JP4021442B2 - エアバッグ上の乗員センサ付きエアバッグシステム - Google Patents

エアバッグ上の乗員センサ付きエアバッグシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4021442B2
JP4021442B2 JP2004551411A JP2004551411A JP4021442B2 JP 4021442 B2 JP4021442 B2 JP 4021442B2 JP 2004551411 A JP2004551411 A JP 2004551411A JP 2004551411 A JP2004551411 A JP 2004551411A JP 4021442 B2 JP4021442 B2 JP 4021442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
occupant
sensor
controller
exhaust mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004551411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006502915A (ja
Inventor
クレイグ ホワイト、
ジョン バードック、
エド クランシー、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joyson Safety Systems Inc
Original Assignee
Joyson Safety Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joyson Safety Systems Inc filed Critical Joyson Safety Systems Inc
Publication of JP2006502915A publication Critical patent/JP2006502915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4021442B2 publication Critical patent/JP4021442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01528Passenger detection systems mounted on the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01558Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use monitoring crash strength
    • B60R21/0156Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use monitoring crash strength by deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01211Expansion of air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/161Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by additional means for controlling deployment trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、エアバッグと、エアバッグの展開を制御するのに用いられるセンサに関する。
「アウトオブポジション」の、すなわちエアバッグモジュールに近付き過ぎている乗員を、複数の超音波センサ、光学センサ、または静電容量センサに基づいて検出する様々なシステムが開発されている。高速のデータレートを有する場合がある、複数のセンサの常時監視のために、センサデータを、エアバッグを展開させる判定時にエアバッグの展開を阻止するための、または、多段階エアバッグの場合に展開のレベルを選択するための、単一の状態、または、限られた数のデータ状態に変換することができるアルゴリズムが求められている。非衝突時の位置データと、衝突によって生じる、ノイズの多い環境の間でデータの完全性を維持するために、さらなるプロセッサ能力およびアルゴリズムの、関連する試験による開発が求められている。
ステアリングホイールに取り付けられた複数の容量性センサを、エアバッグのカバーと乗員の間の距離を検出するのに用いることが特許文献1に開示されている。アウトオブポジションの乗員が負傷するのを回避するために、エアバッグモジュールまたはカバーと乗員の間の距離を求めるための様々なアプローチが特許文献2に開示されている。
これらの従来技術のアプローチは、様々なセンサに基づいて、エアバッグが展開される前にエアバッグと乗員の間の距離を求めることを試みている。乗員は、エアバッグを展開させる判定が行われる時にエアバッグに近付き過ぎていないが、乗員がエアバッグに近付く速さのために、乗員は、エアバッグが実際に展開されている時にエアバッグに近付き過ぎる場合が多くある。このような状況を扱うために、エアバッグが実際に展開された時、またはほぼ完全に展開された時の、乗員の位置を予測しようとする、より複雑なセンサとアルゴリズムが必要とされている。理想的なエアバッグ展開システムは、エアバッグが、乗員がエアバッグにぶつかる前に完全に、またはほぼ完全に展開するように機能する。エアバッグを最大限に有効に展開させ、一方、不要な展開を最小限にするという要求によって、より多くの情報を待つことと、素早く展開させることとの間に対立が生じている。したがって、十分な情報が得られたら、通常、ほぼ直ぐに展開が行われる。
米国特許第6094610号明細書 米国特許第6254127号明細書 米国特許第5166679号明細書 米国特許第5770997号明細書 米国特許第6020812号明細書 米国特許第6079738号明細書 米国特許第6135494号明細書
複数の乗員位置センサとアルゴリズムを用いたシステムが、エアバッグを展開させる判定がいつ行われても制止の判定をすることができるように、エアバッグの展開を制止すべきか否かをいつでも示すことができなければならない。このことは、乗員位置による制止信号を生成するのに用いられる複数のセンサおよびアルゴリズムを、実際に展開させる判定が行われる具体的な時間枠を処理するように最適化することができないことを意味している。その結果、このようなアルゴリズムは、比較的遠い未来、おそらく数十ミリ秒後の事象を予測しなければならないので、求められているよりも不正確である場合がある。必要とされているのは、エアバッグが乗員に作用する少し前にエアバッグの展開を達成することができるセンサおよびそのセンサに応答する機構である。
本発明によれば、エアバッグハウジングと、エアバッグハウジングに取り付けられ、エアバッグが膨張させられた時に乗員の位置に面する、乗員に面する部分を有するエアバッグと、エアバッグにガスを供給するように接続され、ガスが流され始めた時にエアバッグを膨張させるガス源と、乗員を検知するセンサであって、センサは、エアバッグが展開させられた時にセンサがエアバッグと共に乗員に向かって移動するように、エアバッグの、乗員に面する部分に配置されたセンサと、センサから電気信号を受け取り、センサの、乗員への作用を検知するコントローラと、を有するエアバッグシステムが提供される。
本発明の複数の構成と利点が、添付図面と結び付けた以下の詳細な説明から明らかになる。
同様の符号が同様の部品を指している図1および2において、エアバッグ20が、図1に示すように、インストルメントパネル22から、シート25に座っている乗員24に向かって展開させられている。エアバッグ20は、ガスが流れ始めた時にエアバッグを膨張させるために、エアバッグ20にガスを供給するように接続するようにエアバッグハウジング42に取り付けられたガス源、すなわちガス発生器または圧縮ガス源(不図示)を有している。エアバッグ20は、エアバッグ20の生地28に取り付けられたセンサ26を有している。センサ26は、静電容量変位型の容量性センサであるが、この容量性のセンサ26は基面から離れており、したがって、このセンサは、センサの能力への基面の影響を除去するためにセンサ26の外部の電場を保護するのに用いられる容量性の多重層無しで構成することができるので、構成は簡素であってよい。容量性近接センサは、特許文献3、4、5、6、1、および7に、より詳細に記載されている。
容量性のセンサ26は、乗員24に面する前面32に、1層または2層以上の導電性銅製塗料を塗ることにより、エアバッグ20の導電性の部分30を形成することによって構成されている。エアバッグは、通常、比較的不透過性で摩耗性の低いナイロン生地から構成されている。しかしながら、エアバッグは、1つまたは2つ以上の銅板と導電性の部分30の間を、エアバッグ材料を通って電気接続することができる、十分に透過性のある生地または他の材料を有している。複数の電線34が、銀塗料を用いてエアバッグの生地28の内面36に沿って形成されている。電線34は、運転電力を供給し、センサ26からデータを収集するコントローラ38に接続している。銅の層の摩耗性を低減するために生地または被覆の層を銅塗料上に配置してもよい。
エアバッグに対する乗員の位置に関する情報を収集し、利用しようとする、従来技術の構成では、収集された情報は、エアバッグを展開させる判定に影響を及ぼし、二段式の、または可変のエアバッグが用いられる場合、エアバッグを展開させる力の大きさに影響を及ぼすことも考えられる。エアバッグ20は、センサ26およびコントローラ38と共に、エアバッグが完全に展開する前にエアバッグの排気を行うことによって、エアバッグを展開させる判定を有効に破棄することができる。エアバッグは、乗員がエアバッグへと加速された時の、乗員の衝撃を吸収することができる設計された圧力にガスによって迅速に満たされるように構成されている。エアバッグは、制御された加速を生じるように制御された仕方で排気を行うように構成されている。エアバッグ20は、エアバッグ自体に通常組み込まれた標準の複数の排気孔に加えて、エアバッグハウジング42の構造中に形成され、膨張ガスを、エアバッグハウジング42からインストルメントパネル22の背後の領域44に排気することができる、大きな火工品装置によって作動させられる複数の排気機構40を有している。
火工品装置によって作動させられる排気機構40は、火工品装置と、排気機構40を動作させる複数のピストン48を動作させるガス発生器46によって作動させられる。排気機構40が開かれると、エアバッグは全ての効力を失う。エアバッグが、乗員24に接触する前に、完全に膨張させられ、またはほとんど膨張させられた場合、この火工品装置およびガス発生機46は作動不能にされる。これは、エアバッグの生地28の前面52の内側から延びる一対のワイヤ50によって達成することができる。ワイヤ50は、エアバッグ20が90%展開させられた時に、ワイヤ50がエアバッグの前面52の内側から自由になって電気的なショートを生じさせ、それによって、火工品装置46を作動不能にし排気機構40の動作を阻止するように配置されている。
センサ26は、エアバッグ20の外側に広がる電場を発生するので、センサが乗員に近付いた時に、乗員24の存在と、乗員24からの距離を検知することができる。距離の、時間にわたる情報から、乗員が受けている加速を求めることができる。コントローラ38は、エアバッグモジュールのセンサ26から得られたデータに基づいて動作する、シートベルト56の一端に固定されたシートベルリトラクタ54、あるいは他の安全システムに情報を送ることができる。
エアバッグ60の、金属化された部分を同様に有していてよい、エアバッグに取り付けられた他のセンサ58が図2に示されている。エアバッグ60は、インストルメントパネル63の背後に取り付けられたエアバッグハウジング61から延びている。この実施形態では、回路が、車のシート66の、乗員68が、シート66を占領している時に接触するクッション64に取り付けられた導電性のセンサ62との間に形成されている。エアバッグ60に取り付けられたセンサ58が乗員68に接触すると、電気回路70が完成させられ、これがコントローラ72によって検知される。コントローラ72は、タイマを用いて、乗員68との接触が検知される前にエアバッグが完全に展開し、またはほぼ完全に展開したか否かを判定することができる。エアバッグが、完全に、またはほぼ完全に展開した場合、コントローラは何の動作も行わない。コントローラが、エアバッグが展開している段階に相当する時間にエアバッグ60が乗員68に接触したのを検知した場合、このことは、乗員68にとって危険であることを示している場合があり、エアバッグ60は、図1に示したのと同様に、排気機構78を用いて排気を行ってもよい。
他の実施形態では、センサ58によって形成された、金属化された部分を離れたマイクロ波76のビームの像を検知する、マイクロ波式のトランシーバー74が用いられる。反射されたマイクロ波77を処理して飛行時間、および/またはドップラーシフトの情報を求めることによって、センサ58の距離と速さを求めることができ、センサの加速度が予測される。コントローラ72は、距離の、種々の微分係数を求め、距離、速さ、加速度、および、おそらくは、より高次の微分係数を求める。センサの加速度の、妨害の無い展開の間の変化から外れた、センサ58の加速度の変化によって、エアバッグの、乗員68との衝突を検知することができる。エアバッグ60が、ある最小限の展開量、例えば90%に達する前に乗員68に衝突した場合、コントローラ72は、図1に示したのと同様の、エアバッグの排気機構78にエアバッグ60の排気を行うように指令を出すことができる。
マイクロ波センサ58,74は、必ずしもエアバッグの内面または外面の金属化部分である必要はないセンサ58の、超音波による、無線周波数電波による、磁気的な、静電的な、赤外線による、または光学的な追跡を利用したセンサによって置き換えることができる。センサ58は、信号のトランシーバー74と受動的に協働しても、能動的に協働してもよい。信号のトランシーバーおよび/またはセンサ58は、エアバッグ60の内側に位置させることもできる。
センサ26は、前面32の一部を導電性にする任意の手段、例えば、銀またはアルミニウムをベースにした塗料を塗ることによって、または、エアバッグの一部を、金属化されたものであってもよく、または導電性有機繊維であってもよい導電性の繊維を用いて編むことによって作製することができる。あるいは、導電性の部分30は、導電性材料の、エアバッグの生地28上への蒸着またはフレーム溶射によって形成してもよい。他のアプローチには、導電性センサの、エアバッグ20の前面32への積層、接着、または縫い付けが含まれる。
エアバッグが、選択された膨張レベル、例えば90%に達した時に壊れるワイヤ50によって得られる機能は他の手段によって達成することもできる。例えば、図2に示す、マイクロ波のトランシーバー74、あるいは、前述した変形例の1つを、エアバッグが展開した程度を検知するのに用いることができる。
インストルメントパネル22,63から展開する助手席側エアバッグとしてエアバッグを示したが、本明細書に開示するセンサシステムは、運転席側エアバッグと共に、あるいは、乗員を保護するように取り付けられた任意のエアバッグと共に用いることができる。
センサ26およびコントローラ38は二段階膨張式の、または可変膨張式のエアバッグシステムと共に用いることもできる。同様に、センサ58、およびセンサ62を備えるコントローラ72、あるいは、センサ58、トランシーバー74、およびコントローラ72も二段階膨張式の、または可変膨張式のエアバッグシステムと共に用いることもできる。排気機構40,78の、好ましい実施形態では、エアバッグが完全に排気を行われる結果となるが、エアバッグがいくらかの機能を維持するように部分的にのみ排気を行う排気機構も可能である。
要約すると、本発明の、乗員位置のセンサ26,74は、乗員に向かって展開されるエアバッグ20,60の前部に配置されている。このセンサは、エアバッグの、乗員に面する部分30を導電性にすることによって形成された1つまたは2つ以上の容量性のセンサ26を有していてよい。このようなセンサは、エアバッグの一部に導電性塗料を塗ることによって作製することができ、または、静電容量変位センサであってもよい。複数のワイヤ、または、好ましくは、エアバッグの生地28、好ましくはエアバッグの内面に塗られ、エアバッグの生地を通ってエアバッグの外面の、容量性のセンサに接続している導電性の複数の線を用いた複数の電気リードが、この容量性のセンサに接続されている。センサ26が、30.5cmの直径であり、このセンサから30.5cmだけ離れた乗員を検知するのに用いることができる。このセンサが配置されたエアバッグ20,60も、完全に展開させられる前にエアバッグの排気を行うことができるように構成されている。センサ26は、電子システムによって、このセンサと乗員の間の距離を連続的に求め、センサに対する乗員の速さと加速度を求めるのに用いられる。エアバッグに取り付けられた容量性のセンサ26の出力は、ベルトリトラクタのような、この乗員についての種々の安全システムによって、乗員の、衝突の間の実際の運動に反応するのに用いられてもよい。容量性のセンサ26の出力は、コントロールシステムによって処理して、エアバッグ20,60と乗員の間の作用を予測し、その作用が乗員に対して有益であるよりも、むしろ危険であるのが予測された場合にエアバッグの排気を行うのに用いるのが有利である。良い効果があっても、悪い効果があっても、エアバッグの排気によってエアバッグは効力が無くなるので、エアバッグが一旦膨張させられ、またはほぼ膨張させられたらエアバッグの排気を阻止する機構が、センサ、コントローラ、および排気機構78に組み込まれている。
本発明の他の実施形態では、エアバッグの、乗員に面する導電性の部分(30)が、乗員が座るシートの導電性の部分と共に用いられる。エアバッグの導電性の部分が乗員に接触すると、乗員の存在が、乗員を含む電気回路を用いて直接的に検知される。さらに他の実施形態では、マイクロ波のような電磁放射線を、エアバッグ20,60の前部と共に移動するターゲットに送るセンサ74が用いられる。このセンサは、エアバッグが、エアバッグおよびターゲットの、乗員との衝突のために減速した時を検知する。前述の両実施形態において、エアバッグが、益をもたらすことができないほど早く乗員に衝突した場合、エアバッグは排気を行われる。
本発明のエアバッグとエアバッグに取り付けられたセンサの、エアバッグが乗員に向かって展開している時の、部分的に破断した模式図である。 本発明のエアバッグとエアバッグセンサの、エアバッグに取り付けられたセンサが受動的である他の2つの実施形態の模式的な側面図である。

Claims (14)

  1. エアバッグハウジング(42,61)と、
    前記エアバッグハウジング(42,61)に取り付けられたエアバッグ(20,60)であって、該エアバッグが膨張させられた時に乗員の位置に面する、乗員に面する部分(30)を有するエアバッグと、
    前記エアバッグ(20,60)にガスを供給するように接続され、ガスが流され始めた時に前記エアバッグを膨張させるガス源と、
    乗員を検知するセンサ(26,58)であって、前記エアバッグ(20,60)が展開させられた時に前記センサが前記エアバッグと共に前記乗員に向かって移動するように、前記エアバッグの、乗員に面する部分(30)に配置されたセンサと、
    前記センサ(26,58)の電気信号を受け取り、前記センサの、乗員への作用を検知するコントローラ(38,72)を有し、
    前記コントローラ(38,72)は、前記エアバッグハウジング(42,61)に取り付けられた排気機構(40)に、それを制御するように接続されており、前記排気機構は、前記コントローラからの指令に応答して、ガスが前記エアバッグ(20,60)から逃げることができるようにする動作をすることができる、エアバッグシステム。
  2. 前記センサ(26)は前記エアバッグ(20,60)の、前記乗員に面する部分(30)の導電領域を有する、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  3. 前記センサ(26)は静電容量変位センサを有する、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  4. 前記エアバッグ(20,60)上に形成された複数の電気線をさらに有し、前記センサ(26,58)からの複数の電気信号が前記電気線に沿って伝達される、請求項1〜3のいずれかに記載のエアバッグシステム。
  5. 前記エアバッグハウジング(61)に取り付けられた電磁波式のトランシーバー(74)を有し、前記センサ(58)は、前記エアバッグ(60)の、前記乗員に面する部分(30)に取り付けられた反射器を有し、その結果、電磁波が送信機によって前記反射器に向かって送られた時に、前記電磁波が受信機に向かって反射される、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  6. 前記反射器(58)は受動的な反射器である、請求項5に記載のエアバッグシステム。
  7. 前記エアバッグの膨張の少なくとも1つの段階を検知し、前記排気機構(40)にこれに作用するように接続されて、前記エアバッグの膨張の、前記少なくとも1つの段階が検知された時に前記排気機構が開かないようにする手段をさらに有する、請求項1〜6のいずれかに記載のエアバッグシステム。
  8. 前記エアバッグの膨張の、少なくとも1つの段階を検知する前記手段は、前記エアバッグ(20,60)の、前記乗員に面する部分(30)に連結されたワイヤ(50)である、請求項に記載のエアバッグシステム。
  9. 乗物シートの一部を形成する電気接触部をさらに有し、該電気接触部と前記センサ(26)は、前記乗物シートの一部を形成する前記電気接触部、および前記導電領域を有する前記センサの両方が乗員によって電気的に接続された時に出力を出す電気回路に接続された導電領域を有する、請求項2に記載のエアバッグシステム。
  10. エアバッグの、乗員に向かう展開を開始させ、前記エアバッグが展開している間、前記エアバッグの、乗員に面する前記部分(30)と前記乗員の間の距離を前記センサ(26,58)を用いて繰り返し求めることによって、前記エアバッグ(20,60)の展開を制御する、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  11. 前記エアバッグ(20,60)の、導電性の前記部分(30)と前記乗員の間の距離の、時間に関する微分係数の少なくとも1つが求められる、請求項10に記載のエアバッグシステム。
  12. 前記コントローラ(38,72)は、前記センサ(26,58)からのデータを処理し、前記センサと前記乗員の間の距離の、時間に関する微分係数の少なくとも1つを計算し、前記コントローラによって前記排気機構(40)を制御し、前記エアバッグが、完全な展開の、選択された割合に達する前に前記乗員に衝突するのが前記コントローラ(38,72)によって予測された場合に前記排気機構を開く、請求項11に記載のエアバッグシステム。
  13. 前記コントローラ(38,72)は、前記エアバッグ(20,60)が、完全な展開の、選択された割合に達したか否かを監視し、完全な展開の、前記選択された割合に達したら、前記排気機構(40)が開かないようにする、請求項12に記載のエアバッグシステム。
  14. 前記センサ(26)はコンデンサーであり、前記センサと前記乗員の間の距離は、前記コンデンサーの電気的な値によって求められる、請求項13に記載のエアバッグシステム。
JP2004551411A 2002-11-08 2003-06-13 エアバッグ上の乗員センサ付きエアバッグシステム Expired - Fee Related JP4021442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/290,401 US6796578B2 (en) 2002-11-08 2002-11-08 Airbag with bag mounted sensor
PCT/US2003/018452 WO2004043747A1 (en) 2002-11-08 2003-06-13 Airbag system with vehicle occupant sensor on the airbag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006502915A JP2006502915A (ja) 2006-01-26
JP4021442B2 true JP4021442B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=32229024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551411A Expired - Fee Related JP4021442B2 (ja) 2002-11-08 2003-06-13 エアバッグ上の乗員センサ付きエアバッグシステム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6796578B2 (ja)
EP (1) EP1558468A4 (ja)
JP (1) JP4021442B2 (ja)
KR (1) KR100656212B1 (ja)
CN (1) CN1310782C (ja)
AU (1) AU2003301985A1 (ja)
WO (1) WO2004043747A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070135982A1 (en) 1995-06-07 2007-06-14 Automotive Technologies International, Inc. Methods for Sensing Weight of an Occupying Item in a Vehicular Seat
US7575248B2 (en) * 1995-06-07 2009-08-18 Automotive Technologies International, Inc. Airbag inflation control based on sensed contact with occupant
US7147246B2 (en) * 1995-06-07 2006-12-12 Automotive Technologies International, Inc. Method for airbag inflation control
US7988190B2 (en) * 1995-06-07 2011-08-02 Automotive Technologies International, Inc. Airbag deployment control using seatbelt-mounted sensor
US7712777B2 (en) * 1995-06-07 2010-05-11 Automotive Technologies International, Inc. Airbag deployment control based on contact with occupant
DE10153503A1 (de) * 2001-10-30 2003-05-22 Siemens Restraint Systems Gmbh Vorrichtung mit einem Gaskissen insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US7188862B2 (en) * 2004-03-17 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc Apparatus and method for controlling an inflatable cushion
DE10254203B8 (de) * 2002-11-20 2004-08-12 Siemens Ag Vorrichtung für den Insassenschutz in einem Kraftfahrzeug und zur Diebstahlsicherung des Kraftfahrzeuges
US6793243B2 (en) * 2003-02-06 2004-09-21 Key Safety Systems, Inc. Airbag deployment rate sensor with spool brake
US6789819B1 (en) * 2003-03-20 2004-09-14 Key Safety Systems, Inc. Sensor for monitoring airbag deployment
KR20060023572A (ko) * 2003-06-24 2006-03-14 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 신장가능 직물 스위치
DE20309877U1 (de) * 2003-06-26 2003-10-30 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeugsicherheitssystem
US20050121891A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Milliken & Company Airbag having conductive material and system and method for adjustment of deployment characteristics of airbag having conductive material
US7070203B2 (en) * 2004-05-26 2006-07-04 Key Safety Systems, Inc. Airbag deployment rate sensor with electrostatic dissipative guide slots
US7131662B2 (en) * 2004-08-05 2006-11-07 Key Safety Systems, Inc. Airbag with tear seam sensor and deployment rate sensor
DE202005000818U1 (de) * 2005-01-19 2005-05-25 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassack für eine Fahrzeuginsassen-Rückhaltevorrichtung
US20060175817A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 White Craig W Airbag deployment rate and airbag door sensor system
US8020889B2 (en) * 2005-09-21 2011-09-20 Tk Holdings, Inc. Passive airbag venting
US7931299B2 (en) * 2005-09-21 2011-04-26 Tk Holdings, Inc. Low risk deployment airbag cushion
US7988194B2 (en) * 2006-09-20 2011-08-02 Tk Holdings Inc. Airbag apparatus
US7878537B2 (en) * 2006-09-20 2011-02-01 Tk Holdings Inc. Airbag cushion
US7980590B2 (en) 2008-03-19 2011-07-19 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems having web-mounted inflators and associated methods of use and manufacture
US7665761B1 (en) 2008-03-27 2010-02-23 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems and associated methods of use and manufacture
JP2009269411A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Sanden Corp 冷凍回路
US8469397B2 (en) 2011-04-13 2013-06-25 Amsafe, Inc. Stitch patterns for restraint-mounted airbags and associated systems and methods
US8439398B2 (en) 2011-07-29 2013-05-14 Amsafe, Inc. Inflator connectors for inflatable personal restraints and associated systems and methods
US9511866B2 (en) 2012-03-19 2016-12-06 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US8523220B1 (en) 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
CN104802743B (zh) * 2014-01-28 2017-09-05 上海汽车集团股份有限公司 气囊展开控制方法和装置
US10131316B2 (en) * 2014-01-30 2018-11-20 Trw Automotive Gmbh Airbag and method for operating a vehicle occupant protection system
US9352839B2 (en) 2014-10-02 2016-05-31 Amsafe, Inc. Active positioning airbag assembly and associated systems and methods
DE102014222035A1 (de) * 2014-10-29 2016-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Airbagsystem für ein Kraftfahrzeug
US9944245B2 (en) 2015-03-28 2018-04-17 Amsafe, Inc. Extending pass-through airbag occupant restraint systems, and associated systems and methods
EP3283336B1 (en) 2015-04-11 2019-11-20 AmSafe, Inc. Active airbag vent system
US10604259B2 (en) 2016-01-20 2020-03-31 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
US10793098B2 (en) * 2018-04-30 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle airbag
US10926736B2 (en) * 2019-05-06 2021-02-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Positional-dependent deployment of vehicle airbags
CN110562180B (zh) * 2019-09-17 2020-06-23 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种根据不同乘员点爆安全气囊的方法、系统及车辆
CN110816457B (zh) * 2019-11-04 2021-06-15 中国第一汽车股份有限公司 一种气囊点爆控制方法
US11572181B2 (en) * 2020-05-15 2023-02-07 Goodrich Corporation Stretch control system for inflatable evacuation slide
US11833989B1 (en) 2022-08-03 2023-12-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Object detection systems for vehicles and methods of controlling airbags using object detection systems

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166679A (en) 1991-06-06 1992-11-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics & Space Administration Driven shielding capacitive proximity sensor
US6254127B1 (en) 1992-05-05 2001-07-03 Automotive Technologies International Inc. Vehicle occupant sensing system including a distance-measuring sensor on an airbag module or steering wheel assembly
US5373245A (en) 1993-07-12 1994-12-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Capaciflector camera
US5722686A (en) * 1995-05-16 1998-03-03 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Method and apparatus for sensing an occupant position using capacitance sensing
US5770997A (en) 1995-06-26 1998-06-23 Alliedsignal Inc. Vehicle occupant sensing system
ES2179249T3 (es) * 1996-08-22 2003-01-16 Volkswagen Ag Dispositivo de proteccion de ocupantes para un vehiculo.
GB9625262D0 (en) * 1996-12-04 1997-01-22 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
SE510534C2 (sv) * 1996-12-17 1999-05-31 Aga Ab Förfarande för att fylla en tom, flexibel behållare samt en behållaranordning
US5964478A (en) * 1997-03-07 1999-10-12 Automotive Systems Laboratory, Inc Electric field sensing air bag danger zone sensor
US5762367A (en) * 1997-04-10 1998-06-09 General Motors Corporation Air bag module with inflation control device
US6079738A (en) 1997-08-22 2000-06-27 Breed Automotive Technology, Inc. Occupant presence and position sensing system
US5997033A (en) * 1997-11-04 1999-12-07 Delco Electronics Corp. Adaptive airbag inflation method and apparatus
DE29805217U1 (de) * 1998-03-23 1998-07-30 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US6094610A (en) 1998-03-30 2000-07-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Characterizing a proximately located occupant body portion with a sensor matrix
DE19816075A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem Mehrkammer-Airbag
US6123358A (en) 1998-05-11 2000-09-26 General Motors Corporation Air bag module with variable inflation
JP3820795B2 (ja) * 1998-05-20 2006-09-13 タカタ株式会社 エアバッグ装置
AT410777B (de) * 1998-06-15 2003-07-25 Hirtenberger Praez Stechnik Gm Airbagsystem für ein kraftfahrzeug
DE19827135A1 (de) * 1998-06-18 1999-12-23 Volkswagen Ag Airbag-Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zur Steuerung derselben
US6053530A (en) * 1998-07-23 2000-04-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
US6257146B1 (en) * 1998-09-02 2001-07-10 Stoneco, Inc. Noise making projectile
DE19955551A1 (de) * 1998-11-19 2000-05-25 Inova Gmbh Tech Entwicklungen Airbagvorrichtung und Auslöseverfahren dafür
US6517106B1 (en) * 1998-12-30 2003-02-11 Automotive Systems Laboratory, Inc. Occupant detection system
DE19904740A1 (de) * 1999-02-05 2000-08-10 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung mit einer Airbaganordnung aus mehreren Airbags für ein Kraftfahrzeug
LU90358B1 (fr) * 1999-03-01 2000-09-05 Iee Sarl Dispositif pour arr-ter le d-loiement d'un airbag dans un v-hicule
US6135494A (en) 1999-04-21 2000-10-24 Breed Automotive Technology Inc. Occupant proximity sensor with horn switch
US6371517B1 (en) 1999-12-28 2002-04-16 Delphi Technologies, Inc. Adaptive inflation mechanism
DE10001086A1 (de) * 2000-01-13 2001-05-10 Bayerische Motoren Werke Ag Airbagsystem
DE10124520C1 (de) * 2001-05-19 2002-12-19 Autoliv Dev Gassackeinrichtung mit Kontaktsensor

Also Published As

Publication number Publication date
US6869101B2 (en) 2005-03-22
EP1558468A1 (en) 2005-08-03
US20040178613A1 (en) 2004-09-16
US20040090053A1 (en) 2004-05-13
EP1558468A4 (en) 2010-08-04
JP2006502915A (ja) 2006-01-26
US6796578B2 (en) 2004-09-28
WO2004043747A1 (en) 2004-05-27
KR20050073616A (ko) 2005-07-14
KR100656212B1 (ko) 2006-12-13
AU2003301985A1 (en) 2004-06-03
CN1678476A (zh) 2005-10-05
CN1310782C (zh) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4021442B2 (ja) エアバッグ上の乗員センサ付きエアバッグシステム
KR101679253B1 (ko) 임박한 충돌을 검출하기 위한 근접 센서를 포함하는 센서 시스템
US5785347A (en) Occupant sensing and crash behavior system
EP1071583B1 (en) Occupant detection system
JP3140433B2 (ja) 近くにある乗員の身体の部分をセンサマトリックスで特定するための装置及び方法
US6099030A (en) Occupant protection system
JP2008508147A (ja) 引裂き継目および展開速度センサを有するエアバッグ
JP2002512147A (ja) 乗員検出システム
JP2008526593A (ja) エアバッグシステム
JP2000016230A (ja) 乗員保護装置
JP3013676B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JP2007245799A (ja) 乗員保護装置
US6685221B1 (en) Device for stopping an airbag unfolding in a motor vehicle
JPH02286448A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP3003484B2 (ja) 車両衝突検知装置
KR20060006925A (ko) 에어백 모듈
US7320379B2 (en) Device for occupant protection in a motor vehicle and for anti-theft protection of the motor vehicle
WO1999054172A1 (en) A detection system for determining the proximity of an object relative to an airbag
EP0781689A1 (en) Inflatable restraint system including an optical image sensor
KR20080008107A (ko) 에어백 장치와 그 제어방법
JPH07172262A (ja) 車両用エアーバッグ装置
US20050121891A1 (en) Airbag having conductive material and system and method for adjustment of deployment characteristics of airbag having conductive material
JP2006001383A (ja) 乗員保護装置
JP2002087201A (ja) エアバッグ装置
WO1999032327A2 (en) Airbag module with passive second squib control

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees