JP3919679B2 - アンテナ支持脚機構 - Google Patents

アンテナ支持脚機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3919679B2
JP3919679B2 JP2003049065A JP2003049065A JP3919679B2 JP 3919679 B2 JP3919679 B2 JP 3919679B2 JP 2003049065 A JP2003049065 A JP 2003049065A JP 2003049065 A JP2003049065 A JP 2003049065A JP 3919679 B2 JP3919679 B2 JP 3919679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
screw rod
frequency unit
support leg
elevation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003049065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004260553A (ja
Inventor
常明 辻
英俊 藤山
智孝 吉江
秀幸 丸山
利生 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikegami Tsushinki Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority to JP2003049065A priority Critical patent/JP3919679B2/ja
Publication of JP2004260553A publication Critical patent/JP2004260553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919679B2 publication Critical patent/JP3919679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はアンテナ支持脚機構に関し、詳しくはFPU(マイクロ波局外中継機器)として、比較的大型のパラボラアンテナが三脚またはアンテナ支柱等の支持脚に装着されて可搬型として利用されており、このような可搬型アンテナにおける仰角を強固に固定し得るアンテナ支持脚機構に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は、従来の可搬型のパラボラアンテナを示している。パラボラアンテナ(1は、反射鏡1aに一次放射器1bを設けた構成であり、アンテナ1の裏面に受信又は送信高周波部を収納する高周波部筐体2が設けられている。高周波部筐体2は雲台4を介して三脚3に装着されている。アンテナ1は、雲台4により水平方向と垂直方向の2座標軸の可変が可能であって、雲台4によりアンテナ1の方位角と仰角とが設定される。設定された仰角は雲台4のチルト機構を摩擦力により固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の大型で可搬型のパラボラアンテナでは、図5で示したように、アンテナ1と高周波部筐体2とが一体に組み合わされており、アンテナ1を含む上部の重量が重くなってバランスが悪く、アンテナ1を所定の角度に設定した後、雲台4のチルト機構を摩擦力で固定したとしても、通常の使用状態では問題はないものの強風が吹き荒れる気象条件下や振動が激しい場所等で使用した場合には、チルト機構の拘束が緩んでアンテナが回転し、最適な送受信ポイントから外れることがあった。非常時に通信回線を確保する際には、このような条件下で使用することが多々あって、このような問題点を改善する必要があった。
【0004】
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであって、比較的大型のパラボラアンテナの仰角を強固に固定することができるアンテナ支持脚機構を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、請求項1の発明は、パラボラアンテナと一体に設けられる受信又は送信高周波部を収納する高周波部筐体が雲台を介して支持脚に取り付けられ、該雲台による水平方向の回転と該雲台のチルト機構による垂直方向の回動とにより該パラボラアンテナの方位角と仰角とを設定するアンテナ支持脚機構において、
前記雲台の下記台座部と上部台座部とにより設定される前記パラボラアンテナの仰角を、前記チルト機構による摩擦力で固定するとともに、前記下部台座部から前記パラボラアンテナ側に突出した腕部材と前記高周波部筐体の底部に接続され該下部台座部から突出する該腕部材とのなす角度を鋭角に配置したネジ棒とを具えるネジ式固定機構により固定し、該ネジ式固定機構が、前記ネジ棒を挿通する貫通穴を設けた環状部材が前記腕部材に回転自在に設けられ、前記貫通穴に挿通された前記ネジ棒の上端部が前記高周波部筐体の底部に回動自在に接続され、前記ネジ棒に螺合させて該環状部材を挟持する第1と第2のナットが設けられ、該第1と第2のナットによる前記環状部材を挟持する位置を変化させることによって、前記パラボラアンテナの仰角を調整することを特徴とするアンテナ支持脚機構である。
【0006】
請求項1の発明では、パラボラアンテナと一体に設けられる受信又は送信高周波部を収納する高周波部筐体が雲台を介して支持脚に取り付けられ、該雲台による水平方向の回転と該雲台のチルト機構による垂直方向の回動とにより該パラボラアンテナの方位角と仰角とを設定するアンテナ支持脚においるアンテナ仰角を強固に固定する機構に関しており、パラボラアンテナと一体に高周波部筐体が組み合わされてその重量が重く、摩擦力で雲台のチルト機構を固定するのは不十分な場合があり、雲台の下部台座部(支持脚側可動部上部台座部(高周波部筐体側可動部とにより設定されるパラボラアンテナの仰角を、雲台のチルト機構を摩擦力で固定し、さらに、ネジ式固定機構によって、下部台座部に対して上部台座部の回動を規制するようにしたアンテナ支持脚機構である。
【0008】
前記ネジ式固定機構は、前記ネジ棒を挿通する貫通穴が設けられた環状部材が前記腕部材に回転自在に設けられ、前記貫通穴に挿通された前記ネジ棒の上端部が前記高周波部筐体の底部に回動自在に接続され、前記ネジ棒に螺合させて該環状部材を挟持する第1と第2のナットが設けられ、該第1と第2のナットによる前記環状部材を挟持する位置を変化させることによって、ネジ棒を支持棒として所定の仰角に固定しており、アンテナ仰角を強固に固定するとともに、第1と第2のナットを螺合させて位置を調整することにより、アンテナ仰角の微調整が可能である作用を有する。なお、上部台座部(高周波部筐体側可動部)は、底部取付部を介して高周波部筐体が取り付けられており、ネジ棒の上端部を底部取付部に回転自在に接続してもよい。なお、腕部材が前方に突出する方向は、アンテナの仰角が0度の時の反射鏡中心から焦点に至る方向に略一致する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るアンテナ支持脚機構の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、図1は、本実施形態の側面図、図2はその要部側面図、図3(a)は腕部材先端部の上面図、図3(b)は図3(a)のXY断面図、図3(c)はネジ棒を挿通した状態の断面図である。図4はアンテナの仰角を設定した状態を示す側面図である。
【0010】
先ず、図1に基づいて本実施形態について説明すると、パラボラアンテナ(反射鏡)1は、反射鏡1aに一次放射器1bが設けられ、アンテナ1の裏面側には受信又は送信高周波部を収納する高周波部筐体2が取り付けられている。高周波部筐体2は雲台4の一方に固定され、雲台4の他方が三脚(支持脚)3に固定されている。雲台4はアンテナ1を水平及び垂直方向の回転を可能とする機構であり、アンテナ1の方位角と仰角とを設定することができる。なお、図1のアンテナ1は仰角が0度の場合を示している。
【0011】
雲台4は、図2に示したように、三脚3に固定される水平面の回転を可能とする回転可動部4aが設けられ、回転可動部4aの上端面に下部台座部(支持脚側可動部)4bが固定され、チルト機構(図示省略)を介在させて上部台座部(高周波部筐体側可動部)4cが組み合わされて構成され、アンテナ1の仰角は、下部台座部(支持脚側可動部)4bと上部台座部(高周波部筐体側可動部)4cとでなす角度で設定される。チルト機構はレバー9により摩擦力を加えることにより、チルト機構の回転運動が拘束されて固定され、かつ雲台4の垂直方向の回動を拘束するネジ式固定機構5が設けられている。上部台座部(高周波部筐体側可動部)4cの上面には、高周波部筐体2の底部取付部2aが取り付けられる。
【0012】
ネジ式固定機構5は、下部台座部(支持脚側可動部)4bに腕部材6が固定されて前方に突出し、腕部材6の先端部に開口部6aが形成され、開口部6aに環状部材7が回動自在に設けられ、環状部材7の開口部7aにネジ棒5aが挿通され、ナット5b,5cによって、環状部材7を挟持するようにし、かつネジ棒5aの先端が雲台4の上部台座部(高周波部筐体側可動部)4cに回動自在に接続されて構成されている。下部台座部4bと上部台座部4cとで設定された仰角は、レバー9によるチルト機構の摩擦力と、ネジ棒5aで支持されて固定される。なお、ネジ棒5aの先端は、高周波部筐体2の底部取付部2aに回動自在に接続してもよい。
【0013】
さらに、ネジ式固定機構5の詳細について説明すると、腕部材6の先端部は、図3(a),(b)に示したように、開口部6aが設けられ、この開口部6aには環状部材7がピン8a,8bにより回動自在に設けられ、環状部材7の貫通穴7aにネジ棒5aが挿通されている。ネジ棒5aの上端部は、上部台座部(高周波部筐体側可動部)4cにピン5dにより回動自在に取り付けられ、ネジ棒5aは、図3(c)に示したように、ネジ棒5aの環状部材7の上方にナット5bが螺合され、ネジ棒5aの環状部材7の下方にナット5cが螺合され、ナット5b,5cを螺合して環状部材7を挟持することにより、ネジ棒5aを所定位置に固定することができる。ネジ棒5aの先端部が上部台座部4cに接続され、ネジ棒5aの略中間部が腕部材6の先端部で固定されてネジ棒5aが支持棒として作用し、下部台座部4bと上部台座部4cとで設定された仰角を強固に固定することができる。また、ネジ式固定機構5は、ナット5b,5cの位置を調整することで、仰角を微調整することができる。
【0014】
なお、図3(a),(b)では、環状部材7がリング形状として図示されているが、この実施形態に限定することなく、四角形状であってもよいし、或いは、腕部材6の先端部に貫通穴を設けた球体状のものを回動自在に設けて、この球体の貫通穴にネジ棒5aを挿通し、ナット5b,5cを螺合してこの球体を挟持するようにし、ネジ棒5aを固定するようにしてもよい。さらに、腕部材6の開口部6aはU字状切欠部としてもよく、このU字状切欠部に環状部材7を設けるようにしてもよい。
【0015】
本実施形態のアンテナ支持脚機構は、図4に示したように、アンテナ1を所定の方位角に設定して、雲台4のチルト機構により仰角を設定し、レバー9によりチルト機構を摩擦力により固定し、さらにネジ式固定機構5により強固に固定して、アンテナ1の仰角が設定される。図4(a)はアンテナ1が−10度の仰角に設定されており、ネジ棒5aの下端部は下方に突出している。図4(b)ではアンテナ1が30度の仰角に設定されており、ネジ棒5aの下端部は上方に位置しており、ナット5b,5cを調整して、ネジ棒5aの位置を調整することによって、アンテナ1の仰角を強固に固定することができる。無論、アンテナ1の仰角を調整した後、ネジ式固定機構5により仰角を微調整してアンテナ1を送受信ポイントに正確に調整して固定した後、チルト機構をレバー9で緊縮して摩擦力で固定するようにしてもよい。
【0016】
なお、上記実施形態では、支持脚として三脚で説明したが、この実施形態に限らず雲台をアンテナ支柱に固定した支持脚であってもよい。パラボラアンテナがアンテナ支柱に装着されている場合は、通信システムを現地で構築する際に、中継車両の所定位置にアンテナ支柱を組み付けることで容易に設置することが可能である。
【0017】
また、本実施形態の雲台のチルト機構は、摩擦力により固定することが可能な種々公知の構造のものが適用できることは明らかである。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、パラボラアンテナと一体に高周波部筐体が組み合わされ、比較的大型のアンテナを支持することができるアンテナ支持脚機構であって、雲台のチルト機構を摩擦力で固定し、かつネジ式固定機構によって、アンテナ仰角を強固に固定することが可能であり、パラボラアンテナが強風で煽られたり、振動の影響を受けたとしても設定したアンテナ仰角がずれることがない利点があり、強風等の気象条件や振動等の設置環境での通信回線の確保に効果的である。
【0019】
また、本発明によれば、アンテナ仰角がネジ棒を用いた支持構造からなるネジ式固定機構であり、アンテナ仰角が強固に固定されており、また、ナットを螺合させて、仰角の微調整が可能な利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアンテナ支持脚機構の一実施形態を示す側面図である。
【図2】本実施形態の要部側面図である。
【図3】(a)は腕部材先端部の上面図、(b)はそのXY断面図、(c)はネジ棒を挿通した状態の要部断面図である。
【図4】(a),(b)は、アンテナの仰角を設定した状態を示す側面図である。
【図5】従来のアンテナ支持脚機構の一例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 パラボラアンテナ
1a 反射鏡
1b 一次放射器
2 高周波筐体
2a 底部取付部
3 三脚(支持体)
4 雲台
4a 回転可動部
4b 下部台座部(支持脚側可動部)
4c 上部台座部(高周波部筐体側可動部)
5 ネジ式固定機構
5a ネジ棒
5b,5c ナット
5d ピン
6 腕部材
7 環状部材
8a,8b ピン
9 レバー

Claims (1)

  1. パラボラアンテナと一体に設けられる受信又は送信高周波部を収納する高周波部筐体が雲台を介して支持脚に取り付けられ、該雲台による水平方向の回転と該雲台のチルト機構による垂直方向の回動とにより該パラボラアンテナの方位角と仰角とを設定するアンテナ支持脚機構において、
    前記雲台の下記台座部と上部台座部とにより設定される前記パラボラアンテナの仰角を前記チルト機構による摩擦力で固定するとともに、前記下部台座部から前記パラボラアンテナ側に突出した腕部材と前記高周波部筐体の底部に接続され該下部台座部から突出する該腕部材とのなす角度を鋭角に配置したネジ棒とを具えるネジ式固定機構により固定し、該ネジ式固定機構が、前記ネジ棒を挿通する貫通穴を設けた環状部材が前記腕部材に回転自在に設けられ、前記貫通穴に挿通された前記ネジ棒の上端部が前記高周波部筐体の底部に回動自在に接続され、前記ネジ棒に螺合させて該環状部材を挟持する第1と第2のナットが設けられ、該第1と第2のナットによる前記環状部材を挟持する位置を変化させることによって、前記パラボラアンテナの仰角を調整することを特徴とするアンテナ支持脚機構。
JP2003049065A 2003-02-26 2003-02-26 アンテナ支持脚機構 Expired - Fee Related JP3919679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003049065A JP3919679B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 アンテナ支持脚機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003049065A JP3919679B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 アンテナ支持脚機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004260553A JP2004260553A (ja) 2004-09-16
JP3919679B2 true JP3919679B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=33114861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003049065A Expired - Fee Related JP3919679B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 アンテナ支持脚機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919679B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4834586B2 (ja) * 2007-03-20 2011-12-14 日本無線株式会社 携帯用アンテナ支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004260553A (ja) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7344114B2 (en) Apparatus support device with suction retaining structure
JP2007206684A (ja) フラットパネル型電子ディスプレー取付装置
JPH0849305A (ja) プレートの積荷のための保持具
JP3919679B2 (ja) アンテナ支持脚機構
US6896227B2 (en) Universal adjusting mechanism for tripods
JPS6014506A (ja) パラボラアンテナ反射鏡の支持装置
JPS60136401A (ja) アンテナ架台
JPH02259242A (ja) 二つの相互に移動し得る装置を接続するための支柱
TWI760182B (zh) 方位調整機構
JP2581718Y2 (ja) アンテナ装置
CN213629583U (zh) 一种摄像头固定支架
JPH0810965Y2 (ja) 平面アンテナ用マスト取付構造
CN220419557U (zh) 相控阵雷达调平装置
JPS6338565Y2 (ja)
JPS6284207U (ja)
JP2000022416A (ja) アンテナ取り付け装置
JP2000151233A (ja) アンテナ用ベランダ手摺取付具
JPH042489Y2 (ja)
JP2562453B2 (ja) パラボラアンテナの方位角調整構造
JPS6022651Y2 (ja) パラボラアンテナの支持台
JP2577893B2 (ja) パラボラアンテナ支持具
JP2002009517A (ja) アンテナ取付構造
JP3634150B2 (ja) パラボラアンテナ
JPS6329991Y2 (ja)
JPH084728Y2 (ja) アンテナ取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3919679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees