JP3952378B2 - 写真プリント装置 - Google Patents

写真プリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3952378B2
JP3952378B2 JP2002117626A JP2002117626A JP3952378B2 JP 3952378 B2 JP3952378 B2 JP 3952378B2 JP 2002117626 A JP2002117626 A JP 2002117626A JP 2002117626 A JP2002117626 A JP 2002117626A JP 3952378 B2 JP3952378 B2 JP 3952378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
written
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002117626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003319302A (ja
Inventor
昌秀 大上
正一 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2002117626A priority Critical patent/JP3952378B2/ja
Priority to US10/413,082 priority patent/US7474436B2/en
Priority to DE60300211T priority patent/DE60300211T2/de
Priority to EP03008546A priority patent/EP1355299B1/en
Priority to CN03110436.3A priority patent/CN1284040C/zh
Publication of JP2003319302A publication Critical patent/JP2003319302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3952378B2 publication Critical patent/JP3952378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00135Scanning of a photographic original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00148Storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00188Printing, e.g. prints or reprints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、写真フィルムの駒画像を読取るフィルム読取装置と、前記フィルム読取装置にて読取られた画像データに基づいて画像記録部材上に画像をプリント形成する画像形成装置と、前記画像記録部材上にプリント形成する画像に相当する画像の画像データをWORM型の光ディスクに書込むための画像データ書込み装置とが設けられた写真プリント装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
かかる写真プリント装置は、フィルム読取装置にて写真フィルムに撮影されている駒画像を読取り、その読取った画像データに基づいて、例えば印画紙等の画像記録部材上に画像をプリント形成して写真プリントを作製する装置である。
このような写真プリント装置においては、本来の前記写真プリントの作製と並行して、あるいは写真プリントの作製を伴わずに単独の処理として、前記画像記録部材上にプリント形成する画像に相当する画像の画像データをWORM型の光ディスクに書込むサービスがよく行われている。ここで、WORM型の光ディスクとは、1回に限り書込み可能で、書込んだデータの消去はできず、読み出しは何回でも行える形式の光ディスクであり、いわゆるCD−RやDVD−Rが含まれる。
前記光ディスクに前記画像データを書込んで顧客に提供する際において、単に画像データのみを書込むだけでは不便であるので、書込んだ画像データを顧客が有するパソコン等でモニタ表示できるように、前記光ディスクに書込まれた画像データの画像をモニタ表示するための表示処理プログラムも併せて書込まれる。
写真プリント装置は、前記表示処理プログラムが予め書込まれた状態で市場に流通している形式の前記光ディスクと、何のデータも書込まれていない前記光ディスクとを取り扱うことができ、従来、写真プリント装置の操作者は、使用する前記光ディスクの形式を写真プリント装置に設定入力して前記画像データの書込みを行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来構成では、操作者が前記光ディスクの形式の設定を誤ると、サービスとして提供するはずの前記表示処理プログラムが前記光ディスクに書込まれなかったり、既に前記表示処理プログラムが書込まれているにも拘わらず新たに前記表示処理プログラムを書込んでしまう場合があり、顧客に提供する商品としての価値を著しく低下させてしまう場合があった。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、写真プリントとして形成する画像に相当する画像の画像データをWORM型の光ディスクに書込む場合における、その光ディスクの取り扱いを簡単化する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記請求項1記載の構成を備えることにより、写真フィルムの駒画像を読取るフィルム読取装置と、前記フィルム読取装置にて読取られた画像データに基づいて画像記録部材上に画像をプリント形成する画像形成装置と、前記画像記録部材上にプリント形成する画像に相当する画像の画像データをWORM型の光ディスクに書込むための画像データ書込み装置とが設けられた写真プリント装置において、前記画像データ書込み装置に装填された前記光ディスクに書込まれているデータが、前記光ディスクに書込まれた画像データの画像をモニタ表示するための表示処理プログラムであるときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを許容し、且つ、前記光ディスクにデータが書込まれていないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データ及び前記表示処理プログラムの書込みを許容する書込み制御手段が設けられ、前記書込み制御手段は、前記光ディスクにデータが書込まれており、且つ、そのデータが前記表示処理プログラムでないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを禁止するように構成されている。
【0005】
すなわち、前記書込み制御手段が、画像データ書込み装置に装填されたWORM型の光ディスクの書込み済みデータを読取り、既に前記表示処理プログラムが書込まれているか否かに応じて、画像データの書込みのみを許容するのか、あるいは、画像データ及び前記表示処理プログラムの双方の書込みを許容するのかを自動判別するので、写真プリント装置の操作者は、画像データ書込み装置に装填する前記光ディスクの素性をそれほど意識せずに取り扱うことができる。
もって、写真プリントとして形成する画像に相当する画像の画像データをWORM型の光ディスクに書込む場合における、その光ディスクの取り扱いを簡単化できるに至った。
【0006】
又、写真プリント装置で取り扱う前記光ディスクの種類としては、何のデータも書込まれていない前記光ディスクと、前記表示処理プログラムのみが書込まれた前記光ディスクとがあり、これらの光ディスクのみを取り扱うことを前提としているのであるが、何らかの理由により他のデータが書込まれた前記光ディスクが誤って写真プリント装置の操作者に渡されて、その光ディスクが前記画像データ書込み装置に装填されてしまう場合もある。
このような光ディスクに誤って画像データ等が書込まれてしまうと、その光ディスクに書込まれていたデータが使用不能となる場合もある。
そこで、前記光ディスクにデータが書込まれ、且つ、そのデータが前記表示処理プログラムでないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを禁止することで、その光ディスクを保護することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の写真プリント装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本実施の形態で例示する写真プリント装置DPは、いわゆるデジタルミニラボ機として知られているものであり、図2に外観を示すように、現像処理済みの写真フィルム1(以下、単に「フィルム1」と略称する)やメモリーカード,光磁気ディスクあるいはCD−R等から写真プリントを作製するための画像データを入力する画像入力装置IRと、画像入力装置IRにて入力した画像データを画像記録部材PSとしての印画紙2に露光処理する露光・現像装置EPとから構成されている。
【0008】
〔画像入力装置IRの概略構成〕
画像入力装置IRには、図1に概略的に示すように、フィルム1の駒画像を読み取るフィルム読取装置FRとしてのフィルムスキャナ3と、メモリーカード読み書き装置4a,光磁気ディスクドライブ4b及び画像データ書込み装置IWとしてのCD−Rドライブ4c等を備えた外部入出力装置4と、いわゆるパーソナルコンピュータにて構成されてフィルムスキャナ3や外部入出力装置4の制御のほか写真プリント装置DP全体の管理を実行する主制御装置6とが備えられ、更に、主制御装置6には、仕上がりプリント画像をシミュレートしたシミュレート画像や各種の制御用の情報を表示するモニタ6aと、露光条件の手動設定等や制御情報の入力操作をするための操作卓6bとが接続されている。
【0009】
〔フィルムスキャナ3の構成〕
フィルムスキャナ3は、ハロゲンランプ10と、ハロゲンランプ10から出射した光の色バランスを調整するための調光フィルタ11と、調光フィルタ11を通過した光を均等に混色するミラートンネル12と、搬送機構13aや図示を省略するフィルムマスク等が備えられてフィルム1を所定の読取り位置に位置させるフィルムマスクユニット13と、フィルム1の駒画像を光電変換するためのCCDラインセンサユニット14と、フィルム1の画像をCCDラインセンサユニット14上に結像させるためのレンズ15と、光路を90度屈曲させるためのミラー16と、CCDラインセンサユニット14の出力信号を増幅及びA/D変換等する処理回路17と、フィルムスキャナ3全体の制御を行う読取制御装置18とが設けられている。
【0010】
CCDラインセンサユニット14は、約5000個のCCD素子をフィルム1の幅方向に配列したCCDラインセンサを3列に並べて備えており、各CCDラインセンサの受光面には夫々赤色、緑色、青色のカラーフィルタが形成されて、フィルム1の駒画像を色分解して検出する。
読取制御装置18は、主制御装置6からの読取指令に基づいて、フィルムマスクユニット13にセットされたフィルム1の搬送移動を開始させると共に、処理回路17から出力されるそのフィルム1の駒画像の画像データを主制御装置6へ出力する。
【0011】
〔外部入出力装置4による画像データの書込み動作〕
本実施の形態の写真プリント装置DPでは、顧客によって持ち込まれたフィルム1等の画像ソースに基づいて写真プリントを作製するのと並行して、顧客からの要望があれば、CD−Rのメディアや光磁気ディスク等に、印画紙2にプリント形成する画像に相当する画像の画像データを書込み、それを顧客に提供するサービスも行えるように構成されており、このために外部入出力装置4の各装置が使用される。各メディアに書込まれる画像データは、フィルムスキャナ3等から入力された画像データを画像処理して露光・現像装置EPにてプリント処理させるための画像データであるが、各メディアの書込みデータ容量等に応じて適宜に画素数が減じられたものである。
【0012】
ここで、このための操作をCD−Rのメディアに書込む場合と、光磁気ディスクに書込む場合とを例にとって説明する。
先ず、WORM型の光ディスクであるCD−Rのメディアに書込む場合を、主制御装置6が実行する図3のフローチャートに基づいて説明する。
本実施の形態の写真プリント装置DPでは、原則として、書込んだ画像データをパーソナルコンピュータ等においてモニタ表示させるための表示処理プログラム(以下、この表示処理プログラムを、単に「ビュワー」と称する)が予め書込まれて市場に流通しているCD−Rメディアを画像データの書込みの対象としているが、顧客からの要望があれば、全く未使用のCD−Rメディアにも画像データを書込む。
【0013】
操作者が、CD−RメディアをCD−Rドライブ4cにセットした状態で、上述の画像データのCD−Rメディアへの書込みを操作卓6b等から指示すると、主制御装置6は図3の処理を開始し、先ず、CD−Rドライブ4cに装填されているCD−Rメディアが書込み可能な状態であるか否かを確認した上で、CD−Rメディアにデータが書込まれているか否かを確認する(ステップ#1)。
データが何も書込まれていない全くの新品のCD−Rメディアであれば(ステップ#1)、顧客からビュワーの書込みが要求されているか否かの設定状態を確認し(ステップ#2)、ビュワーの書込みが要求されていれば、ビュワーと前記画像データとをCD−Rメディアに書込むと共に、再書込みが出来ないように処理し(ステップ#3)、ビュワーの書込みが要求されていなければ前記画像データのみを書込むと共に、再書込みが出来ないように処理する(ステップ#4)。尚、ステップ#3で書込まれるビュワーは、予めCD−Rメディアに書込んでおくビュワーとは異なり簡易型のものである。
【0014】
一方、CD−Rドライブ4cに装填したCD−Rメディアにデータが書込まれているときは(ステップ#1)、その書込まれているデータが前記ビュワーを構成するデータであるか否かを前記ビュワーの識別コードが書込まれているいるか否かによって判断する(ステップ#5)。
CD−Rメディアに書込まれているデータが前記ビュワーを構成するデータであれば、前記ビュワーが予め書込まれた未使用のCD−Rメディアであるので、前記画像データを書込むと共に、再書込みが出来ないように処理する(ステップ#6)。
一方、ステップ#5で、CD−Rメディアに書込まれているデータが前記ビュワーを構成するデータではないと判断されたときは、画像データの書込みを中止し、その旨をモニタ6aに表示する(ステップ#7)。
【0015】
従って、主制御装置6は、画像データ書込み装置IWであるCD−Rドライブ4cに装填された前記光ディスク(CD−Rメディア)に書込まれているデータが、前記光ディスクに書込まれた画像データの画像をモニタ表示するための表示処理プログラム(前記ビュワー)であるときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを許容し、且つ、前記光ディスクにデータが書込まれていないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データ及び前記表示処理プログラムの書込みを許容する書込み制御手段WCとして機能する。
この書込み制御手段WCである主制御装置6は、更に、前記光ディスク(CD−Rメディア)にデータが書込まれており、且つ、そのデータが前記表示処理プログラム(前記ビュワー)でないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを禁止している。
【0016】
次に、光磁気ディスクに書込む場合を、主制御装置6が実行する図4のフローチャートに基づいて説明する。
操作者が、光磁気ディスクを光磁気ディスクドライブ4bにセットした状態で、上述の画像データの光磁気ディスクへの書込みを操作卓6b等から指示すると、主制御装置6は図4の処理を開始し、先ず、装填されている光磁気ディスクがフォーマットされているか否かを確認し(ステップ#11)、フォーマットがなされていない新品の光磁気ディスクであれば、モニタ6aに「メディアにデータが書き込めません。フォーマットを行いますか。」というメッセージを表示し(ステップ#12)、フォーマットの意思を確認する。
【0017】
一方、光磁気ディスクがフォーマットされてはいるものの写真プリント装置DPで使用できない形式のものであるときは(ステップ#13)、モニタ6aに「メディアに既にデータが書込まれています。フォーマットを行いますか。」というメッセージを表示して、新たにフォーマットを行うと消去されてしまうデータが存在していることを報知して警告する(ステップ#14)。
上記のようなフォーマットを行う意思を確認するための表示を行った後、操作者がフォーマットを実行する旨の指示を操作卓6b等から入力すると(ステップ#15)、フォーマットを開始し(ステップ#16)、フォーマットを完了すると(ステップ#17)、前記画像データを書込む(ステップ#18)。
尚、この図4の処理は、フレキシブルディスク等の記憶媒体に前記画像データを書込む際も同様に適用できる。
【0018】
〔露光・現像装置EPの概略構成〕
露光・現像装置EPは、筐体内部に、PLZTプリントヘッド20aを備えた露光ユニット20と、露光ユニット20を制御する露光制御装置21と、露光ユニット20にて露光された印画紙2を現像処理する現像処理装置22と、現像処理装置22内の印画紙搬送系の制御や現像処理液の管理を行う現像制御装置23と、露光・現像装置EP全体を制御するプリンタ制御装置24と、筐体上面に配置された印画紙マガジン8から引き出された印画紙2を多数の搬送ローラ25等にて現像処理装置22へ搬送する印画紙搬送系PTとが設けられている。露光ユニット20と露光制御装置21とによって、フィルム読取装置FRにて読取られた画像データに基づいて画像記録部材PSである印画紙2上の画像をプリント形成する画像形成装置ICが構成されている。
【0019】
露光・現像装置EPの筐体外部には、現像処理装置22にて現像処理及び乾燥処理された印画紙2をオーダ毎に分類するためのソータ26と、排出口22aから排出された印画紙2をソータ26へ搬送するコンベア27とが設けられているほか、各種の制御情報を指示入力するための操作卓29や各種の制御情報を表示するためのモニタ30も備えられている。
更に、印画紙搬送系PTの搬送経路の途中には、印画紙マガジン8から引き出された長尺の印画紙2を設定プリントサイズに切断するカッタ28が備えられている。
【0020】
〔写真プリントの作製動作〕
次に、上記構成の写真プリント装置DPによる写真プリントの作製動作を概略的に説明する。
操作者がフィルム1の駒画像について写真プリントの作製を指示入力したときは、主制御装置6は、フィルムスキャナ3に対してフィルム1の読み取りを指令し、読取制御装置18からそのフィルム1の画像データを順次受取って、内蔵されているメモリに記録する。
一方、操作者がメモリーカード,光磁気ディスクあるいはCD−R等の記録媒体に記録された画像データについて写真プリントの作製を指示入力したときは、主制御装置6は、外部入出力装置4の該当するドライブに画像データの読み取りを指令し、そのドライブから画像データを順次受取って、メモリに記録する。
【0021】
主制御装置6は、上記のようにして入力された画像データに基づいて、その画像データによってプリントを作製した場合に得られるであろうシミュレート画像を図示を省略する画像処理回路にて演算して求め、それをモニタ6aに表示する。
操作者は、このモニタ6a上のシミュレート画像を観察して、適正な画像が得られていなければ、操作卓6bから露光条件の修正入力操作を行う。
主制御装置6の画像処理回路は、入力された画像データとその修正入力とに従って予め設定された演算条件で赤色、緑色、青色毎の露光用画像データを生成する。
【0022】
この露光用画像データは、露光・現像装置EPのプリンタ制御装置24に送られ、プリンタ制御装置24に備えられているメモリに記憶される。
プリンタ制御装置24は、印画紙搬送系PTから得られる印画紙2の搬送情報に基づいて、印画紙2の前端が所定の露光開始位置まで搬送されて来たことを検知すると、露光制御装置21に対して露光作動の開始を指令すると共に、露光ユニット20の露光処理スピードに対応した速度で露光用画像データを露光制御装置21へ順次送信する。
露光制御装置21は、受け取った露光用画像データに基づいてPLZTプリントヘッド20aの各光シャッタを作動させて印画紙2にプリント画像の潜像を形成する。
露光ユニット20にて露光処理された印画紙2は、印画紙搬送系PTにて現像処理装置22へ搬送されて、各現像処理タンクを順次通過することにより現像され、現像処理された印画紙2は、更に乾燥処理された後に排出口22aからコンベア27上に排出され、ソータ26にてオーダー毎にまとめられる。
又、顧客から写真プリントの画像をCD−Rメディアや光磁気ディスク等へ書込むことを要求された場合は、上述のようにして前記画像データ等を書込む。
【0023】
〔別実施形態〕
以下、本発明の別実施形態を列記する。
(1)上記実施の形態では、写真プリントの作製と並行してWORM型の光ディスクであるCD−Rメディアに画像データを書込む場合を例示しているが、写真プリント自体は作製せずに、その写真プリントの画像に相当する画像を前記CD−Rメディアに書込むように構成しても良い。
(2)上記実施の形態では、画像形成装置ICをPLZT光シャッタ方式の露光ユニット20を備えて構成する場合を例示しているが、レーザ露光式の画像露光装置を用いる他、インクジェット式のプリント装置を用いる等、画像形成装置ICの具体構成は種々変更可能であり、又、写真プリントを作製するための画像記録部材PSについても、上記実施の形態で例示している印画紙1以外に、感光フィルムや各種の記録紙等の種々の画像記録部材PSを用いることができる。
(3)上記実施の形態では、WORM型の光ディスクとしてCD−Rのメディアを例示しているが、例えば、いわゆるDVD−Rのメディア等の他の種類のWORM型の光ディスクにも本発明を適用できる。
【0024】
【発明の効果】
上記請求項1記載の構成によれば、画像データ書込み装置に装填されたWORM型の光ディスクの書込み済みデータを読取り、既に前記表示処理プログラムが書込まれているか否かに応じて、画像データの書込みのみを許容するのか、あるいは、画像データ及び前記表示処理プログラムの双方の書込みを許容するのかを自動判別するので、写真プリント装置の操作者は、画像データ書込み装置に装填する前記光ディスクの素性をそれほど意識せずに取り扱うことができる。
もって、写真プリントとして形成する画像に相当する画像の画像データをWORM型の光ディスクに書込む場合における、その光ディスクの取り扱いを簡単化できるに至った。
【0025】
又、上記請求項2記載の構成によれば、写真プリント装置で取り扱うことを予定している、何のデータも書込まれていない前記光ディスクと、前記表示処理プログラムのみが書込まれた前記光ディスクとの何れにも該当せず、他のデータが書込まれた光ディスクが、何らかの理由により誤って写真プリント装置の操作者に渡されて、その光ディスクが前記画像データ書込み装置に装填されてしまった場合でも、前記光ディスクにデータが書込まれ、且つ、そのデータが前記表示処理プログラムでないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを禁止することで、その光ディスクを保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる写真プリント装置のブロック構成図
【図2】本発明の実施の形態にかかる写真プリント装置の外観斜視図
【図3】本発明の実施の形態にかかるフローチャート
【図4】本発明の実施の形態にかかるフローチャート
【符号の説明】
1 写真フィルム
FR フィルム読取装置
IC 画像形成装置
IW 画像データ書込み装置
PS 画像記録部材
WC 書込み制御手段

Claims (1)

  1. 写真フィルムの駒画像を読取るフィルム読取装置と、前記フィルム読取装置にて読取られた画像データに基づいて画像記録部材上に画像をプリント形成する画像形成装置と、前記画像記録部材上にプリント形成する画像に相当する画像の画像データをWORM型の光ディスクに書込むための画像データ書込み装置とが設けられた写真プリント装置であって、
    前記画像データ書込み装置に装填された前記光ディスクに書込まれているデータが、前記光ディスクに書込まれた画像データの画像をモニタ表示するための表示処理プログラムであるときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを許容し、且つ、前記光ディスクにデータが書込まれていないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データ及び前記表示処理プログラムの書込みを許容する書込み制御手段が設けられ、
    前記書込み制御手段は、前記光ディスクにデータが書込まれており、且つ、そのデータが前記表示処理プログラムでないときに、装填されている前記光ディスクへの前記画像データの書込みを禁止するように構成されている写真プリント装置。
JP2002117626A 2002-04-19 2002-04-19 写真プリント装置 Expired - Fee Related JP3952378B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117626A JP3952378B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 写真プリント装置
US10/413,082 US7474436B2 (en) 2002-04-19 2003-04-14 Photographic printing system
DE60300211T DE60300211T2 (de) 2002-04-19 2003-04-14 Photographisches Kopiersystem mit der Möglichkeit zum Schreiben von Bilddaten auf eine optische Platte
EP03008546A EP1355299B1 (en) 2002-04-19 2003-04-14 Photographic printing system including means for recording image data onto an optical disc
CN03110436.3A CN1284040C (zh) 2002-04-19 2003-04-15 照片印相装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117626A JP3952378B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 写真プリント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003319302A JP2003319302A (ja) 2003-11-07
JP3952378B2 true JP3952378B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=28672687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117626A Expired - Fee Related JP3952378B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 写真プリント装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7474436B2 (ja)
EP (1) EP1355299B1 (ja)
JP (1) JP3952378B2 (ja)
CN (1) CN1284040C (ja)
DE (1) DE60300211T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202264A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
TW200531042A (en) * 2004-03-12 2005-09-16 Lite On It Corp Compact disc writer
JP2006155829A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp 情報記録再生装置および情報記録再生装置の制御方法
JP2006229916A (ja) * 2005-01-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 情報入出力装置
JP5336736B2 (ja) * 2005-07-28 2013-11-06 パナソニック株式会社 記録機器および再生機器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336581B2 (ja) * 1992-10-19 2002-10-21 富士写真フイルム株式会社 追記型光ディスクの媒体検査方法およびシステム
JPH0895163A (ja) 1994-07-29 1996-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd ラボラトリィ・システム,再生機およびフイルム画像管理方法
US6243171B1 (en) 1994-07-29 2001-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laboratory system, method of controlling operation thereof, playback apparatus and method, film image management method, image data copying system and method of copying image data
US6111950A (en) 1995-03-20 2000-08-29 Eastman Kodak Company Method, apparatus and medium for delivering a processing application linked to data to be processed
JPH0946577A (ja) 1995-07-28 1997-02-14 Canon Inc 撮像装置
JPH11249885A (ja) 1998-02-27 1999-09-17 Canon Inc 書き換え制御システムおよび方法
JP2000034023A (ja) 1998-07-21 2000-02-02 Canon Inc シート積載手段と該手段を備えた画像形成装置
JP2000057975A (ja) 1998-08-06 2000-02-25 Hitachi Ltd 陰極線管
JP2001265547A (ja) * 2000-01-11 2001-09-28 Fuji Photo Film Co Ltd プリントシステム
US7039869B2 (en) * 2000-02-14 2006-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Global lab software
JP2001328296A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Noritsu Koki Co Ltd 印刷装置
JP2002057975A (ja) 2000-08-11 2002-02-22 Noritsu Koki Co Ltd 撮影画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003319302A (ja) 2003-11-07
US7474436B2 (en) 2009-01-06
DE60300211D1 (de) 2005-01-20
US20060050322A1 (en) 2006-03-09
CN1284040C (zh) 2006-11-08
EP1355299B1 (en) 2004-12-15
DE60300211T2 (de) 2005-12-22
CN1452006A (zh) 2003-10-29
EP1355299A1 (en) 2003-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3952378B2 (ja) 写真プリント装置
US20050168781A1 (en) Photographic printing system and method of making photographic print
JP4089303B2 (ja) 写真処理システム
JP3622712B2 (ja) 画像データ用のプリント注文受付装置
US20050134930A1 (en) Photographic printing system having recording medium writing device
JP4432701B2 (ja) 画像形成装置
JP4258082B2 (ja) 写真処理装置および写真処理方法
JP2006303667A (ja) データ処理装置
JP2003274082A (ja) 画像プリント装置
JP3769748B2 (ja) 写真プリント装置
JP3811942B2 (ja) データ記録管理システム及びデータ記録管理プログラム
JP3065801B2 (ja) 写真のプリント装置
JP2003320733A (ja) 写真プリント装置
JP2641796B2 (ja) 写真焼付方法、カメラ及び写真プリントシステム
JP2001272734A (ja) 写真焼付装置
JP3183023B2 (ja) 写真フィルム処理装置の制御方法
JP2003075929A (ja) 画像データ用のプリント注文受付装置
JP2003162012A (ja) 写真処理装置
JP2000221605A (ja) 写真処理装置
JP2006301687A (ja) プリント注文受付装置及びプリント注文受付方法
JP2007183359A (ja) プリント処理システム
JPH08211497A (ja) 写真プリントシステム
JP2002333678A (ja) 画像プリント装置及び画像プリント装置制御ブログラム
JP2004171260A (ja) リプリントシステム及びこのシステムのためのコンピュータプログラム
JPH0943749A (ja) 再注文プリント方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees