JP3941035B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP3941035B2
JP3941035B2 JP2001200393A JP2001200393A JP3941035B2 JP 3941035 B2 JP3941035 B2 JP 3941035B2 JP 2001200393 A JP2001200393 A JP 2001200393A JP 2001200393 A JP2001200393 A JP 2001200393A JP 3941035 B2 JP3941035 B2 JP 3941035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endothermic
heat
fin
combustion exhaust
heat absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001200393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003014309A (ja
Inventor
秀幸 神野
英男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2001200393A priority Critical patent/JP3941035B2/ja
Priority to TW091112103A priority patent/TW546467B/zh
Priority to KR10-2002-0032956A priority patent/KR100471354B1/ko
Priority to CNB021303878A priority patent/CN100416174C/zh
Publication of JP2003014309A publication Critical patent/JP2003014309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3941035B2 publication Critical patent/JP3941035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、給湯器等に設けられる熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、給湯器に設けられているこの種の熱交換器は、バーナの燃焼排気流路に設けられた複数のフィンと、各フィンを貫通して複数配列された吸熱管を備え、該吸熱管に被加熱水を導通させることにより、熱交換を行なって湯を生成している。一般に、吸熱管は、燃焼排気流と交差する左右方向に複数配列された第1吸熱管群と、該第1吸熱管群の上方(燃焼排気の下流側)において燃焼排気流と交差する左右方向に複数配列された第2吸熱管群とを形成しており、第1吸熱管群の始端から第2吸熱管群の終端に向かって被加熱水を導通させる。そして更に、高い熱効率を得るため、フィンの形状を拡張すると共に第2吸熱管群の上方(燃焼排気の下流側)に燃焼排気流と交差する左右方向に複数配列された第3吸熱管群を設けることが行なわれる。なお、該第3吸熱管群の始端は第2吸熱管群の終端に接続される。これによって、吸熱面積が大きくなり、熱交換効率が向上する。
【0003】
しかし、前記第3吸熱管群を設けて熱交換器を構成すると、前記バーナの燃焼量を低下させたときに、当該燃焼量に対する吸熱面積が過大になるため、前記第3吸熱管群の周囲において排気温度が露点より低くなる。これにより、燃焼排気の水蒸気がドレンとなって第3吸熱管群の各吸熱管の表面やその近傍のフィンに付着し、吸熱管やフィンに腐食が生じて寿命を低下させる不都合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
かかる不都合を解消して、本発明は、ドレンの発生を抑えて高い熱交換効率を得ることができる熱交換器を構造簡単に提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために、本発明は、バーナの燃焼排気流路に設けられた複数のフィンと、燃焼排気流と交差する左右方向及び燃焼排気流に沿った上下方向の夫々に複数配列されて各フィンを貫通する吸熱管とを備え、燃焼排気の最上流側に位置する吸熱管の始端から、最下流側に位置する吸熱管の終端へ被加熱水を導通させる熱交換器において、前記吸熱管は、上下方向に少なくとも3列に配列して設けられ、燃焼排気の最上流側に位置する第1列目の下流側に位置する第2列目の各吸熱管と第3列目の各吸熱管との間を境界とし、該境界位置に、フィンの一部に一対の平行な切込みを形成し両切込み間の板状部分をフィンの表裏方向に隆起させて燃焼排気をその切込端縁に突き当てることにより該境界位置の下流側のフィンにおける熱交換効率を増加させる複数のオフセットフィンからなる吸熱促進手段を設けて、該吸熱促進手段により境界位置を介して上流側の吸熱領域と下流側の吸熱領域とに仮想分断し、前記境界位置において仮想分断された上流側の吸熱領域と下流側の吸熱領域との熱交換効率の配分比が前記バーナの最大燃焼時において97:3〜92:8となるように前記フィンの吸熱面積と各吸熱管の配置とが設定されていることを特徴とする。
【0006】
本発明においては、前記吸熱管が上下方向に少なくとも3列に配列して設けられていることによって、比較的大きな吸熱面積を得ることができ、高い熱交換効率を得ることができる。
【0007】
また、本発明によれば、先ず、燃焼排気の最上流側に位置する第1列目の下流側に位置する第2列目の各吸熱管と第3列目の各吸熱管との間の境界位置に前記吸熱促進手段を設け、該境界位置の下流側のフィンの熱交換効率を増加させる。これによって、下流側のフィン及び各吸熱管の表面温度の極度な低下を抑えることができ、下流側のフィン及び各吸熱管の表面温度を比較的高い状態に維持できるからドレンの発生を防止することができる。
【0008】
また、本発明の熱交換器は、前記バーナの最大燃焼時において前記境界位置の上流側と下流側との熱交換効率の配分比が97:3〜92:8となるように前記フィンの吸熱面積と各吸熱管の配置とが設定されている。本発明者は各種の実験を行なうことにより、熱交換器全体に比較的高い熱交換効率を得たうえで、境界位置の下流側においてドレンが発生しない熱交換効率が、全体の3%〜8%必要であることを見出した。これに基づいて前記フィンの吸熱面積と各吸熱管の配置とを設定することにより、ドレンの発生を防止して熱交換効率の高い熱交換器を構成することができる。
【0010】
また、本発明においては、前記境界位置に前記オフセットフィンを設けることによって、前記境界位置において燃焼排気が突き当たる端縁が前記切込み及び各オフセットフィンの下縁に形成される。そして、該オフセットフィンを設けることによって、フィンの吸熱領域が上流側の吸熱領域と下流側の吸熱領域とに仮想分断される。これによって、下流側の熱交換効率を向上させることができる。更に、複数のオフセットフィンを設けることにより、燃焼排気の熱を各吸熱管の上側に熱伝導によって回り込ませて均一に吸熱させることができる。これにより、下流側のフィン及び各吸熱管の表面温度を上げることができ、ドレンの発生を防止することができる。
【0011】
また、本発明において、前記吸熱促進手段を介して燃焼排気の下流側に位置するフィンには、左右に隣り合う吸熱管間に対応する各吸熱管の上方位置においてフィンの一部に一対の平行な切込みを形成し両切込み間の板状部分をフィンの表裏方向に隆起させた複数の他のオフセットフィンが形成されていることが好ましい。各他のオフセットフィンによれば、左右に隣り合う吸熱管間を流れる燃焼排気の熱を各吸熱管の上側に熱伝導によって回り込ませることができ、燃焼排気熱を効率よくフィン及び吸熱管に伝達させることができる。これにより、フィンの吸熱面積を比較的小として十分な熱交換が行なえるので、フィンをコンパクトに構成することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本実施形態の熱交換器を採用した給湯器の一部を模式的に示す説明図、図2は本実施形態の熱交換器の要部構成を示す説明図、図3はオフセットフィンの形状を示す説明的斜視図、図4及び図5は他の実施形態の熱交換器の要部構成を示す説明図、図6は熱交換器のドレン発生領域を示す線図、図7は比較例として挙げた熱交換器の要部構成を示す説明図である。
【0013】
図1に示すように、本実施形態の熱交換器Aは、給湯器1のバーナ2の上方に位置する該バーナ2の燃焼排気流路3に設けられている。熱交換器Aは複数のフィン4と、各フィン4を貫通する吸熱管5,6,7とによって構成され、該吸熱管5,6,7の上流側には被加熱水(水道水)を導入する導入管8が接続され、該吸熱管5,6,7の下流側には被加熱水(湯)を導出する導出管9が接続されている。導入管8と導出管9とはバイパス水管10により接続され、混合部11によって導出管9の湯の温度が調節可能とされている。また、バーナ2は給湯運転制御手段12によって燃焼量が制御される。該給湯運転制御手段12は図示しない水量センサや出湯温度センサ13及び給水温度センサ14等の検出結果に基づいてバーナ2の燃焼量を制御する。また、該給湯運転制御手段12は熱交換制御手段15を備えており、詳しくは後述するが、吸熱管5,6,7内の被加熱水の温度に基づくバーナ2の燃焼制御が行なえるようになっている。
【0014】
前記熱交換器Aは、図2に示すように、前記フィン4を貫通する複数の吸熱管5,6,7を備えている。各吸熱管5,6,7は単一の導管を蛇行させてフィン4を貫通させたものであり、燃焼排気の最上流側に左右方向に配列された第1吸熱管群16と、該第1吸熱管群16の上方に左右方向に配列された第2吸熱管群17と、該第2吸熱管群17の上方に左右方向に配列された第3吸熱管群18とで上下方向に3列に配設されている。被加熱水は図中矢印で示すように、第1吸熱管群16の始端から導入され、第3吸熱管群18の終端から導出される。
【0015】
第2吸熱管群17と第3吸熱管群18との間のフィン4には、複数の第1オフセットフィン19が形成されている。該第1オフセットフィン19は、図3に示すように、フィン4の一部に一対の平行な切込みを形成した後、両切込み間の板状部分を一方面側から他方面側に向かって隆起させて形成されている。そして、燃焼排気は図3中矢印で示すように該第1オフセットフィン19の表裏を通過する。
【0016】
図2に示すように、該第1オフセットフィン19の下方位置(燃焼排気の上流側)には補助オフセットフィン20が設けられている。第1オフセットフィン19は、その両端部が第2吸熱管群17の各吸熱管6の上方に臨む長さに形成されており、これによって本発明の吸熱促進手段を構成している。即ち、該第1オフセットフィン19を設けることによって、フィン4の吸熱領域が図中の仮想線wを介して、上流部吸熱領域4aと下流部吸熱領域4bとに仮想分断される。これによって、下流部吸熱領域4bの下縁に燃焼排気が突き当たる端縁を形成することができ、熱交換効率を向上させることができる。更に、該第1オフセットフィン19により燃焼排気の熱が第2吸熱管群17の吸熱管6の上方に熱伝導によって回りこみ、均一な熱伝達が得られるので、比較的高い熱交換効率を得ることができる。
【0017】
また、第3吸熱管群18の各吸熱管7の間には第2オフセットフィン21及び補助オフセットフィン22が形成されている。これらのオフセットフィン21,22は第3吸熱管群18の各吸熱管7の上方に燃焼排気の熱を熱伝導によって回り込ませて熱交換効率を向上させる。
【0018】
ここで、該熱交換器Aにおいては、図1に示すように、第3吸熱管群18の入口付近に被加熱水の温度を検出する温度センサ23が設けられている。そして、温度センサ23の検出温度が燃焼排気の露点より高くなるように、前記熱交換制御手段15によって、被加熱水の流量に応じたバーナ2の燃焼量を制御することにより、第3吸熱管群18の各吸熱管7及びその近傍のフィン4のドレン発生を確実に防止することができる。
【0019】
これを、バーナ2の最大燃焼量時の全体熱交換効率を88%としたとき、図2示の上流部吸熱領域4aと下流部吸熱領域4bとの熱交換効率配分で示すと、表1に示すように、上流部吸熱領域4aの熱交換効率が84.6〜81.5%となり、下流部吸熱領域4bの熱交換効率が3.4〜6.5%となる。
【0020】
【表1】
Figure 0003941035
【0021】
なお、バーナ2の燃料ガス種が13A−1であるとき通常の燃焼時の空気比は1.6前後であるが、このときの燃焼排気の露点はおよそ51〜53℃である。このような空気比のばらつきを考慮すれば、表1のデータに基づいて、上流部吸熱領域4aの熱交換効率を85〜81%とし、下流部吸熱領域4bの熱交換効率を3〜7%とすることが好ましい。そして、本実施形態においては、上記上流部吸熱領域4aと下流部吸熱領域4bとの熱交換効率配分となるように、前記第1オフセットフィン19及びフィン4の全体吸熱面積を設定した。即ち、上流側と下流側との熱交換効率の配分比は97:3〜92:8となり、これに基づいて前記フィン4の吸熱面積と各吸熱管7の配置とが設定される。これにより、バーナ2の最大燃焼量時の全体熱交換効率を88%と比較的高い熱交換効率を得てしかも、ドレン発生を防止してコンパクトな熱交換器Aを形成することができる。
【0022】
また、該熱交換器Aにおいては、第3吸熱管群18の入口付近に被加熱水の温度を検出する温度センサ23に替えて、図1に示すように、第3吸熱管群18の出口付近に温度センサ24を設けてもよい。この場合には、該温度センサ24は熱交換器Aを経て加熱された被加熱水(湯)の温度を検出する。そして、前記熱交換制御手段15においては、該温度センサ24の検出温度と、給湯能力及び熱交換効率データ等から第3吸熱管群18の入口の被加熱水の温度を算出し、該算出温度が燃焼排気の露点より高くなるように、被加熱水の流量に応じたバーナ2の燃焼量を制御すればよい。具体的には、例えば表1を参照して、熱交換器Aを経て加熱された被加熱水(湯)の温度が57℃以上になるようにバーナ2の燃焼量を制御する。これによっても、第3吸熱管群18の各吸熱管7及びその近傍のフィン4のドレン発生を確実に防止することができる。
【0025】
ここで、実施形態の熱交換器Aにおいてドレンの発生条件を確認する試験について図4を参照して説明する。本試験においては、前記熱交換器Aの他に、比較のために図5に示す構成の熱交換器Cを用いた。該熱交換器Cは、図5に示すように、各吸熱管5,6,7の配列は前記熱交換器Aと同様であるが、フィン29には本発明の吸熱促進手段に相当する構成が備えられていない。
【0026】
図4において、バーナ2(図1参照)が最大燃焼量のとき、熱交換効率が最大となるのは吸熱管5,6,7内の被加熱水の水量が最大で出湯温度(熱交換器出口温度)が最小のときである。実線a,cは夫々熱交換器A(図2示),熱交換器C(図5示)のドレン発生領域(ドレンライン)を示している。ドレンライン以下であるとき第3吸熱管群18にドレンが発生する。これにより、一点鎖線a‘,c‘は各熱交換器A,Cの第3吸熱管群18においてドレンが発生しない出湯温度の制御温度を示している。図4において明らかなように、実施形態の熱交換器Aは、比較例の熱交換器Cに比べてドレンラインを低い位置に形成することができる。これによって、実施形態の熱交換器Aによれば、出湯温度を比較的低くすることができるので、ドレンの発生を防止して且つ高い熱交換効率が得られることが明らかである。
【0027】
なお、実施形態においては、複数の吸熱管5,6,7を上下方向に3列に配列した例を示したが、3列以上に配列した場合であっても最上部(燃焼排気の最下流部)に位置する吸熱管群の温度を制御することで、確実にドレンの発生を防止することができることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の熱交換器を採用した給湯器の一部を模式的に示す説明図。
【図2】 本実施形態の熱交換器の要部構成を示す説明図。
【図3】 オフセットフィンの形状を示す説明的斜視図。
【図4】 熱交換器のドレン発生領域を示す線図。
【図5】 比較例の熱交換器の要部構成を示す説明図。
【符号の説明】
A…熱交換器、2…バーナ、3…燃焼排気流路、4…フィン、5,6,7…吸熱管、16…第1吸熱管群(第1列目の各吸熱管)、17…第2吸熱管群(第2列目の各吸熱管)、18…第3吸熱管群(第3列目の各吸熱管)、19…第1オフセットフィン(吸熱促進手段)、21…第2オフセットフィン(他のオフセットフィン)。

Claims (2)

  1. バーナの燃焼排気流路に設けられた複数のフィンと、燃焼排気流と交差する左右方向及び燃焼排気流に沿った上下方向の夫々に複数配列されて各フィンを貫通する吸熱管とを備え、燃焼排気の最上流側に位置する吸熱管の始端から、最下流側に位置する吸熱管の終端へ被加熱水を導通させる熱交換器において、
    前記吸熱管は、上下方向に少なくとも3列に配列して設けられ、
    燃焼排気の最上流側に位置する第1列目の下流側に位置する第2列目の各吸熱管と第3列目の各吸熱管との間を境界とし
    該境界位置に、フィンの一部に一対の平行な切込みを形成し両切込み間の板状部分をフィンの表裏方向に隆起させて燃焼排気をその切込端縁に突き当てることにより該境界位置の下流側のフィンにおける熱交換効率を増加させる複数のオフセットフィンからなる吸熱促進手段を設けて、該吸熱促進手段により境界位置を介して上流側の吸熱領域と下流側の吸熱領域とに仮想分断し、
    前記境界位置において仮想分断された上流側の吸熱領域と下流側の吸熱領域との熱交換効率の配分比が前記バーナの最大燃焼時において97:3〜92:8となるように前記フィンの吸熱面積と各吸熱管の配置とが設定されていることを特徴とする熱交換器。
  2. 前記吸熱促進手段を介して燃焼排気の下流側に位置するフィンには、左右に隣り合う吸熱管間に対応する各吸熱管の上方位置においてフィンの一部に一対の平行な切込みを形成し両切込み間の板状部分をフィンの表裏方向に隆起させた複数の他のオフセットフィンが形成されていることを特徴とする請求項1記載の熱交換器。
JP2001200393A 2001-07-02 2001-07-02 熱交換器 Expired - Fee Related JP3941035B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200393A JP3941035B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 熱交換器
TW091112103A TW546467B (en) 2001-07-02 2002-06-05 Heat exchanger
KR10-2002-0032956A KR100471354B1 (ko) 2001-07-02 2002-06-12 열교환기
CNB021303878A CN100416174C (zh) 2001-07-02 2002-07-01 热交换器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200393A JP3941035B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003014309A JP2003014309A (ja) 2003-01-15
JP3941035B2 true JP3941035B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=19037523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200393A Expired - Fee Related JP3941035B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 熱交換器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3941035B2 (ja)
KR (1) KR100471354B1 (ja)
CN (1) CN100416174C (ja)
TW (1) TW546467B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190323784A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Kyungdong Navien Co., Ltd. Heat transfer fin of fin-tube type heat exchanger
US11448472B2 (en) * 2018-12-28 2022-09-20 Kyungdong Navien Co., Ltd. Heat transfer fin and fin-tube type heat exchanger unit using the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102428257B (zh) 2009-05-18 2014-04-09 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
KR101195904B1 (ko) 2009-12-30 2012-10-30 이광주 보일러 열교환기의 배관구조
CN105546822A (zh) * 2016-01-12 2016-05-04 宁波市哈雷换热设备有限公司 一种倒置全预混燃烧不锈钢冷凝换热器
CN108131984A (zh) * 2018-01-03 2018-06-08 刘有香 一种不锈钢热交换组以及不锈钢热交换器
CN110513881A (zh) * 2019-07-22 2019-11-29 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 热交换器和具有其的燃气热水器
JP7357207B2 (ja) * 2019-11-26 2023-10-06 株式会社ノーリツ 熱交換器およびこれを備えた温水装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3182874B2 (ja) * 1992-04-24 2001-07-03 株式会社ノーリツ 1缶2回路型瞬間加熱式熱交換器
JP2879297B2 (ja) * 1993-11-08 1999-04-05 リンナイ株式会社 熱交換器
JPH07217999A (ja) * 1994-01-28 1995-08-18 Noritz Corp 熱交換用フィン
JP2903144B2 (ja) * 1995-12-04 1999-06-07 リンナイ株式会社 熱交換装置
JPH09159390A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機用熱交換器
JPH09203559A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Noritz Corp 1缶2回路式熱交換装置
JP3810161B2 (ja) * 1996-03-25 2006-08-16 株式会社ガスター 燃焼装置
JP3484297B2 (ja) * 1996-08-06 2004-01-06 リンナイ株式会社 熱交換器
JPH10132388A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Gastar Corp 一缶二水路風呂給湯器の熱交換器
JP2000227294A (ja) * 1999-02-03 2000-08-15 Rinnai Corp 熱交換器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190323784A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Kyungdong Navien Co., Ltd. Heat transfer fin of fin-tube type heat exchanger
US11774187B2 (en) * 2018-04-19 2023-10-03 Kyungdong Navien Co., Ltd. Heat transfer fin of fin-tube type heat exchanger
US11448472B2 (en) * 2018-12-28 2022-09-20 Kyungdong Navien Co., Ltd. Heat transfer fin and fin-tube type heat exchanger unit using the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW546467B (en) 2003-08-11
JP2003014309A (ja) 2003-01-15
CN100416174C (zh) 2008-09-03
KR100471354B1 (ko) 2005-03-08
KR20030004024A (ko) 2003-01-14
CN1396418A (zh) 2003-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10890356B2 (en) Heat exchange device and heat source machine
JP4246749B2 (ja) 1缶式複合熱源機
JP4099141B2 (ja) 温水機器
JP3941035B2 (ja) 熱交換器
JP4531018B2 (ja) 複合熱源器
JPS5837446A (ja) 空気加熱装置
JP2005180778A (ja) 温水機器
JP2010281508A (ja) 熱交換装置
JP2000227294A (ja) 熱交換器
KR101810134B1 (ko) 보일러용 열교환기의 전열 핀
JP6247031B2 (ja) 給湯器
JP3811334B2 (ja) 暖房装置
JP2004317027A (ja) 太陽熱集熱器
JP4179723B2 (ja) 加熱装置
JP2004245515A (ja) 熱交換装置
JP6628077B2 (ja) 熱交換器およびこれを備えた給湯装置
JP2006153375A (ja) 熱交換装置および燃焼装置
JP2006308198A (ja) 複合熱源機
JP2020063896A (ja) 伝熱フィン
CN216954173U (zh) 换热装置、换热器及换热翅片
JP6260773B2 (ja) 熱交換器およびこれを備えた温水装置
JP4716011B2 (ja) 温水機器
JP4262897B2 (ja) 給湯器
WO2020066386A1 (ja) 温水装置
JPS6221878Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees