JP3305790B2 - 薄膜永久磁石の製造方法 - Google Patents

薄膜永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JP3305790B2
JP3305790B2 JP01181793A JP1181793A JP3305790B2 JP 3305790 B2 JP3305790 B2 JP 3305790B2 JP 01181793 A JP01181793 A JP 01181793A JP 1181793 A JP1181793 A JP 1181793A JP 3305790 B2 JP3305790 B2 JP 3305790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
atomic
permanent magnet
coercive force
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01181793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06224038A (ja
Inventor
雅人 渡邊
孝文 中山
清 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS
Original Assignee
THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS filed Critical THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS
Priority to JP01181793A priority Critical patent/JP3305790B2/ja
Publication of JPH06224038A publication Critical patent/JPH06224038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305790B2 publication Critical patent/JP3305790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はFe及びPtを主成分と
し、Ti,Nb,V,Ta,Mo,Pd,Auのうち一
種または二種以上の元素を副成分とし、更に不可避の不
純物を含む合金からなる薄膜永久磁石の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年永久磁石材料としてFe−Pt系、
NdーFe−B系、Sm−Fe−N系化合物などの優れ
た特性を持つ材料が見出され活発な研究が行われてい
る。一方電子技術の進展に伴い電子機器の小型化薄膜化
が進んでおり、磁性材料の分野に於いても薄膜化による
磁気デバイスの小型化高機能化を目指したマイクロ磁気
デバイスの研究が注目されている。高保磁力を有する硬
磁性薄膜も従来の磁気記録媒体としての応用に留まら
ず、微小な電磁アクチュエータ或いは磁気抵抗ヘッドに
バイアス磁場を加える目的での応用も考えられるように
なっている。しかし従来から多く研究が行われている面
内磁気記録媒体としての応用を意図した硬磁性薄膜は保
磁力が2〜3kOe程度以下であり、バルクの希土類系
永久磁石の特性に匹敵する10kOe以上の高保磁力を示
す薄膜の研究は少ない。最近Nd−Fe−B系永久磁石
材料を薄膜化し10kOe以上の高保磁力を実現している
が、希土類元素を含む材料は酸化し易く特に薄膜の場合
には耐食性の面で問題が残る(第16回日本応用磁気学会
技術講演概要集p.454 (1992))。
【0003】耐食性に優れた永久磁石材料としてPtを
35〜39.5原子%含み残余Fe及び不可避の不純物からな
るFe−Pt系磁石が知られている(特公平3−35801
号)。FePt規則合金は結晶磁気異方性が非常に大き
いが同時に不規則格子変態温度が高いために不規則相を
得ることができないため良好な磁気特性が得られない。
そのためFe−Pt系磁石合金では組成を等価原子比か
らFe過剰側にずらすことにより変態温度を低下させ、
高保磁力を得ている。またこのFe−Pt系磁石はT
i,V,Nb等の添加元素により保磁力、最大エネルギ
ー積等の磁石特性の改善が見られ、同時にその組成範囲
も広がることが知られている(Trans. JIMvol. 26(198
5)362 )。
【0004】Fe−Pt合金の薄膜化はスパッタ法によ
りなされている(IEEE Ttans. MAG-20(1984)1642)。こ
の方法では室温基板上に薄膜を作製し、成膜後に550 〜
750℃の温度で焼鈍を行うことにより高保磁力が得られ
ることが報告されている。スパッタ法による薄膜の場合
バルクの磁石合金の場合とは異なりどの組成に於いても
不規則相が得られ、その保磁力はバルクの磁石合金より
も遙かに大きくPt50原子%付近で最大10.6kOeの値
が得られる。このようにFe−Pt合金薄膜はバルクの
磁石合金よりも2倍以上の高保磁力が得られ、しかもP
tを含むため耐食性に優れており薄膜永久磁石としては
他の希土類系磁石合金の薄膜よりも優れている。しかし
室温基板上に成膜した後に熱処理を行う方法では製造工
程が複雑化するのと同時に一度大気中にさらされるため
酸化する恐れが生じ好ましくない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明はあらか
じめ加熱した基板上にFe−Pt合金薄膜を蒸着するこ
とにより、成膜後熱処理した場合よりも同等以上の磁気
特性が得られることを知見したことによるものである。
この製造方法により最大15kOe以上に達する高保磁力
を有する薄膜永久磁石を成膜後の熱処理なしに得ること
ができる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の従来法の
難点を解決するためになされたもので、本発明の特徴と
する所は下記の通りである。 第1発明 主成分としてPtを35〜60原子%含有し、残部がF
e及び不可避の不純物からなる合金の薄膜を300〜8
00℃に加熱した基板上に窒素ガス及び、窒素ガスとA
r,Xe,Krのうち少くとも一種の不活性ガスとの混
合ガス雰囲気中でスパッタリングにより形成することを
特徴とする薄膜永久磁石の製造方法。
【0007】第2発明 主成分としてPtを40〜55原子%含有し、残部がF
e及び不可避の不純物からなる合金に副成分としてT
i,Nb,V,Ta,Mo,Pd,Auのうち一種また
は二種以上の元素を0.1〜10原子%を含有する合金
の薄膜を300〜800℃に加熱した基板上に窒素ガス
及び、窒素ガスとAr,Xe,Krのうち少くとも一種
の不活性ガスとの混合ガス雰囲気中でスパッタリングに
より形成することを特徴とする薄膜永久磁石の製造方
法。 第3発明 主成分としてPtを48〜60原子%含有し、残部がF
e及び不可避の不純物からなる合金の薄膜を300〜8
00℃に加熱した基板上に形成することを特徴とする薄
膜永久磁石の製造方法。 第4発明 主成分としてPtを48〜55原子%含有し、残部がF
e及び不可避の不純物からなる合金に副成分としてT
i,Nb,V,Ta,Mo,Pd,Auのうち一種また
は二種以上の元素を0.1〜10原子%を含有する合金
の薄膜を300〜800℃に加熱した基板上に形成する
ことを特徴とする薄膜永久磁石の製造方法。
【0008】
【作用】本発明の薄膜永久磁石の製造方法は35〜60原子
%のPtと残部Fe及び0.5 原子%以下の不可避の不純
物を含むFe−Pt系合金に係るものであり、この合金
薄膜を300 〜800 ℃に加熱した基板上に蒸着することに
より高保磁力の薄膜永久磁石を得ることができる。更に
より大きな保磁力を持つ薄膜永久磁石を得たい場合には
Pt組成が40〜55原子%でありかつ副成分としてTi,
Nb,V,Ta,Mo,Pd,Auのうち一種または二
種以上の元素を0.1 〜10原子%含有し、更に残部がFe
及び0.5 原子%以下の不可避の不純物からなる合金薄膜
を300 〜800 ℃に加熱した基板上に蒸着すればよい。窒
素ガス、或いは窒素とAr,Kr,Xeのうち一種の不
活性ガスとの混合ガス雰囲気中でのスパッタリングによ
っても同等の保磁力を持つ薄膜永久磁石を得ることがで
きるのである。
【0009】本発明において、薄膜形成は、窒素ガス及
び、窒素ガスとAr,Xe,Krのうち少くとも一種の
不活性ガスとの混合ガス雰囲気中でスパッタリングによ
り行うのがよい。
【0010】基板は石英又はガラスを使用するものと
し、基板に対向して設けるターゲットは鉄板(Fe)に
白金(Pt)を適当な比率で配分したものを使用する。
【0011】本発明において、薄膜永久磁石の製造条件
の限定理由を述べると次の通りである。先ず、主成分と
してPtを35〜60原子%としたのは、Pt35原子%未満
及び60原子%を越えると、薄膜はできても磁気特性特に
保磁力が悪くなるからである。Mg,Mn,Si,T
i,C,Ca等の不純物は製造過程の精錬材として不可
避的に混入されるものであるが、これが0.5 原子%を越
えて残留すると磁気特性が劣化するので、これら不純物
は0.5 原子%以下が好ましい。
【0012】また副成分としてTi,Nb,V,Ta,
Mo,Pd,Auの何れか一種または二種以上を0.1 〜
10原子%添加するのは、その添加量が0.1 原子%以下で
は効果がなく、また10原子%を越えると磁気特性が劣化
するので、副成分の添加量を0.1 〜10原子%と限定し
た。
【0013】なお、スパッタリングは大気中、又は真空
中では薄膜の生成が極めて困難又はできないので不可で
あり、窒素ガス又は窒素ガスとAr,Xe,Krの少く
とも一種の不活性ガスとの混合ガス雰囲気で行う必要が
あり、これにより不純物のない良質の薄膜が得られるの
である。
【0014】
【実施例】
実施例1 高周波マグネトロンスパッタ法によりFe−Pt合金薄
膜の成膜を行った。ターゲットとしてはFe上にPtチ
ップを配置した複合ターゲットを用いた。Ptチップの
面積比を変えることによりPt組成を変化させた。最終
到達真空度1.0×10-6Torr以下、成膜中のアルゴン
ガス圧力5mTorr、投入RF電力100 Wの条件下で
スパッタリングを行った。基板としてはガラス及び石英
を用い、基板温度は500 ℃と800 ℃とした。表1にFe
−Pt合金薄膜の保磁力及び残留磁束密度を示す。保磁
力はPt49.6原子%、Fe 50.4 原子%組成の試料No.
3で最大となることが分かる。基板温度500 ℃で10.7k
Oe、800 ℃の場合で15.8kOeの値が得られた。また
残留磁束密度はFe過剰側の組成で大きくなる傾向が見
られ、Pt33.1原子%の試料No. 7の場合に13.5kGの
値が得られた。保磁力が大きい組成範囲は等価原子比組
成のPt過剰側よりもFe過剰側により広がっており、
Fe過剰側の組成の方が残留磁束密度も大きいため良好
な磁石特性を示す。図1に表1の基板温度800 ℃の場合
の試料No. 2,3及び5の減磁曲線を示す。試料No. 3
のPt49.6原子%とNo. 5のPt43.4原子%の場合には
良好な角型性が得られている。図2に表1の試料No. 3
の組成の保磁力の基板温度依存性を示す。基板温度が25
0 ℃から規則相が生成し保磁力が増大し始めることが分
かる。保磁力10kOe以上の薄膜永久磁石を得るには基
板温度500 ℃以上で成膜を行えばよい。
【0015】
【表1】
【0016】実施例2 窒素とArの混合ガス雰囲気中で高周波マグネトロンス
パッタ法により基板上にFe−Pt合金薄膜の成膜を行
った。窒素とArガスは流量比で1:9に混合し他のス
パッタ条件は実施例1と同じとした。基板には石英を用
い基板温度は600 ℃とした。表2にそれらの保磁力と残
留磁束密度の結果について示す。窒素組成を求めること
が困難なためFeターゲット上に占めるPtチップの面
積比で組成を表した。Arガス雰囲気中でのスパッタリ
ングでは試料No. 8及び9のPtチップ面積比はPtが
ほぼ50〜45原子%の組成に対応する。Arガス雰囲気中
に比べ、窒素との混合ガス雰囲気中の場合には残留磁束
密度が若干小さい傾向が見られるが保磁力は同程度の値
が得られることが分かる。
【0017】
【表2】 実施例3 高周波マグネトロンスパッタ法によりFe−Pt合金薄
膜の成膜を行った。添加元素の効果を見るためにターゲ
ットとしてはFe上にPt及びTi,V,Nb,Au,
Pdチップを配置した複合ターゲットを用いた。基板に
は石英を用い基板温度は500 ℃とした。他のスパッタ条
件は実施例1と同じである。図3にTi,V,Nb,A
u及びPdを1〜10原子%含むFe−Pt合金薄膜の保
磁力のPt組成依存性を示す。Ti,Nb,V添加の場
合は添加元素がない時に比べて保磁力の最大値が増加
し、更に高保磁力を示す組成範囲が拡大しており特性改
善の効果が現れていることが分かる。Au,Pd添加の
場合は添加元素がない場合を越える保磁力は得られない
が10原子%まで添加しても8〜9kOe程度の高保磁力
が得られることが分かる。
【0018】図4(A)は本発明の実施例1〜3で使用
した高周波スパッタ装置の構成を示す説明図である。1
はスパッタ室、2はスパッタガス入口、3はスパッタガ
ス排気口、4は陽極、5は陽極上に取付けた基板、6は
シャッタ、7はターゲット、8は絶縁体、9,10は接地
板、11はマッチング箱、12はマッチング回路、13はRF
電源、C1 はコンデンサ、C2 は可変コンデンサ、Lは
インダクタンス、14はシールドを示す。
【0019】図4(B)は本発明で使用した高周波スパ
ッタ装置のターゲット電位のプラズマ電位に対する波形
図である。ターゲット7はスパッタしたい金属であるF
e−Pt合金でできており、これにマイナスのバイアス
電圧の高周波がかかっており、アルゴン(Ar)又は窒
素(N)ガスがスパッタガス入口2よりスパッタ室1に
供給され、これがその排気口3より排気される。マッチ
ング箱11に収納されたマッチング回路12は13.56 MHz
のRF(高周波)電源13に接続され、ターゲット電位は
マッチング回路12に制御され、そのプラズマ電位Vp が
プラスになったとき、シャッタ6を開き、アルゴンある
いは窒素のイオンが衝突したターゲット7の金属原子
(Fe−Pt)がはじき飛ばされて陽極4上に置かれた
基板5上に蒸着し、薄膜が形成されるのである。
【0020】
【発明の効果】本発明は石英又はガラス等の基板上にF
e−Ptより成るターゲットに対向して設け、300 〜80
0 ℃に基板を加熱しながら窒素又は窒素とアルゴン(A
r)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)の何れか
より成る不活性ガスとの混合ガス雰囲気中でスパッタリ
ングにより永久磁石合金の薄膜を形成するので、従来の
如く、形成された薄膜に対し熱処理することによる酸化
その他の原因による性能の低下がなく、保磁力を著しく
改善できる工業上大なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明合金薄膜の減磁曲線を示す特性図
である。
【図2】図2は本発明合金薄膜の保磁力の基板温度依存
性を示す特性図である。
【図3】図3(A),(B)は本発明合金薄膜にTi,
V,Nbを1原子%添加した場合、及びAu,Pbを10
原子%添加した場合の保磁力に及ぼす影響を示す特性図
である。
【図4】図4(A),(B)は本発明に使用した高周波
スパッタ装置の構成を示す説明図及びターゲット電位
と、プラズマ電位との波形図である。
【符号の説明】
1 スパッタ室 2 スパッタガス入口 3 スパッタガス排気口 4 陽極 5 基板 6 シャッタ 7 ターゲット 8 絶縁体 9,10 接地板 11 マッチング箱 12 マッチング回路 13 RF(高周波)電源 14 シールド C1 コンデンサ C2 可変コンデンサ L インダクタンス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01F 7/02 H01F 7/02 E 41/18 41/18 (56)参考文献 特開 平3−179709(JP,A) 特開 昭57−178305(JP,A) 特開 昭63−272007(JP,A) 特開 昭58−130253(JP,A) 特開 平4−219912(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 10/00 - 10/32 C22C 5/04,38/00 C22F 1/14

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主成分としてPtを35〜60原子%含
    有し、残部がFe及び不可避の不純物からなる合金の薄
    膜を300〜800℃に加熱した基板上に窒素ガス及
    び、窒素ガスとAr,Xe,Krのうち少くとも一種の
    不活性ガスとの混合ガス雰囲気中でスパッタリングによ
    り形成することを特徴とする薄膜永久磁石の製造方法。
  2. 【請求項2】 主成分としてPtを40〜55原子%含
    有し、残部がFe及び不可避の不純物からなる合金に副
    成分としてTi,Nb,V,Ta,Mo,Pd,Auの
    うち一種または二種以上の元素を0.1〜10原子%を
    含有する合金の薄膜を300〜800℃に加熱した基板
    上に窒素ガス及び、窒素ガスとAr,Xe,Krのうち
    少くとも一種の不活性ガスとの混合ガス雰囲気中でスパ
    ッタリングにより形成することを特徴とする薄膜永久磁
    石の製造方法。
  3. 【請求項3】 主成分としてPtを48〜60原子%含
    有し、残部がFe及び不可避の不純物からなる合金の薄
    膜を300〜800℃に加熱した基板上に形成すること
    を特徴とする薄膜永久磁石の製造方法。
  4. 【請求項4】 主成分としてPtを48〜55原子%含
    有し、残部がFe及び不可避の不純物からなる合金に副
    成分としてTi,Nb,V,Ta,Mo,Pd,Auの
    うち一種または二種以上の元素を0.1〜10原子%を
    含有する合金の薄膜を300〜800℃に加熱した基板
    上に形成することを特徴とする薄膜永久磁石の製造方
    法。
JP01181793A 1993-01-27 1993-01-27 薄膜永久磁石の製造方法 Expired - Fee Related JP3305790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01181793A JP3305790B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 薄膜永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01181793A JP3305790B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 薄膜永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06224038A JPH06224038A (ja) 1994-08-12
JP3305790B2 true JP3305790B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=11788351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01181793A Expired - Fee Related JP3305790B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 薄膜永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305790B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158276B2 (en) 2006-08-31 2012-04-17 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. FePtP-alloy magnetic thin film

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5989728A (en) * 1994-11-02 1999-11-23 International Business Machines Corporation Thin film magnetic recording medium having high coercivity
KR20020023504A (ko) * 2000-09-22 2002-03-29 박호군 내식성이 우수한 고보자력 자성박막
JP3981732B2 (ja) * 2003-03-27 2007-09-26 独立行政法人物質・材料研究機構 垂直磁気異方性を有するFePt磁性薄膜とその製造方法
US20060078457A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Heraeus, Inc. Low oxygen content alloy compositions
JP4609232B2 (ja) * 2005-07-15 2011-01-12 三菱電機株式会社 膜磁石の製造方法
JP4766188B2 (ja) * 2005-07-15 2011-09-07 三菱電機株式会社 膜磁石の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158276B2 (en) 2006-08-31 2012-04-17 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. FePtP-alloy magnetic thin film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06224038A (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3677137B2 (ja) 磁気デバイス
JP4084638B2 (ja) 高密度磁気記録媒体用ナノコンポジット薄膜の製造
JP3318204B2 (ja) 垂直磁化膜およびその製造法ならびに 垂直磁気記録媒体
JP3305790B2 (ja) 薄膜永久磁石の製造方法
JP3598171B2 (ja) 交換スプリング磁石およびその製造方法
JP3759191B2 (ja) 薄膜磁気素子
US6666930B2 (en) FePt magnet and manufacturing method thereof
JPH0616445B2 (ja) 永久磁石材料及びその製造方法
JP2016536789A (ja) 磁性材料
JPH09162034A (ja) 膜磁石及びその形成方法
US6004407A (en) Hard magnetic materials and method of producing the same
JPH06151226A (ja) 膜磁石の形成方法
JPH11288812A (ja) 高保磁力R−Fe−B系薄膜磁石及びその製造方法
JP3106484B2 (ja) 希土類合金薄膜磁石の形成方法
JPH09219313A (ja) R−tm−b系硬磁性薄膜およびその製造方法
JP3969125B2 (ja) Fe−Pt系磁石およびその製造方法
JPH04219912A (ja) 希土類薄膜磁石の形成方法
JPH0354442B2 (ja)
JPH07192244A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPH01118238A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH09306736A (ja) 垂直磁化膜およびその製造法ならびに 光磁気記録媒体
KR19990080976A (ko) 철계 연자성 박막합금 및 그의 제조방법
KR100190681B1 (ko) 망간-알루미늄 박막 제조법(METHOD FOR PRODUCING Mn-Al THIN FILMS)
JP2784105B2 (ja) 軟磁性薄膜
JPH097833A (ja) 薄膜磁石

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees