JP3930933B2 - インク中継芯を備えた筆記具 - Google Patents

インク中継芯を備えた筆記具 Download PDF

Info

Publication number
JP3930933B2
JP3930933B2 JP01751597A JP1751597A JP3930933B2 JP 3930933 B2 JP3930933 B2 JP 3930933B2 JP 01751597 A JP01751597 A JP 01751597A JP 1751597 A JP1751597 A JP 1751597A JP 3930933 B2 JP3930933 B2 JP 3930933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
relay core
ink relay
writing instrument
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01751597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10193870A (ja
Inventor
昭久 小林
一明 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP01751597A priority Critical patent/JP3930933B2/ja
Priority to KR1019980000741A priority patent/KR100241649B1/ko
Priority to DE19800876A priority patent/DE19800876A1/de
Publication of JPH10193870A publication Critical patent/JPH10193870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3930933B2 publication Critical patent/JP3930933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K7/00Ball-point pens
    • B43K7/10Arrangements for feeding ink to the ball points
    • B43K7/105Feed bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインク中継芯を備えた筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、軸筒の後部にインクを直に貯溜するインクタンクを設け、インクタンクの前方にインク保溜体を配し、インク保溜体の中心部にプラスチック製の後部インク中継芯を貫通させ、ペン先に接続した繊維束製の前部インク中継芯に対し後部インク中継芯の前端部を接続して、後部インク中継芯に設けたインク流通路によってインクタンクから前部インク中継芯までインクを導き、さらに前部インク中継芯によってペン先までインクを導くように構成した筆記具が公知である。
【0003】
【従来技術の問題点】
上記従来の筆記具は、外部から衝撃を受けた場合に、後部インク中継芯のインク流通路内のインクが後端開口からインクタンクへ落下して、その時に空気が代わりにインク流通路内へ入って気泡となり、その気泡がインク流通路内においてインクを途切れさせ、そのため前部インク中継芯までインクが到達できず、ペン先へのインクの供給が不足して、ペン先からのインクの流出が不良になり、筆記描線が掠れるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の問題を解決すること、すなわち、後部インク中継芯からインクタンクへのインクの落下を防止して、後部インク中継芯内をインクが円滑に前進して前部インク中継芯まで到達でき、それによりペン先へインクが良好に供給されて掠れのない鮮明な筆記描線を得られるようにすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は本発明の筆記具によって、すなわち、ペン先12に接続する繊維束製の前部インク中継芯10の後端部にインク保留体3を貫通してその後端部がインクタンク2まで達する後部インク中継芯7の前端部を接続した筆記具において、その後部インク中継芯7を前部インク中継芯10と同様に繊維束製となし、かつ、前部インク中継芯10の気孔率を55〜65%に設定すると共に、後部インク芯の気孔率を40〜55%に設定したことを特徴とする。
【0006】
【作用】
後部インク中継芯7を繊維束製とし、かつ、そのその気孔率を40〜55%に設定したことにより、その毛細管作用によりインクが確実に保持されて、多少の衝撃を受けてもインクがインクタンク2へ落下することなく前方へ確実に移動して前部インク中継芯10まで到達する。
【0007】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳説する。まず、軸筒1はその後半部の内部空間を直にインクを貯溜するインクタンク2となし、そのインクタンク2の前方にインク保溜体3を配設している。このインク保溜体3は外周部に多数の周方向の回溝4を前後方向に並設するとともに、それら回溝4と連通する前後方向の通溝5を設け、その通溝5の後端をインクタンク2に連通させている。このインク保溜体3は、温度上昇等の原因でインクタンク2のインクが膨張したような場合に、インクタンク2から押し出されたインクがペン先12へ過剰に供給されないように、そのインクを通溝5から各回溝4へ導入して吸収し、その回溝4に一時インクを保溜するという機能を有するものである。
【0008】
また、このインク保溜体3は前後方向に開通する中心孔6を有して、その中心孔6に後部インク中継芯7を挿入している。
【0009】
この後部インク中継芯7は前後両端にそれぞれ細径先鋭部8,9を設けて、後端の細径先鋭部9をインクタンク2内へ位置させるとともに、前端の細径先鋭部8を中心孔6の前端部に挿入した前部インク中継芯10の後端部に差し込んで接続している。
【0010】
この前部インク中継芯10と、後部インク中継芯7は、共に繊維に樹脂を含浸させて固めた繊維束製で、前部インク中継芯10は気孔率を55〜65%に、後部インク中継芯7は気孔率を40〜55%に設定している。なお、気孔率は繊維中の樹脂の含浸量によって調整している。すなわち、樹脂の含浸量を多くすれば気孔率が低くなる。また、後部インク中継芯7は前部インク中継芯10よりも樹脂の含浸量が多いので少し硬くなっている。
【0011】
前部インク中継芯10の前端部はペン先12に接続し、ペン先12と前部インク中継芯10はペン先ホルダー13によつて保持されている。ペン先ホルダー13は軸筒1の前端に接合した先軸14によって保持され、その先軸14とペン先ホルダー13の接合部に空気孔11を設けている。
【0012】
【発明の効果】
本発明のインク中継芯を備えた筆記具は上記の通りであり、後部インク中継芯7を前部インク中継芯10と同様に繊維束製となし、かつ、その気孔率を前部インク中継芯10よりも低い40〜55%に設定したことにより、外部からの衝撃による後部インク中継芯7からインクタンク2へのインクの落下を毛細管作用により防止することができ、また、インクを後部インク中継芯7内で円滑に前進させて前部インク中継芯10まで到達させることができ、これによりペン先12へインクを良好に供給して掠れのない鮮明な筆記描線を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】筆記具の略前半部の断面図である。
【符号の説明】
1 軸筒
2 インクタンク
3 インク保溜体
4 回溝
5 通溝
6 中心孔
7 後部インク中継芯
8,9 細径先鋭部
10 前部インク中継芯
11 空気孔
12 ペン先
13 ペン先ホルダー
14 先軸

Claims (1)

  1. ペン先12に接続する繊維束製の前部インク中継芯10の後端部にインク保留体3を貫通してその後端部がインクタンク2まで達する後部インク中継芯7の前端部を接続した筆記具において、その後部インク中継芯7を前部インク中継芯10と同様に繊維束製となし、かつ、前部インク中継芯10の気孔率を55〜65%に設定すると共に、後部インク芯の気孔率を40〜55%に設定したことを特徴とするインク中継芯を備えた筆記具。
JP01751597A 1997-01-14 1997-01-14 インク中継芯を備えた筆記具 Expired - Lifetime JP3930933B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01751597A JP3930933B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 インク中継芯を備えた筆記具
KR1019980000741A KR100241649B1 (ko) 1997-01-14 1998-01-13 공급부를 구비한 필기구
DE19800876A DE19800876A1 (de) 1997-01-14 1998-01-13 Schreibgerät mit Speiseeinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01751597A JP3930933B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 インク中継芯を備えた筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10193870A JPH10193870A (ja) 1998-07-28
JP3930933B2 true JP3930933B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=11946111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01751597A Expired - Lifetime JP3930933B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 インク中継芯を備えた筆記具

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3930933B2 (ja)
KR (1) KR100241649B1 (ja)
DE (1) DE19800876A1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR100241649B1 (ko) 2000-02-01
JPH10193870A (ja) 1998-07-28
DE19800876A1 (de) 1998-07-23
KR19980070483A (ko) 1998-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS644541Y2 (ja)
KR102337514B1 (ko) 펜 및 펜용 리필
US3873218A (en) Writing instrument for low-viscous ink without an absorbing fibrous bundle
JP3930933B2 (ja) インク中継芯を備えた筆記具
JP3596154B2 (ja) 筆記具
JPS6228450Y2 (ja)
JP4061049B2 (ja) 筆記具
JP3732163B2 (ja) 筆記具
JPS6216837B2 (ja)
US2802450A (en) Fountain pens
JP2018134737A (ja) 塗布具用ペン芯
JP2009269251A (ja) 筆記具の筆先構造
JP3197427B2 (ja) 筆記具
JP2549249Y2 (ja) 筆記具
EP3031613B1 (en) Felt tipped feeding assembly and writing instrument fed from a standard disposable cartridge of aqueous ink
JPS6144864Y2 (ja)
JP2002002174A (ja) 筆記具
JP4132608B2 (ja) 水変色体用筆記具
JP2001246894A (ja) 直液式筆記具
JP3596118B2 (ja) 筆記具
JPH0694237B2 (ja) 多角型ペン
JPH05238188A (ja) 筆記具のインキ溜り部の形成方法
JPH02308Y2 (ja)
JP5923637B2 (ja) 筆記具用リフィル及び筆記具
JP2517638Y2 (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160316

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term