JP3956653B2 - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP3956653B2
JP3956653B2 JP2001180768A JP2001180768A JP3956653B2 JP 3956653 B2 JP3956653 B2 JP 3956653B2 JP 2001180768 A JP2001180768 A JP 2001180768A JP 2001180768 A JP2001180768 A JP 2001180768A JP 3956653 B2 JP3956653 B2 JP 3956653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment element
height
width
data
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001180768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002369854A (ja
Inventor
孝欣 谷澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2001180768A priority Critical patent/JP3956653B2/ja
Priority to KR10-2002-0022149A priority patent/KR100443811B1/ko
Priority to CNB021203628A priority patent/CN100353928C/zh
Priority to TW091112186A priority patent/TW520988B/zh
Publication of JP2002369854A publication Critical patent/JP2002369854A/ja
Priority to HK03103867A priority patent/HK1051644A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3956653B2 publication Critical patent/JP3956653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/006Percussion or tapping massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • A61H2201/0196Specific means for adjusting dimensions automatically adjusted according to anthropometric data of the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1623Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5064Position sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0425Sitting on the buttocks
    • A61H2203/0431Sitting on the buttocks in 90°/90°-position, like on a chair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、人体に接触する施療子を上下移動するための上下移動手段を有するマッサージ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のマッサージ機はマッサージする際に施療子の上下位置に対して強弱位置が変わらないため、人体の場所によっては施療子の当たりかたが強い部分と弱い部分とができてしまって、施療者は心地よいマッサージ感を得ることができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、身長に応じて上下方向の各分割区分毎に最適の当たり方となるように強弱調整や巾位置調整ができるマッサージ機を提供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明に係るマッサージ機は、人体に接触する施療子を上下移動するための上下移動手段を有するマッサージ機であって、身長に応じて施療子の上下移動の最上部の位置を決定するための機能を備え、身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子のせり出し位置を決定する強弱データと、身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子の巾位置を決定するための巾位置データを備えて、強弱データと巾位置データとに基づいて巾調整と強弱調整とを身長に応じて各分割区分毎に行うための制御部を設けて成ることを特徴とするものであってもよい。このような構成とすることで、身長の違いによる巾位置の違いを修正し、身長の異なる施療者に対しても各分割区分における最適の巾位置で且つその人に合った施療子の当たり具合の調整ができるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて説明する。
【0006】
図4にはマッサージ機1の一実施形態の斜視図が示してある。添付図面に示すマッサージ機1は椅子型のマッサージ機の例を示しており、施療者は座部2に座って背を背もたれ部3にもたれさせ、背もたれ部3に設けた人体に接触する施療子(図示せず)によりマッサージ動作を行うようになっている。背もたれ部3に設けた人体に接触する施療子は上下移動手段により上下移動自在となっていて人体の各部位をマッサージできるようになっている。
【0007】
図1には本発明のマッサージ機の制御ブロック図が示してある。マッサージ機1には施療子の上下移動を行うための上下移動手段4となる上下駆動制御ブロックが設けてあり、制御部5により上下移動手段4を制御して施療子を上下移動するようになっている。また、マッサージ機1には施療子のせり出し量(つまり背もたれにもたれた施療者の側に向けて施療子がせり出す量)を調整することで強弱量を調整する強弱調整手段6となる強弱駆動制御ブロックが設けてあり、制御部5により強弱調節手段6を制御して施療子のせり出し量を調整して強弱量を調整するようになっている。また、マッサージ機には施療子を左右に移動して施療子の巾方向における位置(以下巾位置という)を調整するための巾位置調整手段7となる巾駆動制御ブロックが設けてあり、制御部5により巾位置調整手段7を制御して施療子の巾位置を調整するようになっている。
【0008】
また、マッサージ機には上下センサーブロック8、強弱センサーブロック9、巾センサーブロック10が設けてある。上下センサーブロック8は施療子の上下方向の位置を検出するためのものであり、また、強弱センサーブロック9は施療子2のせり出し量(つまり突出量)を検出するためのものであり、巾センサーブロック10は施療子の巾方向の位置を検出するためのものである。そして、これらの上下センサーブロック8、強弱センサーブロック9、巾センサーブロック10としては従来から公知の例えば特開平7−323066号公報で開示されている上下センサーブロック8、強弱センサーブロック9、巾センサーブロック10と同じ構成のものを用いることができる。
【0009】
また本発明においては、身長に応じて施療子の上下移動の最上部の位置を決定するための機能を設けてある。
【0010】
制御部5にはメモリー11が設けてあり、制御部5に設けたメモリー11に異なる身長毎に施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子のせり出し位置を決定するデータ(図2に示すようなデータ)を記憶させてある。また、メモリー11に身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子の巾位置を決定するための図3に示すような巾位置データを記憶させてある。
【0011】
マッサージ機1に肩位置検出手段を設け、施療者がマッサージ機1の座部2に座って背を背もたれ部3にもたせかけると、肩位置検出手段により施療者の肩位置を検出して身長に応じて施療子の上下移動の最上部の位置を決定し、これに基づいて当該施療者の身長が決定されるので、メモリー11に記憶してある該当する身長に対応した各分割区分における施療子のせり出し位置のデータに基づいて強弱調整手段6となる強弱駆動制御ブロックを制御して施療子のせり出し量を調整して該当する身長の施療者に応じたせり出し量の調整(強弱位置の調整)を行うと共に身長に対応した巾位置データに基づいて制御部5により巾位置調整手段7による巾調整を身長に応じて各分割区分毎に行うものである。もちろん身長入力手段を設け、施療者が身長入力手段により身長を入力することで、施療子の上下移動の最上部の位置を決定するようにしてもよい。
【0012】
このようにマッサージ機に身長に応じて施療子の上下移動の最上部の位置を決定するための機能を備え、また、制御部5のメモリー11に身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子のせり出し位置を決定する強弱データと、身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子の巾位置を決定するための巾位置データを備えて、強弱データと巾位置データとに基づいて制御部5により巾位置調整手段7による巾調整と強弱調整手段6による強弱調整(施療子のせり出し量の調整)とを身長に応じて各分割区分毎に行うようにしてあり、身長の違いによる巾位置の違いを修正し、身長の異なる施療者に対しても各分割区分における最適の巾位置で且つその人に合った施療子の当たり具合の調整ができるものである。
【0013】
【発明の効果】
上記のように本発明の請求項1記載の発明にあっては、人体に接触する施療子を上下移動するための上下移動手段を有するマッサージ機であって、身長に応じて施療子の上下移動の最上部の位置を決定するための機能を備え、身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子のせり出し位置を決定する強弱データと、身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子の巾位置を決定するための巾位置データを備えて、強弱データと巾位置データとに基づいて巾調整と強弱調整とを身長に応じて各分割区分毎に行うための制御部を設けてあるので、身長の違いによる巾位置の違いを修正し、身長の異なる施療者に対しても各分割区分における最適の巾位置で且つその人に合った施療子の当たり具合の調整ができ、この結果、身長の違いにかかわらず、人に合った施療子の巾方向の位置調整及び強弱調整ができて、身長の違いにかかわらず施療者は心地よいマッサージ感が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の制御ブロック図である。
【図2】 同上の施療子の上下方向の移動範囲を異なる身長毎にそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して設定された施療子のせり出し位置(強弱位置)のデータを示す説明図である。
【図3】 同上の施療子の上下方向の移動範囲を異なる身長毎にそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して設定された施療子の巾方向の位置(巾位置)のデータを示す説明図である。
【図4】 同上のマッサージ機の一実施形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 マッサージ機
4 上下移動手段
5 制御部
6 強弱調整手段
7 巾位置調整手段

Claims (1)

  1. 人体に接触する施療子を上下移動するための上下移動手段を有するマッサージ機であって、身長に応じて施療子の上下移動の最上部の位置を決定するための機能を備え、身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子のせり出し位置を決定する強弱データと、身長毎の施療子の上下方向の移動範囲をそれぞれ複数分割して各分割区分に対応して施療子の巾位置を決定するための巾位置データを備えて、強弱データと巾位置データとに基づいて巾調整と強弱調整とを身長に応じて各分割区分毎に行うための制御部を設けて成ることを特徴とするマッサージ機。
JP2001180768A 2001-06-14 2001-06-14 マッサージ機 Expired - Fee Related JP3956653B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180768A JP3956653B2 (ja) 2001-06-14 2001-06-14 マッサージ機
KR10-2002-0022149A KR100443811B1 (ko) 2001-06-14 2002-04-23 마사지기
CNB021203628A CN100353928C (zh) 2001-06-14 2002-05-23 按摩器
TW091112186A TW520988B (en) 2001-06-14 2002-06-06 A massage device
HK03103867A HK1051644A1 (en) 2001-06-14 2003-05-30 The massaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180768A JP3956653B2 (ja) 2001-06-14 2001-06-14 マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002369854A JP2002369854A (ja) 2002-12-24
JP3956653B2 true JP3956653B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=19021133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001180768A Expired - Fee Related JP3956653B2 (ja) 2001-06-14 2001-06-14 マッサージ機

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3956653B2 (ja)
KR (1) KR100443811B1 (ja)
CN (1) CN100353928C (ja)
HK (1) HK1051644A1 (ja)
TW (1) TW520988B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700261B2 (ja) * 2003-04-22 2011-06-15 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP4218404B2 (ja) 2003-04-22 2009-02-04 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP4483548B2 (ja) 2004-11-25 2010-06-16 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP4791052B2 (ja) * 2005-02-24 2011-10-12 株式会社フジ医療器 マッサージ機
JP4501782B2 (ja) * 2005-05-26 2010-07-14 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP4665945B2 (ja) 2007-06-26 2011-04-06 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP5155715B2 (ja) 2008-03-31 2013-03-06 パナソニック株式会社 マッサージ機
CN105997453A (zh) * 2016-05-05 2016-10-12 厦门蒙发利科技(集团)股份有限公司 一种立式新型按摩机
CN111419666B (zh) * 2020-03-07 2022-07-22 奥佳华智能健康科技集团股份有限公司 一种按摩手法力自适应方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200648A (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 松下電工株式会社 施療機
CN1031649A (zh) * 1987-09-02 1989-03-15 郭万锁 保健沙发
CN2179128Y (zh) * 1993-12-18 1994-10-12 曾金村 多功能自动循环按摩器
CN2177385Y (zh) * 1993-12-18 1994-09-21 郑文良 可躺靠调整用之按摩椅
JP3525490B2 (ja) * 1994-05-31 2004-05-10 松下電工株式会社 マッサージ機
JPH0975413A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ器
CN2265801Y (zh) * 1996-08-06 1997-10-29 北京市新技术应用研究所 按摩靠垫
CN2282427Y (zh) * 1996-10-25 1998-05-27 曹恩桑 一种按摩沙发、椅和床
JPH11123218A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Marutaka Co Ltd マッサージ機能付きシート
CN2326233Y (zh) * 1997-12-19 1999-06-30 曾金村 具有程序控制的电动按摩垫
JPH11309189A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 椅子式マッサージ機
JP2000245796A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Sanyo Electric Co Ltd マッサージ機
JP2001104425A (ja) * 1999-07-28 2001-04-17 Omron Corp マッサージ機
KR100403666B1 (ko) * 2001-03-02 2003-10-30 주식회사 세라젬의료기 온열치료기 및 그 제어방법
KR100400787B1 (ko) * 2001-03-13 2003-10-08 노주석 척추 치료기 제어장치
KR100412458B1 (ko) * 2001-08-30 2003-12-31 현대자동차주식회사 차량용 능동형 안마기

Also Published As

Publication number Publication date
TW520988B (en) 2003-02-21
KR20020095424A (ko) 2002-12-26
CN1391878A (zh) 2003-01-22
KR100443811B1 (ko) 2004-08-11
CN100353928C (zh) 2007-12-12
JP2002369854A (ja) 2002-12-24
HK1051644A1 (en) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3956653B2 (ja) マッサージ機
JP4615922B2 (ja) マッサージ機
JP2002136562A (ja) 椅子式マッサージ機
JP5118173B2 (ja) マッサージ機
WO2006033398A1 (ja) マッサージ機
JP3162876B2 (ja) マッサージ機
JP4636749B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP4809969B2 (ja) マッサージ機
JP5042737B2 (ja) マッサージ機
JP4174125B2 (ja) 椅子型マッサージ構造
JP3648600B2 (ja) マッサージ機
JP4875969B2 (ja) マッサージ機
JP4015466B2 (ja) マッサージ機
JP2007209405A (ja) マッサージ機
JP4049150B2 (ja) マッサージ機
JP2006034580A (ja) マッサージ機
JP2006141873A (ja) マッサージ機
JP4015461B2 (ja) マッサージ機用リモートコントローラ及びマッサージ機
JPH07132132A (ja) マッサージ機
JPH11123218A (ja) マッサージ機能付きシート
JP5243648B2 (ja) マッサージ機
JP4664007B2 (ja) マッサージ機
JPH11123222A (ja) マッサージ機能付きシート
JP4029275B2 (ja) 形状認識センサ及びマッサージ機
JPH07136227A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070430

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3956653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees