透明基板の1の面に対向した面に水蒸気吸着層(吸湿性層)が配置された対向基板とが枠状のシール剤を介して張り合わされている有機EL素子が開示されている。この場合、水蒸気吸着層には水分が吸着するのみであり、化学的に変化し別の化合物として取り込まれる訳ではないので、吸着平衡に達してしまった後に、例えば高温環境下に晒されると水分を放出してしまうおそれがある。又、基板に水蒸気吸着剤の層を形成後、その使用前に予め吸着している水分を加熱処理して放出させる活性化処理を行わなければならないが、プラスチック基板においては加熱処理は好ましくなく、ガラス、セラミック等の耐熱性の材料に限られていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は使用前に加熱処理等の付加的処理が必要なく、生産性が高く、液晶表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置などに用いて好適な、含水率が低く水蒸気の遮蔽性に優れた、水蒸気吸着層(吸湿性層)を有する基板及びこれを用いた表示装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的に対し、以下1〜19は参考手段として挙げられ、本発明は下記(1)〜(18)の手段により達成される。
【0009】
1.基材上にアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が形成されていることを特徴とする基板。
【0010】
2.基材がプラスチックのシートであることを特徴とする前記1に記載の基板。
【0011】
3.アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が、大気圧又は大気圧近傍の圧力下における、対向する電極間の放電により、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物を含有する反応性ガスをプラズマ状態とし、該プラズマ状態の反応性ガスに基材を曝すことによって形成されることを特徴とする前記1又は2に記載の基板。
【0012】
4.反応性ガスがアルカリ金属或いはアルカリ土類金属の塩又は錯体から選ばれることを特徴とする前記3に記載の基板。
【0013】
5.反応性ガスが上記一般式(1)で表される化合物のアルカリ金属或いはアルカリ土類金属塩、又は、該化合物を配位子として有するアルカリ金属錯体或いはアルカリ土類金属錯体から選ばれることを特徴とする前記4に記載の基板。
【0014】
6.前記アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が、炭素を含有することを特徴とする前記3〜5のいずれか1項に記載の基板。
【0015】
7.炭素含有率が、0.2〜5質量%であることを特徴とする前記6に記載の基板。
【0016】
8.アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜の上に、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を有することを特徴とする前記1〜7のいずれか1項に記載の基板。
【0017】
9.酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜が大気圧又は大気圧近傍の圧力下において、対向する電極間の放電により珪素化合物を含有する反応性ガス又は珪素化合物及び酸素又は窒素を含有する反応性ガスをプラズマ状態とし、該プラズマ状態の反応性ガスに基材を曝すことによって形成されることを特徴とする前記8に記載の基板。
【0018】
10.前記酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を構成する酸素原子と窒素原子の比をx:yとしたときにx/(x+y)が0.95以下であることを特徴とする前記8又は9に記載の基板。
【0019】
11.x/(x+y)が0.8以下であることを特徴とする前記10に記載の基板。
【0020】
12.前記酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜が、炭素を含有することを特徴とする前記9〜11のいずれか1項に記載の基板。
【0021】
13.炭素含有率が0.2〜5質量%であることを特徴とする前記12に記載の基板。
【0022】
14.前記放電を、100kHzを越えた高周波電圧で、且つ、1W/cm2以上の電力を供給することにより行うことを特徴とする前記3〜13のいずれか1項に記載の基板。
【0023】
15.前記放電を、200kHzを越えた高周波電圧で、且つ、2W/cm2以上の電力を供給することにより行うことを特徴とする前記3〜13のいずれか1項に記載の基板。
【0024】
16.高周波電圧が連続したサイン波であることを特徴とする前記14又は15に記載の基板。
【0025】
17.基材が長尺なフィルムであり、電極間を搬送されながら、プラズマ状態の反応性ガスに晒されることを特徴とする前記3〜16のいずれか1項に記載の基板。
【0026】
18.電極間に反応性ガスを、不活性ガスをガス全体の90.0〜99.9体積%混合した、混合ガスとして供給してプラズマ状態とすることを特徴とする前記3〜17のいずれか1項に記載の基板。
【0027】
19.前記1〜18のいずれか1項に記載の基板を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【0028】
本発明における基板は、水蒸気吸着層(吸湿性層)としてアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する層の上に、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を有する膜を基材上に設けたものである。
本発明は下記(1)〜(18)の手段により達成される。
(1) アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜の上に、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を有することを特徴とする基板。
(2) 基材がプラスチックのシートであることを特徴とする前記(1)に記載の基板。
(3) アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が、大気圧又は大気圧近傍の圧力下における、対向する電極間の放電により、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物を含有する反応性ガスをプラズマ状態とし、該プラズマ状態の反応性ガスに基材を曝すことによって形成されることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の基板。
(4) 反応性ガスがアルカリ金属或いはアルカリ土類金属の塩又は錯体から選ばれることを特徴とする前記(3)に記載の基板。
(5) 反応性ガスが前記一般式(1)で表される化合物のアルカリ金属或いはアルカリ土類金属塩、又は、該化合物を配位子として有するアルカリ金属錯体或いはアルカリ土類金属錯体から選ばれることを特徴とする前記(4)に記載の基板。
(6) 前記アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が、炭素を含有することを特徴とする前記(3)〜(5)のいずれか1項に記載の基板。
(7) 炭素含有率が、0.2〜5質量%であることを特徴とする前記(6)に記載の基板。
(8) 酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜が大気圧又は大気圧近傍の圧力下において、対向する電極間の放電により珪素化合物を含有する反応性ガス又は珪素化合物及び酸素又は窒素を含有する反応性ガスをプラズマ状態とし、該プラズマ状態の反応性ガスに基材を曝すことによって形成されることを特徴とする前記(1)〜(7)のいずれか1項に記載の基板。
(9) 前記酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を構成する酸素原子と窒素原子の比をx:yとしたときにx/(x+y)が0.95以下であることを特徴とする前記(1)〜(8)のいずれか1項に記載の基板。
(10) x/(x+y)が0.8以下であることを特徴とする前記(9)に記載の基板。
(11) 前記酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜が、炭素を含有することを特徴とする前記(8)〜(10)のいずれか1項に記載の基板。
(12) 炭素含有率が0.2〜5質量%であることを特徴とする前記(11)に記載の基板。
(13) 前記放電を、100kHzを越えた高周波電圧で、且つ、1W/cm 2 以上の電力を供給することにより行うことを特徴とする前記(3)〜(12)のいずれか1項に記載の基板。
(14) 前記放電を、200kHzを越えた高周波電圧で、且つ、2W/cm 2 以上の電力を供給することにより行うことを特徴とする前記(3)〜(12)のいずれか1項に記載の基板。
(15) 高周波電圧が連続したサイン波であることを特徴とする前記(13)又は(14)に記載の基板。
(16) 基材が長尺なフィルムであり、電極間を搬送されながら、プラズマ状態の反応性ガスに晒されることを特徴とする前記(3)〜(15)のいずれか1項に記載の基板。
(17) 電極間に反応性ガスを、不活性ガスをガス全体の90.0〜99.9体積%混合した、混合ガスとして供給してプラズマ状態とすることを特徴とする前記(3)〜(1 6)のいずれか1項に記載の基板。
(18) 前記(1)〜(17)のいずれか1項に記載の基板を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【0029】
本発明に係わるアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜を基材上に形成する方法としては、例えば、スパッタ法等が挙げられるが、生産性の観点から、又、より吸湿性が高い緻密な膜を形成出来るという観点から、大気圧又は大気圧近傍の圧力下において、対向する電極間に放電することにより、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物を含有する反応性ガスをプラズマ状態とし、膜を形成しようとする基材を前記プラズマ状態の反応性ガスに曝す方法(以下、大気圧プラズマ法ともいう)によって、基材表面に、アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜を形成するのが好ましい。
【0030】
又、アルカリ金属酸化物及びアルカリ土類金属酸化物は吸湿性が高いため更に、吸湿性膜の上に、更に酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を有する基板とすることが吸湿性膜の防湿性を高める上で好ましい。これらの酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜の製造法は問わないが、吸湿性膜の形成と連続して、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を、大気圧プラズマ法を用いて形成することが好ましい。大気圧プラズマ法を用いた場合、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜は、他の方法で形成したものに比べ、より緻密に形成される点で、特に防湿性に優れたものとなる。
【0031】
先ず、本発明において、アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜、又、更に、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜をその上に形成する基材について説明する。
【0032】
基材としては、板状のもの、フィルム状のもの、レンズ状、更には複数の膜や板状のものを積層した素子など、膜をその表面に形成出来るものであれば特に限定はない。基材が電極間に載置できるものであれば、電極間にこれを載置することによって、基材が電極間に載置できないものであれば、発生したプラズマを当該基材に吹き付けることによって膜を形成することができる。
【0033】
本発明の膜の形成方法としては、特に表示装置に好適であるが、その場合基材としては、透光性を有ししかも軽量なプラスチック材料、特にプラスチックシートを用いることが出来る。
【0034】
プラスチックシートとしては、セルローストリアセテート等のセルロースエステル、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスチレン、更にこれらの上にゼラチン、ポリビニルアルコール(PVA)、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、セルロース系樹脂等を塗設したものを使用することが出来る。又、これらを支持体として更にその上に下引き層やその他の機能層を塗設したり、バックコート層、帯電防止層等を塗設したものを基材として用いることが出来る。
【0035】
上記の支持体又、本発明の基材として用いられるプラスチックシートとしては、具体的には、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、セロファン、セルロースジアセテート、セルローストリアセテート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートフタレート、セルロースナイトレート等のセルロースエステル類又はそれらの誘導体、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、ポリエチレンビニルアルコール、シンジオタクティックポリスチレン、ポリカーボネート、ノルボルネン樹脂、ポリメチルペンテン、ポリエーテルケトン、ポリイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン類、ポリエーテルケトンイミド、ポリアミド、フッ素樹脂、ナイロン、ポリメチルメタクリレート、アクリル或いはポリアリレート類等をあげることが出来る。
【0036】
これらの膜を基材上に大気圧プラズマ法により形成するには、それぞれの膜を形成する為の反応性ガスに必要に応じて、周期表の第18属原子、具体的には、ヘリウム、アルゴン等の不活性ガスを混合した混合ガスを対向する電極間の放電によりプラズマ状態にして、該プラズマ状態のガスに基材を曝す方法をとる。大気圧プラズマ製膜装置については後述する。
【0037】
所謂大気圧プラズマ法によって、本発明に係わるアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜を基材上に形成することの出来る反応性ガスには、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物が用いられるが、これらアルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物のうちでも、アルカリ金属或いはアルカリ土類金属の塩又は錯体が好ましく、特に有機化合物のアルカリ金属塩又は該有機化合物を配位子として有するアルカリ金属錯体、又は、有機化合物のアルカリ土類金属塩又は該有機化合物を配位子として有するアルカリ土類金属錯体が好ましい。特に有機化合物としては、1分子内の2ヶ所以上に配位性の原子を有していることが好ましく、配位性の原子としては、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、セレン原子及びテルル原子があげられる。尚、該配位性の原子は解離性のプロトンを有していてもよい。有機化合物のアルカリ金属塩やアルカリ土類金属塩、有機化合物のアルカリ金属錯体やアルカリ土類金属錯体としては、前記一般式(1)で表される化合物のアルカリ金属或いはアルカリ土類金属塩、又は、該化合物を配位子として有するアルカリ金属錯体或いはアルカリ土類金属錯体が、比較的気化が容易で好ましい。
【0038】
尚、ここにおいて、アルカリ金属塩又はアルカリ金属錯体というとき(従って、アルカリ土類金属塩又はアルカリ土類金属錯体も)、例えばアルカリ金属の場合殆どは、例えば酸性基と塩を形成していると考えられるものの、塩と錯体、両者は判然と区別の付きにくいものを含んでおり、ここでは塩乃至錯体のどちらを形成していてもよく、両者を包含する意味で用いる。
【0039】
前記一般式(1)において、R1及びR3で表される炭素数1〜20の一価の有機基としては、特に制限されないが、総炭素数20以下の、置換されていてもよいアルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、t−ブチル基、2−エチルヘキシル基、ドデシル基等)、置換されていてもよいアルコキシ基(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、t−ブトキシ基、ドデシルオキシ基等)等があげられ、又、R2で表される炭素数1〜20の一価の有機基としても、特に制限はないが、代表的には、総炭素数20以下の、置換されていてもよいアルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、t−ブチル基、2−エチルヘキシル基、ドデシル基等)、アルコキシ基(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、t−ブトキシ基、ドデシルオキシ基等)、アシル基(例えばホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブタノイル基、ヘキサノイル基、ラウロイル基、ステアロイル基等)、アシルオキシ基(例えばアセトキシ基、プロピオニルオキシ基、ブタノイルオキシ基、オクタノイルオキシ基、ラウロイルオキシ基、ステアロイルオキシ基等)等の置換基があげられる。これらアルキル基、アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基等の置換基としては、ハロゲン原子、特にフッ素原子が好ましい。炭素数が20を越えて多い場合には、気化が制限され反応性ガスとしての有効性を失う。
【0040】
又、R1とR2、R2とR3が縮合して形成される環としては、代表的にはシクロヘキセン環、シクロペンタン環等がある。
【0041】
又、R1又はR2が、トリフルオロメチル基又はt−ブチル基である場合、錯体間の分子間引力が緩和され、気化がより容易となりより好ましい。
【0042】
尚、上記アルカリ土類金属錯体においては、単にアルカリ土類金属塩を形成していると考えられるものについても便宜上錯体と呼ぶこととする。
【0043】
前記一般式(1)で表される化合物のアルカリ金属塩又は該化合物を配位子として有するアルカリ土類金属錯体(又は塩)の代表的化合物例としては以下にあげる化合物がある。
【0044】
【化2】
【0045】
【化3】
【0046】
これらの反応性ガスに対して前記のように、周期表の第18属原子、具体的には、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン等、特に、ヘリウム、アルゴンが好ましく用いられるが、不活性ガスを混合し、混合ガスとしてプラズマ放電発生装置(プラズマ発生装置)に供給する。不活性ガスと反応性ガスの割合は、得ようとする膜の性質によって異なるが、混合ガス全体に対し、不活性ガスの割合を90.0〜99.9%として反応性ガスを供給する。
【0047】
又、本発明において、上記アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜の上に塗設される、酸素原子(O)と窒素原子(N)の少なくともいずれか一方と珪素原子(Si)とを含有する膜とは、窒化珪素、酸窒化珪素、酸化珪素、これらの混合物のいずれでもよい。又、膜を構成する単位がモノマー或いはそれに近い構造を有していてもよいし、構成単位では分けることが出来ないポリマー或いはそれに近い構造であってもよい。尚、以下では本発明の方法で形成される膜をSiON膜と表記することもあるが、この表記はSi原子とO原子とN原子を含む膜という意味であり、各原子の組成比を示すものではない。
【0048】
これらの酸素原子(O)と窒素原子(N)の少なくともいずれか一方と珪素原子(Si)とを含有する膜は、塗布によって所謂ゾルゲル法等を用いて前記のアルカリ金属酸化物或いはアルカリ土類金属酸化物を含有する膜の上に形成されていてもよく、これにより水蒸気吸着層(吸湿性層)の吸湿性を保護する遮蔽性に優れた遮蔽膜を構成する。しかしながらこれらの遮蔽膜も大気圧プラズマ法によって形成するのが好ましく、本発明に係わる、酸素原子(O)と窒素原子(N)の少なくともいずれか一方と珪素原子(Si)とを含有する膜は、薄膜の材料となる反応性ガスと、不活性ガスとを含有する混合ガスを用いることで上記同様に形成することができる。
【0049】
アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜を形成する場合と同様、不活性ガスとしては、周期表の第18属原子、具体的には、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン等、コストの点や本発明の効果を得るために特に好ましくは、ヘリウム、アルゴンが用いられるが、反応性ガスとしては、所望の膜が形成されるように、珪素化合物などを含むガスが選択される。
【0050】
珪素化合物としては、特に有機珪素化合物が好ましく、有機珪素化合物としては、珪素原子を有する有機化合物であれば特に制限は無いが、例えば一般式(2)から一般式(5)で表されるものが好ましい。
【0051】
【化4】
【0052】
式中、R21からR26は、水素原子または1価の基を表す。n1は自然数を表す。
【0053】
一般式(2)で表される化合物の例としては、ヘキサメチルジシロキサン(HMDSO)、テトラメチルジシロキサン(TMDSO)、1,1,3,3,5,5−ヘキサメチルトリシロキサン等が挙げられる。
【0054】
【化5】
【0055】
式中、R31およびR32は、水素原子または1価の基を表す。n2は自然数を表す。
【0056】
一般式(3)で表される化合物の例としては、ヘキサメチルシクロテトラシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン等が挙げられる。
【0057】
一般式(4)
(R41)nSi(R42)4-n
式中、R41およびR42は、水素原子または1価の基を表す。nは、0から3までの整数を表す。
【0058】
一般式(4)で表される、有機珪素化合物の例としては、テトラエトキシシラン(TEOS)、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン、n−プロピルトリエトキシシラン、n−ブチルトリメトキシシラン、i−ブチルトリメトキシシラン、n−へキシルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン等が挙げられる。
【0059】
【化6】
【0060】
式中、Aは、単結合あるいは2価の基を表す。R51〜R55は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基、芳香族複素環基、アミノ基またはシリル基を表す。R51およびR52、R54およびR55は縮合して環を形成していてもよい。
【0061】
一般式(5)において、Aとして好ましくは単結合あるいは、炭素数1〜3の2価の基である。R54およびR55は縮合して環を形成していてもよく、形成される環としては例えばピロール環、ピペリジン環、ピペラジン環、イミダゾール環等を挙げることができる。R51〜R53は好ましくは水素原子、メチル基またはアミノ基である。
【0062】
一般式(5)で表される化合物の例としては、アミノメチルトリメチルシラン、ジメチルジメチルアミノシラン、ジメチルアミノトリメチルシラン、アリルアミノトリメチルシラン、ジエチルアミノジメチルシラン、1−トリメチルシリルピロール、1−トリメチルシリルピロリジン、イソプロピルアミノメチルトリメチルシラン、ジエチルアミノトリメチルシラン、アニリノトリメチルシラン、2−ピペリジノエチルトリメチルシラン、3−ブチルアミノプロピルトリメチルシラン、3−ピペリジノプロピルトリメチルシラン、ビス(ジメチルアミノ)メチルシラン、1−トリメチルシリルイミダゾール、ビス(エチルアミノ)ジメチルシラン、ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシラン、ビス(ブチルアミノ)ジメチルシラン、2−アミノエチルアミノメチルジメチルフェニルシラン、3−(4−メチルピペラジノプロピル)トリメチルシラン、ジメチルフェニルピペラジノメチルシラン、ブチルジメチル−3−ピペラジノプロピルシラン、ジアニリノジメチルシラン、ビス(ジメチルアミノ)ジフェニルシラン等があげられる。
【0063】
一般式(5)において、特に好ましい化合物は一般式(6)で表されるものである。
【0064】
【化7】
【0065】
式中、R61からR66はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基または芳香族複素環基を表す
一般式(6)においてR61からR66は気化の容易性の観点から好ましくは炭素数1〜10の炭化水素基であり、より好ましくはR61からR63のうちすくなくとも2つおよびR64からR66のうち少なくとも2つがメチル基のものである。
一般式(6)で表される化合物の例としては、1,1,3,3−テトラメチルジシラザン、1,3−ビス(クロロメチル)−1,1,3,3−テトラメチルジシラザン、ヘキサメチルジシラザン、1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシラザン等が挙げられる。
【0066】
これらの有機珪素化合物に、更に酸素ガスや窒素ガスを所定割合で組み合わせて、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれかと珪素原子を含有する膜を得ることが出来る。
【0067】
尚、SiO2は透明性が高いもののガスバリア性が少し低めで水分をやや通すことから、窒素原子を含んだ方がより好ましい。即ち、酸素原子と窒素原子の数の比をx:yとしたとき、x/(x+y)は0.95以下、更に0.80以下であればより一層好ましい。尚、窒素原子の割合が多いと光透過性が低下し、x=0である場合、すなわちSiNでは殆ど光を通さない。そこで、具体的な酸素原子と窒素原子の割合は用途に応じて決めればよい。酸素原子と窒素原子の割合(x:yの比)はXPS表面分析装置(VGサイエンティフィック社製ESCALAB−200R)にて測定することができる。
【0068】
例えば、表示装置において発光素子に対して発光面側に膜を形成する場合のような、光透過性を要する用途であれば、x/(x+y)が0.4以上0.95であれば光透過性と防水性のバランスをとることが出来るので好ましい。
【0069】
又、上記のように有機化合物のアルカリ金属塩(又は錯体)又は有機化合物のアルカリ土類金属塩(又は錯体)、そして有機珪素化合物、有機珪素化合物と酸素或いは窒素等を反応ガスとしてそれぞれ大気圧プラズマ法で製膜することで、膜中に炭素を含有させることが出来る。これは、真空プラズマ法、スパッタ法と比較して、大気圧プラズマ法では電極間に存在する反応ガス由来のイオン等などの粒子が高い密度で存在することになるので、有機珪素化合物由来の炭素が残りやすいのである。本発明においては、膜中の炭素は、膜に柔軟性を与え、耐傷性を向上させることからわずかに含有することが好ましく、具体的には0.2〜5質量%含有することが好ましい。5質量%を越えて含有すると、膜の屈折率などの物性が経時的に変化することがあり、好ましくない。
【0070】
この炭素含有率は、主に電源の周波数と供給電力に依存し、電極に印加する電圧の高周波の周波数が高いほど、及び供給電力が大きくなるほど少なくなる。又、混合ガス中に水素ガスを注入すると炭素原子が消費されやすくなり、膜中の含有量を減らすことができ、これによっても制御出来る。
【0071】
上記のような、Si、O、N更にCを所定の割合で含有する膜を形成する為の混合ガスについて以下に具体的に例示する。
【0072】
x/(x+y)が0.95以下であって、更に炭素を0.2〜5質量%含有するSiON膜を、シラザンと酸素ガスの反応ガスから形成する場合について説明する。この場合、膜中のSiとNは、全てシラザン由来である。
【0073】
酸素ガスは、混合ガスのうち0.01〜5体積%が好ましく、より好ましくは0.05〜1体積%である。又、酸素とシラザンの反応効率から、シラザンに対する酸素ガスのモル比が、得たい膜の組成比(モル比)の1〜4倍になるような体積で混合することが好ましい。このようにして酸素ガスの混合ガス全体に対する割合と、シラザンに対する割合が設定される。
【0074】
又、酸素ガスを導入せず、SiN膜をシラザンから形成する場合、気化させたシラザンは混合ガス全体に対し、0.2〜1.5体積%でよい。このままであると、炭素がかなり膜中に残ってしまうので、最大でも混合ガスの2体積%以下の水素ガスを混合し炭素をとばす。
【0075】
Si源としては、上記のような有機珪素化合物だけでなく、無機珪素化合物を用いてもよい。
【0076】
又、酸素源として酸素ガス以外にオゾン、二酸化炭素、水(水蒸気)等を用いてもよいし、窒素源としてシラザンや窒素ガス以外に、アンモニア、窒素酸化物等を用いてもよい。
【0077】
又、上記記載の化合物は、常温常圧で、気体、液体、固体いずれの状態であっても構わない。気体の場合は、そのまま放電空間に導入出来る。
【0078】
液体、固体の場合は、加熱、減圧、超音波照射等の手段により気化させて使用される。又、溶媒によって希釈して使用してもよく、溶媒は、メタノール,エタノール,n−ヘキサンなどの有機溶媒及びこれらの混合溶媒が使用出来る。尚、これらの希釈溶媒は、プラズマ放電処理中において、分子状、原子状に分解されるため、影響は殆ど無視することができる。
【0079】
本発明の膜の形成方法で使用されるプラズマ製膜装置について、図1〜図6に基づいて説明する。図中、符号Fは基材の一例としての長尺フィルムである。
【0080】
本発明において好ましく用いられる放電プラズマ処理は大気圧又は大気圧近傍で行われるが、大気圧近傍とは、20kPa〜110kPaの圧力を表し、更に好ましくは93kPA〜104kPaである。
【0081】
図1は、プラズマ製膜装置に備えられたプラズマ放電処理室の1例を示す。図1のプラズマ放電処理室10において、フィルム状の基材Fは搬送方向(図中、時計回り)に回転するロール電極25に巻き回されながら搬送される。ロール電極25の周囲に固定されている複数の固定電極26はそれぞれ円筒から構成され、ロール電極25に対向させて設置される。
【0082】
プラズマ放電処理室10を構成する放電容器11はパイレックス(R)ガラス製の処理容器が好ましく用いられるが、電極との絶縁がとれれば金属製を用いることも可能である。例えば、アルミニウム又はステンレスのフレームの内面にポリイミド樹脂等を貼り付けてもよく、該金属フレームにセラミックス溶射を行い絶縁性をとってもよい。
【0083】
ロール電極25に巻き回された基材Fは、ニップローラ15、15、16で押圧され、ガイドローラ24で規制されて放電容器11内部に確保された放電処理空間に搬送され、放電プラズマ処理され、次いで、ガイドローラ27を介して次工程に搬送される。本発明では、真空系ではなくほぼ大気圧に近い圧力下で放電処理により製膜できることから、このような連続工程が可能となり、高い生産性をあげることができる。
【0084】
尚、仕切板14、14は前記ニップローラ15、15、16に近接して配置され基材Fに同伴する空気が放電容器11内に進入するのを抑制する。この同伴される空気は、放電容器11内の気体の全体積に対し、1体積%以下に抑えることが好ましく、0.1体積%以下に抑えることがより好ましい。前記ニップローラ15及び16により、それを達成することが可能である。
【0085】
尚、放電プラズマ処理に用いられる混合ガスは、給気口12から放電容器11に導入され、処理後のガスは排気口13から排気される。
【0086】
ロール電極25はアース電極であり、印加電極である複数の固定電極26との間で放電させ、当該電極間に前述したような反応性ガスを導入してプラズマ状態とし、前記ロール電極25に巻き回しされた長尺フィルム状の基材を前記プラズマ状態の反応性ガスに曝すことによって、反応性ガス由来の膜を形成する。
【0087】
前記電極間には、高いプラズマ密度を得て製膜速度を大きくし、更に炭素含有率を所定割合内に制御するため、高周波電圧で、ある程度大きな電力を供給することが好ましい。具体的には、100kHz以上150kHz以下の高周波の電圧を印加することが好ましく、200kHz以上であればより一層好ましい。又、電極間に供給する電力の下限値は、1W/cm2以上50W/cm2以下であることが好ましく、2W/cm2以上であればより一層好ましい。
【0088】
尚、電極における電圧の印加面積(cm2)は放電が起こる範囲の面積のことである。
【0089】
又、電極間に印加する高周波電圧は、断続的なパルス波であっても、連続したサイン波であってもよいが、製膜速度が大きくなることから、サイン波であることが好ましい。
【0090】
このような電極としては、金属母材上に誘電体を被覆したものであることが好ましい。少なくとも固定電極26とロール電極25のいずれか一方に誘電体を被覆すること、好ましくは、両方に誘電体を被覆することである。誘電体としては、非誘電率が6〜45の無機物であることが好ましい。
【0091】
電極25、26の一方に固体誘電体を設置した場合の固体誘電体と電極の最短距離、上記電極の双方に固体誘電体を設置した場合の固体誘電体同士の距離としては、いずれの場合も均一な放電を行う観点から,0.5mm〜20mmが好ましく、特に好ましくは1mm±0.5mmである。この電極間の距離は、電極周囲の誘電体の厚さ、印加電圧の大きさを考慮して決定される。
【0092】
又、基材を電極間に載置或いは電極間を搬送してプラズマに曝す場合には、基材を片方の電極に接して搬送出来るロール電極仕様にするだけでなく、更に誘電体表面を研磨仕上げし、電極の表面粗さRmax(JIS B 0601)を10μm以下にすることで誘電体の厚み及び電極間のギャップを一定に保つことができ放電状態を安定化出来る。更に、誘電体の熱収縮差や残留応力による歪みやひび割れをなくし、且つ、ノンポーラスな高精度の無機誘電体を被覆することで大きく耐久性を向上させることができる。
【0093】
又、金属母材に対する誘電体被覆による電極製作において、前記のように、誘電体を研磨仕上げすることや、電極の金属母材と誘電体間の熱膨張の差をなるべく小さくすることが必要であるので、母材表面に、応力を吸収出来る層として泡混入量をコントロールして無機質の材料をライニングすることが好ましい。特に材質としては琺瑯等で知られる溶融法により得られるガラスであることがよく、更に導電性金属母材に接する最下層の泡混入量を20〜30体積%とし、次層以降を5体積%以下とすることで、緻密且つひび割れ等の発生しない良好な電極ができる。
【0094】
又、電極の母材に誘電体を被覆する別の方法として、セラミックスの溶射を空隙率10vol%以下まで緻密に行い、更にゾルゲル反応により硬化する無機質の材料にて封孔処理を行うことがあげられる。ここでゾルゲル反応の促進には、熱硬化やUV硬化がよく、更に封孔液を希釈し、コーティングと硬化を逐次で数回繰り返すと、より一層無機質化が向上し、劣化のない緻密な電極ができる。
【0095】
図2(a)及び図2(b)はロール電極25の一例としてロール電極25c、25Cを示したものである。
【0096】
アース電極であるロール電極25cは、図2(a)に示すように、金属等の導電性母材25aに対しセラミックスを溶射後、無機材料を用いて封孔処理したセラミック被覆処理誘電体25bを被覆した組み合わせで構成されているものである。セラミック被覆処理誘電体を1mm被覆し、ロール径を被覆後200φとなるように製作し、アースに接地する。溶射に用いるセラミックス材としては、アルミナ・窒化珪素等が好ましく用いられるが、この中でもアルミナが加工しやすいので、更に好ましく用いられる。
【0097】
或いは、図2(b)に示すロール電極25Cの様に、金属等の導電性母材25Aへライニングにより無機材料を設けたライニング処理誘電体25Bを被覆した組み合わせから構成してもよい。ライニング材としては、珪酸塩系ガラス、硼酸塩系ガラス、リ酸塩系ガラス、ゲルマン酸塩系ガラス、亜テルル酸塩ガラス、アルミン酸塩系ガラス、バナジン酸塩ガラスが好ましく用いられるが、この中でもホウ酸塩系ガラスが加工しやすいので、更に好ましく用いられる。
【0098】
金属等の導電性母材25a、25Aとしては、銀、白金、ステンレス、アルミニウム、鉄等の金属等が挙げられるが、加工の観点からステンレスが好ましい。
【0099】
又、尚、本実施の形態においては、ロール電極の母材は冷却水による冷却手段を有するステンレス製ジャケットロール母材を使用している(不図示)。
【0100】
更に、ロール電極25c、25C(ロール電極25も同様)は、図示しないドライブ機構により軸部25d、25Dを中心として回転駆動される様に構成されている。
【0101】
図3(a)には固定電極26の概略斜視図を示した。又、固定電極は、円筒形状に限らず、図3(b)の固定電極36の様に角柱型でもよい。円柱型の電極26に比べて、角柱型の電極は放電範囲を広げる効果があるので、形成する膜の性質などに応じて好ましく用いられる。
【0102】
固定電極26、36いずれであっても上記記載のロール電極25c、ロール電極25Cと同様な構造を有する。すなわち、中空のステンレスパイプ26a、36aの周囲を、ロール電極25(25c、25C)同様に、誘電体26b、36bで被覆し、放電中は冷却水による冷却が行えるようになっている。誘電体26b、36bは、セラミック被覆処理誘電体及びライニング処理誘電体のいずれでもよい。
【0103】
尚、固定電極は誘電体の被覆後12φ又は15φとなるように製作され、当該電極の数は、例えば上記ロール電極の円周上に沿って14本設置している。
【0104】
図4には、図3(b)の角型の固定電極36をロール電極25の周りに配設したプラズマ放電処理室30を示した。図4において、図1と同じ部材については同符号を伏して説明を省略する。
【0105】
図5には、図4のプラズマ放電処理室30が設けられたプラズマ製膜装置50を示した。図5において、プラズマ放電処理室30の他に、ガス発生装置51、電源41、電極冷却ユニット55等が装置構成として配置されている。電極冷却ユニット55は、冷却剤の入ったタンク57とポンプ56とからなる。冷却剤としては、蒸留水、油等の絶縁性材料が用いられる。
【0106】
図5のプラズマ放電処理室30内の電極間のギャップは、例えば1mm程度に設定される。
【0107】
プラズマ放電処理室30内にロール電極25、固定電極36を所定位置に配置し、ガス発生装置51で発生させた混合ガスを流量制御して、給気口12より供給し、処理容器11内をプラズマ処理に用いる混合ガスで充填し不要分については排気口より排気する。
【0108】
次に電源41により固定電極36に電圧を印加し、ロール電極25はアースに接地し、放電プラズマを発生させる。ここでロール状の元巻き基材FFからロール54、54、54を介して基材が供給され、ガイドロール24を介して、プラズマ放電処理室30内の電極間をロール電極25に片面接触した状態で搬送される。このとき放電プラズマにより基材Fの表面が放電処理され、その後にガイドロール27を介して次工程に搬送される。ここで、基材Fはロール電極25に接触していない面のみ放電処理がなされる。
【0109】
又、放電時の高温による悪影響を抑制するため、基材の温度を常温(15℃〜25℃)〜200℃未満、更に好ましくは常温〜100℃内で抑えられるように必要に応じて電極冷却ユニット55で冷却する。
【0110】
又、図6は、本発明の膜の形成方法で用いることができるプラズマ製膜装置100であり、電極間に載置できない様な性状、例えば厚みのある基材101上に膜を形成する場合に、予めプラズマ状態にした反応性ガスを基材上に噴射して薄膜を形成するためのものである。
【0111】
図6のプラズマ製膜装置において、35aは誘電体、35bは金属母材、105は電源である。金属母材35bに誘電体35aを被覆したスリット状の放電空間に、上部から不活性ガス及び反応性ガスからなる混合ガスを導入し、電源105により高周波電圧を印加することにより反応性ガスをプラズマ状態とし、該プラズマ状態の反応性ガスを基材101上に噴射することにより基材101表面に膜を形成する。
【0112】
図5の電源41、図6の電源105などの本発明の膜の形成に用いるプラズマ製膜装置の電源としては、特に限定はないが、ハイデン研究所製インパルス高周波電源(連続モードで使用100kHz)、パール工業製高周波電源(200kHz)、パール工業製高周波電源(800kHz)、日本電子製高周波電源(13.56MHz)、パール工業製高周波電源(150MHz)等が使用出来る。
【0113】
この様なプラズマ製膜装置を用い、大気圧プラズマ法により、本発明に係わるアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜、及び、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を形成できる。
【0114】
本発明に係わるアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜は基材上に5nm〜200nmの厚みで形成されていることが好ましい。これより薄いと実質的な水蒸気吸収能が基材フィルムを低湿度状態に維持することが難しく、又これより多すぎても、水蒸気吸収能はあがるものの、基材フィルムとの接着或いは膜強度等に問題を生ずる。
【0115】
又、これらのアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜の上に形成される酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜については、実質的な水蒸気バリア性を維持するために50nm〜2000nmの範囲であることが好ましい。これより少ない場合には膜としての連続性に問題を生じ、実質的に、水蒸気をブロックすることが出来なくなる。一方これより大きい場合には膜が硬くなり、ひび割れ等、やはり連続性が損なわれる。
【0116】
この様にして形成されたアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜及び酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方と珪素原子とを含有する膜を有する基板は、基材フィルム自体が含有する水分を、該アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が有する吸湿性(水蒸気吸着性)により、吸着すると同時に、その上に形成したSiON膜が、外部からの水分(水蒸気)の吸収をブロック出来るため、基板を乾燥した状態を保つことができる。その為、素子自体を可撓性の基板に形成し、且つ、フィルム等のやはり可撓性の材料で封止して、フレキシブルな表示装置として形成したい場合等、有機エレクトロルミネッセンス表示素子が、湿気に対し敏感であるため、封止材料や基板等に含有される水分により徐々に特性が劣化するという問題を、封止された内部空間を低湿度に保つことが出来る事により回避でき、有機エレクトロルミネッセンス表示装置としての寿命を非常に高めることが出来る。
【0117】
次いで、本発明にかかわるこれらの基板を用いた、有機エレクトロルミネッセンス表示装置について説明する。
【0118】
本発明において有機エレクトロルミネッセンス素子(有機EL素子とも表記する)は、陽極と陰極の一対の電極の間に発光層を挾持する構造をとる。本明細書でいう発光層は、広義の意味では、陰極と陽極からなる電極に電流を流した際に発光する層のことを指す。具体的には、陰極と陽極からなる電極に電流を流した際に発光する有機化合物を含有する層のことを指す。本発明に係わる有機EL素子は、必要に応じ発光層の他に、正孔注入層、電子注入層、正孔輸送層および電子輸送層を有していてもよく、陰極と陽極で狭持された構造をとる。また、保護層を有していても良い。
【0119】
具体的には、
(i)陽極/発光層/陰極
(ii)陽極/正孔注入層/発光層/陰極
(iii)陽極/発光層/電子注入層/陰極
(iv)陽極/正孔注入層/発光層/電子注入層/陰極
(v)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極などの構造がある。
【0120】
さらに、電子注入層と陰極との間に、陰極バッファー層(例えば、フッ化リチウム、等)を挿入しても良い。また、陽極と正孔注入層との間に、陽極バッファー層(例えば、銅フタロシアニン、等)を挿入しても良い。
【0121】
上記発光層は、発光層自体に、正孔注入層、電子注入層、正孔輸送層および電子輸送層等を設けてもよい。即ち、発光層に(1)電界印加時に、陽極又は正孔注入層により正孔を注入することができ、かつ陰極又は電子注入層より電子を注入することができる注入機能、(2)注入した電荷(電子と正孔)を電界の力で移動させる輸送機能、(3)電子と正孔の再結合の場を発光層内部に提供し、これを発光につなげる発光機能、のうちの少なくとも1つ以上の機能を有してもよく、この場合は、発光層とは別に正孔注入層、電子注入層、正孔輸送層および電子輸送層の少なくとも1つ以上は設ける必要がなくなることになる。また、正孔注入層、電子注入層、正孔輸送層および電子輸送層等に発光する化合物を含有させることで、発光層としての機能を付与させてもよい。尚、発光層は、正孔の注入されやすさと電子の注入されやすさに違いがあってもよく、また、正孔と電子の移動度で表される輸送機能に大小があってもよいが、少なくともどちらか一方の電荷を移動させる機能を有するものが好ましい。
【0122】
この発光層に用いられる発光材料の種類については特に制限はなく、従来有機EL素子における発光材料として公知のものを用いることができる。このような発光材料は主に有機化合物であり、所望の色調により、例えば、Macromol.Symp.125巻17頁から26頁に記載の化合物が挙げられる。
【0123】
発光材料は発光性能の他に、正孔注入機能や電子注入機能を併せ持っていても良く、正孔注入材料や電子注入材料の殆どが発光材料としても使用できる。
【0124】
発光材料はp−ポリフェニレンビニレンやポリフルオレンのような高分子材料でも良く、さらに前記発光材料を高分子鎖に導入した、または前記発光材料を高分子の主鎖とした高分子材料を使用しても良い。
【0125】
また、発光層にはドーパント(ゲスト物質)を併用してもよく、EL素子のドーパントとして使用される公知のものの中から任意のものを選択して用いることができる。
【0126】
ドーパントの具体例としては、例えばキナクリドン、DCM、クマリン誘導体、ローダミン、ルブレン、デカシクレン、ピラゾリン誘導体、スクアリリウム誘導体、ユーロピウム錯体等がその代表例として挙げられる。また、イリジウム錯体(例えば特開2001−247859号明細書に挙げられるもの、あるいはWO0070655号明細書16〜18ページに挙げられるような式で表される例えばトリス(2−フェニルピリジン)イリジウム等)やオスミウム錯体、あるいは2,3,7,8,12,13,17,18−オクタエチル−21H,23H−ポルフィリン白金錯体のような白金錯体もドーパントとして挙げられる。
【0127】
上記材料を用いて発光層を形成するには、例えば蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法などの公知の方法により薄膜化することにより形成する方法があるが、特に分子堆積膜であることが好ましい。ここで、分子堆積膜とは、上記化合物の気相状態から沈着され形成された薄膜や、該化合物の溶融状態又は液相状態から固体化され形成された膜のことである。通常、この分子堆積膜はLB法により形成された薄膜(分子累積膜)と凝集構造、高次構造の相違や、それに起因する機能的な相違により区別することができる。
【0128】
また、この発光層は、特開昭57−51781号に記載されているように、樹脂などの結着材と共に上記発光材料を溶剤に溶かして溶液としたのち、これをスピンコート法などにより薄膜化して形成することができる。このようにして形成された発光層の膜厚については特に制限はなく、状況に応じて適宜選択することができるが、通常は5nm〜5μmの範囲である。
【0129】
正孔注入層の材料である正孔注入材料は、正孔の注入、電子の障壁性のいずれかを有するものであり、有機物、無機物のいずれであってもよい。この正孔注入材料としては、例えばトリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体、ピラゾロン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、アリールアミン誘導体、アミノ置換カルコン誘導体、オキサゾール誘導体、スチリルアントラセン誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体、シラザン誘導体、アニリン系共重合体、また導電性高分子オリゴマー、特にチオフェンオリゴマーなどが挙げられる。正孔注入材料としては、上記のものを使用することができるが、ポルフィリン化合物、芳香族第三級アミン化合物及びスチリルアミン化合物、特に芳香族第三級アミン化合物を用いることが好ましい。
【0130】
上記芳香族第三級アミン化合物及びスチリルアミン化合物の代表例としては、N,N,N′,N′−テトラフェニル−4,4′−ジアミノフェニル;N,N′−ジフェニル−N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−〔1,1′−ビフェニル〕−4,4′−ジアミン(TPD);2,2−ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)プロパン;1,1−ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)シクロヘキサン;N,N,N′,N′−テトラ−p−トリル−4,4′−ジアミノビフェニル;1,1−ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)−4−フェニルシクロヘキサン;ビス(4−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)フェニルメタン;ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)フェニルメタン;N,N′−ジフェニル−N,N′−ジ(4−メトキシフェニル)−4,4′−ジアミノビフェニル;N,N,N′,N′−テトラフェニル−4,4′−ジアミノジフェニルエーテル;4,4′−ビス(ジフェニルアミノ)ビフェニル;N,N,N−トリ(p−トリル)アミン;4−(ジ−p−トリルアミノ)−4′−〔4−(ジ−p−トリルアミノ)スチリル〕スチルベン;4−N,N−ジフェニルアミノ−(2−ジフェニルビニル)ベンゼン;3−メトキシ−4′−N,N−ジフェニルアミノスチルベンゼン;N−フェニルカルバゾール、さらには、米国特許第5,061,569号に記載されている2個の縮合芳香族環を分子内に有するもの、例えば4,4′−ビス〔N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ〕ビフェニル(NPD)、特開平4−308688号に記載されているトリフェニルアミンユニットが3つスターバースト型に連結された4,4′,4″−トリス〔N−(3−メチルフェニル)−N−フェニルアミノ〕トリフェニルアミン(MTDATA)などが挙げられる。
【0131】
また、p型−Si、p型−SiCなどの無機化合物も正孔注入材料として使用することができる。この正孔注入層は、上記正孔注入材料を、例えば真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法などの公知の方法により、薄膜化することにより形成することができる。正孔注入層の膜厚については特に制限はないが、通常は5nm〜5μm程度である。この正孔注入層は、上記材料の一種又は二種以上からなる一層構造であってもよく、同一組成又は異種組成の複数層からなる積層構造であってもよい。
【0132】
電子注入層は、陰極より注入された電子を発光層に伝達する機能を有していればよく、その材料としては従来公知の化合物の中から任意のものを選択して用いることができる。この電子注入層に用いられる材料(以下、電子注入材料という)の例としては、ニトロ置換フルオレン誘導体、ジフェニルキノン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、ナフタレンペリレンなどの複素環テトラカルボン酸無水物、カルボジイミド、フレオレニリデンメタン誘導体、アントラキノジメタン及びアントロン誘導体、オキサジアゾール誘導体などが挙げられる。また、特開昭59−194393号公報に記載されている一連の電子伝達性化合物は、該公報では発光層を形成する材料として開示されているが、本発明者らが検討の結果、電子注入材料として用いうることが分かった。さらに、上記オキサジアゾール誘導体において、オキサジアゾール環の酸素原子を硫黄原子に置換したチアジアゾール誘導体、電子吸引基として知られているキノキサリン環を有するキノキサリン誘導体も、電子注入材料として用いることができる。また、8−キノリノール誘導体の金属錯体、例えばトリス(8−キノリノール)アルミニウム(Alq)、トリス(5,7−ジクロロ−8−キノリノール)アルミニウム、トリス(5,7−ジブロモ−8−キノリノール)アルミニウム、トリス(2−メチル−8−キノリノール)アルミニウム、トリス(5−メチル−8−キノリノール)アルミニウム、ビス(8−キノリノール)亜鉛(Znq)など、及びこれらの金属錯体の中心金属がIn、Mg、Cu、Ca、Sn、Ga又はPbに置き替わった金属錯体も電子注入材料として用いることができる。その他、メタルフリー若しくはメタルフタロシアニン、又はそれらの末端がアルキル基やスルホン酸基などで置換されているものも電子注入材料として好ましく用いることができる。また、発光層の材料として例示したジスチリルピラジン誘導体も電子注入材料として用いることができるし、正孔注入層と同様にn型−Si、n型−SiCなどの無機半導体も電子注入材料として用いることができる。
【0133】
この電子注入層は、上記化合物を、例えば真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法などの公知の薄膜化法により製膜して形成することができる。電子注入層としての膜厚は特に制限はないが、通常は5nm〜5μmの範囲で選ばれる。この電子注入層は、これらの電子注入材料一種又は二種以上からなる一層構造であってもよいし、あるいは同一組成又は異種組成の複数層からなる積層構造であってもよい。
【0134】
さらに、陽極と発光層または正孔注入層の間、および、陰極4と発光層または電子注入層との間にはバッファー層(電極界面層)を存在させてもよい。
【0135】
バッファー層とは、駆動電圧低下や発光効率向上のために電極と有機層間に設けられる層のことで、「有機EL素子とその工業化最前線(1998年11月30日 エヌ・ティー・エス社発行)」の第2編第2章「電極材料」(第123頁〜第166頁)に詳細に記載されており、陽極バッファー層と陰極バッファー層とがある。
【0136】
陽極バッファー層は、特開平9−45479号、同9−260062号、同8−288069号等にもその詳細が記載されており、具体例として、銅フタロシアニンに代表されるフタロシアニンバッファー層、酸化バナジウムに代表される酸化物バッファー層、アモルファスカーボンバッファー層、ポリアニリン(エメラルディン)やポリチオフェン等の導電性高分子を用いた高分子バッファー層等が挙げられる。
【0137】
陰極バッファー層は、特開平6−325871号、同9−17574号、同10−74586号等にもその詳細が記載されており、具体的にはストロンチウムやアルミニウム等に代表される金属バッファー層、フッ化リチウムに代表されるアルカリ金属化合物バッファー層、フッ化マグネシウムに代表されるアルカリ土類金属化合物バッファー層、酸化アルミニウムに代表される酸化物バッファー層等が挙げられる。
【0138】
上記バッファー層はごく薄い膜であることが望ましく、素材にもよるが、その膜厚は0.1〜100nmの範囲が好ましい。
【0139】
さらに上記基本構成層の他に必要に応じてその他の機能を有する層を積層してもよく、例えば特開平11−204258号、同11−204359号、および「有機EL素子とその工業化最前線(1998年11月30日 エヌ・ティー・エス社発行)」の第237頁等に記載されている正孔阻止(ホールブロック)層などのような機能層を有していても良い。
【0140】
バッファー層は、陰極バッファー層または陽極バッファー層の少なくとも何れか1つの層内に本発明の化合物の少なくとも1種が存在して、発光層として機能してもよい。
【0141】
有機EL素子における陽極は、仕事関数の大きい(4eV以上)金属、合金、電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極物質とするものが好ましく用いられる。このような電極物質の具体例としてはAuなどの金属、CuI、インジウムチンオキシド(ITO)、SnO2、ZnOなどの導電性透明材料が挙げられる。
【0142】
上記陽極は、これらの電極物質を蒸着やスパッタリングなどの方法により、薄膜を形成させ、フォトリソグラフィー法で所望の形状のパターンを形成してもよく、あるいはパターン精度をあまり必要としない場合は(100μm以上程度)、上記電極物質の蒸着やスパッタリング時に所望の形状のマスクを介してパターンを形成してもよい。この陽極より発光を取り出す場合には、透過率を10%より大きくすることが望ましく、また、陽極としてのシート抵抗は数百Ω/□以下が好ましい。さらに膜厚は材料にもよるが、通常10nm〜1μm、好ましくは10nm〜200nmの範囲で選ばれる。
【0143】
有機EL層の陰極としては、仕事関数の小さい(4eV以下)金属(電子注入性金属と称する)、合金、電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極物質とするものが用いられる。このような電極物質の具体例としては、ナトリウム、ナトリウム−カリウム合金、マグネシウム、リチウム、マグネシウム/銅混合物、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al2O3)混合物、インジウム、リチウム/アルミニウム混合物、希土類金属などが挙げられる。これらの中で、電子注入性及び酸化などに対する耐久性の点から、電子注入性金属とこれより仕事関数の値が大きく安定な金属である第二金属との混合物、例えばマグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al2O3)混合物、リチウム/アルミニウム混合物などが好適である。上記陰極は、これらの電極物質を蒸着やスパッタリングなどの方法により、薄膜を形成させることにより、作製することができる。また、陰極としてのシート抵抗は数百Ω/□以下が好ましく、膜厚は通常10nm〜1μm、好ましくは50〜200nmの範囲で選ばれる。なお、発光を透過させるため、有機EL素子の陽極又は陰極のいずれか一方が、透明又は半透明であれば発光効率が向上し好都合である。
【0144】
図7には、従来の水蒸気による有機EL素子の劣化を防止するべく検討された構成の一例が示されている。即ち、有機EL素子を構成する各層(有機EL層3)を透明基板1、これに対向する基板5(ガラス、樹脂、セラミック、金属、金属化合物、またはこれらの複合体等からなっているが、JIS Z−0208に準拠した試験において、その厚さが1μm以上で水蒸気透過率が1g/m2・1atm・24hr(25℃)以下であることが望ましい。)及び枠状のシール材7(熱硬化型エポキシ系樹脂、紫外線硬化型エポキシ系樹脂、または反応開始剤をマイクロカプセル化して加圧することにより反応が開始する常温硬化型エポキシ系樹脂等からなっている)を用いて封止したものを示す。即ち、透明基板1の1つの面に陽極(アノード)2、有機EL層3および陰極(カソード)4をこの順で設け、透明基板1と該透明基板に対向した面に水蒸気吸着層6が配置された対向基板5とが枠状のシール材7を介して張り合わされている。
【0145】
水蒸気吸着層に用いる水蒸気吸着剤としては、例えば特開平9−148066号においてはアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物が、又特開2001−267065には例えば(Alphametals社製、STAYSTIKPRODUCTSモイスチャー/ガス吸着剤 SD1000)が水蒸気吸着剤として使われている。しかしながらこれらを活性化するためには、内部に有機EL素子を封止する前に、吸着された水分を除く前処理が必要である。例えば、前記水蒸気吸着剤(米国のAlphametals社製のSTAYSTIK PRODUCTSモイスチャー/ガス吸着剤 SD1000)の場合には、該ペーストを膜厚50〜70μm程度に基材上に塗布した後に、オーブンやホットプレート等を用いて、例えば、100℃で10分、続いて150℃で20分の加熱・活性化処理を行い、ペースト中の溶剤を揮発させた後、更に、オーブンやホットプレート等を用いて225℃で30分以上の加熱処理を行い、ペーストを硬化させ、水蒸気吸着層6を形成する。この様にして、内部に塗設された水蒸気吸着層6が封止された内部空間を低湿度の状態に保ち有機EL層を湿気から保護している。
【0146】
しかしながら、水蒸気吸着剤に高温での加熱活性化処理が必要なこと、又、活性化処理の後、実際の封止までに時間がかかり、その間に水分の吸収が進んでしまうことや、更に、その間に吸着した水分がむしろ封止された空間内で放出され、却って有機EL素子の耐久性に悪影響をもたらすことがある、又、プラスチック基板においては高温での加熱処理は好ましくなく、これらの方法はガラス、セラミック等の耐熱性の材料に限られている等の制約があった。
【0147】
本発明に係わる前記の基板は、特別の処理なしに、基材フィルム自体に含有される水分を少なくでき、又、これを更にブロックできる層を有する含水量の非常に少ない基板であることが特徴であり、これを基板として用いることによって封止の効果が高い有機エレクトロルミネッセンス表示装置が得られる。
【0148】
本発明においては、前記有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、一方又は両方に本発明の基板を用いることで、前記の基板の前処理等をなくすことが出来ると同時に、上記のような水蒸気吸着層は、対向する基板上に直接設けなくてはならないが、本発明に係わる基板は、直接、有機EL層を形成する基板としても用いることが出来、これにより基板自体からの有機EL層への水蒸気の拡散、又、基板を通しての水分の拡散をなくすことが出来更に好ましい。
【0149】
次に、本発明の前記基板を用いて、本発明に係わる陽極/正孔注入層/発光層/電子注入層/陰極からなる有機EL素子を作製する好適な例を説明する。
【0150】
図8は本発明のEL素子の一例を示す断面図を示したものである。このEL素子は透明基板1および対向基板5を備えており、透明基板1は、大気圧プラズマ放電処理によって、上記のポリエステル、ポリアクリレート、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテルケトン等の樹脂からなるプラスチックシート基材1c上に形成した、アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜1aを水蒸気吸収層として、及びこの上に酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜1bをブロック層として設けた本発明の基板である。又、この例においては基材フィルム1cのアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜1aとは反対側に更に防水性層として酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜1b′を更に設けている。
【0151】
この透明基板1上に有機EL層が形成されており、先ず、該透明基板1のアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜1aを有する側の1b膜上に、複数の陽極2が互いに平行して設けられている。所望の電極物質、例えば陽極用物質からなる薄膜を、1μm以下、好ましくは10nm〜200nmの範囲の膜厚になるように、蒸着やスパッタリングなどの方法により形成させ、陽極(アノード)2を作製する。有機EL素子における陽極2としては、仕事関数の大きい(4eV以上)金属、合金、電気伝導性化合物及びこれらの混合物、具体例としてはAuなどの金属、CuI、インジウムチンオキシド(ITO)、SnO2、ZnOなどの導電性透明材料が用いられる。
【0152】
次に、この上に有機EL層3を形成する。即ち、ここで図示していないが、正孔注入層3a、発光層3b、電子注入層3cの前記各材料からなる薄膜を形成させる。
【0153】
次いで、上記有機EL層上には、前述のような物質から選ばれる陰極(カソード)4が、蒸着やスパッタリングなどの方法により薄膜を形成させることにより、作製することができる。なお、前述の如く、発光を透過させるためには、有機EL素子の陽極又は陰極のいずれか一方が透明又は半透明であれば発光効率が向上し好都合である。
【0154】
有機EL層3の各層の作製方法としては、前記の如くスピンコート法、キャスト法、蒸着法などがあるが、均質な膜が得られやすく、かつピンホールが生成しにくいなどの点から、真空蒸着法が好ましい。薄膜化に、真空蒸着法を採用する場合、その蒸着条件は、使用する化合物の種類、分子堆積膜の目的とする結晶構造、会合構造などにより異なるが、一般にボート加熱温度50〜450℃、真空度10-6〜10-3Pa、蒸着速度0.01〜50nm/秒、基板温度−50〜300℃、膜厚5nm〜5μmの範囲で適宜選ぶことが望ましい。
【0155】
これらの層の形成後、その上に陰極用物質からなる薄膜を、1μm以下好ましくは50〜200nmの範囲の膜厚になるように、例えば蒸着やスパッタリングなどの方法により形成させ、陰極を設けることにより、所望の有機EL素子が得られる。
【0156】
この有機EL素子の作製は、一回の真空引きで一貫して正孔注入層から陰極まで作製するのが好ましいが、作製順序を逆にして、陰極、電子注入層、発光層、正孔注入層、陽極の順に作製することも可能である。このようにして得られた有機EL素子に、直流電圧を印加する場合には、陽極を+、陰極を−の極性として電圧5〜40V程度を印加すると、発光が観測できる。また、逆の極性で電圧を印加しても電流は流れずに発光は全く生じない。さらに、交流電圧を印加する場合には、陽極が+、陰極が−の状態になったときのみ発光する。なお、印加する交流の波形は任意でよい。
【0157】
又、陰極4を含む有機EL層3の表面全体には、保護膜を設けてもよい。無機保護膜は、例えば、CeO2中にSiO2を分散したものからなっている。無機保護膜の形成は、スパッタリング法、イオンプレーティング法、蒸着法等によって行い、膜厚は1〜100000Å好ましくは500〜10000Åとする。この場合、無機保護膜の形成は、陰極4を形成した後、大気中に戻すことなく真空中で連続して形成するか、或いは窒素ガスまたは不活性ガス雰囲気中での搬送が可能な搬送系で搬送して再度真空中において形成することができる。
【0158】
陰極4を含む有機EL層3の上面には、ここにおいては、対向基板5として、やはり両面にSiON層を塗設したポリエチレンテレフタレート等のプラスチックシートが重ねられている。即ち、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜5b(ブロック層)が設けられている。
【0159】
該対向基板5については、ガラス、樹脂、セラミック、金属、金属化合物、またはこれらの複合体等で形成してもよい。JIS Z−0208に準拠した試験において、その厚さが1μm以上で水蒸気透過率が1g/m2・1atm・24hr(25℃)以下であることが望ましく、これらの基材から選択してもよいが、前記ブロック層を有するものが好ましく、可撓性のある樹脂基材を用いることが好ましい。又、対向基板5として本発明に係わるアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜及び酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を有する基板を用いてもよい。
【0160】
この様にして、透明基板1上に積層された有機EL素子を構成する各層或いは膜は、透明基板1と対向基板5と対向基板5の下面の周辺部に塗布法や転写法等によって設けられたほぼ枠状のシール材7を介して互いに貼り合わされ封止されている。シール材7は、熱硬化型エポキシ系樹脂、紫外線硬化型エポキシ系樹脂、または反応開始剤をマイクロカプセル化して加圧することにより反応が開始する常温硬化型エポキシ系樹脂等からなっている。この場合、シール材7の所定の箇所には空気逃げ用開口部等を設け(図省略)封止を完全にする。空気逃げ用開口部は、真空装置内において減圧雰囲気(真空度1.33×10-2MPa以下が好ましい)或いは窒素ガスまたは不活性ガス雰囲気中において、上記硬化型エポキシ系樹脂のいずれか、或いは紫外線硬化型樹脂等で封止される。
【0161】
この場合のエポキシ系樹脂は、ビスフェノールA形、ビスフェノールF形、ビスフェノールAD形、ビスフェノールS形、キシレノール形、フェノールノボラック形、クレゾールノボラック形、多官能形、テトラフェニロールメタン形、ポリエチレングリコール形、ポリプロピレングリコール形、ヘキサンジオール形、トリメチロールプロパン形、プロピレンオキサイドビスフェノールA形、水添ビスフェノールA形、またはこれらの混合物を主剤としたものである。シール材7を転写法により形成する場合には、フィルム化されたものが好ましい。
【0162】
以上のように構成された有機EL素子では、透明基板1と対向基板5とを枠状のシール材7を介して互いに貼り合わせているので、対向基板5およびシール材7によって透明基板1上に設けられた有機EL素子、陰極4等を封止することができ、内部を低湿度の状態で素子を封止出来ると同時に、基板を通しての水分の浸透が抑えられ、有機EL表示装置の耐湿性がより一層向上し、ダークスポットの発生、成長をより一層抑制することができる。
【0163】
又、対向基板5上に更に、前記のような水蒸気吸着層をもうけてもよく(図7)、基板からの吸収による水蒸気吸収層そのものの劣化も防止でき、効果が長時間にわたって持続させることができる。
【0164】
尚、本発明の基材及び上記有機EL素子による前記構成は本発明の1つの態様であり、有機EL素子構成及び本発明の基材を含めた構成はこれらに限られるものではない。
【0165】
【実施例】
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれにより限定されるものではない。
【0166】
実施例1
基板K(比較例)の作製
厚さ100μmのPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムに、ターゲットとして窒化珪素(SiN)を用い、アルゴンガス及び酸素ガスの雰囲気下で高周波スパッタリング法(1.0Paの圧力下、周波数13.56MHz)によって酸窒化珪素膜を片面200nmずつ、両面に形成した。尚、形成した酸化窒素膜のx/(x+y)は、XPS表面分析装置(VGサイエンティフィック社製ESCALAB−200R)により測定した結果0.6であった。x:yは膜中の酸素原子と窒素原子の比である。
【0167】
又、以下の方法で図9に示すようなフィルム基材1cの一方の面に、基材1cに近い側から水蒸気吸着膜1a、酸窒化珪素膜1bの順に2層の膜を形成し、他方の面に酸窒化珪素膜1b′を形成した本発明の基板A〜Fを作製した。
【0168】
基板Aの作製
厚さ100μmのPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム基材1cの片面に図4に示すプラズマ放電処理容器により、プラズマ発生に用いる使用電源として、日本電子(株)製、高周波電源JRF−10000を用い周波数13.56MHzの電圧で、且つ20W/cm2の電力を供給し水蒸気吸着膜1aとして酸化バリウム膜(膜厚500nm)を形成した。
【0169】
酸化バリウム膜形成時に導入した混合ガスは次のものである。
不活性ガス:アルゴン 98.7体積%
反応性ガス1:酸素 1体積%
反応性ガス2:Ch−1 0.3体積%
尚、Ch−1は、Ch−1固体を160℃に加熱した容器に入れ、160℃に加熱したアルゴンガスを流し気化させて用いた。
【0170】
又、Ch−1はアルドリッチ社製バリウムアセチルアセトナート水和物を予め1.0×10-2Paの雰囲気下で80℃6時間加熱したものを使用した。
【0171】
酸化バリウム膜1a形成後、比較例と同様の高周波スパッタリング法(1.0Paの圧力下、周波数13.56MHz)にて、先ず酸化バリウム膜1a上に酸窒素化珪素膜1b(膜厚200nm)を形成し、更に、その裏面のPETフィルム上に同様の高周波スパッタリング法によって酸窒化珪素膜1b′(膜厚200nm)を形成し、本発明の基板Aをえた。尚、形成した酸窒化珪素膜のx/(x+y)は、前記XPS表面分析装置により測定した結果、1b、1b′とも0.6であった。但しここにおいてx:y=酸素:窒素の比を表す。
【0172】
基板Bの作製
酸窒化珪素膜1b、1b′形成を、図4に示すプラズマ放電容器を用い、プラズマ発生に用いる使用電源として日本電子(株)製高周波電源JRF−10000を用い高周波13.56MHz、且つ、20W/cm2の電力を供給し、次の組成の混合ガスを導入し、
不活性ガス;アルゴン 98.7体積%
反応性ガス1;窒素 1.0体積%
反応性ガス2;酸素 0.1体積%
反応性ガス3;水素 0.05体積%
反応性ガス4;ヘキサメチルジシラザン蒸気 0.3体積%
(尚、ヘキサメチルジシラザンは60℃に加熱した該液体にアルゴンガスをバブリングして蒸発させた)酸化バリウム膜1aに続いて、その上に、更にポリエチレンフタレートフィルムのもう一方の面に連続的に形成した以外は基板Aと同様にして基板Bを作製した。
【0173】
基板Cの作製
基板Bにおいて、酸化バリウム膜形成時に導入した混合ガスのCh−1をCh−2(予めアルドリッチ社製カルシウムアセチルアセトナート水和物を1.0×10-2Paの雰囲気下で80℃6時間加熱したものを使用した)に代え酸化バリウム膜に代えて酸化カルシウム層とした以外は同様にして、本発明の基板Cを作製した。
【0174】
基板Dの作製
基板Bにおいて、酸化バリウム膜形成時に導入した混合ガスのCh−1をCh−4(予めアルドリッチ社製ソディウムアセチルアセトナート水和物を1.0×10-2Paの雰囲気下で80℃6時間加熱したものを使用した)に代え酸化ナトリウム層とした以外は同様にして、本発明の基板Dを作製した。
【0175】
基板Eの作製
基板Bにおいて、酸化バリウム膜形成時に導入した混合ガスのCh−1をCh−5に代え酸化ナトリウム層とした以外は同様にして、本発明の基板Eを作製した。
【0176】
基板Fの作製
基板Bにおいて、酸化バリウム膜形成時に導入した混合ガスのCh−1をCh−18に代えて酸化バリウム膜を形成した以外は、同様にして、本発明の基板Fを作製した。
【0177】
有機EL表示装置OLED−Aの作製
図10に示すような構成のEL素子積層体を作製した。先ず、透明基板1として前記で作製した基板Aを用いて、基板の酸窒化珪素膜1b上(アルカリ金属酸化物膜1aがある側)に、スパッタリングターゲットとして酸化インジウムと酸化亜鉛との混合物(Inの原子比In/(In+Zn)=0.8)からなる焼結体を用いたDCマグネトロンスパッタリング法にてインジウム元素及び亜鉛元素を主要カチオン元素として含有する膜厚250nmの非晶質酸化物膜を形成した。このときのDCマグネトロンスパッタリングは、上記の基板をDCマグネトロンスパッタリング装置に装着して真空槽内を1×10-3Pa以下にまで減圧し、アルゴンガス(純度99.99%)と酸素ガス(純度99.99%)との混合ガス(体積比で1000:2.8)を真空圧が1×10-1Paになるまで真空装置内に導入した後、ターゲット印加電圧420V、基板温度60℃の条件で行った。形成したIZO膜に、パターニングを行い陽極(アノード)2とした後、この陽極2を設けた透明支持基板をi−プロピルアルコールで超音波洗浄し、乾燥窒素ガスで乾燥し、UVオゾン洗浄を5分間行った。
【0178】
この透明導電膜上に方形穴あきマスクを介して真空蒸着法により、図10における有機EL層3として、
α−NPD層(膜厚25nm) (正孔輸送層)
CBPとIr(ppy)の蒸着速度の比が100:6の共蒸着層(膜厚35nm)、 (発光層)
BC層(膜厚10nm) (正孔阻止・電子輸送層)
Alq3層(膜厚40nm) (電子輸送層)
フッ化リチウム層(膜厚0.5nm) (陰極バッファー層)
を順次積層した(図2は詳細に示していないが)。更に別のパターンで穴が形成されたマスクを介して、膜厚100nmのアルミニウムからなる陰極4を形成した。
【0179】
【化8】
【0180】
このように得られた積層体に、乾燥窒素気流下、両面に酸窒化珪素膜5bを200nm形成したPETフィルム5c(基板K)を重ね、有機EL表示装置OLED−Aを得た。尚、図10では基板と有機層を同じ横幅で示したが、実際には上下の基板はもっと幅広く形成され、基板1及び5の周囲が、透明電極及びアルミニウム陰極の一部を端子として取り出せるように光硬化型接着剤(東亞合成社製ラックストラックLC0629B)によって封止された構造になっている。
【0181】
同様の方法で、前記基板1として比較の基板K及び本発明の基板B、C、D、E及びFを用いた有機EL素子OLED−K,B,C,D,E,Fを作製した。更に温度80℃下で1000時間保存後発光部についての50倍の拡大写真を撮影した。
【0182】
これらの拡大写真を比較しダークスポットの面積の増加率をOLED−Kを100として評価し表1に纏めた。ダークスポットの面積の増加率は小さい方が好ましい。表1において
◎ 20未満
○ 20〜50
× 80〜100である
【0183】
【表1】
【0184】
これらの結果から、本発明の基板A、B、C、D、E及びFを用いて作製した有機EL表示装置は比較例の基板Kを用いて作製した表示装置に比べて、長期間安定した発光を維持出来ることが明らかとなった。
【0185】
これは、基板中のPETフィルムが水分を含有しており、比較例の基板においてはその水分が経時により次第に表示装置内部に進入し寿命を劣化させており、本発明の基板においては水蒸気吸着膜である酸化バリウム、酸化カルシウム、酸化カリウム或いは酸化ナトリウムの膜からなる層がPETフィルムからしみ出る水分の素子内部への浸入を防いでいる為と考えられる。
【0186】
又、本発明の基板B、C、D及びEを用いて作製した有機EL表示装置は、本発明の基板Aを用いて作製した有機EL装置より好ましいことが判る。これは大気圧プラズマ法で形成した酸窒化珪素膜が真空下で形成した膜より緻密であり、水分の浸入を、より効果的に抑えるためと考えられる。
【0187】
又、製造時において、酸窒化珪素膜の形成スピードは、大気圧プラズマ法の方が高周波スパッタリング法(真空下)に比べ15倍以上速く、生産性の観点から好ましいことが判った。
【0188】
実施例2
上記実施例1の基板Bの酸化バリウム膜1aと酸窒化珪素膜1bの積層膜の炭素含有率を、XPS表面分析装置を用いて測定した。XPS表面分析装置は、特に限定されるものではなく、いかなる機種も使用することが出来るが、本実施例においては、VGサイエンティフィックス社製ESCALAB−200Rを用いた。X線アノードにはMgを用い、出力600W(加速電圧15kV、エミッション電流40mA)で測定した。エネルギー分解能は、清浄なAg3d5/2ピークの半値幅で規定したとき、1.5〜1.7eVとなるように設定した。測定を行う前に、汚染による影響を除くために、薄膜の膜厚の10〜20%の厚さに相当する表面層をエッチング除去する必要がある。表面層の除去には、希ガスイオンが利用できるイオン銃を用いることが好ましく、イオン種としては、He、Ne、Ar、Xe、Krなどが利用できる。本測定においては、Arイオンエッチングを用いて表面層を除去した。
【0189】
先ず、結合エネルギー0eVから1100eVの範囲を、データ取り込み間隔1.0eVで設定し、如何なる元素が検出されるかを求めた。次に、検出された、エッチングイオン種を除く全ての元素について、データの取り込み間隔を0.2eVとして、その最大強度を与える光電子ピークについてナロースキャンを行い、各元素のスペクトルを測定した。得られたスペクトルは、測定装置、或いは、コンピュータの違いによる含有率算出結果の違いを生じせしめなくするために、VAMAS−SCA−JAPAN製のCOMMON DATA PROCESSING SYSTEM(Ver.2.3以降が好ましい)上に転送した後、同プログラムで処理を行い、炭素含有率の値を原子数濃度(atomic concentration)として求めた。
【0190】
又、定量処理を行う前に、各元素についてCount Scaleのキャリブレーションを行い、5ポイントのスムージング処理を行った。定量処理では、バックグラウンドを除去したピークエリア強度(cps*eV)を用いた。バックグラウンド処理には、Shirleyによる方法を用いた。Shirley法については、D.A.Shirley,Phys.Rev.,B5,4709(1972)を参考にすることが出来る。
【0191】
実施例1で作製した基板Bにおいて、使用電源を変更し、印加する高周波電圧及び供給電力を変更して、炭素含有率を変化させた以外は基板Bと同様にして酸化バリウム膜と酸窒化珪素膜を有する基板G、H、I、Jをそれぞれ作製し、それぞれの基板について、以下の耐傷性の測定を行った結果を表2に示す。
【0192】
《耐傷性の測定》
1×1cmの面にスチールウールを貼り付けたプローブを、各基板の薄膜面に250gの荷重をかけて押し付け10回往復運動させた後、スリ傷のはいる本数を測定した。
【0193】
【表2】
【0194】
膜中の炭素含有量が0.2〜5質量%にあるものは、耐傷性において特に優れた性能を有し、好ましいことが判る。
【0195】
又、膜の形成方法の点で、炭素含有率が0.2〜5質量%となるような200kHz以上の高周波で2W/cm2以上の高い電力で製膜することがより好ましいことが判る。
【0196】
参考例
実施例1における、基板Bにおいて、酸化バリウム膜のみを形成した基板を取り出し基板Lとした。又、使用電源を変更し、印加する高周波電圧及び供給電力を変更して、炭素含有率を変化させた以外は、実施例1の酸化バリウム膜の作製と同様にして酸化バリウム膜を有する基板M、N、P、Qをそれぞれ作製した。
【0197】
それぞれの基板について、前記の耐傷性の測定を行った結果を表3に示す。
【0198】
【表3】
【0199】
膜中の炭素含有量が0.2〜5質量%にあるものは、耐傷性において特に優れた性能を有し、好ましいことがわかる。
【0200】
又、膜の形成方法の点で、炭素含有率が0.2〜5質量%となるような200kHz以上の高周波で2W/cm2以上の高い電力で製膜することがより好ましいことがわかる。
【0201】
【発明の効果】
有機エレクトロルミネッセンス表示装置、液晶表示装置などの表示装置に用いる含水率の低い、且つ、水蒸気の遮蔽性に優れた基板及び該基板を有する前記装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラズマ放電処理室の一例を示す図である。
【図2】ロール電極の一例を示す図である。
【図3】固定電極の概略斜視図である。
【図4】角型の固定電極をロール電極の周りに配設したプラズマ放電処理室を示す図である。
【図5】プラズマ放電処理室が設けられたプラズマ製膜装置を示す図である。
【図6】プラズマ製膜装置の別の一例を示す図である。
【図7】有機EL素子の劣化を防止するべく検討された構成の一例を示す図である。
【図8】本発明のEL素子の一例を示す断面図である。
【図9】本発明の基板の一例を示す断面図である。
【図10】本発明のEL素子積層体の別の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 透明基板
2 陽極
3 有機EL層
4 陰極
5 対向基板
6 水蒸気吸着層
7 シール材
10、30 プラズマ放電処理室
25、25c、25C ロール電極
26、26c、26C、36、36c、36C 電極
25a、25A、26a、36a 金属等の導電性母材
25b、26b、36b セラミック被覆処理誘電体
25B ライニング処理誘電体
41 電源
51 ガス発生装置
12 給気口
13 排気口
55 電極冷却ユニット
FF 元巻き基材
15、16 ニップローラ
24、27 ガイドローラ
F 基材フィルム
Claims (18)
- 基材上にアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が形成され、該アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜の上に、酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を有することを特徴とする基板。
- 基材がプラスチックのシートであることを特徴とする請求項1に記載の基板。
- アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が、大気圧又は大気圧近傍の圧力下における、対向する電極間の放電により、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物を含有する反応性ガスをプラズマ状態とし、該プラズマ状態の反応性ガスに基材を曝すことによって形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の基板。
- 反応性ガスがアルカリ金属或いはアルカリ土類金属の塩又は錯体から選ばれることを特徴とする請求項3に記載の基板。
- 前記アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物を含有する膜が、炭素を含有することを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の基板。
- 炭素含有率が、0.2〜5質量%であることを特徴とする請求項6に記載の基板。
- 酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜が大気圧又は大気圧近傍の圧力下において、対向する電極間の放電により珪素化合物を含有する反応性ガス又は珪素化合物及び酸素又は窒素を含有する反応性ガスをプラズマ状態とし、該プラズマ状態の反応性ガスに基材を曝すことによって形成されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の基板。
- 前記酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜を構成する酸素原子と窒素原子の比をx:yとしたときにx/(x+y)が0.95以下であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の基板。
- x/(x+y)が0.8以下であることを特徴とする請求項9に記載の基板。
- 前記酸素原子と窒素原子の少なくともいずれか一方とケイ素原子とを含有する膜が、炭素を含有することを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項に記載の基板。
- 炭素含有率が0.2〜5質量%であることを特徴とする請求項11に記載の基板。
- 前記放電を、100kHzを越えた高周波電圧で、且つ、1W/cm 2 以上の電力を供給することにより行うことを特徴とする請求項3〜12のいずれか1項に記載の基板。
- 前記放電を、200kHzを越えた高周波電圧で、且つ、2W/cm2以上の電力を供給することにより行うことを特徴とする請求項3〜12のいずれか1項に記載の基板。
- 高周波電圧が連続したサイン波であることを特徴とする請求項13又は14に記載の基板。
- 基材が長尺なフィルムであり、電極間を搬送されながら、プラズマ状態の反応性ガスに晒されることを特徴とする請求項3〜15のいずれか1項に記載の基板。
- 電極間に反応性ガスを、不活性ガスをガス全体の90.0〜99.9体積%混合した、混合ガスとして供給してプラズマ状態とすることを特徴とする請求項3〜16のいずれか1項に記載の基板。
- 請求項1〜17のいずれか1項に記載の基板を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002007312A JP4023160B2 (ja) | 2002-01-16 | 2002-01-16 | 基板及び該基板を有する有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002007312A JP4023160B2 (ja) | 2002-01-16 | 2002-01-16 | 基板及び該基板を有する有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003205574A JP2003205574A (ja) | 2003-07-22 |
JP4023160B2 true JP4023160B2 (ja) | 2007-12-19 |
Family
ID=27645864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002007312A Expired - Fee Related JP4023160B2 (ja) | 2002-01-16 | 2002-01-16 | 基板及び該基板を有する有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4023160B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2005027582A1 (ja) * | 2003-09-10 | 2006-11-24 | 富士通株式会社 | 表示装置及びその製造方法 |
WO2005061757A1 (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Konica Minolta Holdings, Inc. | フッ化マグネシウム薄膜の製造方法、フッ化マグネシウム薄膜、積層膜、透明プラスチックフィルム、および有機el素子 |
JP4313221B2 (ja) * | 2004-02-17 | 2009-08-12 | 富士フイルム株式会社 | ガスバリアフィルム |
US7875312B2 (en) * | 2006-05-23 | 2011-01-25 | Air Products And Chemicals, Inc. | Process for producing silicon oxide films for organoaminosilane precursors |
JP5223598B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2013-06-26 | 大日本印刷株式会社 | ガスバリア性シートの製造方法 |
JP5246082B2 (ja) * | 2009-07-15 | 2013-07-24 | 大日本印刷株式会社 | ガスバリア性シート、ガスバリア性シートの製造方法、封止体、及び装置 |
JP5430014B2 (ja) * | 2011-07-15 | 2014-02-26 | 地方独立行政法人山口県産業技術センター | SiNxCyOz膜の成膜方法 |
JP2013211241A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 電子デバイス |
KR20140064481A (ko) * | 2012-11-20 | 2014-05-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
JP6261682B2 (ja) * | 2016-08-09 | 2018-01-17 | 住友化学株式会社 | 電子デバイスの製造方法 |
-
2002
- 2002-01-16 JP JP2002007312A patent/JP4023160B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003205574A (ja) | 2003-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100902706B1 (ko) | 기판 및 그 기판을 갖는 유기 전계 발광 소자 | |
JP4858167B2 (ja) | 透明導電性フィルム、透明導電性フィルムの製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4508219B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示素子の封止方法 | |
JP4716773B2 (ja) | ガスバリアフィルムとそれを用いた有機デバイス | |
KR101828662B1 (ko) | 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 조명 장치 | |
WO2016039060A1 (ja) | ガスバリア性フィルム、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
US20150284844A1 (en) | Electronic device and gas barrier film manufacturing method | |
JP2000323273A (ja) | エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2003017244A (ja) | 有機電界発光素子およびその製造方法 | |
JP2007118564A (ja) | ガスバリア材料およびその製造方法、並びに、ガスバリア層の設置方法 | |
WO2016009801A1 (ja) | ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス | |
JP4023160B2 (ja) | 基板及び該基板を有する有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4172230B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置等に用いる基板および有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
JP4225030B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2010013735A (ja) | 樹脂フィルムの製造方法及び該樹脂フィルムを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4273798B2 (ja) | 基板及びその基板を有する有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4154898B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示素子の封止方法 | |
JP2015147952A (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法、ガスバリア性フィルム、電子デバイス、および、有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2004087321A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP5542072B2 (ja) | ガスバリアフィルムとそれを用いた有機デバイス | |
JP2015080855A (ja) | 封止フィルム、その製造方法及び封止フィルムで封止された機能素子 | |
JP2003264058A (ja) | 基板及び該基板を用いた有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
JP2004079300A (ja) | 発光素子及びその製造方法 | |
JP4483207B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP2004192822A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4023160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |