JP2736840B2 - 空気圧式固定具打込機 - Google Patents

空気圧式固定具打込機

Info

Publication number
JP2736840B2
JP2736840B2 JP16980692A JP16980692A JP2736840B2 JP 2736840 B2 JP2736840 B2 JP 2736840B2 JP 16980692 A JP16980692 A JP 16980692A JP 16980692 A JP16980692 A JP 16980692A JP 2736840 B2 JP2736840 B2 JP 2736840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
valve
cylinder
housing
pressurized air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16980692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068157A (ja
Inventor
康浩 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEMATSU NITSUSAN NORIN KK
Original Assignee
KANEMATSU NITSUSAN NORIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEMATSU NITSUSAN NORIN KK filed Critical KANEMATSU NITSUSAN NORIN KK
Priority to JP16980692A priority Critical patent/JP2736840B2/ja
Publication of JPH068157A publication Critical patent/JPH068157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736840B2 publication Critical patent/JP2736840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、釘打機等の空気圧式固
定具打込機に関し、特に、和風天井等の狭い部分でも釘
打ち等を行える空気圧式固定具打込機に関する。
【0002】
【従来の技術】加圧空気を利用して、ブレード等の打撃
部材をピストン・シリンダ装置によって駆動し、釘等の
固定具を木材等の打込対象物に打込む空気圧式固定具打
込機は極めてよく知られている。この空気圧式固定具打
込機の代表的なものの構成は、加圧空気を溜めるハウジ
ングと、該ハウジング内のメインシリンダと、メインシ
リンダ内を往復動するように配置され、下方のノーズに
ある固定具を打撃する打込部材が連結されたメインピス
トンと、前記メインシリンダの上方に設けられ、メイン
シリンダへの加圧空気の供給を阻止する静止位置とメイ
ンシリンダ上部からメインピストン上方のシリンダ室に
加圧空気を供給する発射位置とを移動するメインバルブ
と、押さないときにはメインバルブを前記静止位置に位
置させ、押したときにはメインバルブを前記発射位置に
位置させるようにメインバルブへの加圧空気を制御する
トリガ装置とを備えている。
【0003】かかる構成で成る固定具打込機は、トリガ
装置のトリガバルブを押すことによって静止位置にあっ
たメインバルブを発射位置に移動させてメインピストン
を下方のノーズ側に急激に移動させ、次に、トリガバル
ブを戻すことによって発射位置にあったメインバルブを
静止位置に移動させてメインピストン上方のシリンダ室
への加圧空気の供給を停止するとともにメインシリンダ
とハウジングとの間の復帰用加圧空気溜めからメインピ
ストン下方のシリンダ室に加圧空気を供給してメインピ
ストンを復帰させ、この復帰の際にメインピストン上方
のシリンダ室の空気をハウジングの外側に排気し、ま
た、復帰の際に次の固定具をノーズに送ったりしてい
る。
【0004】かかる固定具打込機は手軽で便利であるた
め、建築現場において多用されている。ところで、建築
現場において、これら固定具打込機を用いて、釘等の固
定具を木材等の打込対象物に狙い通りの位置と姿勢で打
込めるようにするには、打込機とそれを持つ手や身体の
ための空間を必要とする。壁等の場合には十分な空間を
確保できる場合が多いけれど、例えば、天井上の空間
や、特に現代の工法による和風天井で和風天井板の端部
を載置する回り縁の柱のある部位は極端に狭く、現在迄
の固定具打込機ではその空間での打込作業ができる程小
さいものはない。特に、従来の固定具打込機はメインシ
リンダの軸方向に一定の長さが必要であって、この方向
の長さを短くできなかった。そのため、打込機を使用で
きないという不便があった。
【0005】従って、本発明の目的は、メインシリンダ
の軸方向の長さを極端に短くして、打込機本体の長さを
短くできる固定具打込機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明によれば、前記した従来の空気圧式固定具打
込機であって、メインバルブは、メインシリンダの上端
部とハウジング内面との間の狭い隙間に延びていてハウ
ジング面に当接するシール部分と、該シール部分から前
記メインシリンダの外周に延びてメインシリンダ外周を
その軸方向にスライドするスライド部分と、このスライ
ド部分に形成されてトリガバルブからの制御空気を受け
る制御室に配置された大径の受圧部分とから成り、メイ
ンシリンダには上端部から下方側面を通ってハウジング
の排気孔に抜ける排気通路が形成されており、メインシ
リンダ上端部の排気通路の入口は、前記メインバルブが
前記発射位置にあるとき、該メインバルブのシール部分
によって密封できる位置に設けられていることを特徴と
する空気圧式固定具打込機が提供される。かかる特徴に
よって、メインバルブの大部分がメインシリンダの外周
に設けられるようになったので、従来の打込機において
長さ方向に大きく延びていたメインバルブ部分が殆どな
くなり、メインピストン及びブレードを和風天井等に使
用する釘等の固定具の長さに応じて短くすることによっ
てメインシリンダの軸方向の長さを極端に短くでき、ノ
ーズを短くすれば、打込機全体をきわめて短くできる。
【0007】また、本発明によれば、上記構成の固定具
打込機において、打込対象物に押付けることによってト
リガ装置の動作を有効にする安全アームの上端と、トリ
ガ装置のトリガレバーの動作を有効にするトリップレバ
ーとの間において、該アームの上方への移動を阻止する
ように延び出るピンがハウジングに設けられており、こ
のピンは、通常時は引込み位置にあり、メインピストン
の復帰時においてメインシリンダの排気通路の排気圧力
によって安全アームと係合するように延び出て該安全ア
ームの上方への移動を阻止することを特徴とする空気圧
式固定具打込機が提供される。この打込機は、メインシ
リンダの排気を利用して、釘等の固定具の2度打ち等を
防止する。
【0008】更に、本発明によれば、メインバルブが、
メインシリンダとトリガバルブの間の位置に、メインピ
ストンとほぼ平行に移動できるように設けられ、メイン
バルブ上面とメインシリンダ上面との間には空気連通路
が形成されており、メインバルブは、前記静止位置にあ
るとき前記連通路にハウジングの加圧空気が流入しない
ようにシールする上面側のシール部分と、トリガバルブ
からの制御空気を受ける制御室に配置された大径の受圧
部分と、上面側から下面側に貫通して、前記空気連通路
からの空気をハウジングの排気穴へ送る貫通穴とから成
り、前記メインバルブが前記静止位置にあるとき、メイ
ンピストン上方のシリンダ室の空気は前記空気連通路及
び前記貫通穴を経てハウジング外部へ通じており、前記
メインバルブが前記発射位置にあるとき、メインバルブ
の下面はハウジング面に当接して貫通穴がシールされて
いることを特徴とする固定具打込機が提供される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1において、空気圧式固定具打込機
としての釘打機1は、加圧空気を溜めるハウジング2を
有する。ハウジング2は、ピストン・シリンダ装置が設
けられる本体部分3(図の左側部分)と、トリガ装置4
が設けられるハンドル部分5(図の右側部分)とから成
り、本体部分3の下部には固定具としての釘を打出すノ
ーズ7が一体的に設けられている。また、ノーズ7には
図の右側部分に釘給送部8が設けられ、釘の連設体をコ
イル状に巻回して収容するマガジン(図示せず)からノ
ーズ7に1本ずつ釘が給送されるようになっている。
【0010】ハウジング2の本体部分3には、メインシ
リンダ10と、メインシリンダ内を往復動するように配
置され、ノーズ7にある釘を打撃する打込部材としての
ブレード11が連結されたメインピストン12とが設け
られている。メインシリンダ10とハウジング2内に形
成された加圧空気室13との間には、本発明に係るメイ
ンバルブ15が設けられており、メインシリンダ10へ
の加圧空気の供給及びその停止が制御される。かかる制
御のため、メインバルブ15はメインシリンダ10への
加圧空気の供給を阻止する静止位置(図1の位置)と、
メインシリンダ上部からメインピストン12の上方のシ
リンダ室に加圧空気を供給する発射位置(図2の位置)
との間を移動する。このメインバルブ15はトリガ装置
4のトリガバルブ16によって制御される。
【0011】トリガバルブ16は、バルブシリンダ17
とバルブピストン18とを備え、バルブピストン18
は、下方に下がった静止位置(図1の位置)と、その下
端が、トリガレバー19とトリガレバーの先端に枢支さ
れたトリップレバー20とによって押上げられた発射位
置(図2の位置)との間で移動可能になっている。通常
時すなわち押さないときにはバルブピストン18は下方
に下がった静止位置にあり、加圧空気室13の加圧空気
をバルブシリンダ17の上端の孔22からバルブピスト
ン18とバルブシリンダ17との間の隙間を通して通路
23に供給している。バルブピストン18が発射位置す
なわち上方位置に押上げられると、孔22から通路23
への加圧空気の供給が停止し、通路23の空気はバルブ
シリンダ17の下部の第2の孔24を介して大気へ逃が
される(図2参照)。
【0012】メインバルブ15は、かかるトリガバルブ
16の動作によって制御される。すなわち、トリガバル
ブ16が、図1の静止状態(静止位置状態)にあるとき
は、メインバルブ15は静止位置にあり、次に、トリガ
バルブ16を押すことによって静止位置にあったメイン
バルブ15は発射位置に移動させられメインピストン1
2に連結されたブレード11を下方のノーズ側に急激に
移動させてノーズ7にある釘を打込対象物に打込む。そ
して、図3に示すように、トリガバルブ16を戻すこと
によって発射位置にあったメインバルブ15は、図1の
静止位置に復帰させられる。かかるメインバルブ15の
更に詳細な構成と動作については、後述する。
【0013】トリガ装置4のトリガレバー19の先端に
枢支されたトリップレバー20は、その先端が下がった
状態(図1参照)にある場合には、トリガバルブピスト
ン18の下端から離れた無効位置にあり、トリガレバー
19を指等によって引き上げても、トリガバルブピスト
ン18を押上げることはない。このトリップレバー20
を有効位置にもたらすのは、ノーズ7の下端からトリッ
プレバー20に向けて延びる安全アーム26である。こ
の安全アーム26は、ノーズ7の下端を打込対象物に押
付けると、図1の状態から図2に示すように上方に平行
移動して、その上端部分27がトリップレバー20の先
端に当接して押上げる。これにより、安全アーム26
は、ノーズを打込対象物に押付けたときだけトリガバル
ブを動作させ、ノーズを打込対象物に押付けない場合に
はトリガ動作を無効にする安全装置として機能する。
【0014】本発明においては、メインバルブ15は、
メインシリンダ10の上端部とハウジング2の内面との
間の狭い隙間に延びていてハウジング面に当接するシー
ル部分29と、シール部分29からメインシリンダ10
の外周に延びてメインシリンダ外周をその軸方向にスラ
イドするスライド部分30と、このスライド部分30の
下部側に形成された大径の受圧部分31とから成る。こ
の受圧部分31は、トリガバルブ16で制御された加圧
空気を受けるように通路23に連通した制御室32に配
置されている。受圧部分31の直径はシール部分29の
直径より大きく形成され、受圧部分の受圧面積はシール
部分29より広くなっている。従って、制御室32にあ
る受圧部分31にトリガバルブ16から加圧空気が供給
され、他方シール部分29にもハウジング内の加圧空気
がかかった場合、受圧部分31の方が強く押上げられ、
図1の状態に維持される。なお、受圧部分31を押上げ
るように設けられたばね33はハウジング2に加圧空気
がない場合にメインバルブ15がガタ付かないようにす
る程度の弱いものであって、必須ではない。
【0015】本発明においては、メインバルブ15がメ
インシリンダの上方にはなく、メインシリンダの外周側
に設けられていて本体部分3の軸方向長さを短くしてい
る。更に、メインシリンダ10も使用する釘の長さに応
じて軸方向長さが短く形成され、メインピストンに連結
されたブレード11も同様に短く形成されている。更
に、ノーズ7も使用する釘長さに合わせて短く形成し、
これにより、釘打機全体を極めて小さく形成している。
そして、本発明においては、メインシリンダ10には、
メインピストン12の復帰時のピストン上方のシリンダ
室の排気を行う排気通路35が上端部から下方側面に向
けて形成され、この排気通路35はハウジング2の側面
に形成された排気孔36に連通している。なお、この排
気通路35の上端(入口)は、メインバルブ15のシー
ル部分29によってシールされる(図2参照)。
【0016】図示の例では、メインシリンダ10に形成
される排気通路35は2つ形成されているが、1つでも
十分である。また、図示の右側に示した例のように、排
気通路35から出る排気をハウジング2の排気孔36を
通して更に利用することもできる。すなわち排気孔36
のハウジング外側部分に、安全アーム26の上端部分2
7とトリップレバー20との間において、アームの上方
への移動を阻止するように延び出るピン38が設けられ
ており、このピンは、通常時は引込み位置にあるように
ばね39で付勢されている。そして、このピン38の後
端(図の左端)には、排気通路35に連通する空気通路
40が延びており、排気圧によってピン38が延び出る
ようになっている。また、安全アーム26の先端部分2
7には、ピン38の先端を受入れる切込み41が形成さ
れている。なお、空気通路40にはその下端側に絞りバ
ルブ42を設けて、ピン38へ加わる空気圧を調整して
もよい。
【0017】ハウジング2の本体部分3の下部内部に
は、メインシリンダ10との間に復帰用加圧空気溜め4
4が形成されている。この空気溜め44には、メインピ
ストン12の下降時空気が圧縮された状態で溜められ、
メインピストンの静止位置への復帰時にはピストン上方
のシリンダ室内の加圧空気がハウジング外部へ排出され
るため、孔45からメインピストン下方のシリンダ室に
圧縮空気を与えてメインピストン12を上方に復帰させ
る。この復帰において、メインピストン12がハウジン
グ2の上面に衝撃的に当たってもハウジング内面を損傷
させたりすることのないように、ハウジング上部の内面
には円柱状の突出部分47が形成され、その表面にはク
ッション48が設けられている。
【0018】更に、メインバルブ15のシール部分29
はその上方のハウジング内面に対してリング状に突出し
た部分50が形成され、ハウジング内面にも突出部分5
0の側面に密接するようにリング状に突出した部分51
が形成されている。これらの突出部分50及び51は、
メインバルブ15が図1の状態にあるときには、ハウジ
ング内の加圧空気がメインシリンダ10へ漏れるのを阻
止している。そして、メインバルブ15が図1の位置か
ら図2の位置に移動する際には、メインバルブ15のシ
ール部分29が、メインシリンダ10上端部の排気通路
35の入口をシールするまで、両リング状突出部分50
及び51の密接すなわちシールが維持される。
【0019】かかる構成の釘打機1の動作において、図
1の静止状態において、ハウジング2の内部に供給され
た加圧空気はトリガ装置4のトリガバルブ16を通って
通路23から制御室32に供給され、メインバルブ15
の受圧部分31を押上げる。これにより、メインシリン
ダ10への加圧空気の供給は阻止され、メインピストン
12の上面には加圧空気の圧力が作用しない。従って、
メインピストン12及びブレード11は図1の状態に維
持される。
【0020】次に、図2を参照して発射状態を説明す
る。ノーズ7の下端を打込対象物に押付けて安全アーム
26を押上げてその上端部分27がトリガ装置4のトリ
ップレバー20の先端を有効位置に押上げるようにす
る。この状態でトリガレバー19を引くとバルブピスト
ン18の下端が押上げられ、バルブシリンダへの加圧空
気の供給が停止され、制御室32の空気が通路23から
トリガバルブ16を経て孔24から大気へ排気される。
これにより、メインバルブ15の受圧部分31への加圧
空気による押上げ力がなくなり、他方、シール部分29
への加圧空気は加えられたままであるからメインバルブ
15は下方に下がり、シール部分29とハウジング2の
内面とのシールが解除されて、メインシリンダ10の上
部へ加圧空気が急激に供給され、メインピストン12及
びブレード11を急激に押下げ、ノーズ7にある釘を対
象物に打込む。この打込み時、メインピストン12の下
方側の空気は孔45及び孔53から復帰用加圧空気溜め
44に送られ、更に、メインピストン12が下死点に達
した後も孔53を通してハウジング2の内部の加圧空気
が復帰用加圧空気溜め44に供給される。なお、この溜
め44の加圧空気はチェックバルブとしてのOリング5
4により孔53から漏れることはない。
【0021】ノーズ7を打込対象物から離し、トリガレ
バー19を釈放すると、図3の復帰状態に移る。安全ア
ーム26を下げるかトリガレバー19を釈放するかによ
りトリップレバー20が下がってバルブピストン18が
下方に下がり、ハウジング2の内部の加圧空気がバルブ
シリンダ17及び通路23を通ってメインバルブ15の
受圧部分31に加圧空気を供給する。これにより、メイ
ンバルブ15のシール部分29に加わっていたメインバ
ルブ押下げ力より受圧部分31に加わるメインバルブ押
上げ力が大きくなり、メインバルブ15を押上げ、シー
ル部分29がハウジング2の内面に密接してメインシリ
ンダ10への加圧空気の供給を遮断する。同時にメイン
バルブ15のシール部分29はメインシリンダ10の排
気通路35の入口を開放して、メインピストン12の上
部側のシリンダ室を大気へ連通させる。他方、メインピ
ストン12の下面側のシリンダ室には復帰用加圧空気溜
め44から孔45を通して加圧空気が供給されるので、
メインピストン12は上昇する。このとき、メインピス
トン12の上部側のシリンダ室の空気は排気通路35を
通して排気される。この排気は空気通路40も通り、そ
の圧力によってピン38が、安全アーム26の上端部分
27に向けて延び、切込み41に入ってアーム先端部分
27がトリップレバー20に当接するのを阻止して、打
込み反動による2重打込みを防止する。また、上昇復帰
するメインピストン12は上死点においてクッション4
8によってその衝撃が和らげられ、図1の静止状態に復
帰する。
【0022】なお、メインバルブ15が図1の静止位置
から図2の発射位置に移動する際には、メインバルブ1
5のシール部分29がメインシリンダ10の上端部の排
気通路35の入口をシールするまで、リング状突出部分
50がハウジング2のリング状突出部分51の側面に密
接してシールを維持する。従って、静止状態から発射状
態へ移る時の加圧空気の損失は最小限に抑えられる。
【0023】図4及び図5は、本発明の第2の実施例に
かかる釘打機60を示している。この釘打機60は、メ
インバルブ61が、メインシリンダ62とトリガバルブ
63の間の位置に、メインピストン64とほぼ平行に移
動できるように設けられ、メインシリンダ62からの加
圧空気がメインバルブ61を貫通して排気される点を除
いて、基本的には、第1の実施例の釘打機1と同じであ
る。
【0024】すなわち、釘打機60のメインバルブ61
はハンドル部分の先端部に設けられており、このハンド
ル先端部は、メインバルブ61が、メインシリンダ62
とトリガバルブ63の中間の位置に、メインピストン6
4の軸心65とほぼ平行な軸心66を有するように、ハ
ウジング67に一体に組付けられ、ハウジング67の一
部を構成している。なお、メインピストンに取付けられ
たブレード68はメインピストン軸心65より図の左側
に少しずらしてコーナー等の狭い部分も打込めるように
している。また、メインピストン64の上面にはクッシ
ョン材69が設けられるのが好ましい。更に、釘打機6
0においては、メインバルブ61の上面とメインシリン
ダ62の上面との間のハウジング67の部分には、空気
連通路70が形成されている。
【0025】メインバルブ61は、図4の静止位置にあ
るとき、空気連通路70にハウジング67内の加圧空気
室72からの加圧空気が流入しないようにシールする。
このため、メインバルブ61には、その上面側にシール
部分すなわちシール用Oリング73が設けられている。
また、メインバルブ61には、その中間位置にトリガバ
ルブ63からの制御空気を受ける制御室74に配置され
た受圧部分75が設けられ、この受圧部分75の受圧面
積はバルブ上面の受圧面積より大きくされていて、該受
圧部分とバルブ上面とに加圧空気室72からの加圧空気
が与えられるとメインバルブ61は上方すなわち図4の
静止位置に押上げられる。そして、制御室74に加圧空
気がなくなると、メインバルブ上面に加えられる加圧空
気によって図5の発射位置に押下げられる。更に、メイ
ンバルブ61には、上面側から下面側に貫通する貫通穴
76が形成されている。この貫通穴76は、メインシリ
ンダ62を空気連通路70を経由してハウジング67の
排気穴77へ連通し、メインピストン上方のシリンダ室
からの空気を大気へ排気するためのものである。
【0026】メインバルブ61の下面側のハウジング6
7の面にはシール材79が設けられており、メインバル
ブ61が図5の発射位置にあるとき、メインバルブ下面
がハウジング面のシール材79に当接して貫通穴76が
シールされる。なお、メインバルブ61とハウジング6
7の間の制御室74には、受圧部分75を押上げるよう
にばね80が設けられているが、加圧空気がない場合に
メインバルブ61がガタ付かないようにする程度の弱い
ものであって、必須ではない。また、このメインバルブ
61と、その周辺のハウジングや制御室74とを含め
て、1つユニットに構成し、釘打機60にはユニットと
して取付け及び取り外しできるようにすると便利であ
る。
【0027】釘打機60の動作において、ノーズ82を
打込対象物に押付けて図示しない安全アームを押上げた
後、図4の静止位置から、トリガバルブ63を発射位置
に引くと、トリガバルブ63から制御室74への加圧空
気の供給が停止されるとともに、制御室74内の加圧空
気がトリガバルブ63から排気され、メインバルブ61
の受圧部分75への加圧空気による押上げ力がなくな
る。一方、メインバルブ61の上面側には加圧空気が加
えられたままであるからメインバルブ61は下方に下が
り、シール用Oリング73がハウジング67のバルブシ
ート面から離れてシールが解除されるとともに、メイン
バルブ61の下面がシール材79に密接して貫通穴76
をシールし、排気穴77から加圧空気が出るのを防止す
る。これにより、空気連通路70には加圧空気室72か
ら加圧空気が供給され、メインピストン64の上面に加
圧空気の圧力が作用してメインピストン64及びブレー
ド68を急激に押下げ、ノーズ82にある釘を対象物に
打込む。この時、メインピストン64の下方側のシリン
ダ室の空気とメインピストン上方のシリンダ室の加圧空
気が復帰用加圧空気溜め83に溜められる。
【0028】ノーズ82を打込対象物から離し、トリガ
バルブ63を戻すと、図4の静止状態に復帰する。すな
わち、加圧空気が制御室74に供給されると、メインバ
ルブ61の上面側に作用しているメインバルブ押下げ力
より受圧部分75に加わるメインバルブ押上げ力が大き
くなり、メインバルブ61を押上げ、Oリング73がハ
ウジング67のバルブシート面に密接してメインシリン
ダ62への加圧空気の供給を遮断する。同時に、メイン
バルブ下面がシール材79から離れて貫通穴76を排気
穴77に連通させ、これにより、メインピストン64の
上部側のシリンダ室の空気は空気連通路70及び貫通穴
76を通ってハウジング外部へ排気される。なお、上昇
復帰するメインピストン64は上死点においてクッショ
ン69によってその衝撃が和らげられ、図4の静止状態
に復帰する。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、メインバルブの殆どを
メインシリンダの外周側に設置でき、メインシリンダに
排気通路を形成したので、従来の固定具打込機において
長さ方向に大きく延びていたメインバルブ部分が殆どな
くなり、固定具打込機の長さを大きく短縮でき、更に、
メインシリンダ及びブレードを短くすることによってピ
ストン・シリンダ装置の軸方向の長さも短くでき、ノー
ズを短くすれば、打込機全体をきわめて短くできる。従
って、和風天井等の狭い空間でも手軽に打込作業ができ
る。また、本発明によれば、排気孔をメインシリンダの
外周側に設けるように構成したので、排気通路の設定が
容易になり、メインシリンダの排気通路に連通するハウ
ジング側面の排気孔部分にピンを設け、安全アームの上
端とトリガ装置の動作を有効にするトリップレバーとの
間にアームの上方への移動を阻止するように排気圧力を
利用してピンを突出させることができ、これにより固定
具の2度打込み等を防止できる。更に、メインバルブの
シール部分とその上方のハウジング内面とに相互の側面
で密接するリング状突出部分を形成して、静止位置にあ
るときには、ハウジング内の加圧空気がメインシリンダ
へ漏れるのを阻止しており、メインシリンダが、静止位
置から発射位置に移動する際においても、加圧空気の損
失のないようにできる。
【0030】更に、本発明によれば、メインバルブを、
メインシリンダとトリガバルブの間の位置に、メインピ
ストンとほぼ平行に移動できるように設け、メインシリ
ンダのピストン上方側のシリンダ室からの空気をメイン
バルブを介して排気できるようにした固定具打込機を提
供しており、この打込機によれば、メインシリンダの部
分が更に短く且つ細く形成でき、従来の固定具打込機に
おいて長さ方向に大きく延びていたメインバルブ部分が
更に短く細くでき、ノーズを短くすれば、打込機全体を
きわめて短くできる。従って、和風天井等の狭い空間で
も手軽に打込作業ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る固定具打込機としての釘打機の静
止位置の断面正面図である。
【図2】本発明に係る固定具打込機としての釘打機の発
射位置の断面正面図である。
【図3】本発明に係る固定具打込機としての釘打機の復
帰時の断面正面図である。
【図4】本発明の第2実施例に係る固定具打込機として
の釘打機の静止位置の断面正面図である。
【図5】本発明の第2実施例に係る固定具打込機として
の釘打機の発射位置の断面正面図である。
【符号の説明】
1 釘打機 2 ハウジング 3 本体部分 4 トリガ装置 5 ハンドル部分 7 ノーズ 8 釘給送部 10 メインシリンダ 11 ブレード 12 メインピストン 13 加圧空気室 15 メインバルブ 16 トリガバルブ 17 バルブシリンダ 18 バルブピストン 19 トリガレバー 20 トリップレバー 23 通路 26 安全アーム 27 アーム先端部分 29 シール部分 30 スライド部分 31 受圧部分 32 制御室 35 排気通路 36 排気孔 38 ピン 40 空気通路 44 復帰用加圧空気溜め 50、51 リング状突出部分 60 第2実施例の釘打機 61 メインバルブ 62 メインシリンダ 63 トリガバルブ 64 メインピストン 70 空気連通路 73 シール用Oリング 74 制御室 75 受圧部分 76 貫通穴 77 排気穴 79 シール材

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧空気を溜めるハウジングと、該ハウ
    ジング内のメインシリンダと、メインシリンダ内を往復
    動するように配置され、下方のノーズにある固定具を打
    撃する打込部材が連結されたメインピストンと、メイン
    シリンダへの加圧空気の供給を阻止する静止位置とメイ
    ンシリンダ上部からメインピストン上方のシリンダ室に
    加圧空気を供給する発射位置との間を移動するメインバ
    ルブと、押さないときはメインバルブを前記静止位置に
    位置させ、押した時にはメインバルブを前記発射位置に
    位置させるようにメインバルブへの加圧空気を制御する
    トリガバルブとを備え、トリガバルブを押すことによっ
    て静止位置にあったメインバルブを発射位置に移動させ
    てメインピストンを下方のノーズ側に急激に移動させ、
    次に、トリガバルブを戻すことによって発射位置にあっ
    たメインバルブを静止位置に移動させてメインピストン
    上方のシリンダ室への加圧空気の供給を停止するととも
    にメインシリンダとハウジングとの間の復帰用加圧空気
    溜めからメインピストンの下方のシリンダ室に加圧空気
    を供給してメインピストンを復帰させ、この復帰の際に
    メインピストン上方のシリンダ室内の空気をハウジング
    の外側に排気する空気圧式固定具打込機において、 前記メインバルブは、前記メインシリンダの上端部とハ
    ウジング内面との間の狭い隙間に延びていてハウジング
    面に当接するシール部分と、該シール部分から前記メイ
    ンシリンダの外周に延びてメインシリンダ外周をその軸
    方向にスライドするスライド部分と、このスライド部分
    に形成されてトリガバルブからの制御空気を受ける制御
    室に配置された大径の受圧部分とから成り、前記メイン
    シリンダには上端部から下方側面を通ってハウジングの
    排気孔に抜ける排気通路が形成されており、メインシリ
    ンダ上端部の排気通路の入口は、前記メインバルブが前
    記発射位置にあるとき、該メインバルブのシール部分に
    よって密封できる位置に設けられていることを特徴とす
    る空気圧式固定具打込機。
  2. 【請求項2】 トリガバルブを押したり戻したりするた
    めのトリガ装置には、指等を掛けて引くことのできるト
    リガレバーと、このトリガレバーの引き動作によってト
    リガバルブピストンを押上げるのを有効にするトリップ
    レバーとが設けられ、ノーズの先端からトリップレバー
    に向けて延びノーズを打込対象物に押付けたときだけト
    リガバルブを動作させるようにトリップレバーに当接す
    る安全アームを有し、更に、該安全アームの上端と前記
    トリップレバーとの間において、該アームの上方への移
    動を阻止するように延び出るピンがハウジングに設けら
    れており、このピンは、通常時は引込み位置にあり、メ
    インピストンの復帰時においてメインシリンダの排気通
    路に流入する排気圧力によって安全アームと係合するよ
    うに延び出て該安全アームの上方への移動を阻止するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の固定具打込機。
  3. 【請求項3】 加圧空気を溜めるハウジングと、該ハウ
    ジング内のメインシリンダと、メインシリンダ内を往復
    動するように配置され、下方のノーズにある固定具を打
    撃する打込部材が連結されたメインピストンと、メイン
    シリンダへの加圧空気の供給を阻止する静止位置とメイ
    ンシリンダ上部からメインピストン上方のシリンダ室に
    加圧空気を供給する発射位置との間を移動するメインバ
    ルブと、押さないときにはメインバルブを前記静止位置
    に位置させ、押したときにはメインバルブを前記発射位
    置に位置させるようにメインバルブへの加圧空気を制御
    するトリガバルブとを備え、トリガバルブを押すことに
    よって静止位置にあったメインバルブを発射位置に移動
    させてメインピストンを下方のノーズ側に急激に移動さ
    せ、次に、トリガバルブを戻すことによって発射位置に
    あったメインバルブを静止位置に移動させてメインピス
    トン上方のシリンダ室への加圧空気の供給を停止すると
    ともにメインシリンダとハウジングとの間の復帰用加圧
    空気溜めからメインピストンの下方のシリンダ室に加圧
    空気を供給してメインピストンを復帰させ、この復帰の
    際にメインピストン上方のシリンダ室内の空気をハウジ
    ングの外側に排気する空気圧式固定具打込機において、 前記メインバルブは、前記メインシリンダと前記トリガ
    バルブの間の位置に、前記メインピストンとほぼ平行に
    移動できるように設けられ、メインバルブ上面とメイン
    シリンダ上面との間には空気連通路が形成されており、
    該メインバルブは、前記静止位置にあるとき前記連通路
    にハウジングの加圧空気が流入しないようにシールする
    上面側のシール部分と、トリガバルブからの制御空気を
    受ける制御室に配置された大径の受圧部分と、上面側か
    ら下面側に貫通して、前記空気連通路からの空気をハウ
    ジングの排気穴へ送る貫通穴とから成り、前記メインバ
    ルブが前記静止位置にあるとき、メインピストン上方の
    シリンダ室の空気は前記空気連通路及び前記貫通穴を経
    てハウジング外部へ通じており、前記メインバルブが前
    記発射位置にあるとき、メインバルブの下面はハウジン
    グ面に当接して貫通穴がシールされていることを特徴と
    する固定具打込機。
JP16980692A 1992-06-29 1992-06-29 空気圧式固定具打込機 Expired - Lifetime JP2736840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16980692A JP2736840B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 空気圧式固定具打込機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16980692A JP2736840B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 空気圧式固定具打込機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH068157A JPH068157A (ja) 1994-01-18
JP2736840B2 true JP2736840B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15893245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16980692A Expired - Lifetime JP2736840B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 空気圧式固定具打込機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736840B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910378A (en) 1997-10-10 1999-06-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Membrane electrode assemblies
US6042959A (en) 1997-10-10 2000-03-28 3M Innovative Properties Company Membrane electrode assembly and method of its manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH068157A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131579A (en) Nailing machine
TWI771298B (zh) 打釘機
US10744629B2 (en) Fastener driving tool
US4040554A (en) Pneumatic apparatus
JP4752751B2 (ja) 打込機
JP5716395B2 (ja) 打込機
JP2736840B2 (ja) 空気圧式固定具打込機
JP7380818B2 (ja) 空気圧工具
JP2019521865A (ja) 単発および接触トリガを有する空気釘打機
TW201313406A (zh) 打入工具
JPH091475A (ja) 空気圧式固着具打込機
JP4047988B2 (ja) 連打式固着具打込機
JP7070038B2 (ja) 打込み工具
JPH0544060Y2 (ja)
JPS6125987Y2 (ja)
JPH0544062Y2 (ja)
JPH0544061Y2 (ja)
JPH0634946Y2 (ja) 空気圧式釘打機
JPH11262873A (ja) 発射安全機能付き留め具タッカ―
JPH0616670Y2 (ja) 釘打機における安全装置
JPH0641813Y2 (ja) 圧縮空気式釘打機の安全装置
CN117157173A (zh) 具有腔室构件固持组件的紧固件驱动工具
JPH0825245A (ja) エア釘打機のトリガバルブ
JPH09168976A (ja) 空気圧式釘打機のトリガバルブ機構
JPH0645341Y2 (ja) 釘打機の安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 15