JP3966080B2 - エアダスタ付き釘打機 - Google Patents

エアダスタ付き釘打機 Download PDF

Info

Publication number
JP3966080B2
JP3966080B2 JP2002160100A JP2002160100A JP3966080B2 JP 3966080 B2 JP3966080 B2 JP 3966080B2 JP 2002160100 A JP2002160100 A JP 2002160100A JP 2002160100 A JP2002160100 A JP 2002160100A JP 3966080 B2 JP3966080 B2 JP 3966080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
air
nozzle
valve body
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002160100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004001135A (ja
Inventor
禎紀 石沢
義博 仲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2002160100A priority Critical patent/JP3966080B2/ja
Priority to EP03253373A priority patent/EP1366863B1/en
Priority to DE60320891T priority patent/DE60320891D1/de
Priority to US10/446,790 priority patent/US6783050B2/en
Priority to TW092114547A priority patent/TWI247651B/zh
Publication of JP2004001135A publication Critical patent/JP2004001135A/ja
Priority to US10/902,776 priority patent/US7322505B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3966080B2 publication Critical patent/JP3966080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/04Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by fluid pressure, e.g. by air pressure
    • B25C1/047Mechanical details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は粉塵、木屑等を除去する清掃作業のために圧縮空気を自在に放出するエアダスタ付き釘打機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
釘打作業と清掃作業が容易に行えるエアダスタ機構を備えたエアダスタ付き釘打機を特開平10−109280号で提案した。清掃作業を行う箇所にノズルを向け、釘打機本体を保持した手で放出弁の操作子を押すと、蓄圧室内の圧縮空気がノズル先端から急激に放出され、粉塵、木屑等が除去される。
【0003】
次に、図1、図9を参照して、エアダスタ付き釘打機について説明する。ボデー2の上側に主弁上室6及び蓄圧室3の一部を構成するエキゾーストカバー21がボルト等によって締結されている。エキゾーストカバー21には、ボデー2のハンドル部を保持した手の親指もしくは人差し指の可動範囲内に放出弁22の操作子23を打込制御用の制御弁4とは別に独立して設け、エキゾーストカバー21の上方凹部には圧縮空気を放出するノズル24が設けられている。
【0004】
蓄圧室3と放出弁22は空気通路25を介して連通し、放出弁22とノズル24は空気通路26を介して連通している。放出弁22には、大気と空気通路26を常時遮断するOリング27、操作子23の非操作時及び操作時に空気通路25と空気通路26を遮断及び連通させるOリング28が設けられている。
【0005】
放出弁22は、バルブブッシュ29の軸方向に摺動し、Oリング28とバルブブッシュ29がシールするシール面の直径φCが、Oリング27とバルブブッシュ29がシールするシール面の直径φDより大きく設定され、スプリング30の付勢力と圧縮空気の圧力により放出弁22は操作子23側に付勢されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
釘を打込む動力源と、エアダスタの動力源は、共に蓄圧室3に蓄えられた圧縮空気であり、必要とする圧力が異なる場合、高い方に合わせなければならなかった。特に高圧釘打機の場合、使用圧力が0.98〜2.45Mpaと高く、エアダスタは一般圧力の0.39〜0.83Mpaと低く設定されているため、釘打機に合わせて蓄圧室3内を高圧にすると、ノズル24から圧縮空気が高い圧力のまま放出され、粉塵、木屑等を周囲に巻き上げすぎてしまったり、反力で釘打機本体が動いたり、振り回されたりして操作しにくくなったり、ノズル24から発生する噴射音が大きくなってしまうという問題があった。また、ノズル24や放出弁22の圧縮空気の通過面積を小さくして放出される圧縮空気の圧力を小さくしようとすると、ノズル24から高い周波数の噴射音が発生したり、Oリング28が放出弁22から脱落してしまうことがあった。
【0007】
本発明の目的は、上記した問題をなくし、エアダスタすなわちノズルから放出される圧力を小さくする、ノズルから発生する噴射音を小さくする、Oリングが放出弁から脱落しないようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1の発明においては、圧縮空気を放出する開口部を有するノズルから圧縮空気の放出を制御する放出弁の放出弁体に小径部を設け、この小径部と放出弁体を摺動可能に支持するバルブブッシュとの間にスペースを形成し、スペースと蓄圧室間を開閉するように放出弁体に設けられた第1Oリング及び蓄圧室と放出弁を連通する第1空気通路との間に絞りを設けたことを特徴としている。
請求項2の発明においては、圧縮空気を放出する開口部を有するノズルから圧縮空気の放出を制御する放出弁の放出弁体に小径部を設け、この小径部と放出弁体を摺動可能に支持 するバルブブッシュとの間にスペースを形成し、スペースと蓄圧室間を開閉するように放出弁体に設けられた第1Oリングが取付けられた放出弁体の部分と放出弁体の小径部との間の放出弁体の摺動方向に沿う長さを長くすると共に長くした部分とバルブブッシュとの隙間を小さくして絞りを形成したことを特徴としている。
請求項3の発明においては、圧縮空気を放出する開口部を有するノズルから圧縮空気の放出を制御する放出弁の放出弁体に小径部を設け、この小径部と放出弁体を摺動可能に支持するバルブブッシュとの間にスペースを形成すると共に放出弁とノズルを連通する第2空気通路とスペースとの間に絞りを設けことを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】
図2〜図4に本発明エアダスタ付き釘打機の一実施形態を示す。本発明エアダスタ付き釘打機の全体構成及び動作を図1、図9も参照して説明する。
【0010】
図示しない圧縮機から図示しないエアホースを介して供給される圧縮空気は、ボデー2の蓄圧室3に蓄積される。圧縮空気は制御弁4、空気通路5を介して主弁上室6に入り、主弁7をシリンダ8上面に押し付ける。この状態では主弁7とシリンダ8の上面は密閉されており、圧縮空気はシリンダ8内に入らないのでピストン9は上死点を維持する。トリガレバー10はセフティアーム11の操作と協働し、引いたり戻したりすることにより制御弁4を開閉させ、主弁上室6を蓄圧室3または大気とに選択的に連通させる。
【0011】
ピストン9にはドライバブレード12が一体で連結されている。シリンダ8の中間及び下部には各々中間穴13及び下部穴14が形成され、中間穴13の外側には逆止Oリング15が設けられ、シリンダ8とボデー2の間には、周知の如く、ピストン9下降時に中間穴13から供給される圧縮空気を蓄える戻し空気室16が設けられている。シリンダ8の下方にはピストン9が釘を打込んだ後の余剰エネルギーを吸収するピストンバンパ17が設けられている。
【0012】
ボデー2の下側にはドライバブレード12の案内穴を有するテールカバー18などで構成される射出部19と、図示しない釘を蓄えるマガジン20が設けられている。ボデー2の上側に主弁上室6及び蓄圧室3の一部を構成するエキゾーストカバー21がボルト等によって締結されている。エキゾーストカバー21には、ボデー2のハンドル部を保持した手の親指もしくは人差し指の可動範囲内に放出弁22の操作子23を打込制御用の制御弁4とは別に独立して設け、エキゾーストカバー21の上方凹部には圧縮空気を放出するノズル24が設けられている。蓄圧室3と放出弁22は本発明第1空気通路25を介して連通し、放出弁22とノズル24は本発明第2空気通路26を介して連通している。放出弁22の弁体22aには、操作子23側の大気と第2空気通路2を常時遮断する本発明第2Oリング27、操作子23の非操作時及び操作時に空気通路25と空気通路26を遮断及び連通させる本発明第1Oリング28が設けられている。
【0013】
放出弁22の弁体22aは、バルブブッシュ29に軸方向に摺動し、軸方向中央部には小径部22bが設けられ、バルブブッシュ29との間にスペース29aを形成している。スペース29aの外周に位置するバルブブッシュ29には溝29bが設けられている。第1Oリング28とバルブブッシュ29がシールするシール面の直径φCが、第2Oリング27とバルブブッシュ29がシールするシール面の直径φDより若干大きく設定され、スプリング30の付勢力と圧縮空気の圧力により放出弁22の弁体22aは操作子23側に常時付勢されている。
【0014】
第1空気通路25と放出弁室31の間には、絞り32が設けられている。絞り32は、蓄圧室3からノズル24までの空気通路において圧縮空気の通過抵抗が最も大きくなるように設定されている。この実施形態の場合、絞り32の断面積が0.8mm、放出弁22の最も絞られている部分の断面積が4.9mm、ノズル24の断面積が3.1mmとなっている。
【0015】
次に上記構成のエアダスタ付き釘打機1による打込み動作を説明する。図示しない木材などの被打込材にセフティアーム11の先端を押し当てセフティアーム11を押し上げる。この状態でトリガレバー10を引くと主弁上室6内の圧縮空気が空気通路5、制御弁4を介して大気に放出され、主弁7が上昇して、圧縮空気がシリンダ8内のピストン9上側に流入してピストン9と一体のドライバブレード12が急激に下降する。ドライバブレード12は下死点まで下降しながらテールカバー18内の図示しない釘を被打込材に打込む。ピストン9下側の空気が下部穴14を介して戻し空気室16に流入すると共に、ピストン9が中間穴13を通過するとシリンダ8内のピストン9上側の圧縮空気の一部も戻し空気室16に流入する。ピストン9はピストンバンパ17に接触して、ピストンバンパ17を変形させ釘打込後の余剰エネルギーが吸収される。
【0016】
セフティアーム11先端を放すかトリガレバー10を戻すと、蓄圧室3の圧縮空気が空気通路5を介して主弁上室6に流入して主弁7を閉じる。同時に排気口33が開き、シリンダ8内のピストン9上側の圧縮空気が大気に放出され、戻し空気室16に蓄えられた圧縮空気によってピストン9が上死点に戻る。以上の流れで1回の打込み行程が終了する。
【0017】
次に上記構成のエアダスタ付き釘打機1の除塵動作を説明する。
除塵作業を行う箇所にノズル24を向け、釘打機本体1を保持した手で、スプリング30の付勢力と圧縮空気の圧力により操作子23側に常時付勢している付勢力に抗して放出弁22の操作子23を押す。第1空気通路25を介して、エキゾーストカバー21とバルブブッシュ29で構成する放出弁室31に流入している蓄圧室3の圧縮空気が、スペース29a、溝29bを介して第2空気通路26に流入する。そしてこの圧縮空気がノズル24先端の開口部34から急激に放出され、粉塵、木屑等が風圧で吹き飛ばされる。
【0018】
第1空気通路25と放出弁室31の間には、絞り32が設けられているので、蓄圧室3の圧縮空気は減圧されて放出され、粉塵、木屑等を周囲に巻き上げすぎてしまったり、反力で釘打機本体1が動いたり、振り回されたりして操作しにくくなることがなくなる。また絞り32の圧縮空気の通過抵抗を、蓄圧室3からノズル24までの間で最も大きくなるように設定してあるので、ノズル24からの放出前に減圧されるため、ノズル24から発生する噴射音が小さくなる。更に絞り32をOリング28の直前に設けたので、僅かな体積の放出弁室31内の蓄圧室3と同じ圧力の圧縮空気は、放出初期にノズル24から放出され、その後絞り32で減圧された圧縮空気が流入するため、Oリング28が放出弁22から脱落しないようになっている。
【0019】
上記実施形態の第2空気通路26の直径は、従来のエアダスタ付き釘打機1の空気通路26の直径と同じであるが、絞り32の直径より第2空気通路26の直径を大きく設定したので、第2空気通路26の小さい体積でも膨張して圧縮空気の圧力が下がるようになっている。
【0020】
図6に本発明の他の実施形態を示す。放出弁22の弁体22aの第1Oリング28を収容する溝壁35を軸方向操作子23側に延長し、この溝壁35とバルブブッシュ29との隙間を小さくすることにより流量制限して絞り32としている。この絞り32は常時流量制限するようになる。絞り32を第1Oリング28の直後に設けたので、操作子23を操作した時に、第1Oリング28前後の圧力差がなく、第1Oリング28を放出弁22の弁体22aから脱落しようとする荷重がかからないので、上記同様、第1Oリング28が放出弁22の弁体22aから脱落しないようになる。また、上記と同じ理由により、膨張による圧力降下を起し、蓄圧室3より低い圧縮空気をノズル24から放出することができるようになる。
【0021】
図7は本発明の更に他の実施形態を示すもので、絞り32をバルブブッシュ29内のスペース29a第2空気通路26をつなぐエキゾーストカバー21に設けたのが特徴である。絞り32を第1Oリング28の直後に設けたので、操作子23を操作した時に、第1Oリング28から絞り32までの僅かな体積の空間に蓄圧室3と同じ圧力の圧縮空気が充填されれば、第1Oリング28前後の圧力差がなくなり、放出弁22の弁体22aから脱落しようとする荷重がかからないので、上記同様、第1Oリング28が放出弁22の弁体22aから脱落しないようになる。
【0022】
図8は本発明の更に他の実施形態を示すもので、第2空気通路26の体積を大きくして、絞り32通過後の減圧効果をより大きくしているのが特徴である。
【0023】
上記したいずれの実施形態においても絞り32を1個としたが、複数の絞り32及び複数の膨張室としても良い。
【0024】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、蓄圧室内の圧縮空気の圧力よりエアダスタから放出される圧縮空気の圧力を小さくすることすることができるので、粉塵、木屑等を周囲に巻き上げすぎることがなくなると共にノズルから発生する噴射音が小さくなる。又放出当初は絞りと第1Oリング間の小さな空間に蓄積された圧縮空気の圧力は蓄圧室内の圧縮空気の圧力と同じであるが、その後は絞りによって圧力が小さくなるので、第1Oリングが圧縮空気によって放出弁体から脱落することはない等の作用効果を奏し得るようになる
【0025】
請求項2の発明によれば、請求項1とほぼ同じ作用効果を奏し得ると共に第1Oリングには常に小さい圧力の圧縮空気しか作用しなくなるので第1Oリングが脱落することはなくなる。又絞りが形成された部分は、元々構造上必要な部分なので、その寸法を調整することにより、任意に流量を設定でき、専用の部品を付加する必要がなく構成が複雑になることはない等の作用効果を奏し得るようになる
【0026】
請求項3の発明によれば、最も簡単な構成で請求項2と同じ作用効果を奏し得るようになる。又請求項2同様、絞りが形成された部分は、元々構造上必要な部分なので、その寸法を調整することにより、任意に流量を設定でき、専用の部品を付加する必要がなく構成が複雑になることはない等の作用効果を奏し得るようになる
【図面の簡単な説明】
【図1】エアダスタ付き釘打機の一例を示す断面側面図。
【図2】本発明釘打機の一実施形態を示す図1のA−A線断面図。
【図3】本発明釘打機の放出弁非操作時を示す断面側面図。
【図4】本発明釘打機の放出弁操作時を示す断面側面図。
【図5】エアダスタ付き釘打機で除塵作業を行う状態を示す説明用斜視図。
【図6】本発明釘打機の他の実施形態を示す放出弁操作時の断面側面図。
【図7】本発明釘打機の他の実施形態を示す放出弁非操作時の断面側面図。
【図8】本発明釘打機の更に他の実施形態を示す図1のA−A線断面図。
【図9】従来のエアダスタ付き釘打機の放出弁非操作時を示す断面側面図。
【符号の説明】
1はエアダスタ付き釘打機、3は蓄圧室、22は放出弁、23は操作子、24はノズル、25、26は空気通路、27、28はOリング、29はバルブブッシュ、31は放出弁室、32は絞り、35は溝壁である。

Claims (3)

  1. 高圧の圧縮空気を蓄える蓄圧室と、円筒状のシリンダ内に往復動可能に設けられたピストンと、シリンダ内のピストン上側に蓄圧室の圧縮空気を入気させると共にピストン上側の圧縮空気を排気させる動作を制御する制御弁と、圧縮空気を放出する開口部を有するノズルと、ノズルから圧縮空気の放出を制御する放出弁と、蓄圧室と放出弁を連通する第1空気通路と、ノズルと放出弁を連通する第2空気通路とを備えたエアダスタ付き釘打機であって、
    前記放出弁を、放出弁体を摺動可能に支持するバルブブッシュ、放出弁体を摺動させる操作子、放出弁体を蓄圧室内の圧縮空気と共に操作子側に押すスプリング、放出弁体の中央部に設けられた小径部とバルブブッシュにより形成されたスペース、スペースと蓄圧室間を開閉するように放出弁体に取付けられた第1Oリング、スペースと操作子側の大気間を常時遮断するように放出弁体に取付けられた第2Oリングにより構成し、前記第1空気通路と第1Oリングとの間に絞りを設け、蓄圧室内の圧縮空気を第1空気通路、絞り、スペース及び第2空気通路を介してノズルに供給することによりノズルから放出される圧縮空気の圧力を小さくしたことを特徴とするエアダスタ付き釘打機。
  2. 高圧の圧縮空気を蓄える蓄圧室と、円筒状のシリンダ内に往復動可能に設けられたピストンと、シリンダ内のピストン上側に蓄圧室の圧縮空気を入気させると共にピストン上側の圧縮空気を排気させる動作を制御する制御弁と、圧縮空気を放出する開口部を有するノズルと、ノズルから圧縮空気の放出を制御する放出弁と、蓄圧室と放出弁を連通する第1空気通路と、ノズルと放出弁を連通する第2空気通路とを備えたエアダスタ付き釘打機であって、
    前記放出弁を、放出弁体を摺動可能に支持するバルブブッシュ、放出弁体を摺動させる操作子、放出弁体を蓄圧室内の圧縮空気と共に操作子側に押すスプリング、放出弁体の中央部に設けられた小径部とバルブブッシュにより形成されたスペース、スペースと蓄圧室間を開閉するように放出弁体に取付けられた第1Oリング、スペースと操作子側の大気間を常時遮断するように放出弁体に取付けられた第2Oリングにより構成し、前記第1Oリングが取付けられる部分と放出弁体の小径部との間の放出弁体の摺動方向に沿う長さを長くすると共に長くした部分とバルブブッシュとの隙間を小さくして絞りを形成し、蓄圧室内の圧縮空気を第1空気通路、絞り、スペース及び第2空気通路を介してノズルに供給することによりノズルから放出される圧縮空気の圧力を小さくしたことを特徴とするエアダスタ付き釘打機。
  3. 高圧の圧縮空気を蓄える蓄圧室と、円筒状のシリンダ内に往復動可能に設けられたピストンと、シリンダ内のピストン上側に蓄圧室の圧縮空気を入気させると共にピストン上側の圧縮空気を排気させる動作を制御する制御弁と、圧縮空気を放出する開口部を有するノズルと、ノズルから圧縮空気の放出を制御する放出弁と、蓄圧室と放出弁を連通する第1空気通路と、ノズルと放出弁を連通する第2空気通路とを備えたエアダスタ付き釘打機であって、
    前記放出弁を、放出弁体を摺動可能に支持するバルブブッシュ、放出弁体を摺動させる操作子、放出弁体を蓄圧室内の圧縮空気と共に操作子側に押すスプリング、放出弁体の中央部に設けられた小径部とバルブブッシュにより形成されたスペース、スペースと蓄圧室間を開閉するように放出弁体に取付けられた第1Oリング、スペースと操作子側の大気間を常時遮断するように放出弁体に取付けられた第2Oリングにより構成し、前記スペースと第2空気通路との間に絞りを設け、蓄圧室内の圧縮空気を第1空気通路、スペース、絞り及び第2空気通路を介してノズルに供給することによりノズルから放出される圧縮空気の圧力を小さくしたことを特徴とするエアダスタ付き釘打機。
JP2002160100A 2002-05-31 2002-05-31 エアダスタ付き釘打機 Expired - Lifetime JP3966080B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160100A JP3966080B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 エアダスタ付き釘打機
EP03253373A EP1366863B1 (en) 2002-05-31 2003-05-29 Nail gun provided with duster function
DE60320891T DE60320891D1 (de) 2002-05-31 2003-05-29 Nagelgerät mit Entstaubungsvorrichtung
US10/446,790 US6783050B2 (en) 2002-05-31 2003-05-29 Nail gun provided with duster function
TW092114547A TWI247651B (en) 2002-05-31 2003-05-29 Nail gun provided with duster function
US10/902,776 US7322505B2 (en) 2002-05-31 2004-08-02 Nail gun provided with duster function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160100A JP3966080B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 エアダスタ付き釘打機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004001135A JP2004001135A (ja) 2004-01-08
JP3966080B2 true JP3966080B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=30429635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002160100A Expired - Lifetime JP3966080B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 エアダスタ付き釘打機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966080B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI457215B (zh) 2006-12-07 2014-10-21 Max Co Ltd Air pressure tool with blower
WO2008108188A1 (ja) 2007-03-08 2008-09-12 Max Co., Ltd. 空気圧工具
JP2008173767A (ja) * 2008-04-03 2008-07-31 Hitachi Koki Co Ltd エアダスタ
JP5716800B2 (ja) * 2013-09-17 2015-05-13 マックス株式会社 エアダスタ付き空気圧工具
JP5722983B2 (ja) * 2013-11-28 2015-05-27 株式会社マキタ 打込み工具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3211225B2 (ja) * 1995-06-09 2001-09-25 マックス株式会社 空気圧式釘打機の減音機構
JP3385875B2 (ja) * 1996-10-04 2003-03-10 日立工機株式会社 打込機
JPH11179677A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Hitachi Koki Co Ltd 打込機
JP3835078B2 (ja) * 1999-10-12 2006-10-18 マックス株式会社 釘打ち機の排気装置
JP3654099B2 (ja) * 1999-12-03 2005-06-02 日立工機株式会社 打込機
JP4026313B2 (ja) * 2000-10-31 2007-12-26 日立工機株式会社 空気釘打機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004001135A (ja) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322505B2 (en) Nail gun provided with duster function
EP2747945B1 (en) Fastening tool
TWI579116B (zh) 具有襯套致動活塞回路之氣動釘槍
JP3385875B2 (ja) 打込機
JP3966080B2 (ja) エアダスタ付き釘打機
JP2001523170A (ja) 互換性の制御モジュールを有するファスナー打込み装置
JP3969194B2 (ja) エアダスタ付き釘打機
US8746527B2 (en) High efficiency pneumatic nailer
JPH091475A (ja) 空気圧式固着具打込機
JP2008173767A (ja) エアダスタ
JP4292816B2 (ja) エアダスタ
JP3840865B2 (ja) 打込機
JP4046470B2 (ja) 釘打機
JP4062538B2 (ja) 打込機
JP5397835B2 (ja) 打込機
JPH0825246A (ja) 空気圧式固着具打込機
JP2736840B2 (ja) 空気圧式固定具打込機
JPH0223830Y2 (ja)
JP4400222B2 (ja) 打込機
JP5741939B2 (ja) 打込機
JP6090062B2 (ja) 打込機
JPH0223831Y2 (ja)
JPH06780A (ja) 空気圧式固定具打込機
JP2001198848A (ja) 打込機のトリガバルブ装置
JP2012157923A (ja) 空気釘打機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3966080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20220608

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term