JP3948903B2 - 水銀を含有する煙道ガスの精製装置 - Google Patents

水銀を含有する煙道ガスの精製装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3948903B2
JP3948903B2 JP2000520890A JP2000520890A JP3948903B2 JP 3948903 B2 JP3948903 B2 JP 3948903B2 JP 2000520890 A JP2000520890 A JP 2000520890A JP 2000520890 A JP2000520890 A JP 2000520890A JP 3948903 B2 JP3948903 B2 JP 3948903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
flue gas
amalgamated
tio
amalgamating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000520890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001523547A (ja
Inventor
フェルミューレン,アントニウス・ヘンドリクス・マリア
Original Assignee
フェルミューレン,アントニウス・ヘンドリクス・マリア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェルミューレン,アントニウス・ヘンドリクス・マリア filed Critical フェルミューレン,アントニウス・ヘンドリクス・マリア
Publication of JP2001523547A publication Critical patent/JP2001523547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948903B2 publication Critical patent/JP3948903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/006Layout of treatment plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/64Heavy metals or compounds thereof, e.g. mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/75Multi-step processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/60Heavy metals; Compounds thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【0001】
本発明は、煙道ガスからダストを除去するためのダスト除去手段、及び煙道ガスから水銀を除去するための再生可能なアマルガム化材料を含んでなる、水銀を含有する煙道ガスを精製する装置に関する。
【0002】
国際特許公告WO 92/16284によって、煙道ガスから水銀(Hg)を除去するためのフィルターは公知であり、このフィルターは、フィルター体と精製するガスの入口開口部と出口開口部を持つフィルターハウジングとを備えている。フィルター体は、金(gold)層により被覆された多数の薄い金属箔の層からなり、その層の間に、層に沿って精製するガスを導くためのチャンネルが形成されている。公知のフィルターにおいては、フィルターを系内で再生するために、上記金属箔とその上に堆積された金層を200℃以上の温度に加熱するための電気加熱線または他の手段が設けられる。フィルターの再生時には、空気または別のガスが、上記チャンネルを通じて導かれる。
【0003】
公知のフィルターは、歯科用の充填物から発生する水銀を除去するために、特に焼却炉と組み合わせて使用される。金箔を再生するのに必要とされる加熱設備と、フィルターから生じ、再生時に放出される水銀の凝縮を可能にするための冷却機器が付設されるため、フィルターの購入は高価になり、操作が複雑になる欠点がある。フィルター体を入れ替えるには、電気加熱ケーブルとフィルターハウジングの解体が必要であり、そのために、長時間で、予測外の、望ましくない操作の中断が必要となる。
【0004】
本発明の目的は、焼却炉と組み合わせて使用するのに特に好適であり、比較的低コストで製造され、操作することができ、高価な設備を必要としたり、通常の操作を長時間中断することなく単純な方法で再生することができる、煙道ガスから水銀を除去するための精製装置を提供することである。
【0005】
これらの目的は、請求項1で述べた精製装置によって達成される。本発明の装置では、アマルガム化材料が、材料を再生する目的の量のアマルガムになったとき、その状態で装置から取り出すように設計されており、アマルガム化材料は装置の外部でアマルガムとなった状態で再生できるような形で設けられている。取り出し手段と再生手段は設計的なものであり、その図解は省略する。
【0006】
アマルガム化材料とは、ここでは、水銀と合金化可能であるか、あるいは吸着により水銀と結合可能な材料を意味する。アマルガムとなった状態とは、アマルガム化材料が水銀と合金化するか、あるいは吸着により水銀と結合した状態を意味する。
【0007】
本発明による精製装置の実施の形態として、アマルガム化材料は水銀を含有する煙道ガスを導くように設計されたフィルターハウジング中に取り出し可能な態様で収められているアマルガム化無機材料である。
【0008】
取出しを容易にするため、フィルターハウジングに嵌められたガス透過性の底部を持つ容器を用い、その中に、例えば、粉末または顆粒の形で所定量のアマルガム化無機材料( 以下、アマルガム化材料ともいう。 )を注ぎ込む。このアマルガム化材料を通って容器の底部を経て、ハウジングによって煙道ガスを導き、煙道ガス中の水銀を上記アマルガム化材料と結合させる。
【0009】
本発明による精製装置の有利な実施の形態として、アマルガム化無機材料は、二酸化チタン(TiO)及び五酸化バナジウム(V)の混合物である。その場合、混合物中のVの量は例えば、4−7重量%の領域にあり、TiOはV2に対するキャリアを形成する。担持されるVは約0.8mmの公称(nominal)直径の粒子である
【0010】
本発明による装置において、所定量のアマルガム化材料は、例えば層流反応器(LFR)に収められる。この反応器を通じて水銀含有煙道ガスは層流で導かれ、アマルガム化材料は煙道ガスから水銀を除去する。
【0011】
有利な実施の形態として、本発明の装置中のアマルガム化材料は、半径流反応器(RFR)に収められる。この反応器を通って、煙道ガスは半径流で導かれ、アマルガム化材料と接触して煙道ガスから水銀を除去する。
【0012】
上記の半径流反応器(RFR)において、アマルガム化材料は円筒形反応容器中2つの円筒形の壁の間に設けられる。煙道ガスは、外側の壁からアマルガム化材料を通って円筒形反応容器の軸へと半径方向に導かれ、アマルガム化材料を横切って圧力勾配が形成されて、アマルガム化過程が促進される。
【0013】
本発明による装置の有利な実施の形態として、ダスト除去手段は、水銀を含有する煙道ガスの導管系中、アマルガム化材料に対して上流に置かれたサイクロンまたは電気フィルターを備える。サイクロンはマルチサイクロン及び回転粒子分離装置であってもよい。サイクロンを使用することにより煙道ガスからダスト粒子を濾別することが可能になる。また関連の炉から比較的短距離で、ガス中に存在するすべての水銀が装置に存在するアマルガム化材料に高い温度で向うことになる。
【0014】
本発明の、実施の形態を、図面を参照して以下に明らかにする。
【0015】
図1は、コントロールバルブ1により閉じることができる焼却炉(図示せず)の煙突2に接続された煙道ガスの精製装置を概略的に示す。この装置は、順次、サイクロン3、微細ダストフィルター4を備え、その出口開口部は導管13に接続され、導管13には熱交換器10、ファン5及びアマルガムフィルター6が収められている。この導管13を経てサイクロン3は活性炭素フィルター7に接続している。この図は、更に、ダスト収集用サイクロン3の下部の収集管12、コントロールバルブ9により閉じ得る空気冷却用の入口開口部8が示されている。
【0016】
精製装置の操作は次の通りである。
焼却時、歯科用の充填物からの水銀は、焼却工程の開始後約10〜50分後から約30分間継続する期間、放出されることが公知である。そこで、好適な水銀センサー(図示せず)を用いて装置中で放出される水銀を検出し、それにもとづいて、公知の回路を用いてコントロールバルブ1を閉じ、煙突2からサイクロン3に煙道ガスを導く。サイクロン3においてダスト粗粒子を収集管12から補集する。一方、ファン5により、ダスト粗粒子を除去した熱煙道ガスを、微細ダストフィルター4を経て導管13に導き、熱交換器10を通ってアマルガムフィルター6まで導く。
アマルガムフィルター6中の煙道ガスの温度は、熱交換器10を用い、場合によっては、入口開口部8経由で冷外気を引き込むことにより、約150℃に保たれる。アマルガムフィルター6にアマルガム化材料を収めておく。このアマルガムフィルター6において、煙道ガス中に存在する水銀量の約90%が結合される。残存する水銀は、例えば、イオウ(S)またはヨウ化カリウム(KI)を含浸させた活性炭素フィルター7に吸収される。残存水銀に加えて、煙道ガス中に存在するダイオキシン及びフランも活性炭素フィルター7に吸収される。
【0017】
微細ダストフィルター4は、装置を使用していない時に、矢印11のように向流で圧縮空気をブローすることにより、定期的にクリーニングされ、ブローにより除かれたダストはサイクロン3の収集管12に捕集される。アマルガムフィルター6のフィルター体は、迅速に簡単な方法で新しいフィルター体あるいは再生されたフィルター体と定期的に入れ替えられる。この目的のために、アマルガムフィルター6はモジュール(単位構成体)からなる組み立て体とする。
結合した水銀を含むフィルター体は、オーブン中約850℃の温度で加熱し、水銀は放出され、ガス流により同伴され、約−30℃の温度で凝縮して、クーラー(図示せず)で捕集される。フィルター体に捕捉された水銀量は、正常の環境では、6カ月の期間に焼却炉中で行われる250回の焼成後、粗く見積もると約750グラムに達する。
【0018】
モジュール形の層流反応器(LFR)を使用することができる。その場合、フィルター体は容易に交換でき、かつフィルター体は、二酸化チタン(TiO)及び4−7重量%の五酸化バナジウム(V)からなる。このフィルター体は多孔性構造で、約0.8mmの公称直径の粒子が充填され、TiOが、4−7重量%の量で存在するVに対してキャリアを形成する。このような材料はCRI Catalyst Company U.K.Ltd.から市販され、窒素酸化物(NOx)還元用の触媒として「Catalyst S096」(以下触媒S096という)の名称で供給されている。本発明の装置においてこの材料を使用すると、いくつかの国において、焼成炉用の煙道ガス精製装置に対して法的に要求されている窒素酸化物を、煙道ガスから除去できる利点がある。
【0019】
本発明による精製装置は、焼却炉と組み合わせて使用するのに特に好適であるが、この装置の使用はそれのみに限定されない。
【0020】
次の実施例は、水銀を同化(assimilating)する材料として上記V/TiO組成物(「触媒S096」)の作用を示す。
【0021】
実施例1
1cmの直径の貫流形の管中に、2000μm/m以上のHg濃度の水銀蒸気含有の空気を、22℃の温度、1013ミリバールの空気圧力及び50%の相対湿度で0.5時間、5gのV/TiO「触媒S096」の試料(以下V/TiO試料という)を通じて導き、引き続き、ダストフィルターを付けたプラスチックタイゴンホースを介してUV水銀蒸気メーターに導いた。V/TiO試料を通じて空気を導いた後の測定Hg濃度は25μm/mとなり、これは98.75%以上の水銀低減に相当する。
【0022】
実施例2
実施例1で述べた実験を温度100℃で、他の点では同一条件下で繰り返した。
/TiO試料を通じて空気を導いた後の測定Hg濃度は250μm/mとなり、これは87.50%以上の水銀低減に相当する。
【0023】
実施例3
実施例1で述べた実験を全く同一条件下で繰り返した。V/TiO試料を通じて空気を導いた後の測定Hg濃度は5μm/mとなり、これは99.75%以上の水銀低減に相当する。
【0024】
実施例4
水銀蒸気含有の空気を上記試料に10時間導いて、他の点では同一条件下で実施例1で述べた実験を繰り返した。測定Hg濃度は1μm/mとなり、これは99.95%以上の水銀低減に相当する。
【0025】
比較例1
/TiO試料を3mmの長さの6gの活性カーボンの棒状試料で置き換えて、他の点では同一条件下で実施例1で述べた実験を繰り返した。試料を通じて空気を導いた後、測定Hg濃度は5μm/mとなり、これは99.75%以上の水銀低減に相当する。
【0026】
比較例2
/TiO試料を5%ヨウ化カリウムで含浸した3mmの長さの6gの活性カーボンの棒状試料で置き換えて、他の点では同一条件下で実施例1で述べた実験を繰り返した。V/TiO試料を通じて空気を導いた後、Hg濃度は測定できず、これは約100%以上の水銀低減に相当する。
【0027】
比較例3
水銀蒸気含有の空気を試料上に200時間導いて、他の点では同一条件下で比較例2で述べた実験を繰り返した。試料を通して空気を導いた後のHg濃度は測定できず、これは約100%以上の水銀低減に相当する。
【0028】
比較例4
/TiO試料を7gの0.05mmの網の厚さの銀網試料(銀ウール)で置き換えて、他の点では同一条件下で実施例1で述べた実験を繰り返した。試料を通じて空気を導いた後の測定Hg濃度は1μm/mとなり、これは99.95%以上の水銀低減に相当する。
【0029】
比較例5
水銀蒸気含有の空気を銀網試料を通じて10時間導いて、他の点では同一条件下で比較例4で述べた実験を全く同一条件下で繰り返した。試料を通じて空気を導いた後の測定Hg濃度は700μm/mとなり、これは62.50%以上の水銀低減に相当する。
【0030】
上述の実験の結果を表1に集約する。
【表1】
Figure 0003948903

【図面の簡単な説明】
【図1】 焼却炉からの煙道ガスを選択的に精製する場合の本発明による精製装置の実施の形態を示す概念図である。

Claims (7)

  1. 煙道ガスからダストを除去するダストの除去手段を備え、
    煙道ガスから水銀を除去するためのある量の再生可能なアマルガム化材料を含み、アマルガム化材料を取り出し可能な手段でフィルターハウジングに収め、このフィルターハウジングを通じて、アマルガム化材料と接触して水銀含有煙道ガスを導くように設計してなり、
    上記材料をアマルガムとなった状態で再生する手段が、装置の外部に設けられており、
    アマルガム化材料がある量のアマルガム化無機材料であり、このアマルガム化無機材料が二酸化チタン(TiO ) 及び五酸化バナジウム ( )の組成物であることを特徴とする水銀を含有する煙道ガスを精製する装置。
  2. 組成物中のVの量が4−7重量%の領域にあることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. TiOがVに対するキャリアを形成することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. キャリアTiOの及びそれにより担持されるVが約0.8mmの公称直径の粒子であることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. アマルガム化材料が、反応器を通ってアマルガム化材料と接触して層流で導かれる水銀含有煙道ガスから水銀を除去するための層流反応器(LFR)中に収められていることを特徴とする請求項1−4のいずれかに記載の装置。
  6. アマルガム化材料が、反応器を通ってアマルガム化材料と接触して半径流で導かれる水銀含有煙道ガスから水銀を除去するための半径流反応器(RFR)中に収められていることを特徴とする請求項1−4のいずれかに記載の装置。
  7. ダスト除去手段が、水銀含有煙道ガスの導管系において、アマルガム化材料に対して上流に設置されたサイクロンまたは電気フィルターを含んでなる請求項1−6のいずれかに記載の装置。
JP2000520890A 1997-11-19 1998-11-12 水銀を含有する煙道ガスの精製装置 Expired - Fee Related JP3948903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1007579A NL1007579C2 (nl) 1997-11-19 1997-11-19 Installatie voor het selectief reinigen van gassen afkomstig van een crematie-oven.
NL1007579 1997-11-19
PCT/NL1998/000654 WO1999025462A1 (en) 1997-11-19 1998-11-12 Device for purifying a mercury-containing flue gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001523547A JP2001523547A (ja) 2001-11-27
JP3948903B2 true JP3948903B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=19766036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000520890A Expired - Fee Related JP3948903B2 (ja) 1997-11-19 1998-11-12 水銀を含有する煙道ガスの精製装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6699440B1 (ja)
EP (1) EP1032467B1 (ja)
JP (1) JP3948903B2 (ja)
AT (1) ATE262972T1 (ja)
AU (1) AU1179899A (ja)
DE (1) DE69822869T2 (ja)
DK (1) DK1032467T3 (ja)
ES (1) ES2217598T3 (ja)
NL (1) NL1007579C2 (ja)
PT (1) PT1032467E (ja)
WO (1) WO1999025462A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1624963T (pt) * 2003-04-23 2020-01-07 Midwest Energy Emissions Corp Método de remoção de mercúrio e de outras espécies poluentes de fluxos de gases de combustão gerados durante a queima de combustíveis fósseis
MXPA06012284A (es) * 2004-04-29 2007-03-15 Solucorp Ind Ltd Control de contaminacion de aire.
US7704461B2 (en) * 2004-06-01 2010-04-27 Illinois Institute Of Technology Virtual sorbent bed systems and methods of using same
CN101511446B (zh) * 2006-07-26 2012-05-02 巴布考克日立株式会社 排气中微量有害物质的除去装置和其运行方法
JP5094468B2 (ja) * 2007-03-01 2012-12-12 日本エンバイロケミカルズ株式会社 ガス中の水銀蒸気除去法
US8069703B1 (en) * 2007-11-30 2011-12-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Semi-continuous detection of mercury in gases
JP2009240883A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ihi Corp 水銀除去方法及び装置
US8876958B2 (en) 2011-12-15 2014-11-04 Clariant Corporation Composition and process for mercury removal
US9381492B2 (en) 2011-12-15 2016-07-05 Clariant Corporation Composition and process for mercury removal
JP6419964B2 (ja) * 2014-07-25 2018-11-07 ケミカル アンド メタル テクノロジーズ リミテッド ライアビリティ カンパニーChemical And Metal Technologies Llc 排出汚染物質補捕捉、収集装置
US10730012B2 (en) 2014-07-25 2020-08-04 Chemical and Metal Technologies LLC Extraction of target materials using CZTS sorbent
US10888836B2 (en) 2014-07-25 2021-01-12 Chemical and Metal Technologies LLC Extraction of target materials using CZTS sorbent
TN2019000049A1 (en) * 2016-08-18 2020-07-15 Pacific Green Technologies Inc Integrated wet scrubbing system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2656803C2 (de) * 1975-12-18 1986-12-18 Institut Français du Pétrole, Rueil-Malmaison, Hauts-de-Seine Verfahren zur Entfernung von in einem Gas oder in einer Flüssigkeit vorhandenem Quecksilber
DE4034498A1 (de) * 1990-09-06 1992-03-12 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur abtrennung von schwermetallen und dioxinen aus verbrennungsabgasen
FR2668465B1 (fr) * 1990-10-30 1993-04-16 Inst Francais Du Petrole Procede d'elimination de mercure ou d'arsenic dans un fluide en presence d'une masse de captation de mercure et/ou d'arsenic.
SE9100809L (sv) * 1991-03-18 1992-09-19 Stiftelsen Ct Foer Dentaltekni Foerfarande vid samt anlaeggning och filter foer att rena roekgaser
DE4127075A1 (de) * 1991-08-16 1993-02-18 Nymic Anstalt Verfahren zum reinigen von belasteten abgasen von verbrennungsanlagen
SE502524C2 (sv) * 1993-06-18 1995-11-06 Boliden Contech Ab Förfarande och anordning för avskiljning av föroreningar som kvicksilver och toxiska, organiska föreningar från en gas
US5409522A (en) * 1994-04-20 1995-04-25 Ada Technologies, Inc. Mercury removal apparatus and method
JP3480596B2 (ja) * 1994-05-10 2003-12-22 三井鉱山株式会社 乾式脱硫脱硝プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
ES2217598T3 (es) 2004-11-01
EP1032467B1 (en) 2004-03-31
WO1999025462A1 (en) 1999-05-27
ATE262972T1 (de) 2004-04-15
AU1179899A (en) 1999-06-07
US6699440B1 (en) 2004-03-02
NL1007579C2 (nl) 1999-05-20
DE69822869T2 (de) 2005-04-21
DK1032467T3 (da) 2004-07-12
JP2001523547A (ja) 2001-11-27
PT1032467E (pt) 2004-07-30
DE69822869D1 (de) 2004-05-06
EP1032467A1 (en) 2000-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948903B2 (ja) 水銀を含有する煙道ガスの精製装置
JP2002355531A (ja) セメント製造排ガスの処理方法
JP2011131213A (ja) イオウ化合物を含有する排ガスを処理する方法と触媒吸着材
JP2000140627A (ja) ダイオキシン除去材、ダイオキシン除去方法、及び、ダイオキシン除去材の再生方法
JPH0889757A (ja) ごみ焼却炉排ガスの処理法
NL1010533C1 (nl) Inrichting voor het reinigen van een kwikhoudend rookgas.
JP3545266B2 (ja) 乾式排ガス処理方法及び装置
JP4124584B2 (ja) 廃棄物処理炉の排ガス中ダイオキシン類除去方法
JP2002219335A (ja) 排ガス処理装置
JP3491124B2 (ja) ろ過式集塵装置
JP3332204B2 (ja) 排ガスの有害物質除去方法及び装置
JP3779889B2 (ja) 触媒の再生方法
JP2004136170A (ja) 排ガス浄化装置
JP5113788B2 (ja) 排ガス処理システム
CN109925880A (zh) 锅炉烟气液态熔盐催化脱硝装置及方法
JP3596424B2 (ja) 排ガスの処理方法および処理装置
JP4774573B2 (ja) 排ガス処理方法及びその装置
RU2808719C1 (ru) Установка для очистки газовых потоков от летучих соединений цезия и йода, образующихся в процессе высокотемпературной обработки отработавшего ядерного топлива
JP2002204916A (ja) 排ガス浄化用フィルタ及び排ガス浄化装置
JP2654545B2 (ja) ごみ焼却炉からの排ガス中の水銀除去方法
JP3971578B2 (ja) 排ガス処理装置
JP2004081990A (ja) 燃焼排ガス中の有害物質の除去剤及び装置
JP4890789B2 (ja) コークス炉の排ガス処理方法と処理設備及びコークスの製造方法
JPS5912935B2 (ja) 空気浄化装置付き循環換気扇
JPH10202052A (ja) 排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees