JP4020426B2 - 一液型反応性接着剤 - Google Patents

一液型反応性接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4020426B2
JP4020426B2 JP50031596A JP50031596A JP4020426B2 JP 4020426 B2 JP4020426 B2 JP 4020426B2 JP 50031596 A JP50031596 A JP 50031596A JP 50031596 A JP50031596 A JP 50031596A JP 4020426 B2 JP4020426 B2 JP 4020426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
reactive adhesive
weight
group
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50031596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10501012A (ja
Inventor
フーフェア,トーマス
フィッシャー,ヘルベルト
クラウク,ヴォルフガング
ボルテ,ゲルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPH10501012A publication Critical patent/JPH10501012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4020426B2 publication Critical patent/JP4020426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、好気性接着剤から成る一液型反応性接着剤に関する。
好気性接着剤は既知である。例えばドイツ連邦共和国特許DE3829438およびDE3829461には、ある活性剤系の存在によって、酸素暴露により重合するエチレン性不飽和重合性化合物が記載されている。その活性剤系は、α位に少なくとも1個の脂肪族CH結合を有するN−アルキル置換第三級アリールアミン(例えばジメチルアニリンまたはジメチル−p−トルイジン)、不飽和油の乾燥を促進するための、系に可溶な金属化合物、およびpKs値0.9〜7のカルボン酸から成る。好ましい乾燥剤は、複数の原子価で存在する金属化合物、とりわけコバルト、マンガンまたは鉄の金属化合物である。カルボン酸は、カルボン酸モノマーまたはポリマー、好ましくはエチレン性不飽和モノまたはジカルボン酸、例えばアクリル酸、メタクリル酸およびマレイン酸である。遊離カルボン酸の代わりに、加水分解可能な誘導体(例えば無水物)を使用してもよい。
ドイツ連邦共和国特許出願公開DE−OS4000776およびDE−OS4123194には、開始剤としてヒドラゾンを含有するオレフィン性不飽和化合物のラジカル重合性多成分混合物が記載されている。この混合物は、空気の不存在下、貯蔵安定性である。開始剤の主成分は、ヒドロパーオキシドを生成し得る脂肪族、シクロ脂肪族または芳香族アルデヒドまたはケトンのアルキル、シクロアルキルまたはアリールヒドラゾンから成る。この開始剤系は、好ましくは、不飽和油の乾燥に使用する種類の可溶性金属化合物、例えば銅またはマンガン、とりわけ二価もしくは三価鉄の化合物をも含有する。ラジカル重合促進作用を有する還元剤(例えばヒドロキシケトン)も存在し得る。
ドイツ連邦共和国特許DE4330354には、ある種のフラノンの存在により、空気暴露により重合するオレフィン性不飽和化合物のラジカル重合性組成物が記載されている。この場合も、可溶性金属化合物(とりわけ、鉄、コバルトおよびマンガン化合物)が、活性剤として作用する。
更に、開始剤系中にジヒドロピリジンを含有する好気性接着剤が、ロクタイト(Loctite)のアイルランド国特許出願IE91/741およびIE91/742に記載されている。
上記のような既知の好気性接着剤は、短時間で有効な接着を達成する。しかし、適用によっては、接着開始時および硬化後のいずれにおいても比較的強度の高い接着が要求されることもある。
本発明の課題は、好気性接着剤の特性レベルを、とりわけ最終強度と初期強度とにおいて向上することであった。
本発明によるその解決法は、請求の範囲に記載した通りであり、本質的に、接着剤の成分化合物の少なくとも1つが、イソシアネートおよび/またはアルコキシシラン基を更なる活性基として有するということによって特徴付けられる。このような更なる官能基は、ラジカル重合性オレフィン性不飽和モノマーに直接化学結合していても、独立した化合物を構成していてもよい。後者の場合、そのような化合物は、一液型ポリウレタン接着剤として知られる。そのような化合物は、比較的高分子量のポリオールと、化学量論量を越えるイソシアネートとから通例生成するポリイソシアネートの湿分架橋系(いわゆるイソシアネートポリウレタン)である。そのようなポリイソシアネート化合物は、アルコキシシラン化合物と反応して、アルコキシシラン末端ポリウレタンを生成し得ることも知られている。NCO基が、多少シラン基で置き替わり得る。そのようなモノマー、および反応性接着剤におけるその使用は、既知である。
アルコキシシラン末端湿分硬化ポリウレタンは、例えばドイツ連邦共和国特許DE3629237に記載されている。その合成には、まず、OH末端ジオールおよび/またはトリオールとジイソシアネートとを反応させて、NCO官能価少なくとも2のNCO末端ポリウレタンを生成する。次いで、脂肪族アルコール中でNCO基のいくつかを反応させて、NCO官能価が少なくとも1で、2未満のポリウレタンを生成する。最後に、残りのNCO基を、アミノアルキル、メルカプトアルキルまたはエポキシアルキルアルコキシシランと反応させる。
そのような湿分硬化アルコキシシラン末端ポリウレタンは、ドイツ連邦共和国特許DE4021505にも記載されている。この場合のシラン化合物は、式:X−(CH2)n−Si(R)−(OR12 (I)
[式中、Xは第二級アミノ基、または炭素数1〜10のアルコキシル基である。]で示される。好ましい化合物は、(β−アミノエチル)−トリメトキシシラン、(γ−アミノプロピル)−トリメトキシシラン、(β−アミノエチル)−メチルジメトキシシラン、(γ−アミノプロピル)−メチルジメトキシシラン、(β−アミノプロピル)−トリエトキシシラン、(γ−アミノプロピル)−トリエトキシシラン、(β−アミノエチル)−メチルジエトキシシラン、および(γ−アミノプロピル)−メチルジエトキシシランである。
ポリオール、ポリイソシアネート、およびそれらの反応によるアルコキシシラン末端ポリウレタン生成に関しては、ドイツ連邦共和国特許出願公開DE−OS4029505およびDE−OS4029504に、より詳細に記載されている。それらの関連内容を、本発明の開示の一部とする。
ラジカル重合性オレフィン性不飽和モノマーも既知である(例えば、従来技術として挙げた文献、並びにドイツ連邦共和国特許DE4340239およびDE4340095参照)。そのようなモノマーは実質的に、アクリレートまたはメタクリレート化合物、アクリロニトリルおよびスチレン並びにそれらの誘導体である。低分子量モノマーのほか、ポリ反応によって生成した比較的高分子量のモノマー(例えばアクリル末端ポリエステル)も適当である。アクリル酸またはメタクリル酸およびそれらの誘導体(例えばエステルおよびアミド)が好ましい。
触圧接着性を得るためには、アクリレートが特に好ましい。適当なモノマーを使用すれば、触圧接着性を有する層が得られる。
ラジカル重合性モノマー、空気活性化開始剤系、イソシアネートおよびシラン化合物の群から特定の成分を選択するに当たっては、貯蔵安定性を当然考慮しなければならない。ヒドラゾン開始剤とイソシアネート後硬化を組み合わせる場合、第三級脂肪族イソシアネート(例えばTMXDIの反応生成物)に限って使用すべきである。活性水素を含まない他の開始剤系に対しては、そのような制限は適用されない。
添加剤、例えば安定剤、助剤および充填剤も、同様の考慮の下に選択すべきである。選択基準は、接着剤化学者によく知られている。このことは、とりわけ、NCOまたはシラン後硬化用の触媒、例えばSn化合物に対して当てはまる。
このようにして、異なる時間に起こる二種の化学反応によって硬化する、貯蔵可能な一液型反応性接着剤を製造することができる。速い方の反応によって、望ましい一時的特性が得られる。遅い方の第二反応(後硬化)によって、特性レベルが顕著に向上する。このことは、とりわけ、最終的な強度、耐熱性、耐溶媒性および耐水性に当てはまる。貯蔵安定性は2箇月以上に及ぶ。これは、製剤の粘度測定によって調べた。
上記の二つの硬化メカニズムを組み合わせると、後硬化成分を単独で使用するよりも、強度がより速く顕著に向上する。
本発明を以下の実施例によって更に説明する。
I.プレポリマーの製造
1) KPG攪拌機、内部温度計および還流冷却器を取り付けた1l三つ口フラスコ内で、CAPA305[ソルベイ(Solvay)製のポリカプロラクトントリオール](220g、0.4モル)、および1,3−ビス−(1−イソシアナト−1−メチルエチル)−ベンゼン[アメリカン・シアナミド(American Cyanamide)製のTMXDI(脂肪族ジイソシアネート)](293g、1.2モル)を窒素雰囲気中で混合し、110℃に2時間加熱して、理論NCO含量9.83%とする。
2) 1)に記載の反応器内で、PPU2404[ダウ(DOW)製のプロピレンオキシド由来マクロトリオール](616g、0.15モル)、およびTMXDI(110g、0.45モル)を混合し、110℃に加熱する。1時間後、ジブチルスズジラウレート(DBTL)(0.05%)を加え、反応混合物を更に2時間加熱して、理論NCO含量2.6%とする。
3) 1)に記載の反応器内で、ジアノール(Dianol)320[アクゾ(Akzo)製のプロポキシル化ビスフェノールA](275g、0.8モル)、およびTMXDI(293g、1.2モル)を混合し、100℃に加熱する。1時間後、DBTL(0.05%)を加え、反応混合物を加熱して、理論NCO含量5.9%とする。
4) 1)に記載の反応器内で、PTHF2000(BASF製のポリテトラヒドロフルフリルジオール)(200g、0.1モル)を80℃に加熱する。次いで、2,4−トルイジンジイソシアネート[バイエル社(Bayer AG)製のデスモデュア(Desmodur) & 100](35g、0.2モル)、およびDBTL(0.01%)を加え、混合物を加熱して、理論NCO含量3.58%とする。次いで、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(35.4g、0.198モル)を加え、混合物を加熱して、NCO含量<0.1%とする。
5) 1)に記載の反応器内で、TMXDI(390g、1.6モル)、および2−ヒドロキシエチルアクリレート(186g、1.6モル)を混合し、85℃に加熱して、NCO含量を理論値11.7%とする。
II.接着剤製剤
(P=重量部)
接着剤製剤A
Figure 0004020426
接着剤製剤B
Figure 0004020426
接着剤製剤C
Figure 0004020426
接着剤製剤D
Figure 0004020426
接着剤製剤E
Figure 0004020426
接着剤製剤F
Figure 0004020426
接着剤製剤G
Figure 0004020426
接着剤製剤H
Figure 0004020426
接着剤製剤I
Figure 0004020426
実施例J
Figure 0004020426
比較例
実施例K(好気性成分のみ)
Figure 0004020426
実施例L(NCOプレポリマーのみ)
湿分硬化一液型ポリウレタン接着剤として実施例1のプレポリマーを用いて接着を行う。
III.接着剤製剤の製法
窒素を導入した多口フラスコにモノマーを入れ、そこに、酸素および水分の不存在下に、阻害安定剤、金属化合物および必要な添加剤を溶解する。次いで、NCOプレポリマーまたはシラン官能性プレポリマーを入れ、溶液をホモジナイズする。均一混合物を−196℃に冷却し、フラスコを排気して0.5トルとした後、室温に加熱する。この冷凍/解凍サイクルを複数回繰り返すことによって、系から残留酸素を除去する。次いで、酸素感受性開始剤成分を加え、系を前記と同様に排気する。混合物を不活性ガス雰囲気中で貯蔵する。
IV.試験
試験片に接着剤を100μmの厚さにナイフ塗布した。20分間の空気接触時間後、接着する部分を互いに接合し、70N/mm2の圧力を30秒間加えた。下記硬化時間後、引張強さおよび表面粘着性を試験した。表面粘着性試験のために、PVC板に接着剤を100μmの厚さにナイフ塗布し、空気暴露後に触って評価した(+=粘着性、−=非粘着性)。
引張剪断強さは、ワンカットオーバラップ(250mm2)を有する試験片に対してDIN53281に従って測定し、N/mm2で表した。
得られた結果を表に示す。
Figure 0004020426
Figure 0004020426
Figure 0004020426

Claims (7)

  1. 空気活性化開始剤系(成分A)およびラジカル重合性オレフィン性不飽和モノマー(成分B)を含有する好気性接着剤から成る一液型反応性接着剤であって、イソシアネートおよび/またはアルコキシシラン基を有する少なくとも1種の化合物を含有する反応性接着剤。
  2. 空気活性化開始剤系としてヒドラゾンまたはジヒドロピリジンを含有する請求項1記載の反応性接着剤。
  3. 成分B)として、アクリル酸またはメタクリル酸およびそれらの誘導体を含有する請求項1または2記載の反応性接着剤。
  4. アクリル酸またはメタクリル酸の誘導体は、炭素数1〜25のエステルおよびアミドである請求項3に記載の反応性接着剤。
  5. 安定剤、助剤、充填剤および触媒からなる群から選択される添加剤を含有する請求項1〜のいずれかに記載の反応性接着剤。
  6. 接着剤全体に対して、
    A) 空気活性化開始剤系0.2〜15重量%、
    B) ラジカル重合性モノマー20〜99.6重量%、
    C) イソシアネートおよび/またはアルコキシシラン基を有する少なくとも1種の化合物0.2〜10重量%、および
    D) 安定剤、助剤、充填剤および触媒からなる群から選択される添加剤0〜50重量%
    の組成を有する請求項1〜のいずれかに記載の反応性接着剤。
  7. 接着剤全体に対して、
    A) 空気活性化開始剤系1〜10重量%、
    B) ラジカル重合性モノマー40〜80重量%、
    C) イソシアネートおよび/またはアルコキシシラン基1〜7重量%、および
    D) 安定剤、助剤、充填剤および触媒からなる群から選択される添加剤0.01〜40重量%
    の組成を有する請求項に記載の反応性接着剤。
JP50031596A 1994-06-09 1995-05-30 一液型反応性接着剤 Expired - Fee Related JP4020426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4420151.6 1994-06-09
DE4420151A DE4420151A1 (de) 1994-06-09 1994-06-09 Einkomponentiger Reaktionsklebstoff
PCT/EP1995/002047 WO1995033800A1 (de) 1994-06-09 1995-05-30 Einkomponentiger reaktionsklebstoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10501012A JPH10501012A (ja) 1998-01-27
JP4020426B2 true JP4020426B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=6520168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50031596A Expired - Fee Related JP4020426B2 (ja) 1994-06-09 1995-05-30 一液型反応性接着剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5744543A (ja)
EP (1) EP0764192B1 (ja)
JP (1) JP4020426B2 (ja)
AT (1) ATE169661T1 (ja)
DE (2) DE4420151A1 (ja)
DK (1) DK0764192T3 (ja)
ES (1) ES2119449T3 (ja)
GR (1) GR3027761T3 (ja)
WO (1) WO1995033800A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6863428B2 (en) * 1997-10-24 2005-03-08 3M Innovative Properties Company Light guide illumination device appearing uniform in brightness along its length
EP1232959B1 (de) 1999-06-02 2004-09-15 Alcan Technology & Management AG Kindersichere Verpackung für Tabletten
EP1328603A1 (de) * 2000-10-23 2003-07-23 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Monomerarmer reaktivklebstoff mit mehrstufiger aushärtung
JP2002179753A (ja) 2000-12-13 2002-06-26 Nippon Shiika Kk 高耐候性ポリウレタン系一液型湿気硬化性組成物
US6649016B2 (en) 2002-03-04 2003-11-18 Dow Global Technologies Inc. Silane functional adhesive composition and method of bonding a window to a substrate without a primer
ES2308298T3 (es) * 2003-12-10 2008-12-01 Dow Global Technologies Inc. Sistema para unir vidrio a una estructura.
US7494540B2 (en) 2004-12-15 2009-02-24 Dow Global Technologies, Inc. System for bonding glass into a structure
US7389020B2 (en) * 2005-01-28 2008-06-17 Intier Automotive Inc. Light pipe assembly
WO2008022478A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Thommen Medical Ag Implantat, insbesondere dentalimplantat
US7819964B2 (en) * 2007-02-16 2010-10-26 Dow Global Technologies Inc. System for bonding glass into a structure
DE102009012272B4 (de) * 2009-03-11 2011-06-09 Wellmann, Stefanie, Dr. Dual härtende UV-Klebstoffe und deren Verwendungen
CN113621326B (zh) * 2020-05-07 2022-08-05 万华化学集团股份有限公司 一种路面用耐黄变单组分聚氨酯胶及其制备方法,以及路面铺装材料

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0078994B1 (de) * 1981-11-05 1985-04-17 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Organo-Borverbindungen enthaltende Stoffgemische, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE3207263A1 (de) * 1982-03-01 1983-09-08 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Organo-borverbindungen enthaltende stoffgemische, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
CH669955A5 (ja) * 1986-08-04 1989-04-28 Sika Ag
DE3629237A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-03 Henkel Kgaa Alkoxysilanterminierte, feuchtigkeitshaertende polyurethane sowie ihre verwendung fuer klebe- und dichtungsmassen
DE3829461A1 (de) * 1988-08-31 1990-04-26 Henkel Kgaa Neue radikalisch polymerisierbare mehrstoffgemische und ihre verwendung (ii)
DE3829438A1 (de) * 1988-08-31 1990-03-15 Henkel Kgaa Neue radikalisch polymerisierbare mehrstoffgemische und ihre verwendung (i)
US5354821A (en) * 1988-08-31 1994-10-11 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Radically polymerizable multicomponent mixtures and their use (III)
DE4021505A1 (de) * 1989-08-14 1991-02-21 Leitz Fa Louis Brieflocher
DE4000776A1 (de) * 1990-01-12 1991-07-18 Henkel Kgaa Neue unter luftausschluss lagerstabile, radikalisch polymerisierbare mehrstoffgemische und ihre verwendung
DE4029504A1 (de) * 1990-09-18 1992-03-19 Henkel Kgaa Dichtungs- und klebemassen mit speziellen weichmachern
US5525654A (en) * 1990-09-18 1996-06-11 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Polyurethane-based sealing and adhesive compositions containing special diurethane plasticizers
DE4029505A1 (de) * 1990-09-18 1992-03-19 Henkel Kgaa Feuchtigkeitshaertende, alkoxysilanterminierte polyurethane
CA2062400A1 (en) * 1991-03-06 1992-09-07 Brendan Kneafsey Air-activatable polymerisable compositions
FR2673616B1 (fr) * 1991-03-07 1993-07-16 Otis Elevator Co Dispositif de controle de moteur, notamment pour l'entrainement de portes d'ascenseur.
US5434230A (en) * 1991-07-12 1995-07-18 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Composition containing olefinically unsaturated compounds and hydrazones
US5209969A (en) * 1992-02-07 1993-05-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Carbamate/urethane composition and textile lamination process
US5342867A (en) * 1992-10-06 1994-08-30 Ciba-Geigy Corporation Adhesion promoters
CA2115607A1 (en) * 1993-02-18 1994-08-19 Brendan Kneafsey Air-activatable polymerisable compositions containing onium salts
DE4330354A1 (de) * 1993-09-08 1995-03-09 Henkel Kgaa Durch Luftzutritt aktivierbare polymerisierbare Zusammensetzung mit olefinisch ungesättigten Verbindungen
DE4441463A1 (de) * 1993-11-26 1995-06-01 Henkel Kgaa Geruchsarme Klebstoffzusammensetzung umfassend Urethangruppen enthaltende (Meth)acrylate
DE59406292D1 (de) * 1993-11-26 1998-07-23 Henkel Kgaa Aerober klebstoff

Also Published As

Publication number Publication date
ES2119449T3 (es) 1998-10-01
WO1995033800A1 (de) 1995-12-14
DE59503181D1 (de) 1998-09-17
JPH10501012A (ja) 1998-01-27
EP0764192A1 (de) 1997-03-26
DE4420151A1 (de) 1995-12-14
GR3027761T3 (en) 1998-11-30
DK0764192T3 (da) 1999-05-10
US5744543A (en) 1998-04-28
EP0764192B1 (de) 1998-08-12
ATE169661T1 (de) 1998-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259120B2 (ja) 2成分型ポリウレタン接着剤
CA1214585A (en) Epoxy modified structural adhesives having improved heat resistance
US6136942A (en) Latent amino groups and isocyanate groups comprising polyurethane prepolymers, method for their production and their use
JP4020426B2 (ja) 一液型反応性接着剤
CA1297623C (en) High speed cure system
JP4536163B2 (ja) 低モノマーポリウレタンプレポリマー
KR920007754B1 (ko) 단일성분 폴리우레탄 접착 조성물
US4515933A (en) One-component polyurethane adhesive compositions
US6518356B1 (en) Functional dyes used as an indicator in aerobically hardening compositions
US5700891A (en) Low-odor adhesive composition comprising (meth) acrylates containing urethane groups
JPH11510845A (ja) オルガノボランポリアミン錯体開始剤系および同剤を用いて製造される重合可能な組成物
JPS63191876A (ja) 接着剤およびその接着層形成への使用
JP2003171643A (ja) 二液分別塗布型ウレタン系接着剤
JP2000044920A (ja) Uv/水分硬化性接着剤
JPH1036481A (ja) 一液湿気硬化型ウレタン組成物及び接着剤
JP7286915B2 (ja) 2液型ポリウレタン樹脂形成性組成物、2液型ポリウレタン樹脂接着剤組成物
IE63522B1 (en) New radically polymerisable multicomponent mixtures and their use (i)
US4868266A (en) Heat curable adhesive system
US5004794A (en) Isocyanate prepolymers
JPS63277221A (ja) 二成分材料およびその使用
JPH08199142A (ja) 一液無溶剤反応型ウレタン系接着剤及び床構造
JP2000502136A (ja) 改質ポリアルカジェン含有組成物
JP2769747B2 (ja) 接着剤組成物
JPH09286837A (ja) 湿気架橋型ウレタンホットメルト組成物
KR820001590B1 (ko) 건축용 접착제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees