JP3935247B2 - 直動案内ユニット - Google Patents

直動案内ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3935247B2
JP3935247B2 JP27034897A JP27034897A JP3935247B2 JP 3935247 B2 JP3935247 B2 JP 3935247B2 JP 27034897 A JP27034897 A JP 27034897A JP 27034897 A JP27034897 A JP 27034897A JP 3935247 B2 JP3935247 B2 JP 3935247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track rail
support
linear motion
plate
guide unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27034897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1193952A (ja
Inventor
治 鈴木
孝 谷津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thompson Co Ltd
Original Assignee
Nippon Thompson Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Thompson Co Ltd filed Critical Nippon Thompson Co Ltd
Priority to JP27034897A priority Critical patent/JP3935247B2/ja
Priority to US09/144,853 priority patent/US6082899A/en
Priority to EP98307348A priority patent/EP0905395B1/en
Priority to DE69821565T priority patent/DE69821565T2/de
Publication of JPH1193952A publication Critical patent/JPH1193952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3935247B2 publication Critical patent/JP3935247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0609Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the ends of the bearing body or carriage where the rolling elements change direction, e.g. end caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6611Retaining the grease in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the grease
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6622Details of supply and/or removal of the grease, e.g. purging grease

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は,各種ロボット,半導体製造装置,切削・研削機械等に適用される直動案内ユニットに関し,特に,既存の直動案内ユニットに簡単に取り付けられる潤滑プレートを備えた直動案内ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年,メカトロ技術の発展がめざましく,直動転がり案内ユニットに対しては高精度,高速化,小型化等が要求され,しかも技術の発展と共にその用途は拡大しているのが現状である。直動転がり案内ユニットは,半導体製造装置,検査装置,産業用ロボット等の技術分野に組み込まれて使用されている。例えば,組立ロボットは,用途の拡大が求められ,大型のものから小型のものまで作製されている。これらの組立ロボットに組み込まれる直動案内ユニットとしては,特に,高精度,高速化,小型化に対応できると共に,自己潤滑できることが要求されるようになった。
【0003】
従来,図10に示す直動転がり案内ユニットが知られている。該直動転がり案内ユニットは,スライダ1を軌道レール2に跨架した状態で載置し,軌道レール2の軌道溝4に沿って循環する転動体7の介在で自在に摺動する。軌道レール2の一対の長手方向側面3にはそれぞれ軌道溝4が形成されている。軌道レール2には,長手方向上面14に隔置して複数個の取付孔13が形成されている。軌道レール2は,ベッド,機台,加工台等の取付ベース20に固定されている。軌道レール2に形成されている取付孔13にはボルトが挿通され,ボルトを取付ベース20に形成されたねじ穴に螺入することによって,軌道レール2は取付ベース20に固定される。スライダ1は,軌道レール2に対して相対移動可能なケーシング5,及びケーシング5の両端にそれぞれ取り付けたエンドキャップ6を有している。ケーシング5の上部には,他の機器,機械部品,チャック,把持装置等を取り付けるための取付穴19が形成されている。ケーシング5及びエンドキャップ6の各下面には,ケーシング5及びエンドキャップ6とが軌道レール2に跨がって移動するように凹部10が各々形成され,軌道レール2の各軌道溝4に対向する位置における凹部10の対向面にそれぞれ軌道溝9が形成されている。対向する軌道溝4,9で構成される軌道路にはボール等の転動体7が転走するように組み込まれている。また,ケーシング5から転動体7が脱落するのを防止するために,保持バンド18が多数の転動体7を囲むようにケーシング5に取り付けられている。軌道レール2とスライダ1との間のシールを達成するために,下面シール8がスライダ1の下面に設けられている。
【0004】
エンドキャップ6には,軌道レール2の負荷軌道である軌道溝4から転動体7がすくわれる爪,及び転動体7の循環のために転動体7を方向転換させる方向転換路が両側に形成されている。また,エンドキャップ6には,軌道レール2とスライダ1の長手方向両端部との間のシールを達成するエンドシール17が取り付けられている。エンドキャップ6は,複数の取付孔に貫通させた取付けボルト25等によりケーシング5の両端面に取り付けられる。軌道レール2の軌道溝4を転走する負荷域の転動体7は,エンドキャップ6内に形成された方向転換路に導かれ,次いで,ケーシング5の上部に軌道溝9と平行して形成されたリターン通路孔12に移動する。したがって,転動体7は無限循環路内を転走することになる。ケーシング5に形成した軌道溝9と軌道レール2に形成した軌道溝4との間に形成される軌道路を転走する負荷された転動体7の転動により,軌道レール2とスライダ1とがスムースに相対移動することができる。なお,転動体7が転走する軌道溝4,9に潤滑油を供給するため,グリースニップル11が,エンドシール17及びエンドキャップ6を挿通してケーシング5に取り付けられている。
【0005】
従来,リニアガイドのシール装置としては,例えば,特開平6−346919号公報,特開平7−35146号公報,特開平8−200362号公報,特開平8−247144号公報,特開平8−247145号公報等に開示されたものがある。
【0006】
例えば,特開平6−346919号公報に開示されたリニアガイドのシール装置は,リニアガイドのスライダに装着するサイドシールやアンダシール等のシール装置であって,潤滑剤含有のゴム又は合成樹脂により形成したシールリップ部を有し,このシールリップ部が案内レールの外面と接触してスライダと案内レールとの間の隙間の開口をシールするものであり,潤滑油含有のシール本体から常時連続的に潤滑油が滲み出してシール部位に供給されている。
【0007】
また,多孔質焼結体として,特開昭61−283634号に開示された連通多孔焼結体の製造方法が知られている。該連通多孔焼結体の製造方法は,超高分子量ポリエチレン粉末とポリオレフィン樹脂成形材粉末とを所定の割合で混合し,これを焼結して平均気孔径10〜150μm,平均気孔率25〜45容量%の連通気孔を有する多孔焼結体を得るものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
図10に示すような直動転がり案内ユニットでは,潤滑剤としてグリース又は潤滑油が一般的に広く使用され,該潤滑剤がグリースの場合にはグリースニップル11から転動体の転走路に供給されて潤滑が行われ,また,潤滑油の場合にはグリースニップルの代わりに配管継ぎ手を取り付け,配管継ぎ手を通じて潤滑が行われている。また,直動案内ユニットの端面には,通常,エンドシールが配設され,ごみや埃がスライダ内に入らないように防塵されている。エンドシールは,ニトリルブタジエンラバー(NBR)等から成るゴム部材と芯金とから構成されている。
【0009】
しかしながら,近年では,直動案内ユニットの使用範囲も多種広範囲にわたり,給油できない状況,或いは過酷な使用条件,例えば,多量のごみや埃,切り屑等が発生して付着するような環境,温度条件に厳しい領域等でも,メンテナンス無しで潤滑不良が発生しないことが求められるようになった。例えば,前掲特開平6−346919号公報に開示されたリニアガイドのシール装置は,エンドシールを潤滑剤含有のゴム又は合成樹脂で形成したものであり,また,前掲特開平8−200362号公報に開示された潤滑剤含有ポリマ潤滑リニアガイド装置は,エンドシールが潤滑剤含有ポリマ部材から構成されたものである。
【0010】
また,前掲特開平6−346919号公報や前掲特開平8−200362号公報に開示されたシール装置では,潤滑剤含有ポリマ部材がポリオレフィン系ポリマとポリαオレフィン油等とを混合して加熱溶融した後,所定の型に注入して加圧しながら冷却固化させて成形したものであり,製作するに当たって,複雑で且つ高度の技術を要求されるものであった。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明の目的は,上記課題を解決することであり,潤滑プレートを支持体に支持して,給油装置のケーシングへの組付けや分解等の取扱いを簡単にし,現状の直動案内ユニットに殆ど設計変更をする必要なく簡単に且つ軌道レールの上面から装着することを可能にし,また,過酷な使用条件でも自己潤滑を可能にして良好な潤滑状態を維持し,自己潤滑によって長寿命化を達成し,潤滑に対する防塵性の向上,クリーンな環境を維持でき,給油のメンテナンスフリー等が得られ,給油装置を備えた直動案内ユニットを提供することである。
【0012】
この発明は,長手方向両側面に軌道溝が形成された軌道レール及び前記軌道レール上を相対摺動するスライダから成る直動案内ユニットにおいて,
前記スライダは,前記軌道レールの前記軌道溝に対向して形成された軌道溝を備えたケーシング,前記軌道溝間を転走する転動体,前記ケーシングの両端面にそれぞれ固定されたエンドキャップ,前記エンドキャップの端面に取り付けられた前記両軌道溝間に潤滑油を供給する給油装置,及び前記給油装置の端面に取り付けられたエンドシールを具備し,前記給油装置は,超高分子量ポリエチレン樹脂の微粒子を加圧加熱成形して作製された多孔質構造を有する焼結樹脂部材と前記焼結樹脂部材の前記多孔質構造の多孔部に含浸された前記潤滑油とから成る潤滑プレート,及び前記潤滑プレートを装着して位置決め支持する枠構造の支持体から構成され,前記支持体は,前記エンドキャップ側又は前記エンドシール側のいずれか一方において,前記潤滑プレートの端面を覆う端板部が設けられて成り,且つ前記潤滑プレートは,少なくとも前記軌道レールの前記軌道溝に摺接して前記軌道レールに対して相対移動する摺動凸部を有していることを特徴とする直動案内ユニットに関する。
【0013】
また,この発明は,長手方向両側面に軌道溝が形成された軌道レール及び前記軌道レール上を相対摺動するスライダから成る直動案内ユニットにおいて,
前記スライダは,前記軌道レールの前記軌道溝に対向して形成された軌道溝を備えたケーシング,前記軌道溝間を転走する転動体,前記ケーシングの両端面にそれぞれ固定されたエンドキャップ,前記エンドキャップの端面に取り付けられた前記両軌道溝間に潤滑油を供給する給油装置,及び前記給油装置の端面に取り付けられたエンドシールを具備し,前記給油装置は,多孔質構造を有する焼結樹脂部材と前記焼結樹脂部材の前記多孔質構造の多孔部に含浸された前記潤滑油とから成る潤滑プレート,及び前記潤滑プレートを装着して支持する枠構造の支持体から構成され,前記支持体は,上部,前記上部の両端から垂下する側部,前記側部の下端から前記軌道レールに向かって延びる下部とから成る枠体であり,前記潤滑プレートは,前記軌道レールの前記長手方向両側面に形成された各前記軌道溝に個別に摺接する二分割された潤滑プレート部分から成り,前記支持体の前記上部は,前記軌道レールに向かって延びる中央部分を備えており,各前記潤滑プレート部分は前記中央部分,前記上部,前記側部及び前記下部によって囲まれることによって前記支持体に互いに分離して保持されていることを特徴とする直動案内ユニットに関する。
【0014
また,この直動案内ユニットにおいて,前記支持体は,金属,合成樹脂又は合成ゴムから作製されているものである。支持体は,金属,合成樹脂又は合成ゴムから成り,給油装置を軌道レール或いはスライダに装着する場合に変形しても元の形状に復元可能であるものが好ましい。支持体を拡開させて潤滑プレートを支持体に装着する場合,また,直動案内ユニットにおいてケーシング,エンドキャップ及びエンドシールを軌道レール上に置いたままで給油装置のみを交換する場合には,支持体は,破損しない程度に塑性変形又は弾性変形をして,潤滑プレートの装着や給油装置としての軌道レールへの装着が容易に行われる。
【0015
また,この直動案内ユニットにおいて,前記支持体は上部,前記上部の両端から垂下する側部,前記側部の下端から前記軌道レールに向かって延びる下部とから成る枠体である。即ち,前記支持体は上部,側部及び下部から成る枠構造を有しており,潤滑プレートを囲むことによって潤滑プレートを支持している。給油装置を軌道レールに装着した場合,上部は軌道レールの上面と平行に,側面は軌道レールの長手方向側面と平行に,そして下部は軌道レールに向かって延びることになる。
【0016
また,この直動案内ユニットにおいて,前記支持体の上部又は側部には,窓孔が形成されている。支持体に窓孔を形成することによって,支持体を作製するときの素材の材料を節約すると共に,ケーシングに組付け後も外部から支持体に遮られることなく潤滑プレートにアクセスすることが可能となる。例えば,潤滑油を消費した場合,窓孔を通して潤滑プレートに給油することが可能となる。
【0017
また,この直動案内ユニットにおいて,前記窓孔には,前記潤滑プレートに形成された嵌合凸部が嵌合している。支持体に形成した窓孔に潤滑プレートに形成された嵌合凸部を嵌合させることにより,潤滑プレートは,支持体により確実に支持され,スライダに組み込む前,又はスライダから取り外した場合に,潤滑プレートが支持体から脱落することがない。
【0018
また,この直動案内ユニットにおいて,前記支持体のエンドキャップ側又はエンドシール側のいずれか一方には,潤滑プレートの端面を覆う端板部が設けられている。潤滑プレートは支持体からその端面の方向に脱落する可能性がある。潤滑プレートのいずれか一方の端面を支持体の端板部で支えることによって,潤滑プレートは支持体への保持が確実になる。
【0019
また,この直動案内ユニットにおいて,前記潤滑プレートは少なくとも前記軌道レールの前記軌道溝に摺接して前記軌道レールに対して相対移動する摺動凸部を有している。前記潤滑プレートに含まれる潤滑油は,スライダが軌道レールに沿って移動するときに潤滑プレートの摺動凸部が軌道レール上を摺動することによって,軌道レールの軌道溝に供給され,潤滑油が供給された軌道溝を転動体が転走することによって,スライダの軌道溝と両軌道溝間を転動する転動体の接触面が潤滑される。
【0020
また,この直動案内ユニットにおいて,前記潤滑プレートは,前記軌道レールの前記長手方向両側面に形成された各前記軌道溝に個別に摺接する二分割された潤滑プレート部分から成る。二分割された各潤滑プレート部分を各軌道溝に対して個別に配設することによって,各軌道溝に対して必要な量の潤滑油を含む潤滑プレートの小型化が図られる。
【0021
また,この直動案内ユニットにおいて,二分割された前記潤滑プレート部分は,前記軌道レールの両側に対称形に配置されているので,潤滑プレート部分を支持体に支持されるように組み立てる場合には,同じ型を用いて量産した潤滑プレート部分を対称的に配置した状態で支持体に支持させればよく,給油装置の製造コストが低減される。
【0022
また,この直動案内ユニットにおいて,前記支持体の前記上部は,前記軌道レールに向かって延びる中央部分を備えており,各前記潤滑プレート部分は前記中央部分,前記上部,前記側部及び前記下部によって囲まれることによって前記支持体に互いに分離して保持されている。二分割された前記潤滑プレート部分は,軌道溝に供給する部分が開放された状態で支持体に支持されるため,両潤滑プレート部分の残る各側面部分が,支持体の上部,側部,及び下部と共に,支持体の上部に軌道レールに向かって延びた中央部分の両側の側面で支持されることになる。
【0023
また,この直動案内ユニットにおいて,前記支持体の前記中央部分には前記エンドキャップに設けられたグリースニップル又は潤滑油供給管継ぎ手に対応する挿通孔が形成されている。グリースニップル又は潤滑油供給管継ぎ手をスライダのケーシングに取り付けるに際しては,給油装置を貫通させる必要がある。グリースニップル又は潤滑油供給管継ぎ手はスライダの摺動方向両側の端部の中央位置に設けられること,及びグリースニップル又は潤滑油供給管継ぎ手は,潤滑プレートよりも剛性の高い支持体を貫通させるのが好ましいので,支持体の中央部分にグリースニップル又は潤滑油供給管継ぎ手に対応する挿通孔を形成する。
【0024
また,この直動案内ユニットにおいて,前記エンドシール,前記給油装置,及び前記エンドキャップを前記ケーシングに固定するためのボルトは,前記エンドシール及び前記エンドキャップを挿通すると共に前記給油装置の前記支持体に形成された切欠き部又は孔部,若しくは前記切欠き部又は前記孔部に配置されたカラーを挿通して前記ケーシングのボルト穴に螺入されている。この固定用のボルトは,給油装置との関係において,支持体が金属製であって充分な強度を備えているときには支持体に形成された切欠き部又は孔部を挿通し,支持体がプラスチック製のように充分な強度を備えていない場合には切欠き部又は孔部に配置されたカラーを挿通してケーシングに螺入される。
【0025
この発明による直動案内ユニットは,ケーシングに組み付けられる給油装置を,軌道レールの軌道溝と摺動する潤滑プレートと潤滑プレートを支持する支持体とで構成したので,給油装置の取扱いは支持体を持つことによって行われ,潤滑プレートを直接に手で扱うことがない。したがって,作業者の手が潤滑油で汚れることや,潤滑プレート自体が塵埃等が付着して汚れることがない。また,支持体の変形によって軌道レールへの装着が簡単に行えるので,給油装置の軌道レールへの装着に際しての取扱いが容易になる。
【0026
【発明の実施の形態】
以下,図面を参照して,この発明による給油装置を備えた直動転がり案内ユニットの実施例を説明する。図1〜図7に示したこの発明の実施例において,図10に示した従来の直動転がり案内ユニットと同一の構造及び機能を有する部品には同一の符号を付している。
【0027
図1〜図7に示す実施例の直動案内ユニットは,図1〜図3に示すように,主として,一対の長手方向側面3に軌道溝4を形成した軌道レール2と,軌道レール2上を跨架して摺動可能に装着されたスライダ1とから構成されている。軌道レール2は,一対の長手方向側面3が軌道溝4の領域で凹んだI型断面形状を有している。スライダ1は,軌道レール2に対して相対摺動可能なケーシング5,及びケーシング5の摺動方向,即ち,長手方向両端にそれぞれ取り付けられたエンドキャップ6を備えている。
【0028
スライダ1は,後述する給油装置15以外については,図10に示した従来の構造と同様な構造を有している。例えば,ケーシング5には,各軌道溝4に対向する位置に軌道溝9が形成されており,対向する軌道溝4,9間には,転走する多数の転動体7が配置されている。ケーシング5から転動体7が脱落するのを防止するため,保持バンド18が多数の転動体を囲むようにケーシング5に取り付けられている。ケーシング5及びエンドキャップ6と軌道レール2の長手方向側面3との間の隙間をシールするため,エンドキャップ6及びケーシング5の下面に下面シール8が取り付けられている。軌道レール2の軌道溝4を走行する負荷域の転動体7は,エンドキャップ6内に形成された方向転換路に導かれ,更にケーシング5の軌道溝9と平行に形成されたリターン通路孔12に移動するので,多数の転動体7は無限循環路内を無限循環することになる。スライダ1は,スライダ1に形成された軌道溝9と軌道レール2の軌道溝4との間に位置する負荷された転動体7の転走により,軌道レール2上を摺動自在に相対運動ができる。
【0029
この実施例において特徴となる点は,上記の構成において,特に,軌道レール2上を相対摺動する潤滑プレート40と潤滑プレート40を支持する支持体21から成る給油装置15をエンドキャップ6の端面16に配置したことにある。給油装置15は,ケーシング5の端面形状に合わせた略コ字状の形状を有する均一な厚みの板状体であり,コ字状の開口側を軌道レール2に跨がせて設けられる。エンドシール17は,給油装置15の端面に配置され且つ軌道レール2上を相対摺動するように設けられる。支持体21は,上部28,上部の左右両端から垂下する一対の側部29,及び一対の側部29の下端から互いに向かって延びる下部30から構成されており,全体として門形の枠体の形状を有している。給油装置15を軌道レール2に装着した状態では,上部28は軌道レール2の上面14と平行に延び,側部29は軌道レール2の長手方向側面3に平行に垂下し,下部30は,上部28と平行に且つ軌道レール2の長手方向側面3に向かって延びている。支持体21は,軌道レール2に対向する区域を除いて潤滑プレート40の周囲を取り囲んで支持している。潤滑プレート40のスライダ1の摺動方向に面する端面,即ち,エンドキャップ6及びエンドシール17と面する端面は,支持体21によって覆われていない。したがって,スライダ1に組み付けられる前の個々の状態では外部に露出しており,スライダ1に組み付けられた状態でエンドキャップ6及びエンドシール17に覆われることになる。支持体21は,潤滑プレート40の外周面を被覆して多孔質構造の多孔を閉鎖している。支持体21は,潤滑プレート40に対する防塵,破損の防止,潤滑油の漏れを防止している。
【0030
支持体21は,金属,合成樹脂,又は合成ゴム等で作製される。支持体21は,給油装置15を軌道レール2或いはスライダ1に装着する場合に,弾性変形又は復元可能な塑性変形をして給油装置15の取扱いを容易にする素材で構成されている。潤滑プレート40を支持体21に装着する場合,又は直動案内ユニットにおいてケーシング5,エンドキャップ6及びエンドシール17を軌道レール2上に置いたままの状態で給油装置15を組付け又は分解をする場合には,支持体21は,破損はしないが容易に塑性変形又は弾性変形をすることによって,潤滑プレート40が簡単に装着され,或いは給油装置15として軌道レール2へ簡単に装着される。
【0031
この直動案内ユニットにおいて,給油装置15をスライダ1の長手方向両端にそれぞれ取り付けられたエンドキャップ6の端面に押し当てた状態でケーシング5に取り付けるために,給油装置15の支持体21には,四隅において補強部22が形成されており,各補強部22には取付けボルト25が挿通する取付孔24が形成されている。支持体21の取付孔24に対応して,支持体21を両側から挟み込むエンドキャップ6とエンドシール17とにも,それぞれ,取付けボルト25が挿通する取付孔26,27が形成されている。エンドキャップ6の取付孔26,支持体21の取付孔24,及びエンドシール17の取付孔27をこの順で挿通する取付けボルト25を,スライダ1のケーシング5のボルト穴に螺入することにより,エンドキャップ6,支持体21及びエンドシール17がスライダ1に取り付けられ,支持体21は,エンドキャップ6とエンドシール17との間に挟持された状態で保持される。支持体21が合成樹脂や合成ゴムで製作されている場合,支持体21がボルトの締付け力によって変形しないように,取付孔24内にカラー23を配置し,取付けボルト25をカラー23に挿通して,カラー23に取付けボルト25の締付け力の一部を負担させることができる。
【0032
潤滑プレート40は,軌道レール2の左右両側に二分割された潤滑プレート部分41,41から構成されている。各潤滑プレート部分41は,軌道レール2の長手方向側面3に形成された各軌道溝4に個別に摺接している。各潤滑プレート部分41は,支持体21に組み立てた状態では,軌道レール2の上方に位置する支持体21の中央部分33によって区分されて配置されている。給油装置15は,潤滑プレート部分41を軌道レール2に対して個々に組み立て,これらを支持体21で覆うことによって軌道レール2に対してケーシング5に固定して組み付けることができる。支持体21は,両潤滑プレート部分41を囲むことによって,潤滑プレート部分41を安定したものに構成できると共に,上記のような防塵,破損の防止,及び潤滑油の漏れの防止というカバーの機能も果たしている。各潤滑プレート部分41は,潤滑すべき軌道溝4への潤滑に必要なボリュームのものをを用意すればよいので,潤滑プレート40の小型化が図られる。
【0033
また,潤滑プレート部分41,41を軌道レール2の両側に対称形に配置するので,潤滑プレート部分41,41は,同じ形に量産されたものを,線A−Aに対して一方を他方に対して反転した状態で支持体21に組み付けられる。この場合,支持体21も,対称形に形成するのが好ましい。潤滑プレート部分41の成形型は,同じものを用いるので,給油装置15の製造コストが低減される。
【0034
また,支持体21の上部28は軌道レール2の上面14に向かって延びる中央部分33を備えており,各潤滑プレート部分41は,中央部分33を有する上部28,側部29,及び下部30によって囲まれることによって互いに分離した状態で支持体21に保持される。二分割された潤滑プレート部分41は,支持体21の上記各部で支持されているので,上記各部の存在しない部分が軌道レール2の軌道溝4に対向して開放されている。
【0035
また,この給油装置15において,支持体21の上部28には窓孔31を,側部29には窓孔32が形成されている。支持体21に窓孔31,32を形成することによって,支持体21を作製するときの素材の材料を節約し,且つ外部から支持体21に遮られることなく潤滑プレート40にアクセスすることができる。例えば,窓孔31,32を通して潤滑プレート40の状態を確認することができると共に,潤滑油を消費した場合には,窓孔31,32を通して潤滑プレート40に給油することができる。
【0036
また,この給油装置15において,窓孔31,32には,それぞれ,各潤滑プレート部分41に形成された嵌合凸部42,43が係合している。潤滑プレート部分41は,概略,支持体21を構成する上部28,側部29及び下部30の内側輪郭と同様の外径を有しているが,窓孔31,32に対応した部分において,嵌合凸部42,43が形成されている。嵌合凸部42,43は,窓孔31,32の深さの約半分程度の深さで嵌合しているので,潤滑プレート部分41が支持体21の外側に突出することはない。支持体21に形成した窓孔31,32に嵌合凸部42,43を係合させるには,支持体21を若干広がるように,又は潤滑プレート部分41を圧縮するように,何れか又は双方を弾性変形又は塑性変形させることにより行われる。潤滑プレート部分41の嵌合凸部42,43を支持体21の窓孔31,32に係合させることにより,潤滑プレート部分41は,支持体21により確実に支持され,スライダ1に組み込む前,又はスライダ1から取り外した場合に,潤滑プレート部分41が支持体21から脱落することがない。
【0037
潤滑プレート40は,多孔質構造を有する焼結樹脂部材と前記焼結樹脂部材の前記多孔質構造の多孔部に含浸された潤滑油から構成されている。また,潤滑プレート40を構成する焼結樹脂部材は,合成樹脂の微粒子を加圧加熱成形して作製されている。潤滑プレート40は,その内周面が少なくとも軌道レール2の軌道溝4に摺接するように内方に突出した摺動凸部44を備えており,焼結樹脂部材に含浸された潤滑剤(又は潤滑油)を軌道溝4に常に供給するように構成されている。潤滑プレート40の軌道レール2への摺接は,潤滑プレート40の内周面全域でもよいが,潤滑油の消費量を低減させるため,使用条件に応じて少なくとも軌道溝4に摺接するように構成することが好ましい。
【0038
潤滑プレート40の素材である成形品は,例えば,超高分子量ポリエチレン樹脂の微粒子,例えば,細粒径が30μmで,粗粒径が250〜300μmの粉末を,所定の成形型に充填し,加圧加熱成形して作製したオープンポアから成る多孔質の焼結樹脂部材で作製されている。潤滑プレート40の多孔質の焼結樹脂部材の空間率は,例えば,40〜50%のものを使用できる。
【0039
また,潤滑プレート40は,上記の多孔質の焼結樹脂部材を,潤滑油であるタービン油に浸漬し,潤滑油を多孔部に含浸させたものである。例えば,潤滑プレート40を30分間浸漬することによって,潤滑油の含有率を41wt%,潤滑油の含有量を2cc程度に調整することができる。潤滑油の含有率は,スライダ1の使用条件等に対応して調整することができる。上記の材質以外にも,潤滑プレート40を構成する潤滑油と焼結樹脂部材とは互いに適合するような材質を選定できるので,その取り扱い,仕様変更も簡単にできる。更に,潤滑プレート40を構成する焼結樹脂部材は,高精度に簡単に成形することができ,例えば,±0.025程度の加工精度を確保でき,精密機械に組み込まれる直動案内ユニットとしては極めて最適な部品として提供できる。
【0040
次に,図8及び図9を参照して,この直動案内ユニットの別の実施例を説明する。図8及び図9に示す実施例では,図1〜図7に示した実施例と共通する構成要素には,同じ符号を付しており,再度の説明を省略する。給油装置35において,支持体21のエンドキャップ6側又はエンドシール17側のいずれか一方には,潤滑プレート40の端面を覆う端板部45が設けられている。潤滑プレート40のいずれか一方の端面を支持体21の端板部45に保持させることによって,給油装置の保管や運搬時に各潤滑プレート部分41が支持体21から脱落することを防止することができる。
【0041
以上のように構成された直動案内ユニットは,スライダ1と共に給油装置15,35が,少なくとも軌道レール2の軌道溝4に摺接して相対移動する。このとき,給油装置15,35の潤滑プレート40に含まれる潤滑油は軌道溝4に供給される。潤滑油が供給された軌道溝4を転動体7が転走することによって,スライダ1の軌道溝9も潤滑される。
【0042
給油装置15(35)の軌道レール2への装着については,状況に応じて適宜の方法を採用できる。潤滑プレート40を支持体21に組み付けて給油装置15(35)として完成したものについては,僅かに拡開して軌道レール2の上方から直接装着することができる。また,軌道レール2への装着に際して給油装置15(35)の拡開変形量が大き過ぎる場合には,軌道レール2の端部から嵌入するか,又は軌道レール2の各側面で潤滑プレート40を支持体21に組み付けて給油装置15(35)を完成させることもできる。即ち,潤滑プレート40を軌道レール2の軌道溝4に当接させた状態で直近に支持体21を添わせ,潤滑プレート40と支持体21とを相対的にスライドさせて組み立てればよい。【0043
潤滑プレート40からの潤滑油の供給と合わせて,潤滑油剤又は潤滑油を外部から軌道溝4へ給油するグリースニップル11(又は潤滑油供給管継ぎ手,以下同じ)をスライダ1のケーシング5に取り付ける場合がある。グリースニップル11をケーシング5に取り付けるに際しては,給油装置15(35)を貫通させる必要がある。グリースニップル11はスライダ1の摺動方向端部の中央位置に設けられること,及び強度上,比較的剛性の高い支持体21を貫通させるのが好ましいことから,グリースニップル11が通る挿通孔34は,エンドキャップ6に形成された挿通孔6a及びエンドシール17に形成された挿通孔17aに対応して,支持体21の中央部分33に形成されている。
【0044
取付けボルト25を支持体21に嵌挿させるために,支持体21に取付孔24に代えて切欠き部を形成してもよく,その場合,カラー23は,この切欠き部に配置してもよい。更に,給油装置15とエンドキャップ6との間には,エンドキャップ6と給油装置15との変形を防止するため,鋼板の薄板から成る間座(図示せず)を配置してもよい。同様に,グリースニップル11が通る挿通孔34も,支持体21を外側から切り欠いた切欠き部としてもよい。
【0045
潤滑プレート40については,多孔質の疎密を給油装置の各部分に応じて変更してもよい。例えば,軌道レール2の軌道溝4に摺接する部分を多孔質の目を密部分に構成し,その他の部分は粗部分に構成すると,潤滑油は粗部分から密部分に補給され,スムースな潤滑状態を達成できる。軌道レール2の軌道溝4と摺接する部分と潤滑プレート40への潤滑油を含浸する窓孔31,32に対応する部分を除いた潤滑プレート40の他の部分の表面部を,表層部の温度を高めて目潰しするか樹脂コーティングすることによって,無孔質表層部に形成することもできる。更に,潤滑プレート40の上部28の窓孔31に対応して潤滑油収容室を設けてもよい。
【0046
【発明の効果】
この発明による直動案内ユニットは,以上のように構成されているので,次のような効果を有する。即ち,この直動案内ユニットは,上記の構成によって,給油装置が潤滑プレートが支持体に支持された状態で扱われることが可能となる。また,給油装置は,軌道溝に対して摺接して潤滑を行う部分以外は支持体で保持された状態となり,エンドキャップ及びエンドシールと共に行われるケーシングへの組付けや分解,或いは給油部品としての保管に際しての取扱い作業が極めて簡便になる。また,この給油装置による潤滑油の軌道溝間への供給は,常にスムースに供給され,潤滑不良状態が発生することがない。軌道レールとケーシングとの軌道溝及び転動体の良好な潤滑状態が確保され,軌道レールに対するスライダの摺動抵抗を低減でき,摩耗等の発生を防止できる。更に,現状の直動案内ユニットに殆ど設計変更をする必要なく簡単に且つ軌道レールの上面等から装着することが可能である。更に,この直動案内ユニットによれば,過酷な使用条件でも自己潤滑を可能にして良好な潤滑状態が維持され,自己潤滑によって長寿命化が達成され,支持体のカバー機能によって潤滑に対する防塵性の向上,クリーンな環境を維持でき,給油のメンテナンスフリー等が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による直動案内ユニットの一実施例を示す側面図である。
【図2】 図1に示した直動案内ユニットの分解斜視図である。
【図3】 図1に示した直動案内ユニットの正面図である。
【図4】 図1の直動案内ユニットに組み込まれた給油装置を示す平面図である。
【図5】 図4に示した給油装置の正面図である。
【図6】 図4に示した給油装置の側面図である。
【図7】 図5に示した潤滑装置の矢視A−Aで見た断面図である。
【図8】 図1の直動案内ユニットに組み込まれた給油装置の別の例を示す正面図である。
【図9】 図8に示した給油装置の矢視B−Bで見た断面図である。
【図10】 従来の直動案内ユニットを示す一部破断の斜視図である。
【符号の説明】
1 スライダ
2 軌道レール
3 軌道レールの側面
4,9 軌道溝
5 ケーシング
6 エンドキャップ
7 転動体
15,35 給油装置
16 エンドキャップの端面
17 エンドシール
21 支持体
23 カラー
24 取付孔
25 取付けボルト
26,27 取付孔
28 上部
29 側部
30 下部
31,32 窓孔
33 中央部分
34 挿通孔
40 潤滑プレート
41 潤滑プレート部分
42,43 嵌合凸部
44 摺動凸部
45 端板部

Claims (8)

  1. 長手方向両側面に軌道溝が形成された軌道レール及び前記軌道レール上を相対摺動するスライダから成る直動案内ユニットにおいて,
    前記スライダは,前記軌道レールの前記軌道溝に対向して形成された軌道溝を備えたケーシング,前記軌道溝間を転走する転動体,前記ケーシングの両端面にそれぞれ固定されたエンドキャップ,前記エンドキャップの端面に取り付けられた前記両軌道溝間に潤滑油を供給する給油装置,及び前記給油装置の端面に取り付けられたエンドシールを具備し,前記給油装置は,超高分子量ポリエチレン樹脂の微粒子を加圧加熱成形して作製された多孔質構造を有する焼結樹脂部材と前記焼結樹脂部材の前記多孔質構造の多孔部に含浸された前記潤滑油とから成る潤滑プレート,及び前記潤滑プレートを装着して位置決め支持する枠構造の支持体から構成され
    前記支持体は,前記エンドキャップ側又は前記エンドシール側のいずれか一方において,前記潤滑プレートの端面を覆う端板部が設けられて成り,且つ前記潤滑プレートは,少なくとも前記軌道レールの前記軌道溝に摺接して前記軌道レールに対して相対移動する摺動凸部を有していることを特徴とする直動案内ユニット。
  2. 長手方向両側面に軌道溝が形成された軌道レール及び前記軌道レール上を相対摺動するスライダから成る直動案内ユニットにおいて,
    前記スライダは,前記軌道レールの前記軌道溝に対向して形成された軌道溝を備えたケーシング,前記軌道溝間を転走する転動体,前記ケーシングの両端面にそれぞれ固定されたエンドキャップ,前記エンドキャップの端面に取り付けられた前記両軌道溝間に潤滑油を供給する給油装置,及び前記給油装置の端面に取り付けられたエンドシールを具備し,前記給油装置は,多孔質構造を有する焼結樹脂部材と前記焼結樹脂部材の前記多孔質構造の多孔部に含浸された前記潤滑油とから成る潤滑プレート,及び前記潤滑プレートを装着して支持する枠構造の支持体から構成され,
    前記支持体は,上部,前記上部の両端から垂下する側部,前記側部の下端から前記軌道レールに向かって延びる下部とから成る枠体で成り,前記潤滑プレートは,前記軌道レールの前記長手方向両側面に形成された各前記軌道溝に個別に摺接する二分割された潤滑プレート部分から成り,前記支持体の前記上部は前記軌道レールに向かって延びる中央部分を備えており,各前記潤滑プレート部分は前記中央部分,前記上部,前記側部及び前記下部によって囲まれることによって前記支持体に互いに分離して保持されていることを特徴とする直動案内ユニット。
  3. 二分割された前記潤滑プレート部分は,前記軌道レールの両側に対称形に配置されていることを特徴とする請求項に記載の直動案内ユニット。
  4. 前記中央部分には前記エンドキャップに設けられたグリースニップル又は潤滑油供給管継ぎ手に対応する挿通孔が形成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の直動案内ユニット。
  5. 前記支持体は,金属,合成樹脂又は合成ゴムから作製されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の直動案内ユニット。
  6. 前記支持体前記上部又は前記側部には,窓孔が形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の直動案内ユニット。
  7. 前記窓孔には,前記潤滑プレートに形成された嵌合凸部が嵌合していることを特徴とする請求項に記載の直動案内ユニット。
  8. 前記エンドシール,前記給油装置,及び前記エンドキャップを前記ケーシングに固定するためのボルトは,前記エンドシール及び前記エンドキャップを挿通すると共に前記給油装置の前記支持体に形成された切欠き部又は孔部,若しくは前記切欠き部又は前記孔部に配置されたカラーを挿通して前記ケーシングのボルト穴に螺入されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の直動案内ユニット。
JP27034897A 1997-09-18 1997-09-18 直動案内ユニット Expired - Lifetime JP3935247B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27034897A JP3935247B2 (ja) 1997-09-18 1997-09-18 直動案内ユニット
US09/144,853 US6082899A (en) 1997-09-18 1998-09-01 Linear motion guide unit
EP98307348A EP0905395B1 (en) 1997-09-18 1998-09-11 Linear motion guide unit
DE69821565T DE69821565T2 (de) 1997-09-18 1998-09-11 Führungseinheit für Linearbewegungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27034897A JP3935247B2 (ja) 1997-09-18 1997-09-18 直動案内ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1193952A JPH1193952A (ja) 1999-04-06
JP3935247B2 true JP3935247B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=17485019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27034897A Expired - Lifetime JP3935247B2 (ja) 1997-09-18 1997-09-18 直動案内ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6082899A (ja)
EP (1) EP0905395B1 (ja)
JP (1) JP3935247B2 (ja)
DE (1) DE69821565T2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401867B1 (en) * 1998-04-16 2002-06-11 Thk Co., Ltd. Lubricant supply system
JP3980778B2 (ja) 1998-11-06 2007-09-26 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
JP4035241B2 (ja) 1998-11-13 2008-01-16 日本トムソン株式会社 潤滑装置を備えた直動案内ユニット
JP3308944B2 (ja) 1998-12-04 2002-07-29 テイエチケー株式会社 案内装置の防塵構造
US6443619B1 (en) * 1998-12-23 2002-09-03 Rexroth Star Gmbh Guide unit
JP3367911B2 (ja) * 1999-02-26 2003-01-20 Thk株式会社 潤滑油供給装置及びこれを用いた転動体ねじ装置
JP4268298B2 (ja) * 1999-12-28 2009-05-27 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
JP2001323930A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Enshu Ltd 潤滑システム
JP3454502B2 (ja) * 2000-03-15 2003-10-06 Thk株式会社 潤滑油供給装置及びこれを用いた転動体ねじ装置
US6712511B2 (en) * 2001-02-21 2004-03-30 Nippon Thompson Co., Ltd. Linear motion guide unit
DE10136826A1 (de) * 2001-07-27 2003-02-06 Ina Schaeffler Kg Linearwälzlagerelement
DE10221410B4 (de) * 2002-05-14 2011-01-05 Bosch Rexroth Mechatronics Gmbh Schmiereinheit mit Druckausgleich
CN1314905C (zh) * 2003-04-11 2007-05-09 日本精工株式会社 线性导轨装置
CN100390432C (zh) * 2004-01-14 2008-05-28 上银科技股份有限公司 线性滑轨自润模块
US20050178619A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Liao Chi-Meng Lubrication module of linear guideway
DE102005037046B4 (de) * 2004-08-05 2017-03-30 Nsk Ltd. Linearführungs-Lagervorrichtung
US20060102427A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Ching-Shan Wu Lubricant supply unit
US7611124B2 (en) 2004-12-22 2009-11-03 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus
US7513336B2 (en) * 2005-07-15 2009-04-07 Hiwin Technologies Corp. Lubricating device for a linear guideway
JP4685723B2 (ja) 2005-09-06 2011-05-18 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
JP4615466B2 (ja) * 2006-03-22 2011-01-19 日本トムソン株式会社 高密封シール装置を備えた直動案内ユニット
JP4621624B2 (ja) * 2006-04-18 2011-01-26 日本トムソン株式会社 高密封シール装置を備えた直動案内ユニット
JP4584888B2 (ja) * 2006-09-27 2010-11-24 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
JP4330641B2 (ja) * 2007-03-20 2009-09-16 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット用の潤滑部材およびこの潤滑部材を用いた直動転がり案内ユニット用のスライダ
US7614790B2 (en) * 2007-05-15 2009-11-10 Hiwin Technologies Corp. Linear driving device with a self-lubricating assembly
CA2768004A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Convenient Safety Systems, Inc. Sloped roof safety system
DE102008038739A1 (de) 2008-08-12 2010-02-18 Schaeffler Kg Linearführung
JP5187185B2 (ja) * 2008-12-24 2013-04-24 日本精工株式会社 転がり支持装置
JP5685450B2 (ja) * 2011-01-27 2015-03-18 日本トムソン株式会社 潤滑寿命を延長する直動転がり案内ユニット
TWI422763B (zh) * 2011-06-28 2014-01-11 Hiwin Tech Corp Linear module of the tank
CN103016943B (zh) * 2011-09-27 2015-04-15 上银科技股份有限公司 具润滑油回收模块的线性传动部件
CN103769868B (zh) * 2013-03-11 2016-07-06 南京理工大学 间隙可调式滚滑复合导轨副
CN104246250A (zh) * 2013-03-27 2014-12-24 日本精工株式会社 直线导轨装置用供油装置以及直线导轨装置
JP2015090187A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置
JP6323127B2 (ja) * 2014-04-01 2018-05-16 日本精工株式会社 直動案内装置
TWM519693U (zh) * 2015-10-02 2016-04-01 Ome Technology Co Ltd 線性滑軌及其自潤模組
CN105798625A (zh) * 2016-05-28 2016-07-27 蚌埠精科机床制造有限公司 一种低阻力可控性高的复合型机床导轨
DE102016210749A1 (de) * 2016-06-16 2017-12-21 Aktiebolaget Skf Profilschienenwagen eines Linearlagers
JP6809059B2 (ja) * 2016-09-05 2021-01-06 日本精工株式会社 リニアガイド
US10837540B2 (en) * 2017-09-19 2020-11-17 Applied Materials Israel Ltd. Lubrication system and a method for lubricating a transmission system component
TWI680240B (zh) * 2018-07-16 2019-12-21 精浚科技股份有限公司 線性滑軌
JP7563970B2 (ja) * 2020-12-14 2024-10-08 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
CN113458862B (zh) * 2021-06-18 2023-07-11 南京工业职业技术大学 一种车铣复合机床导轨润滑装置
CN113860078B (zh) * 2021-08-16 2023-05-26 金华市澳美纺织股份有限公司 一种具有自润滑功能的纺织线用缠绕机构及工作方法
CN117287463B (zh) * 2023-10-26 2024-03-12 广东台银直线导轨科技有限公司 一种带阻尼抗振功能的直线导轨副及其制造工艺

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3353875A (en) * 1964-07-27 1967-11-21 Maxwell R Karge Linear motion bearing assembly
JPH0721081B2 (ja) * 1985-06-10 1995-03-08 旭化成工業株式会社 連通多孔焼結体の製造方法
DE9422394U1 (de) * 1993-04-16 2001-07-05 Rexroth Star Gmbh Eine Linearführungseinheit
DE4404109A1 (de) * 1993-04-16 1994-10-20 Star Gmbh Eine Linearführungseinrichtung
JPH06346919A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Nippon Seiko Kk リニアガイドのシール装置
JP3636481B2 (ja) * 1993-07-22 2005-04-06 日本精工株式会社 リニアガイドのシール装置
JPH08200362A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Nippon Seiko Kk 潤滑剤含有ポリマ潤滑リニアガイド装置
JP3344146B2 (ja) * 1995-03-15 2002-11-11 日本精工株式会社 潤滑剤含有ポリマ潤滑リニアガイド装置
JP3687755B2 (ja) * 1995-03-15 2005-08-24 日本精工株式会社 潤滑剤含有ポリマ潤滑リニアガイド装置
JP3414897B2 (ja) * 1995-08-11 2003-06-09 日本精工株式会社 直動案内軸受装置
US6019513A (en) * 1995-07-11 2000-02-01 Nsk Ltd. Sealing device for linear guide apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69821565D1 (de) 2004-03-18
US6082899A (en) 2000-07-04
JPH1193952A (ja) 1999-04-06
EP0905395A1 (en) 1999-03-31
DE69821565T2 (de) 2005-01-05
EP0905395B1 (en) 2004-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3935247B2 (ja) 直動案内ユニット
JP3980778B2 (ja) 直動案内ユニット
JP4236217B2 (ja) 直動案内ユニット
JP4035241B2 (ja) 潤滑装置を備えた直動案内ユニット
EP1760342B1 (en) Linear motion guide unit
US5967667A (en) Lubricating plate-carrying linear motion guide unit
US7354198B2 (en) Linear motion guide unit
JP4112076B2 (ja) 潤滑プレートを備えた直動案内ユニット
JP4502290B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
US6190046B1 (en) Linear motion guide unit with lubricating plate assembly
JP2003090338A (ja) 方向転換路とリターン路とを接続管部で連通した直動案内ユニット
EP0972961B1 (en) Linear motion guide unit with lubricating plate assembly
US6517244B2 (en) Linear motion guide unit
JP6234758B2 (ja) 潤滑部材を備えた直動案内ユニット
JP2009079776A (ja) 直動転がり案内ユニット
JP2001295840A (ja) 直動転がり案内ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160330

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term