JP3981829B2 - 列車運行情報システム - Google Patents

列車運行情報システム Download PDF

Info

Publication number
JP3981829B2
JP3981829B2 JP2003136831A JP2003136831A JP3981829B2 JP 3981829 B2 JP3981829 B2 JP 3981829B2 JP 2003136831 A JP2003136831 A JP 2003136831A JP 2003136831 A JP2003136831 A JP 2003136831A JP 3981829 B2 JP3981829 B2 JP 3981829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
information
train operation
station
providing server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003136831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004338520A (ja
Inventor
順 石井
一夫 加川
崇 森
英二郎 田中
純也 池田
達弘 上川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Japan Railway Co
Original Assignee
West Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Japan Railway Co filed Critical West Japan Railway Co
Priority to JP2003136831A priority Critical patent/JP3981829B2/ja
Publication of JP2004338520A publication Critical patent/JP2004338520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981829B2 publication Critical patent/JP3981829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、列車制御装置が保有する列車位置・列車遅延・列車行き先・鉄道信号状態等の全ての列車に対する運行関連情報を、線区を越えて全体的に表示できるようにすると共に、その内容を書き換えることができるようにし、また沿線に設置したアンテナを通じて列車又は作業員等と無線で通信できるようにした列車運行情報システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
列車運行状況の把握及び管理は、普通、線区ごとに設けられているCTC(=centralized traffic control system)と呼ばれる列車制御装置によって行われている。そして、中央指令所に設置したCTC表示盤に列車の現在位置や鉄道信号状態等を表示し、駐在する指令員がこれを見て列車の運行状況を把握し管理するようなされている。各列車の運行管理は、CTCのネットワークを形成するコンピュータ装置の一つである運行管理装置(PRC=Programmed Rute Control )によって行われている。
【0003】
従来は、列車の運転の関係で便宜上分割された鉄道路線(線区)ごとに一つのPRCが独立に設置されて各列車の運行を管理している。そのため、JR宝塚線区内の列車情報をJR東西線区の情報端末装置からは入手することができないでいた。これでは、列車が線区を跨がって運行されている場合線区を越えた部分については、必要とする情報が得られず不便であった。例えば、一つの列車が福知山駅を出発してJR宝塚線、JR東西線を経て片町線の四條畷駅まで運行されている場合において、JR東西線の北新地駅では、宝塚駅に遅れて到着して来た列車の遅れ時間を知ることができないでいた。
【0004】
そのため、特許文献1に記載された従来技術にあっては、各線区ごとのPRCにそれぞれ情報サーバ及びその共有メモリを設け、各線区どうしの情報サーバどうしをLAN接続する等して相互の共有メモリの情報を交換し、他線区の列車情報をも検索できるようにしている。
【0005】
また車両事故や人身事故、信号機の故障、踏切遮断竿の折損事故等が発生した場合には、列車の運行状況を変更し、これを運行中の列車に対して知らせる必要がある。特許文献2では、列車側に携帯電話を持たせて運転通告券を送信し、運行状況の変更内容を伝達するようにしている。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−127973号公報
【特許文献2】
特開2002−347623号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前記特許文献1に記載された従来技術にあっては、各線区の駅からの情報のみによって列車の運行状況を知るものであり、列車がその途中で停止したような場合や踏切事故等によって遅れが生じたような場合には、その遅れの原因を知ることはもとより、遅れ時間さえも本来到着すべき駅に到着しないので知ることができないでいた。しかも、遅れの原因に対する対応も現場での状況を直ぐに把握することができず、適切に対処しているとは言えない場合もあり、復旧が大幅に遅れる原因になっていた。
【0008】
また遅れや事故が発生したことにより、列車の運行状況を変更しようとする場合には、通常行われている場合と同じように、各線区ごとに配置されたPRCに指令長からの指示に基づいて専用の指令員が一斉に変更の内容を入力しなければならなかった。しかるに、これらの変更内容の線区どうしの整合性については、保証されていなかったので、入力ミスがあった場合にはこれがそのまま反映される虞があった。なお、変更の内容としては、閉そく方式又は閉そく区間の変更、列車の運転時刻の変更、列車の運転する線路の変更、到着駅ホームの到着番線の変更、信号機の故障予告、信号機の現示を停止し手信号に変更、列車を臨時に徐行させる及びその他の変更等がある。
【0009】
更に、列車の運転状況の変更があった場合、これを走行中の列車の運転士に通告する必要があるが、特許文献2の技術では単に携帯電話を利用して変更の内容を列車側が受信するのみである。しかも、変更の通信は、ある線区の特定区間内へ進入して来た列車又は特定区間内に在線している列車に対して行われるため、特定区間への進入が予定され変更の影響を受けることが予測される列車であっても、特定区間外にいる場合には何らの情報も伝達されないでいた。
【0010】
本発明は前記従来の解決課題に鑑みこれを改良除去したものであって、線区を跨いだ列車に関する情報をどの部署からでも容易に検索して表示することができるようにし、また運行状況の変更及びその伝達も可能であり、更には現場における状況把握を適切且つ即時に指令所等で行うことのできる列車の運行情報システムを提供せんとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明が採用した請求項1に記載する列車運行情報システムの特徴は、列車が跨って運行される複数の線区ごとに独立して設置された列車運行管理装置と接続され、各列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報を蓄積して統合することにより構築された統合データベースを保有するサーバと、統合データベースを保有するサーバに接続される情報提供サーバと、該情報提供サーバに接続される入力装置とを有し、上記統合データベースは、各列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報を、列車番号、出発駅から終着駅までの駅名情報、並びに、各駅における到着時刻及び出発時刻に関する着発時刻情報に基づいて統合したものであって、列車の出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を線区を越えて且つ線区どうしの連携を正確に行って保有するものであり、前記情報提供サーバは、前記統合データベースから統合された列車運行関連情報を入手して、任意の列車に関する出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を一覧表示可能なことである。
【0012】
各線区ごとの列車運行管理装置が保有する列車運行関連情報を統合してデータベース化したので、当該データベースへ情報提供サーバを通じてアクセスすることにより、ある列車の出発駅から終着駅までの到着予定時刻等を線区を越えて一覧表示することができ、便利である
【0013】
本発明が採用した請求項2に記載する列車運行情報システムの特徴とするところは、列車が跨って運行される複数の線区ごとに独立して設置された列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報を蓄積して統合することにより構築された統合データベースが、上記列車運行管理装置と接続された複数の情報提供サーバそれぞれに保有され、上記統合データベースは、各列車運行管理装置それぞれの列車運行関連情報を、列車番号、出発駅から終着駅までの駅名情報、並びに、各駅における到着時刻及び出発時刻に関する着発時刻情報に基づいて統合したものであって、列車の出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を線区を越えて且つ線区どうしの連携を正確に行って保有するものであり、各情報提供サーバそれぞれに入力装置が接続され、前記情報提供サーバは、前記統合データベースから統合された列車運行関連情報を入手して、任意の列車に関する出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を一覧表示可能なことである。
この請求項2の発明は、複数の情報提供サーバそれぞれが、線区を越えた列車運行関連情報のデータベース化機能を有している。従って、統合データベースが情報提供サーバの数だけ構築されることになる。
【0014】
本発明に係る列車運行情報システムは、請求項3に記載するように、前記入力装置から前記情報提供サーバを通じて前記統合データベースの内容を変更することにより、前記複数の列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報の内容を一括して書き換え可能であり、前記統合データベースにおけるある列車の運行内容を変更した場合には、各線区の列車運行管理装置が保有する列車運行関連情報が自動的に変更され、該当する列車の運行内容が線区を越えて全ての線区について書き換えられるようにしてもよい。
これによれば、列車事故の発生等により、運行状況を変更する必要のある場合は、入力装置から所定のコマンドを入力することで、前記データベース及び列車運行管理装置の列車運行関連情報の内容を書き換えることが可能である。しかも、その書き換えは一つの列車に対して線区を越えて連続して行われるので、従来のように線区ごとに配置されたオペレート専用の指令員が指令長からの指示に基づいて一斉に変更を入力する等の手間が省け、線区どうしの連携も正確に行われる。
【0015】
さらに、本発明に係る列車運行情報システムは、請求項4に記載する如く、前記情報提供サーバへ車両番号を送信することにより、統合データベースの運行情報と照らし合わせて、個別に車両の動きを把握することができる。あるいは請求項5に記載する如く、前記情報提供サーバへ列車乗務員の属性情報を送信することにより、統合データベースの運行情報と照らし合わせて、個別に乗務員の動きを把握することもできる。
【0016】
本発明に係る列車運行情報システムは、鉄道線路の沿線に設置された鉄道信号機の位置に無線通信のためのアンテナを設置し、該アンテナを通じて、列車内もしくは作業用車両内の端末装置又は列車内の乗客又は線路上に居る作業員等が保持する端末装置で、前記情報提供サーバと通信できるようにしてもよい。
鉄道信号機は、列車が線路内のどの位置にいる場合であっても、列車の乗務員がいずれかの信号機を目視により確認することができるようにその設置位置が設定されている。従って、沿線の各鉄道信号機のある位置は、全体としてみれば列車が線路上のどの位置にいても無線電波を確実に受信できる位置となる。それ故、前記アンテナを通じて無線通信を行った場合、列車内又は鉄道線路内の作業員に対して確実に無線連絡を行うことが可能である。
このように鉄道信号機の位置にアンテナを設置することにより、線路上のどの位置からでも無線でのアクセスが可能である。そのため、列車側に取り付けたセンサーや計測機器からのデータを、それらを処理すべき部署へリアルタイムで送信してデータリンクすることが可能である。
【0017】
また、線路上にいる全列車に対して情報提供サーバーの列車運行関連情報を提供したり、列車からの情報を情報提供サーバー側で入手することも可能である。
【0018】
具体的には、請求項6に記載するように、車両に設けたセンサー又は計測機器で得た測定データを、前記情報提供サーバへ送信し、採取した測定データをデータベース化することにより、車両の整備点検作業の資料とすることが考えられる。また請求項7に記載の如く、列車の先頭部又は最後部に設置したカメラで撮影した映像を情報提供サーバへ送信することが考えられる。さらに請求項8に記載する如く、情報提供サーバから列車の車上装置へ運行内容の変更を送信し、車上装置に備えられるモニターに運転通告券を表示させることが考えられる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の構成を図面に示す実施の形態に従って説明する。図1は本発明の第1の実施の形態に係る列車運行情報システムの全体を示す概略図である。本発明に係る列車運行情報システムの中枢部はコンピュータであり、列車制御装置であるCTCのネットワークを形成するPRC(列車運行管理装置)1を、例えば、JR宝塚線、JR東西線、片町線等のように各線区ごとに有している。
【0020】
線区ごとに設置したPRC1,1,…それぞれが保有する列車運行関連情報を蓄積して統合することにより、線区を跨いだ列車運行関連情報を統合的に管理する運行状況統合データベース(以下、統合データベースと言う)2が構築され、この統合データベース2を保有するサーバに各PRC1,1,…が接続されている。そして上記統合データベース2に対しキーボード等の入力装置3を備えた複数の情報提供サーバ4及び他のシステム5が接続されている。情報提供サーバ4は、目的とするコンテンツに応じて任意の数だけ並設することが可能である。例えば列車の運行状況に関する情報提供を行うサーバ、駅構内における広告や列車の車内における広告を取り扱うサーバ、列車の先頭又は最後部に設置したカメラからの画像情報を取り扱うサーバ、列車に設置した各種センサーや計測機器からのデータを取り扱うことのできるサーバ、線路上及び駅構内における保全情報を取り扱うサーバ並びにその他のサーバが考えられる。またこれらの情報提供サーバ4及び他のシステム5は、光ファイバーやメタル回線等の有線を通じて本社、各支社、各駅、各現場区等の部署の端末装置6と接続されており、同様に沿線に沿って設けられたアンテナ7と有線接続されている。
【0021】
アンテナ7は、列車8の乗務員や作業用車両の保全作業員等と無線通信を行うためのものであり、鉄道信号機のある位置に設置されている。すなわち、鉄道信号機の上に直接取り付けてもよく、鉄道信号機に付帯して取り付けてもよく、鉄道信号機の近傍でもよい。鉄道信号機は、列車が線路内のどの位置にいる場合であっても、列車乗務員がいずれかの信号機を目視により確認できるようその設置位置が設定されている。すなわち沿線の各鉄道信号機は、全体としてみれば列車が線路上のどの位置にいても無線電波を確実に受信できる位置関係にある。それ故、前記アンテナ7を通じて無線通信を行うことにより、列車及び作業用車両、鉄道線路上の保全作業員等に対し確実に無線連絡を行うことが可能である。つまり、現在許可されている使用可能な電波であれば、電波の種類、出力に影響を受けることなく、列車及び作業用車両、保全作業員等が線路上のどの位置に位置していても確実に情報の通信が可能となる。また120km/hの高速で走行している電車に対しても十分に情報の伝達が可能である。
【0022】
列車8は、沿線の鉄道信号機位置に設置されたアンテナ7と無線通信するための車上装置(例えば、ノート型のパーソナルコンピュータ)9が搭載されており、そのモニターに通信で得た情報の内容が表示され、必要に応じてプリンタからプリントアウトされるようになっている。また車上装置9のキーボード(図示せず)から必要事項を送信することも可能である。列車8内にいる乗客は、その携帯端末装置10から車上装置9を通じて若しくは直接アンテナ7を通じて情報提供サーバ4へアクセスし、必要な情報を入手することが可能である。更に、列車8の先頭部にはカメラ11が設置されており、走行中の映像を撮影し、車上装置9を通じて情報提供サーバ4や各部署5へ送信できるようになされている。
【0023】
また、列車8には各種のセンサーや計測機器が取り付けられており、これらのセンサーや計測機器による測定データがリアルタイムで情報提供サーバ4や各部署5に送信されるようになっている。例えばセンサーの一つとしてエアーダンパー装置における荷重センサーがあり、この荷重センサーからの情報によって各車両の旅客による混み具合を検知することが可能である。レーザ計測器やCCDカメラ等を車両の車輪部やパンタグラフの近傍等、必要箇所に設置することにより、レール断面形状の測定や軌道狂いの測定、車輪頭面形状の測定、架線摩耗状況の測定、架線の離隔測定等を行い、得られた情報をその情報を必要とする情報提供サーバ4や各部署5へリアルタイムで送信することが可能である。
【0024】
なお、線路上にいる保全作業員は、その携帯端末装置12からアンテナ7を通じて情報提供サーバ4及び各部署5と通信を行うことが可能である。
【0025】
次に、上述の如く構成された列車運行情報システムの動作態様を説明する。列車8が福知山駅を出発してJR宝塚線、JR東西線を経由し、JR片町線の四條畷駅を終着駅として運行される場合を例に説明すると、各線区のPRC1には当該列車の到着時刻、到着番線、出発時刻等の情報が入力されており、その上位のCTC装置から現在の位置情報等が入力されている。統合データベース2はPRC1からの情報を統合して当該列車の福知山駅から四條畷駅までの各駅の到着時刻及び出発時刻、到着番線、現在位置等を一括して保有する
【0026】
例えば、列車8が宝塚駅に3分遅れて到着したとする。この場合において、JR東西線の北新地駅に設置された端末装置から列車の運行情報を取り扱う情報提供サーバ4へアクセスして該当列車の番号を入力すると、宝塚駅での遅れ時間3分が表示され、またそれ以降の各駅における到着時間や出発時間等を表示することが可能である。このように線区を越えた情報を各部署の端末装置6において入手することができ、駅員や乗客がその状況を容易に知ることができるので、列車遅れに対処することが容易であり、無用の混乱が発生することもない。
【0027】
車8の車内においては、広告を取り扱う情報提供サーバ4を通じて車内のモニターへ予めプログラミングされた広告を提供することができる。これは広告を取り扱う情報提供サーバ4が、統合データベース2から該当する列車8の運行情報を入手し、列車の現在位置、時間帯(通勤,通学時間)、各線区等の情報を基に予め決められた広告(学用品,学習塾等に関する広告又は沿線のスーパーの買い物情報に関する広告)等をアンテナ7から該当列車8の車上装置9へ送信し、車上装置9から車内のモニターへ表示して行う。また車内の乗客は、自分の携帯端末装置10から車上装置9を通じて又は直接アンテナ7を通じて情報提供サーバ4のいずれかへアクセスし、インターネット情報を入手することも可能である。
【0028】
路上の保全作業員は、携帯端末装置12(ノート型のパソコンやPDA、携帯電話等)からアンテナ7を通じて保全情報を取り扱う情報提供サーバ4にアクセスするか又は直接に保全を担当する部署の端末装置6へアクセスし、作業するにあたって不足する図面や必要なデータ、施工指針等を入手することで、無駄のない保全作業を効率よく行うことが可能である。また作業中においては、運行状況に関する情報を提供するサーバ4へアクセスして列車の運行状況を入手し、接近する列車の有無を知ることができる。さらに保全情報を取り扱う情報提供サーバ4に作業位置(線区やキロ程等)を入力しておくことにより、該情報提供サーバ4が統合データベース2からの情報を分析して保全作業を行っている箇所へ列車が近づいたことを現場の保全作業員へ知らせることができ、他方、該当列車の車上装置9を通じて乗務員に連絡して徐行運転をする等のことが可能である。
【0029】
車8の先頭部に取り付けたカメラ11の映像を、車上装置9からアンテナ7を通じて映像を取り扱う情報提供サーバ4へ送信することができる。該映像を取り扱う情報提供サーバ4は、例えば、ある駅に設置された端末装置からの要求によりこれを配信することができる。また必要であれば、インターネット等を通じてその映像を供給することも可能である。
【0030】
列車8に設置された車上装置9から情報提供サーバへ車両番号などの属性情報を送信し、管理することで、リアルタイムに車両各々の動きを運行情報に照らし合わせて個別に把握できるので、迅速且つ適切な車両運用が可能である。
【0031】
更に、上記車上装置9に当該列車に乗務する乗務員の所属・氏名などの属性情報を付加し、上記と同様に管理することで、リアルタイムに各々の乗務員の動きを運行情報に照らし合わせて把握できるので、乗務員運用を迅速且つ適切に実行することが可能である。
【0032】
車8の車体や車輪近傍又はパンタグラフの近傍等に設けた各種のセンサーや計測機器を通じてこれらのセンサーや計測機器の測定データを、車上装置9からアンテナ7を通じてリアルタイムで情報提供サーバ4や各部署5に送信するようにしてもよい。これらの採取したデータを保全情報及び車両の属性情報としてデータベース化し、その後の軌道の保全作業及び車両の整備点検作業の資料とすることが可能である。採取するデータ及び設置する計測機器等はその目的に応じて適宜変更することができる
【0033】
従来は、宝塚駅を出発した列車8が途中で踏切事故を起こして現場に停車しているような場合、その現場の状況を迅速且つ的確に把握することが困難であり、復旧が遅れる原因になっていた。本発明の列車運行情報システムにおいては、乗務員が車上装置9からアンテナ7を通じて情報提供サーバ4及び列車指令センターへその状況を報告することができ、またカメラ11による映像を通じて事故の状況を把握し、復旧に必要なクレーン車の手配や事故処理の的確な指示を行うことが可能である。
【0034】
またこのような事故があった場合宝塚駅以降の四條畷駅までの各駅の到着時刻や出発時刻、到着番線等を変更する必要があり、線区を越えた変更が必要である。それに加えて、当該列車より後に運行される列車の運行内容も変更することが必要となる。従来は、指令が各線区のPRC1のオペレータに指示を出すことによって、それぞれのオペレータがそれぞれのPRC1変更内容を入力していた。これに対し本発明に係る運行情報システムでは、一人のオペレータが入力装置3により運行情報を取り扱う情報提供サーバ4の該当する列車の運行内容を変更することにより、統合データベース2及びこれを通じて各線区のPRC1に記憶されている運行内容が自動的に変更される。つまり、線区を越えたすべての線区の全ての列車の運行内容を書き換えることが可能である。
【0035】
記運行内容の変更は、各線区に現在在線している全ての列車に対してアンテナ7から車上装置9へ送信され、そのモニターに表示される。つまり、各列車に対して新たな運転通告券の発行が行われことになる。列車乗務員は、この運転通告券に基づいて以後の列車の運行を行えばよい。そして、新たな運転通告券を受信(受領)した場合には、受信した内容を情報提供サーバ4へ返信することにより、運転通告券の発行がなされたことの確認が可能である。
【0036】
図2は、本発明の第2の実施の形態に係るものである。同図に示す如く、本実施形態の 列車運行情報システムでは、各線区のPRC1ごとにPRC接続装置13と運行状況サーバ14とが接続されている。そして、各運行状況サーバ14に対し入力装置3を備えた複数の情報提供サーバ15及び他のシステム5が接続されている。この実施の形態では、各情報提供サーバ15が前記各運行状況サーバ14のデータを統合して保有している。その他のシステムの構成は、前記図1に示す第1の実施形態と同じである。
【0037】
の実施の形態では、情報提供サーバ15の数だけ統合データベースが構築される。列車8の車上装置9やカメラ11、個人の携帯端末装置10、車両8に取り付けた各種のセンサーや計測機器等と、アンテナ7を通じて各情報提供サーバ15及び部署の端末装置6との間で通信できることは、前記第1の実施形態と同じである。また線路上にいる作業員の携帯端末装置12や作業用車両の携帯端末装置等との通信についても、前記第1の実施形態と同じである。
【0038】
ところで、本発明の実施形態は前述に限定されるものではなく、適宜の変更が可能である。例えば、通告事由の内容は、発生した事故や故障の種類・内容等に応じて適宜変更が可能である。また通告事由の内容によってはポイントの切替を行うために、駅側や付属する関連施設等の各部署へ送信することも可能である。また端末装置は、各部署における端末装置及び列車内における車上装置9や個人の端末装置10,12並びに列車8に取り付けられた各種のセンサー及び測定機器からの信号を送信する端末装置をも含むものである。更に、アンテナ7は車内の一般乗客用のものと、業務用のものとを区別して複数本設けるようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に係る本発明にあっては、複数の独立した列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報を蓄積して統合することにより統合データベースを構築し、上記統合データベースに接続した情報提供サーバにより、線区を越えた列車運行関連情報を入手可能である。
【0040】
従って、統合データベースへ情報提供サーバを通じてアクセスすることにより、ある列車の出発駅から終着駅までの到着予定時刻等を線区を越えて一覧表示することができ、便利である。それ故、本社やある駅のコンコース等における任意の部署の各端末装置から情報提供サーバへアクセスして、線区を越えた列車表示を行うことが可能である。
【0041】
また、請求項2に係る本発明にあっては、統合データベースが複数の情報提供サーバそれぞれに保有されるようにしており、上記と同様の作用効果を発揮することができる。
【0042】
請求項3に係る本発明にあっては、入力装置から情報提供サーバを通じて統合データベースの内容を変更することにより、前記複数の列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報の内容を一括して書き換え可能であるようになされている。従って、列車事故の発生等により、運行状況を変更する必要のある場合は、入力装置から所定のコマンドを入力することで、情報提供サーバを通じ、統合データベース及び列車運行管理装置の運行情報の内容を書き換えることが可能である。しかも、その書き換えは一つの列車に対して線区を越えて連続して行われるので、従来のように線区ごとに専用のオペレータが指令員からの指示に基づいて一斉に変更を入力する等の手間が省け、線区どうしの連携も正確に行われる。
【0043】
また本発明にあっては、列車の属性情報をこれを必要とする部署へ送ったり、列車内の乗客が列車の運行状況を確認したり、対象となる需要者層に最適化した広告を最も効率よくモニター表示させたりすることが可能である。さらに、列車事故の場合の現場状況の確認及びこれに対する迅速且つ適切な対応が可能であり、復旧に要する時間を著しく短縮することが可能である。
【0044】
そして鉄道線路の沿線に設置された鉄道信号機の位置に無線通信のためのアンテナを設置し、該アンテナを通じて列車、列車内の乗客又は線路内に居る作業用車両及び作業員等が保持する沿線の各端末装置と通信できるようにすれば、鉄道信号機は列車が線路上のどの位置に在っても無線電波を確実に受信できるように設置位置が設定されているから、前記アンテナを通じて無線通信を行うことにより、列車及び鉄道線路内の作業員に対して確実に無線連絡を行うことが可能である。
さらに、鉄道信号機の位置に設置したアンテナを通じて、列車に設けた各種のセンサーや計測機器からの信号を列車から情報提供サーバや必要な部署へ送信するようにしたから、列車側に取り付けたセンサーや計測機器のデータをこれを処理すべき部署へリアルタイムで送信してデータリンクすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態に係る列車運行情報システムの全体を示す概略構成図である。
【図2】 本発明の第2の実施の形態に係る列車運行情報システムの全体を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1…PRC(列車運行管理装置)、2…運行状況統合データベース、3…入力装置、4…情報提供サーバ、5…他のシステム、6…各部署の端末装置、7…アンテナ、8…列車、9…車上装置、10…個人の携帯端末、11…カメラ、12…作業員の携帯端末装置、13…PRC接続装置、14…運行状況サーバ、15…情報提供サーバ

Claims (8)

  1. 列車が跨って運行される複数の線区ごとに独立して設置された列車運行管理装置と接続され、各列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報を蓄積して統合することにより構築された統合データベースを保有するサーバと、統合データベースを保有するサーバに接続される情報提供サーバと、該情報提供サーバに接続される入力装置とを有し、上記統合データベースは、各列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報を、列車番号、出発駅から終着駅までの駅名情報、並びに、各駅における到着時刻及び出発時刻に関する着発時刻情報に基づいて統合したものであって、列車の出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を線区を越えて且つ線区どうしの連携を正確に行って保有するものであり、前記情報提供サーバは、前記統合データベースから統合された列車運行関連情報を入手して、任意の列車に関する出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を一覧表示可能であることを特徴とする列車運行情報システム。
  2. 列車が跨って運行される複数の線区ごとに独立して設置された列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報を蓄積して統合することにより構築された統合データベースが、上記列車運行管理装置と接続された複数の情報提供サーバそれぞれに保有され、上記統合データベースは、各列車運行管理装置それぞれの列車運行関連情報を、列車番号、出発駅から終着駅までの駅名情報、並びに、各駅における到着時刻及び出発時刻に関する着発時刻情報に基づいて統合したものであって、列車の出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を線区を越えて且つ線区どうしの連携を正確に行って保有するものであり、各情報提供サーバそれぞれに入力装置が接続され、前記情報提供サーバは、前記統合データベースから統合された列車運行関連情報を入手して、任意の列車に関する出発駅から終着駅までの到着時刻・出発時刻・到着番線及び現在位置等の列車運行関連情報を一覧表示可能であることを特徴とする列車運行情報システム。
  3. 前記入力装置から前記情報提供サーバを通じて前記統合データベースの内容を変更することにより、前記複数の列車運行管理装置それぞれが保有する列車運行関連情報の内容を一括して書き換え可能であり、前記統合データベースにおけるある列車の運行内容を変更した場合には、各線区の列車運行管理装置が保有する列車運行関連情報が自動的に変更され、該当する列車の運行内容が線区を越えて全ての線区について書き換えられることを特徴とする請求項1又は2に記載する列車運行情報システム。
  4. 前記情報提供サーバへ車両番号を送信することにより、統合データベースの運行情報と照らし合わせて、個別に車両の動きを把握することを特徴とする請求項1又は2に記載する列車運行情報システム。
  5. 前記情報提供サーバへ列車乗務員の属性情報を送信することにより、統合データベースの運行情報と照らし合わせて、個別に乗務員の動きを把握することを特徴とする請求項1又は2に記載する列車運行情報システム。
  6. 車両に設けたセンサー又は計測機器で得た測定データを、前記情報提供サーバへ送信し、採取した測定データをデータベース化することにより、車両の整備点検作業の資料とすることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載する列車運行情報システム。
  7. 列車の先頭部又は最後部に設置したカメラで撮影した映像を情報提供サーバへ送信することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載する列車運行情報システム。
  8. 情報提供サーバから列車の車上装置へ運行内容の変更を送信し、車上装置に備えられるモニターに運転通告券を表示させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載する列車運行情報システム。
JP2003136831A 2003-05-15 2003-05-15 列車運行情報システム Expired - Fee Related JP3981829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003136831A JP3981829B2 (ja) 2003-05-15 2003-05-15 列車運行情報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003136831A JP3981829B2 (ja) 2003-05-15 2003-05-15 列車運行情報システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004338520A JP2004338520A (ja) 2004-12-02
JP3981829B2 true JP3981829B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=33526642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003136831A Expired - Fee Related JP3981829B2 (ja) 2003-05-15 2003-05-15 列車運行情報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3981829B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275233A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 West Japan Railway Co 鉄道広告配信システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4695939B2 (ja) * 2005-07-28 2011-06-08 株式会社日立製作所 統合駅システム及び駅管理方法
JP2007112321A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 West Japan Railway Co 駅社員用列車運行情報提供システム
JP5443955B2 (ja) * 2009-11-20 2014-03-19 株式会社東芝 車両情報提供システム及び車両情報提供方法
JP2011199596A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Ads Co Ltd 通信認証方法
GB2479900A (en) * 2010-04-28 2011-11-02 Westinghouse Brake & Signal Block by block initialisation of a rail signalling system for a rail network.
JP5722708B2 (ja) * 2011-06-07 2015-05-27 西日本旅客鉄道株式会社 列車接近警報システム
JPWO2016051468A1 (ja) * 2014-09-29 2017-08-10 株式会社日立国際電気 列車監視システム
CN207617740U (zh) * 2017-11-20 2018-07-17 北京万相融通科技股份有限公司 一种轨道交通生产作业指挥系统
JP7465056B2 (ja) * 2018-05-25 2024-04-10 株式会社東芝 分析用データ作成装置
CN111489277B (zh) * 2020-03-16 2023-07-18 中铁程科技有限责任公司 线路数据处理方法、装置、存储介质和计算机设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275233A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 West Japan Railway Co 鉄道広告配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004338520A (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003251598B2 (en) Integrated railroad systems
RU2417912C2 (ru) Система и способ определения, сцеплен ли локомотив или железнодорожная тяговая установка с железнодорожным вагоном или другой тяговой установкой
CN101600613B (zh) 用于铁路车辆系统的远程辅助操作的系统、方法和计算机软件代码
CN108189868B (zh) 一种自轮运转特种设备调车监控方法及系统
JP3981829B2 (ja) 列車運行情報システム
CN112572550B (zh) 一种企业铁路站场综合自动化系统
US8296000B2 (en) Tracking rolling stock in a controlled area of a railway
RU2738779C1 (ru) Способ управления технологическим процессом железнодорожной станции
US20160355199A1 (en) "Train Navigation System and Method"
JP2000231691A (ja) 物流情報管理システム
JP2006134158A (ja) 区間旅行時間情報収集システム及び車載装置
JP4733358B2 (ja) 鉄道広告配信システム
WO2021070490A1 (ja) 乗降判定装置、乗降判定方法及び乗降判定プログラム
JP2021098514A (ja) 車上装置および列車状態監視システム
JP4721812B2 (ja) 車両・乗務員運用復旧装置
JP2007001519A (ja) 車両基地内の地上情報処理装置、車両遠隔操作支援システム及び方法
KR101631431B1 (ko) 차상중심 열차제어시스템과 그 차상중심 열차제어시스템을 이용한 열차 구간의 연계 방법
JP6799432B2 (ja) 鉄道車両の走行距離実績把握システム
CN109910956B (zh) 一种车次窗的表示与追踪方法及其系统
JP6465925B2 (ja) 旅客案内システム
JP6852815B2 (ja) 列車状態監視システムおよび車上装置
JP2800657B2 (ja) バス運行管理方法およびバス運行表示方法
WO2022201347A1 (ja) 情報提供システム、乗用旅客車両情報の提供方法及びプログラム記録媒体
JP2004189043A (ja) 列車情報伝達システム
JP2003200829A (ja) 鉄道車両の運行方法および運行システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160713

Year of fee payment: 9

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees