JP3981732B2 - 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法 - Google Patents

垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3981732B2
JP3981732B2 JP2003313158A JP2003313158A JP3981732B2 JP 3981732 B2 JP3981732 B2 JP 3981732B2 JP 2003313158 A JP2003313158 A JP 2003313158A JP 2003313158 A JP2003313158 A JP 2003313158A JP 3981732 B2 JP3981732 B2 JP 3981732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
fept
magnetic thin
temperature
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003313158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004311925A (ja
Inventor
剛斎 関
敏之 嶋
弘毅 高梨
和博 宝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2003313158A priority Critical patent/JP3981732B2/ja
Priority to US10/550,725 priority patent/US20060188743A1/en
Priority to PCT/JP2004/004152 priority patent/WO2004086427A1/ja
Priority to KR1020057018254A priority patent/KR100690268B1/ko
Publication of JP2004311925A publication Critical patent/JP2004311925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981732B2 publication Critical patent/JP3981732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/653Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing Fe or Ni
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/08Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers
    • H01F10/10Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition
    • H01F10/12Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys
    • H01F10/123Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys having a L10 crystallographic structure, e.g. [Co,Fe][Pt,Pd] thin films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/08Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers
    • H01F10/10Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition
    • H01F10/12Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys
    • H01F10/14Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys containing iron or nickel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates by cathode sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/26Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers
    • H01F10/265Magnetic multilayers non exchange-coupled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12868Group IB metal-base component alternative to platinum group metal-base component [e.g., precious metal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/32Composite [nonstructural laminate] of inorganic material having metal-compound-containing layer and having defined magnetic layer

Description

この出願の発明は、垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法に関するものである。
近年の高度情報化社会の発展に伴い、大量の情報を処理・記憶することのできる超高密度磁気記録媒体の開発が切望されている。磁気記録媒体に必要とされる特性には、磁気的に孤立した微粒子構造であること、この微粒子が熱擾乱に打ち勝つこと、一方向に配向していることが挙げられる。特に、磁気記録媒体の高密度化には、強磁性粒子のサイズを低減化する必要がある。しかしながら、強磁性微粒子のサイズを低減させると、室温において熱擾乱が支配的になる臨界粒径が存在するため、磁気記録が不安定になる。このような観点から、巨大な一軸結晶磁気異方性(Ku=7.0×107erg/cc)を有するL10構造FePt規則合金は、ナノサイズの超微細粒子であっても強磁性を維持でき、このため次世代の超高密度磁気記録媒体用材料として多くの注目を集めている。
FePt規則合金はその高い一軸磁気異方性より磁石としての用途もある。FePtはNdやSm系などの希土類磁石と比較して、耐食性および耐酸化性に優れている。希土類磁石では耐食性や耐酸化性の向上のために元素を添加するが、この添加元素により磁気特性が劣化する。しかしFePtでは添加元素の必要が無く、FePtそのものの磁気特性が磁石特性に反映されるため、非常に有利である。このような耐食性に優れた薄膜磁石が実現されれば、超小型電磁気部品、マイクロマシン用超小型磁石、歯科用アタッチメント、神経等に局部的に磁界を印加する医科療法や体内へ微小量の薬品を投与するドラッグデリバリーシステム用のポンプなどへの応用が期待される。
だが、L10構造は室温において熱力学的に安定であるが、スパッタ法により作製したFePt薄膜は、その作製過程において高温に存在する規則−不規則変態点を経ていないため規
則構造に変態する(規則化する)ことができない。このため、L10規則構造を得るために
は加熱した基板上に成膜をおこなう、または成膜後の不規則合金薄膜を熱処理するなど、通常500℃を超える高温プロセスが必要となる。しかしながら、現在ハードディスク装置
に使用されている材料はそのような高温に対する耐性を有しておらず、高温プロセスは実用的な観点から大きな障害となっている。
近年、そのプロセス温度を低減されるための合成法が多く報告されているが、これらの低温合成法は、第三元素添加による磁気特性の低下、結晶配向制御、プロセスの複雑化などの問題が生じる。また、これらの合成法の多くが主に化学量論組成のFe50Pt50、またはFe-richの組成でおこなわれている(非特許文献1)。
また最近、高橋らは300℃に加熱した基板にスパッタ成膜をおこなうことによりL10構造を持つFePt薄膜を低温合成することに成功しているが(非特許文献2、特許文献1)、その後の研究により、この低温合成には膜厚依存性があり、膜厚が100nm以上でなければ規
則化が進みにくいことがわかってきた。
M. Watanabe, M.Homma and T. Masumoto, Trans. J. Magn. Magn. Mater. 177, 1231 (1998))。 Y. K. Takahashi, M. Ohnuma, and K. Hono, Jpn. J. Appl. Phys. 40, L367(2001) 特開2003-99920号公報
そこでこの出願の発明は、以上のとおりの従来技術の問題点を解消し、より低い温度での成膜が可能とされ、しかも垂直磁気異方性を有する新しいFePt磁性薄膜とその製造方法を提供することを課題としている。
この出願の発明は、上記の課題を解決するものとして、第1には、原子組成が、次式
FeXPt100-X
(19<X≦45)
で表され、FePt 3 規則合金を含まない垂直磁気異方性を有するL1 0 構造FePt磁性薄膜を提供する。
また、この出願の発明は、第2には、100nm未満の膜厚であることを特徴とする上記のL1 0 構造FePt磁性薄膜を提供する。
第3には、単結晶基板またはその表面の酸化物下地層の上に成膜されていることを特徴とするL1 0 構造FePt磁性薄膜を、第4には、単結晶基板またはその表面の酸化物下地層が
、MgO(001)、NaCl(001)、またはGaAs(001)であることを特徴とするL1 0 構造FePt磁
性薄膜を、第5には、単結晶基板またはその表面の酸化物下地層に対して、遷移金属および貴金属のうちの1種または2種以上による下地層を介して成膜されていることを特徴とするL1 0 構造FePt磁性薄膜を、第6には、下地層が、Fe、Ag、Ni、CoおよびCrのうちの1
種または2種以上からなるシード層と、Au、Pt、およびCuのうちの1種または2種以上からなるバッファー層とにより構成されていることを特徴とするL1 0 構造FePt磁性薄膜を、
第7には、単結晶基板またはその表面の酸化物下地層がMgO(001)であり、その上にFeシード層を配し、該シード層の上にAu、Pt、およびAuPtのうちのいずれかであるバッファー層を配し、該バッファー層の上に成膜されていることを特徴とする請求項5または6のL1 0 構造FePt磁性薄膜を提供する。
そして、この出願の発明は、第には、以上のL1 0 構造FePt磁性薄膜の製造方法であっ
、温度240℃〜500℃の範囲でスパッタ成膜することを特徴とするL1 0 構造FePt磁性薄膜
の製造方法を、第には、温度300℃以下でスパッタ成膜することを特徴とするL1 0 構造Fe
Pt磁性薄膜の製造方法を提供する。
以上のとおりのこの出願の発明は、発明者による検討の結果得られた全く新しい知見に基づいて完成されている。すなわち、スパッタ法によりFePt薄膜を作製する際に、組成をFe50Pt50(at.%)の化学量論組成からPt-rich側にずらすことにより、膜面垂直方向に
配向し、かつ結晶磁気異方性が大きいFePt規則合金薄膜の低温合成を可能としている。
すなわち、この出願の発明では、低温におけるFePtの規則化の組成依存性に着目し、スパッタ法を用いて実用的な基板温度において広範囲な組成領域のFePt薄膜の成膜を可能とし、FePt薄膜の膜厚依存性がなく、10nm以下の超薄膜においてもL10構造のFePtを成膜可
能としている。さらに基板とエピタキシャル成長させることにより、膜面垂直方向に一軸磁気異方性を有するL10構造FePt薄膜を創製することにより成功している。従来の低温製
造法と比して、FePt相の組成を変化させるだけの簡便な手法により、配向制御されたL10
構造FePt規則合金薄膜が低温で作製できることが大きな違いである。また、この簡便な手法により非常に大きな結晶磁気異方性を実現している。
この出願の発明は上記のとおりの特徴をもつものであるが、以下にその実施の形態について説明する。
まず、この出願の発明におけるFePt磁性薄膜については、高い一軸磁気異方性をしめす組成領域が必要である。そのため、FePt相の合金組成(原子比)をFeXPt100-Xで19<X≦45とすることが必要である。
また、超小型電子部品などへの工業的な応用を考慮すると、膜厚をできるだけ薄くすることが望ましい。この出願の発明によれば、従来法と異なり、100nmの膜厚を必要とせず
、2nmから100nmの範囲でL10構造の薄膜を成膜することができる。
基板上に成膜されるFePt薄膜に磁気異方性を付与するためには、結晶方向を制御することが必要とされるが、これは単結晶基板を選択することで容易に可能となる。磁化容易軸を垂直に配向させるにはMgO(001)のほかにNaCl(001)、GaAs(001)などが好適な単結晶基板として挙げられる。また、単結晶以外のガラス基板等の各種のものを用いた場合においても、MgOまたはZnO等の酸化物の下地層をこれら基板の表面に配設することにより配向制御が容易となる。
この出願の発明においては、FePt薄膜の成膜に際しては、基板、そしてその表面上に配設される酸化物やその他の物質からなる下地層の選択が重要となる。
規則相が得られるFePt相に対する基板や下地層の選択については、FePt相の配向制御および規則化の促進の観点も考慮される。この出願の発明においては、このような観点から、基板(好適には単結晶基板または酸化物下地層を有する基板)の上に、遷移金属または貴金属のうちの1種または2種以上による下地層を介してL1 0 構造FePt磁性薄膜を成膜す
ることも考慮される。
この場合の下地層は単層または多層でよいが、下地層が、Fe、Ag、Ni、CoおよびCrのうちの1種または2種以上からなる層(これをシード層と呼ぶことができる)と、Au、Pt、およびCuのうちの1種または2種以上からなる層(バッファー層と呼ぶことができる)とにより構成されていることがより好適な形態として考慮される。シード層については、0.2から2nmの膜厚が、また、バッファー層については、5〜50nmの膜厚が好適なものとし
て考慮される。

これらの遷移金属の貴金属の下地層については、FePt層との格子不整合の大きな下地層を選択することで、Ptリッチ側組成領域において、より高い規則度および大きな垂直磁気異方性が得られることが考慮される。また、選択する下地層により異方性の制御が可能である。
もちろん、以上のような下地層の配設は必ずしも必要ではない。FePt相の規則化の観点から、組成や成膜条件を設定することで、FePt薄膜の配向制御が可能とされる。たとえば、後述の実施例にも示したように、シード層やバッファー層という下地層を用いなくとも、MgO(001)単結晶基板上のFePt層は配向制御され、Ptリッチ側組成領域において240℃〜500℃の温度範囲で規則化が進行する。この際の配向制御のために、たとえば好適にはAr(アルゴン)ガス圧を3mTorr〜40mTorrの範囲としてスパッタ成膜することが考慮される。
この出願の発明のFePt磁性薄膜は、従来に比べてより低い温度でのスパッタ法により製造されるが、FePt成膜時において、規則相および大きな一軸磁気異方性を実現するためにはある程度の基板温度が必要となる。一方、実用的な観点からはプロセス温度は低温である必要がある。そのためには基板温度を240℃から500℃の範囲として成膜する必要があるが、300℃以下での低温合成が可能なことがこの出願の発明の最大の特徴である。
また、高保磁力を有する材料を記録媒体に応用した場合、情報の書き込み(磁化の反転)に対して高磁場が必要となる。そこで、熱アシスト型磁気記録方式が提案されている。
記録媒体をレーザー光などで局所的に加熱することにより、キュリー温度付近まで磁性体の温度を上昇させ、部分的に磁化(情報)を消失させる。このときに外部から磁場を印加しておくことにより、冷却後にその磁場の向きに磁化することができる。このような情報記録方式の動向を考慮すると、キュリー温度を制御することは、熱アシスト方式の磁気記録などへの応用に際して重要となる。そこで、この出願の発明のFePt薄膜の特徴が生かされることになる。すなわち、Ptリッチ側組成領域において、バルク値よりも低いキュリー温度Tcを有するFePt規則合金薄膜の低温合成が可能とされることである。また組成を調整することにより、任意にTcを制御することができることである。
そこで以下に実施例を示し、さらに詳しく説明する。もちろん、以下の例によって発明が限定されることはない。
<実施例1>
到達真空度1X10-9Torr以下のUHV対応マグネトロンスパッタリング装置を用い、MgO(001)単結晶基板上にArガス圧1mTorrでFeシード層を1nm、Ptバッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度300℃としてArガス圧5mTorrで18nmの膜厚でスパッタ成膜した。図1は、得られたFePt薄膜のX線回折パターンを示したものである。FeXPt100-X相は、X=68(a),62(b),52(c),45(d),38(e),34(f),30(g),19(h)の組成となっている。(00n)の
回折ピークのみを観測できることから、MgO(001)基板上にFePt層がMgO(001)//FePt(001)
の方位関係を持って成長していることがわかる。すべての組成のFePt薄膜においてFePt相の基本反射線である(002)および(004)回折ピークと、バッファー層のPt(002)と(004)回折ピークが観測される。x≦45のFePt薄膜において、FePtの超格子反射線である(001)およ
び(003)回折ピークを観測することができ、L10構造のFePt規則合金が得られていることが確認される。x=38のFePt薄膜において超格子反射線の積分強度が最も大きくなり、規則化が最も進行していることがわかる。化学量論組成であるFe50Pt50薄膜では超格子反射線が観測されず、化学量論組成のFePt薄膜においては300℃という基板温度は規則化をする
には低い温度であることがわかる。しかしながらFePt薄膜の組成をPt-rich側にずらすこ
とで規則化が進行し、300℃の基板温度においてもL10規則構造が得られていることがわかる。低温では、19<x≦45の組成領域でFePtの規則化が進行することが明らかとなった。
<実施例2>
実施例1と同様にして、MgO(001)単結晶基板上にFeシード層を1nm、Ptバッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度300℃としてFePt層を18nmの膜厚で成膜した。図2に
は、試料の膜面内方向および膜面垂直方向に測定した磁化曲線を示したものである。FeXPt100-X相は、x=52(a),45(b),38(c),34(d),30(e),19(f)の組成となっている。x=52のFePt薄膜は膜面内方向が磁化容易軸となっているが、xを減少させるにつれて磁化容易軸が膜面垂直方向に変化していることがわかる。x=38のFePt薄膜の膜面内方向と膜面垂直方向の磁化曲線によって囲まれた領域から算出した結晶磁気異方性定数Kuは、1.8×107erg/ccと非常に大きな値であった。19<X≦45の組成領域において、膜面垂直方向に一軸磁気異方性を有するFePt薄膜が合成可能であることを明らかにした。
<実施例3>
図3には、実施例1と同様にして、MgO(001)単結晶基板上にFeシード層を1nm、Ptバッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度300℃として18nmの膜厚で成膜したFeXPt100-X相のa軸とc軸方向の面間隔、そのc軸とa軸の軸比c/a、規則度S、および結晶
磁気異方性定数Kuの組成依存性を示した。xを38まで増加させることで、c面の面間隔は単調に減少し、その後38≦x≦68の範囲では一定の値を保っている。一方、a面の面間隔は38≦xの範囲で一定値をとっており、x≧38においては減少している。c/aからは結晶格子の歪の程度を評価することができる。c/aの値はx=38において極小値である0.
955を示し、そのときにS、Ku共に極大値をとっていることがわかる。
<実施例4>
図4には、実施例1と同様にして、MgO(001)単結晶基板上にFeシード層を1nm、数種の金属・合金のバッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度300℃として18nmの膜厚
で成膜したFe38Pt62薄膜のX線回折パターンを示した。バッファー層はAu、AuPt、およびPtを選択した。いずれのバッファー層を用いても、他の面からの回折線は見えずFePt相の超格子反射線である(001)および(003)回折ピークを明瞭に観測することができる。このことより、FePtとの格子ミスフィットの小さなバッファー層を選択することで、L10構造を
有するFePt規則合金薄膜の低温合成が可能であることを明らかにした。
<実施例5>
図5には、実施例1と同様にして、MgO(001)単結晶基板上にFeシード層を1nm、バッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度300℃として18nmの膜厚で成膜したFePt薄膜
の磁化曲線を示した。バッファー層はAu、AuPt、およびPtを選択した。FeXPt100-Xの組成はx=38または52とした。いずれのバッファー層を用いた場合において、Fe38Pt62薄膜の磁化容易軸が膜面垂直方向となっており、磁化曲線から算出される結晶磁気異方性定数は、Fe52Pt48薄膜のそれよりも大きな値となっていることがわかる。また、FePtとの格子ミスフィットがPtよりも大きいAuをバッファー層として選択した場合、下地層からの歪の影響により、Ptのバッファー層を用いた場合よりも大きな結晶磁気異方性を有していることがわかる。このことから、バッファー層の選択により異方性を制御することが可能であることがわかる。
<実施例6>
図6には、実施例1と同様にして、MgO(001)単結晶基板上にFeシード層を1nm、Ptバッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度300℃として膜厚tを変化させて成膜したFe38Pt62薄膜のX線回折パターンを示した。FePt層の膜厚tは9nmから54nmと変化させた
。いずれの膜厚においても、FePt相の超格子反射線である(001)および(003)回折ピークが観測されることから、L10構造を有するFePt規則合金薄膜が得られている。また膜厚の増
加によりL10規則構造に起因するピーク強度が増加していることから、より規則度の高いFePt薄膜が得られていると考えられる。
<実施例7>
図7には、実施例1と同様にして、MgO(001)単結晶基板上にFeシード層を1nm、Ptバッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度300℃として膜厚tを変化させて成膜したFe38Pt62薄膜の磁化曲線を示す。FePt層の膜厚tは9nmから54nmと変化させた。いずれのFePt層の膜厚においても、磁化容易軸が膜面垂直方向となっており一軸磁気異方性を持っ
ていることが確認される。また膜厚の増加により困難軸方向(この場合、膜面内方向)の磁化の飽和性が悪くなっていることから結晶磁気異方性が増加していると考えられる。
<実施例8>
図8には、実施例1と同様にして、MgO(001)単結晶基板上にFeシード層を1nm、Auバッファー層を40nm室温で成膜し、その後基板温度240℃と300℃として18nmの膜厚で成膜したFe38Pt62薄膜のX線回折パターンを示した。基板温度240℃のFe38Pt62薄膜のX線回折パ
ターンから、FePt相の超格子反射線である(001)および(003)回折ピークを観測することができる。このことから、成膜時の基板温度が240℃以上の条件において規則化が進行する
ことが明らかとなった。
<実施例9>
MgO(001)単結晶基板に対し、Arガス圧5mTorr、温度300℃の条件下にUHVマグネト
ロンスパッタリングにより、FePt薄膜を18nm厚みで直接に成膜した。
図9は、この薄膜のX線回折パターンを例示したものである。FeXPt100-Xにおいて、x=52(化学量論組成)、x=38(非化学量論組成)の薄膜のものを示している。
MgO(001)基板上に成膜したFePt薄膜の結果から、FePt(OOn)回折ピークのみ観測される
ことから、試料薄膜が(001)配向していることが確認される。化学量論組成付近のFe52Pt48薄膜では、明瞭なFePt(001)および(003)超格子反射線を観測することができず、規則化
が進行していない。しかしながらPtリッチ側の組成領域であるFe38Pt62薄膜においては、明瞭な超格子反射線を観測することができ、L10規則構造が形成されていることが確認さ
れる。
また図10は、実線が膜面垂直方向に測定した磁化曲線、破線が膜面面内方向に測定した結果を示した図である。Fe52Pt48薄膜では、膜面垂直方向への垂直磁気異方性を有していないが、Ptリッチ側の組成であるFe38Pt62薄膜では、Ku=2.7×107erg/ccという大きな垂直磁気異方性を有している。
たとえば以上の結果から、シード層およびバッファー層を用いなくとも、MgO(001)単結晶基板上にFePt層の配向制御を行うことにより、FeXPt100-X(in at.%)で19<x≦45のPtリッチ側組成領域において、240〜500℃の温度範囲で規則化が進行することがわかる。
また、このとき配向制御を行うために、成膜中のArガス圧は3mTorrから40mTorrとすることが好ましいことも確認されている。
<実施例10>
実施例1と同様にして、各種の下地層を有するFePt薄膜を作成した。これら薄膜について、格子不整合の影響について検討した。図11はその結果を示したものであって、Ptリッチ側の組成領域であるFe38Pt62薄膜では、格子不整合の大きな下地層を用いることにより、より大きな一軸磁気異方性エネルギーが得られること、一方、化学量論組成付近のFe52Pt48薄膜では、垂直磁気異方性を得るための最適な下地層との格子不整合が存在することがわかる。
<実施例11>
MgO(001)基板に,UHV−マグネトロンスパッタにより、Arガス圧5mTorr、温度300
℃の条件下に、Feシード層(1nm)、Ptバッファー層(40nm)およびFePt薄膜(18nm)を成膜した。この際の組成は、次の6種類とし、各々の場合の磁化の温度依存性を評価した。
FeXPt100-X
x=30,34,38,45,52,62
図12は、このPtバッファー層を用いた低温合成FePt薄膜における磁化の温度依存性を示したものである。高い規則度および大きな一軸磁気異方性を有していたFe38Pt62薄膜のTcは320℃である。これは、化学量論組成のバルク試料において報告されているTc=480℃(Phys.Z.,36(1935)544)よりも低い値である。これより、Ptリッチ側の組成領域において、
高規則度・高磁気異方性、およびバルク値よりも低いキュリー温度を有するFePt規則合金薄膜が低温で合成できることがわかる。
また、図13は、Ptバッファー層を用いた低温合成FePt薄膜のFe濃度x(at.%)に依存したキュリー温度Tcの変化を示したものである。X線回折パターンより不規則構造であると考えられるx=62の試料では、Tcの値が不規則相の文献値(ASM, International, USA,(1995), p-371)と一致している。化学量論組成付近であるx=52では、規則相のTcと不規
則相のTcの中間値をとっており、十分に規則化が進行していないことがわかる。x=38において、規則相の文献値とほぼ一致するTcの値が得られている。
以上詳しく説明したとおり、この出願の発明によって、簡便なプロセスであることに加え、より低温でのプロセスによって、大きな一軸磁気異方性を有するFePt薄膜が提供される。磁気記録媒体としての薄膜について、従来に比べて大変に有利な技術が提供されることになる。
情報ストレージデバイスの中でもハードディスク装置は特に重要であり、大容量磁気記録媒体を期待する市場が既に存在しているが、この市場に対するこの出願の発明の寄与は大変に大きなものとなる。
実施例1のFePt薄膜のX線回折パターンを示した図である。 実施例2における磁化曲線を示した図である。 実施例3におけるFePt薄膜の、a軸とc軸方向の面間隔、c/a(軸比)、規則度S、および結晶磁気異方性定数Kuの組成依存度を示した図である。 実施例4におけるFe38Pt62薄膜のX線回折パターンを示した図である。 実施例5におけるFePt薄膜の磁化曲線を示した図である。 実施例6におけるFe38Pt62薄膜のX線回折パターンを示した図である。 実施例7におけるFe38Pt62薄膜の磁化曲線を示した図である。 実施例8におけるFe38Pt62薄膜のX線回折パターンを示した図である。 実施例9におけるX線回折パターンを示した図である。 実施例9における磁化曲線を示した図である。 実施例10におけるKuと格子不整合との関係を示した図である。 実施例11における磁化の温度依存性を示した図である。 実施例11におけるFe濃度とキュリー温度Tcとの関係を示した図である。

Claims (9)

  1. 原子組成が、次式
    FeXPt100-X(19<X≦45)
    で表され、FePt 3 規則合金を含まない垂直磁気異方性を有するL1 0 構造FePt磁性薄膜。
  2. 100nm未満の膜厚であることを特徴とする請求項1のL1 0 構造FePt磁性薄膜。
  3. 単結晶基板またはその表面の酸化物下地層の上に成膜されていることを特徴とする請求項1または2のL1 0 構造FePt磁性薄膜。
  4. 単結晶基板またはその表面の酸化物下地層が、MgO(001)、NaCl(001)、またはGaAs
    (001)であることを特徴とする請求項3記載のL1 0 構造FePt磁性薄膜。
  5. 単結晶基板またはその表面の酸化物下地層に対して、遷移金属および貴金属のうちの1種または2種以上による下地層を介して成膜されていることを特徴とする請求項3または4のL1 0 構造FePt磁性薄膜。
  6. 下地層が、Fe、Ag、Ni、CoおよびCrのうちの1種または2種以上からなるシード層と、Au、Pt、およびCuのうちの1種または2種以上からなるバッファー層とにより構成されていることを特徴とする請求項5のL1 0 構造FePt磁性薄膜。
  7. 単結晶基板またはその表面の酸化物下地層がMgO(001)であり、その上にFeシード層を配し、該シード層の上にAu、Pt、およびAuPtのうちのいずれかであるバッファー層を配し、該バッファー層の上に成膜されていることを特徴とする請求項5または6のL1 0 構造FePt磁性薄膜。
  8. 請求項1ないし7のいずれかのL1 0 構造FePt磁性薄膜の製造方法であって、温度240℃〜500℃の範囲でスパッタ成膜することを特徴とするL1 0 構造FePt磁性薄膜の製造方法。
  9. 温度300℃以下でスパッタ成膜することを特徴とする請求項8記載のL1 0 構造FePt磁性薄膜の製造方法。
JP2003313158A 2003-03-27 2003-09-04 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法 Expired - Lifetime JP3981732B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313158A JP3981732B2 (ja) 2003-03-27 2003-09-04 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法
US10/550,725 US20060188743A1 (en) 2003-03-27 2004-03-25 Fept magnetic thin film having perpendicular magnetic anisotropy and method for preparation thereof
PCT/JP2004/004152 WO2004086427A1 (ja) 2003-03-27 2004-03-25 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法
KR1020057018254A KR100690268B1 (ko) 2003-03-27 2004-03-25 수직 자기 이방성을 갖는 FePt 자성 박막과 그 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087789 2003-03-27
JP2003313158A JP3981732B2 (ja) 2003-03-27 2003-09-04 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004311925A JP2004311925A (ja) 2004-11-04
JP3981732B2 true JP3981732B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=33100398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003313158A Expired - Lifetime JP3981732B2 (ja) 2003-03-27 2003-09-04 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060188743A1 (ja)
JP (1) JP3981732B2 (ja)
KR (1) KR100690268B1 (ja)
WO (1) WO2004086427A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585214B2 (ja) * 2004-03-25 2010-11-24 株式会社東芝 磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録再生装置
TWI332201B (en) * 2006-03-13 2010-10-21 Po Cheng Kuo Heat assisted recording medium and method for fabricating the same
EP1887568B1 (en) 2006-08-02 2010-02-17 Po-Cheng Kuo Heat assisted magnetic recording medium and method for fabricating the same
JP4405485B2 (ja) 2006-08-02 2010-01-27 株式会社東芝 磁性体膜および磁性体膜の製造方法
JP4810360B2 (ja) * 2006-08-31 2011-11-09 石福金属興業株式会社 磁性薄膜
WO2008030199A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Agency For Science, Technology And Research Chemically ordered perpendicular recording media
KR101496171B1 (ko) * 2007-12-14 2015-02-27 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 자기박막구조체, 자기기록매체 및 그 제조방법
JP5067739B2 (ja) 2008-07-28 2012-11-07 国立大学法人東北大学 磁性薄膜とその成膜方法並びに磁性薄膜の応用デバイス
JP5550007B2 (ja) 2008-12-05 2014-07-16 国立大学法人東北大学 磁性薄膜及びその製造方法、並びにこのような磁性薄膜を用いた各種応用デバイス
KR100978491B1 (ko) * 2008-12-11 2010-08-30 한국과학기술원 L10 규칙화 구조의 FePt 나노 도트 어레이의 제조방법
US9520151B2 (en) 2009-02-12 2016-12-13 Seagate Technology Llc Multiple layer FePt structure
US9401170B1 (en) 2009-11-24 2016-07-26 WD Media, LLC Perpendicular magnetic recording medium with epitaxial exchange coupling layer
US8173282B1 (en) 2009-12-11 2012-05-08 Wd Media, Inc. Perpendicular magnetic recording medium with an ordering temperature reducing layer
US8530065B1 (en) 2010-08-10 2013-09-10 WD Media, LLC Composite magnetic recording medium
US8889275B1 (en) 2010-08-20 2014-11-18 WD Media, LLC Single layer small grain size FePT:C film for heat assisted magnetic recording media
CN102097105B (zh) * 2010-12-01 2012-07-11 南京大学 FePt/CoPt-非磁氧化物磁性复合薄膜的制备方法
US8940418B1 (en) 2010-12-23 2015-01-27 WD Media, LLC Dynamic spring media with multiple exchange coupled hard-soft magnetic layers
US8591751B2 (en) 2011-09-30 2013-11-26 Headway Technologies, Inc. Very thin high coercivity film and process for making it
US9269480B1 (en) 2012-03-30 2016-02-23 WD Media, LLC Systems and methods for forming magnetic recording media with improved grain columnar growth for energy assisted magnetic recording
US8787130B1 (en) 2013-03-15 2014-07-22 WD Media, LLC Systems and methods for providing heat assisted magnetic recording media configured to couple energy from a near field transducer
US8947987B1 (en) 2013-05-03 2015-02-03 WD Media, LLC Systems and methods for providing capping layers for heat assisted magnetic recording media
JP2016051497A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 熱アシストデータ記録媒体を備える装置およびデータ記録媒体
US9685184B1 (en) 2014-09-25 2017-06-20 WD Media, LLC NiFeX-based seed layer for magnetic recording media

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637411A (en) * 1991-07-29 1997-06-10 Hitachi Maxell, Ltd. Magneto-optical recording medium and process for producing the same
JP3305790B2 (ja) * 1993-01-27 2002-07-24 財団法人電気磁気材料研究所 薄膜永久磁石の製造方法
US6331364B1 (en) * 1999-07-09 2001-12-18 International Business Machines Corporation Patterned magnetic recording media containing chemically-ordered FePt of CoPt
JP3434476B2 (ja) * 1999-09-29 2003-08-11 秋田県 高密度情報記録媒体及びその媒体の製造方法
JP3385004B2 (ja) * 2000-10-11 2003-03-10 秋田県 磁気記録媒体
JP2002208129A (ja) * 2000-11-09 2002-07-26 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記録装置
JP3730518B2 (ja) * 2001-01-19 2006-01-05 株式会社東芝 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR100690268B1 (ko) 2007-03-12
US20060188743A1 (en) 2006-08-24
WO2004086427A1 (ja) 2004-10-07
KR20060024355A (ko) 2006-03-16
JP2004311925A (ja) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3981732B2 (ja) 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法
Hsu et al. Effects of Ag underlayers on the microstructure and magnetic properties of epitaxial FePt thin films
US20040191578A1 (en) Method of fabricating L10 ordered fePt or FePtX thin film with (001) orientation
US20060280973A1 (en) Tunable magnetic recording medium and its fabricating method
JP6083163B2 (ja) 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JP6067180B2 (ja) MgO−Ti(ON)中間層を含む磁気スタック
Kang et al. (001) oriented FePt–Ag composite nanogranular films on amorphous substrate
JP3318204B2 (ja) 垂直磁化膜およびその製造法ならびに 垂直磁気記録媒体
Qiu et al. Magnetic properties and crystal structure of high moment FeTaN materials for thin‐film recording heads
JP2007164941A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP4069205B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4621899B2 (ja) 磁気媒体
Ma et al. High Coercivity FePtSiN Films With L1 $ _ {0} $–FePt Nanoparticles Embedded in a Si-Rich Matrix
JP2003099920A (ja) FePt磁性薄膜の製造方法
Kim et al. Microstructure and magnetic properties of hexagonal barium ferrite thin films with various underlayers
JP2003289005A (ja) 高配向磁性薄膜の製造方法
JP2508479B2 (ja) 軟磁性フエライト薄膜
JPH09306736A (ja) 垂直磁化膜およびその製造法ならびに 光磁気記録媒体
JP2003100515A (ja) 高飽和磁化を有する磁心用軟磁性薄膜
JP2003036514A (ja) 垂直磁化膜の作成及び垂直磁化膜、磁気記録媒体並びに磁気デイスク
JPH11329882A (ja) 交換結合膜の製造方法および磁気抵抗効果素子
Chun et al. The effects of CrV underlayer on the structure and magnetic properties of FePt thin film
JP3412133B2 (ja) 高密度な水平磁気記録媒体の下地層用合金
CN1768401A (zh) 具有垂直磁各向异性的FePt磁性薄膜及其制造方法
Kaewrawang et al. Epitaxial Growth of SrM (00$ l $) Film on Au (111)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3981732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term