JP3916826B2 - 静電荷像現像用トナーの製造方法 - Google Patents

静電荷像現像用トナーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3916826B2
JP3916826B2 JP2000012698A JP2000012698A JP3916826B2 JP 3916826 B2 JP3916826 B2 JP 3916826B2 JP 2000012698 A JP2000012698 A JP 2000012698A JP 2000012698 A JP2000012698 A JP 2000012698A JP 3916826 B2 JP3916826 B2 JP 3916826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particle size
toner
pulverizer
pulverization
pulverized product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000012698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001201892A (ja
Inventor
光吉 伊豆
信康 牧野
智次 宮本
康敬 岩本
良一 伊藤
和之 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000012698A priority Critical patent/JP3916826B2/ja
Priority to US09/765,392 priority patent/US6368765B2/en
Publication of JP2001201892A publication Critical patent/JP2001201892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3916826B2 publication Critical patent/JP3916826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0808Preparation methods by dry mixing the toner components in solid or softened state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、静電荷像現像用トナーの製造方法に関し、さらに詳しくは、過小微粉の発生が抑制されたトナーを低減されたエネルギーで得ることのできる静電荷像現像用トナーの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
潜像担持体に静電潜像を形成し、これを現像剤によって可視化して記録画像を得る電子複写機、プリンター又はファクシミリー等の画像形成装置においては、粉体状のトナーを用いる乾式の現像装置が広く使用されている。
近年、この静電荷像現像装置においては、デジタル式複写機、レーザープリンター等の発展により、高画質化への要求が高いものとなっている。
特に、プリンターにあっては、現状では、300dpiという高画質化が主流であるが、今後は、480dpi、600dpiへと高画質化は一層、進展することが予想されている。
このような状況下、用いるトナーの小粒径化はさらに厳しく要求されることは必至である。
しかしながら、小粒径のトナーは、トナー粒子の凝集、付着を生じやすく、現像の際、トナーがトナー補給部から現像部へ供給されにくくなり、現像部から感光体へトナーが適切に乗りにくくなって、画像濃度が低下し転写不良を起こしやすいという現象を生じる。
このような現象は、トナーの小粒径化が進むほど顕著となるものである。
したがって、静電荷像現像用トナーにあっては、一方で、トナーの小粒径化が望まれ、他方では、過小微粉を含まないトナーが望まれているのである。
また、省エネルギーの観点から、低減されたエネルギーでトナーを製造することも強く要望されている。
【0003】
このような要望に応えるため、トナー原料を特殊な衝撃式粉砕機を用いて粉砕し、トナーの粒径分布を調整する方法(特開平6−59507号公報)、歩留り向上のため、トナー原料を機械式粉砕機を用いて粗粉砕し、ジェット式粉砕機を用いて微粉砕してトナーを製造する際、ジェット式粉砕機に供する粗粉砕物の粒径を調整する方法(特開平5−313414号公報)、衝撃式粉砕機を含む第1粉砕装置と機械式粉砕機を含む第2粉砕装置をシステムとして可逆的に連係させて目的に応じて工程の順序を変更できる装置を用い、生産効率の向上を図る方法(特開平10−18517号公報)、トナー原料を粗粉砕し、衝撃式粉砕機を用いて重量平均粒径20〜60μmに中位粉砕した後、ジェット式粉砕機を用いて微粉砕する方法であって、中位粉砕物中の重量平均粒径100μm以上のものの含有量を1〜20%とする方法(特公平8−10350号公報)、結着樹脂、磁性体及びワックスを含有する磁性トナーであって、機械式粉砕機を用いて重量平均粒径D4と長さ平均粒径D1との関係を、7μm≦D4<20μmとし、かつ1<D4/D1≦3.5として粉砕した後、衝撃式粉砕機を用いて微粉砕する方法(特開平7−92728号公報)、内側表面に波形状の突起を多数有する固定子と外側表面に波形状の突起を多数有する回転子とを微小間隙に配設した粉砕部を備えた衝撃式粉砕機を用いて粉砕して、過小微粉の発生の低減を図る方法(特開平6−186776号公報)等が提案されている。
【0004】
しかしながら、これら従来の製造方法においては、いまだ過小微粉の発生が多く、特にジェット式粉砕機を用いて微粉砕する場合、発生する過小微粉の増加は避けられないものであった。
したがって、過小微粉を除去するために別途の装置を必要とし、要するエネルギーも増大するという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような従来技術の欠点を解消し、過小微粉の発生が抑制されたトナーを低減されたエネルギーで得ることのできる静電荷像現像用トナーの製造方法を提供することをその課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく予備粉砕物に着目し鋭意検討を重ねた結果、予備粉砕物の粒径と粒径分布を特定することによって、過小微粉の発生が抑制されたトナーを低減されたエネルギーで得ることができるということを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに到った。すなわち、本発明によれば、少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナー用組成物の予備粉砕物をジェット式粉砕機に供給し微粉砕して静電荷像現像用トナーを製造する方法であって、該ジェット式粉砕機に供給する予備粉砕物における粒径と累積粒度分布との関係が、下記式(1)及び(2)を満足し、該ジェット式粉砕機を用いた粉砕に要したエネルギーが0.3kw・h/kg・h以上1.1kw・h/kg・h以下であり、該ジェット式粉砕機による粉砕により得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量が50%以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法
≧D10 (1)
50<3D10 (2)
(式中、Dは予備粉砕物の重量平均粒径を示し、D10は10%の累積粒度分布点を与える粒径を示し、D50は50%の累積粒度分布点を与える粒径を示す)及び少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナー用組成物の予備粉砕物を機械式粉砕機に供給し微粉砕して静電荷像現像用トナーを製造する方法であって、該機械式粉砕機に供給する予備粉砕物における粒径と累積粒度分布との関係が、下記式(1)及び(2)を満足し、該機械式粉砕機を用いた粉砕に要したエネルギーが0.3kw・h/kg・h以上1.1kw・h/kg・h以下であり、該機械式粉砕機による粉砕により得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量が50%以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法
≧D10 (1)
50<3D10 (2)
(式中、Dは予備粉砕物の重量平均粒径を示し、D10は10%の累積粒度分布点を与える粒径を示し、D50は50%の累積粒度分布点を与える粒径を示す)が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】
一般的にトナーは、トナー原料を混合し、押出機等を用いて溶融混練してトナー用組成物を調製し、次いで、この組成物を冷却した後、粉砕することによって製造される。
この粉砕は、通常、粗粉砕、中位粉砕を経て、最後に微粉砕する工程が採られる。
トナーの製造においては、過粉砕されたトナーは画像に地汚れ現象を生じ、粉砕不十分なトナーは転写不良の原因となることから、粉砕はきわめて重要な因子となるものである。
本発明においては、まず、少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナー用組成物を調製する。
【0008】
ここにおいて用いる結着樹脂としては、ポリスチレン樹脂、スチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体、スチレン−アクリル酸エステル共重合体、スチレン−メタクリル酸エステル共重合体、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリビニルアセタール樹脂等、結着樹脂として公知の樹脂を挙げることができる。
また、着色剤としては、カーボンブラック、ベンジジン系黄色顔料、フォロインイエロー、アセト酢酸アニリド系不溶性アゾ顔料、ネノアゾ染料、アゾメチレン系色素等、公知の着色剤が挙げられる。
この結着樹脂と着色剤との配合割合に特に制限はないが、通常は、重量基準で結着樹脂80〜99%、好ましくは、90〜95%、で、着色剤1〜20%、好ましくは、5〜10%である。
結着樹脂の配合割合が80%未満のときは、分散が悪くなり、帯電等が悪化することがあり、99%を越えると色がうすくなることがあるので望ましくない。
また、結着樹脂と着色剤は、その合計量として、トナー全成分に対し、通常は、重量基準で90〜97%、好ましくは、92〜96%配合される。
このトナー用組成物は、ロールミル、ニーダ等の混練機によって溶融、混合、分散を行い、調製される。
このときの混練温度は、用いる結着樹脂の溶融温度であればよい。
このトナー用組成物には、上記結着樹脂及び着色剤の外に、電荷制御剤、離型剤、外添剤等が配合されていてもよい。
【0009】
本発明においては、次いで、このようにして調製されたトナー用組成物を、冷却し、必要により圧延した後、予備粉砕する。
この予備粉砕に当たっては、衝撃式粉砕を採用することが好ましい。
この衝撃式粉砕に用いる粉砕機としては、たとえば、ホソカワミクロン社製APパルベライザー、フィッツミル等が挙げられ、粒度を整える分級機構を備えたものとしては、ホソカワミクロン社製ACMパルベライザー、パーテックミル等が挙げられる。
これら衝撃式粉砕機は、その回転軸に支持され外周面に、母線と平行な多数の凹凸部を周方向に連続して形成した回転子と、この回転子の外側に微小間隙を設けて嵌装され内周面に、母線と平行な多数の凹凸部を周方向に連続して形成した筒体とを備え、粉砕物を上記微小間隙からなる粉砕室で粉砕する機械である。
このような衝撃式粉砕機にあっては、分級機構を備えたものが望ましい。
【0010】
本発明は、上記トナー用組成物を予備粉砕することによって得られた予備粉砕物をジェット式粉砕機に供給して微粉砕するに当たって、予備粉砕物における粒径と累積粒度分布との関係が、下記式(1)及び(2)を満足し、該ジェット式粉砕機を用いた粉砕に要したエネルギーが0.3kw・h/kg・h以上1.1kw・h/kg・h以下であり、該ジェット式粉砕機による粉砕により得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量が50%以下であることを特徴とするものである。
≧D10 (1)
50<3D10 (2)
(式中、Dは予備粉砕物の重量平均粒径を示し、D10は10%の累積粒度分布点を与える粒径を示し、D50は50%の累積粒度分布点を与える粒径を示す)このようにすることによって、ジェット式粉砕機を採用したとしても過小微粉の発生が抑制され、高い歩留りでトナーを製造し得るのである。ここに、10%(50%)の累積粒度分布点を与える粒径とは、粉砕物中の粒径の小さい粒子から順に加えていき、その重量が粉砕物全重量の10%(50%)に達したときのその粒子の径を言う。以下、10%の累積粒度分布点を与える粒径を累積粒径D10と、50%の累積粒度分布点を与える粒径を累積粒径D50と略記する。また、本発明は、上記トナー用組成物を予備粉砕することによって得られた予備粉砕物を機械式粉砕機に供給して微粉砕するに当たって、予備粉砕物における粒径と累積粒度分布との関係が、下記式(1)及び(2)を満足し、該機械式粉砕機を用いた粉砕に要したエネルギーが0.3kw・h/kg・h以上1.1kw・h/kg・h以下であり、該機械式粉砕機による粉砕により得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量が50%以下であることを特徴するものである。
≧D10 (1)
50<3D10 (2)
式中の定義は、上記と同様である。重量平均粒径の測定は、コールター測定方法による。この方法は次のとおりである。コールターカウンターを用いて、電解液に一級塩化ナトリウムを使用し、1%塩化ナトリウム水溶液を調製する。この電解液10〜15ml中に分散剤として界面活性剤、好ましくはアルキルベンゼンスルホン酸塩を0.5〜5ml加え、さらに測定試料を2〜20mg加えて、超音波分散器で約1〜3分、分散処理を行う。別のビーカーに電解液100〜200mlを入れ、その中に上記試料分散液を所定の濃度になるように加え、上記コールターカウンターは100μmのアパーチャーを用いて個数基準として2〜40μmの粒子の粒度分布を測定し、2〜40μmの重量分布と個数分布を算出し、重量分布から重量平均粒径(各チャンネル値の中心値)を求める。
【0011】
予備粉砕物の重量平均粒径DVは、通常5〜300、好ましくは10〜250μmである。
Vが5μm未満のときは、過少微粉が増加して製品トナーの歩留が悪くなり、300μmを超えると微粉砕工程における粉砕エネルギーが増大するので好ましくない。
また、DVがD10よりも小さい場合又はD10がDVを超える場合は、過少微粉が増加して製品トナーの歩留まりが悪くなり、累積粒径D50が3・累積粒径D10を超えるときは、微粉砕工程における粉砕エネルギーが増大するので好ましくない。
【0012】
本発明は、予備粉砕して得られた予備粉砕物を微粉砕して静電荷像現像用トナを製造する方法である。
この微粉砕は、ジェット式粉砕機又は機械式粉砕機によって行う。
ジェット式粉砕機としては、日本ニューマチック工業社製1式ミルと同社のDS分級機を組み合わせた粉砕機、ホソカワミクロン社製ミクロンジェット等が挙げられる。
ジェット式粉砕機は、粗粉を除去する分級機と組み合わせた閉路となっていて、トナー製品に必要とされる粒径となるまで粉砕するもので、高速ジェット気流に予備粉砕物をのせ、衝突版に打ちつけて粉砕する粉砕機である。
また、機械式粉砕機としては、ターボ工業社製ターボミル、日清エンジニアリング社製スーパーローター、川崎重工社製クリプトン、ホソホソカワミクロン社製イノマイザー等を挙げることができる。
機械式粉砕機は、高速回転するローターと、多数の溝を有するライナーとからなり、相対回転によってローターとライナーとのすき間において粉砕、さらに、ローターの背後やライナーの溝に生じる空気の層流及び渦流運動によって粉砕する粉砕機である。
【0013】
この微粉砕に要するエネルギーは、0.3〜1.5kw・h/kg・hと比較的低減されたものとなり、この点、生産効率の向上に貢献できるものである。
このようにして予備粉砕物を微粉砕して得られるものは、重量平均粒径が、通常は、5〜20μm、好ましくは、7〜12μmのトナーであり、重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量が個数含有率で50%以下に低減され、得られるトナー製品の歩留りも75%を超える静電荷像現像用トナーである。
【0014】
【実施例】
以下に、実施例を挙げて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例になんら限定されるものではない。
なお、以下の「%」は、重量基準である。
【0015】
実施例1
ポリエステル樹脂75%、スチレン−アクリル共重合体10%及びカーボンブラック15%からなる配合物を、ロールミルを用い、100℃にて1時間溶融混練した後、冷却圧延してトナー用組成物を調製した。
次いで、このトナー用組成物を、ホソカワミクロン社製APパルベライザーを用い中位粉砕して予備粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件と、得られた予備粉砕物の重量平均粒径DV、累積粒径D10及び累積積粒径D50を表1に示す。
続いて、この予備粉砕物を、日本ニューマチック工業社製1式ミルを用いて微粉砕して、微粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件、微粉砕物(トナー)の重量平均粒径、粉砕に要したエネルギー、得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量(個数含有率)及びトナー歩留りを表2に示す。
なお、粉砕に要したエネルギー(粉砕実負荷動力)は、粉砕時の負荷動力から粉砕前の負荷動力を差し引いたものを言う。
また、粒径測定には、コールターカウンター社のマルチサイザーを用いた。
【0016】
比較例1
中位粉砕して得られた予備粉砕物の重量平均粒径DV、累積粒径D10及び累積積粒径D50を変えた以外は、実施例1と同様にして実施した。
このときの条件と結果を表1及び表2に示す。
【0017】
実施例2
実施例1と同様にしてトナー用組成物を調製し、実施例1と同様の粉砕機を用いて、予備粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件と、得られた予備粉砕物の重量平均粒径DV、累積粒径D10及び累積積粒径D50を表1に示す。
次いで、この予備粉砕物を、ターボ工業社製ターボミルを用いて微粉砕し分級して微粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件、微粉砕物(トナー)の重量平均粒径、粉砕に要したエネルギー、得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量(個数含有率)及びトナー歩留りを表2に示す。
【0018】
実施例3
実施例1と同様にしてトナー用組成物を調製し、このトナー用組成物を、ホソカワミクロン社製ACMパルベライザーを用い中位粉砕して予備粉砕物を得た。このときの粉砕機の運転条件と、得られた予備粉砕物の重量平均粒径DV、累積粒径D10及び累積積粒径D50を表1に示す。
次いで、この予備粉砕物を、ターボ工業社製ターボミルを用いて微粉砕し分級して微粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件、微粉砕物(トナー)の重量平均粒径、粉砕に要したエネルギー、得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量(個数含有率)及びトナー歩留りを表2に示す。
【0019】
比較例2
中位粉砕して得られた予備粉砕物の重量平均粒径DV、累積粒径D10及び累積積粒径D50を変えたこと及び日本ニューマチック工業社製1式ミルを用いて微粉砕したこと以外は、実施例3と同様にして実施した。
このときの条件と結果を表1及び表2に示す。
【0020】
実施例4
実施例1と同様にしてトナー用組成物を調製し、粉砕機の条件を変えた以外は実施例3と同様に実施して予備粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件と、得られた予備粉砕物の重量平均粒径DV、累積粒径D10及び累積積粒径D50を表1に示す。
次いで、この予備粉砕物を、ターボ工業社製ターボミルを用いて微粉砕し分級して微粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件、微粉砕物(トナー)の重量平均粒径、粉砕に要したエネルギー、得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量(個数含有率)及びトナー歩留りを表2に示す。
【0021】
実施例5
実施例1と同様にしてトナー用組成物を調製し、粉砕機の条件を変えた以外は実施例3と同様に実施して予備粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件と、得られた予備粉砕物の重量平均粒径DV、累積粒径D10及び累積積粒径D50を表1に示す。
次いで、この予備粉砕物を、ターボ工業社製ターボミルを用いて微粉砕し分級して微粉砕物を得た。
このときの粉砕機の運転条件、微粉砕物(トナー)の重量平均粒径、粉砕に要したエネルギー、得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量(個数含有率)及びトナー歩留りを表2に示す。
【表1】
Figure 0003916826
【表2】
Figure 0003916826
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、過小微粉の発生が抑制されたトナーを低減されたエネルギーで得ることのできる静電荷像現像用トナーの製造方法が提供され、潜像担持体に静電潜像を形成し、これに現像剤によって可視化して記録画像を得る電子複写機、プリンター又はファクシミリー等の画像形成装置の設計、作製分野に多大の寄与をなすものである。

Claims (3)

  1. 少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナー用組成物の予備粉砕物をジェット式粉砕機に供給し微粉砕して静電荷像現像用トナーを製造する方法であって、該ジェット式粉砕機に供給する予備粉砕物における粒径と累積粒度分布との関係が、下記式(1)及び(2)を満足し、該ジェット式粉砕機を用いた粉砕に要したエネルギーが0.3kw・h/kg・h以上1.1kw・h/kg・h以下であり、該ジェット式粉砕機による粉砕により得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量が50%以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。
    ≧D10 (1)
    50<3D10 (2)
    (式中、Dは予備粉砕物の重量平均粒径を示し、D10は10%の累積粒度分布点を与える粒径を示し、D50は50%の累積粒度分布点を与える粒径を示す)
  2. 少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナー用組成物の予備粉砕物を機械式粉砕機に供給し微粉砕して静電荷像現像用トナーを製造する方法であって、該機械式粉砕機に供給する予備粉砕物における粒径と累積粒度分布との関係が、下記式(1)及び(2)を満足し、該機械式粉砕機を用いた粉砕に要したエネルギーが0.3kw・h/kg・h以上1.1kw・h/kg・h以下であり、該機械式粉砕機による粉砕により得られた微粉砕物中の重量平均粒径が5μm以下の過小微粉の含有量が50%以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。
    ≧D10 (1)
    50<3D10 (2)
    (式中、Dは予備粉砕物の重量平均粒径を示し、D10は10%の累積粒度分布点を与える粒径を示し、D50は50%の累積粒度分布点を与える粒径を示す)
  3. 予備粉砕に用いる粉砕機が、分級機構を有する衝撃式粉砕機である請求項1又は2に記載の静電荷像現像用トナーの製造方法。
JP2000012698A 2000-01-21 2000-01-21 静電荷像現像用トナーの製造方法 Expired - Fee Related JP3916826B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012698A JP3916826B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 静電荷像現像用トナーの製造方法
US09/765,392 US6368765B2 (en) 2000-01-21 2001-01-22 Method of producing toner for developing latent electrostatic images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012698A JP3916826B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 静電荷像現像用トナーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001201892A JP2001201892A (ja) 2001-07-27
JP3916826B2 true JP3916826B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=18540385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000012698A Expired - Fee Related JP3916826B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 静電荷像現像用トナーの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6368765B2 (ja)
JP (1) JP3916826B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2103996A1 (en) 2008-03-17 2009-09-23 Ricoh Company, Ltd. Method for preparing toner, toner prepared by the method, and image forming apparatus using the toner

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1229395B1 (en) * 2001-01-31 2006-01-11 Ricoh Company, Ltd. Dry toner for developing electrostatic images
JP2003228192A (ja) 2001-01-31 2003-08-15 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー、これを用いる画像形成方法および装置
EP1237048A1 (en) 2001-03-02 2002-09-04 Ricoh Company, Ltd. External additive for electrophotographic toner, method for manufacturing the external additive, electrophotographic toner using the external additive, and image forming apparatus using the electrophotographic toner
US6790575B2 (en) 2001-03-22 2004-09-14 Ricoh Company, Ltd. Two-component developer, image forming apparatus, and image forming method
JP2002296843A (ja) 2001-03-29 2002-10-09 Ricoh Co Ltd 負帯電性トナー
JP3883430B2 (ja) * 2001-12-14 2007-02-21 株式会社リコー 電子写真トナー用外添剤、電子写真用トナー、電子写真用現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
JP3992224B2 (ja) * 2002-03-20 2007-10-17 株式会社リコー 電子写真トナー製造用流動槽式粉砕分級機およびそれを用いたトナーの製造方法
US7032849B2 (en) * 2003-01-23 2006-04-25 Ricoh Company, Ltd. Fluidized bed pulverizing and classifying apparatus, and method of pulverizing and classifying solids
EP1480087B1 (en) * 2003-05-19 2013-08-28 Ricoh Company, Ltd. Kneading and pulverizing method for producing a toner
JP4037329B2 (ja) * 2003-06-25 2008-01-23 株式会社リコー 静電荷像現像用トナー、現像剤、画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US7642032B2 (en) * 2003-10-22 2010-01-05 Ricoh Company, Limited Toner, developer, image forming apparatus and image forming method
JP4794852B2 (ja) * 2003-12-12 2011-10-19 株式会社リコー トナー、その製造方法、現像剤及び画像形成方法並びに画像形成装置
US20050145729A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Stachowski Mark J. Method and apparatus for energy efficient particle-size reduction of particulate material
DE102005044600B4 (de) * 2004-09-21 2022-09-15 Kao Corp. Verfahren zur Herstellung von Toner
US7560218B2 (en) * 2004-10-01 2009-07-14 Kao Corporation Process for preparing toner
JP4749925B2 (ja) * 2006-04-21 2011-08-17 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP5010337B2 (ja) * 2006-06-30 2012-08-29 株式会社リコー トナーの製造方法
US8034526B2 (en) 2006-09-07 2011-10-11 Ricoh Company Limited Method for manufacturing toner and toner
JP4787788B2 (ja) * 2007-05-15 2011-10-05 株式会社リコー 粉砕粗粉分級装置、微粉分級装置
US7901861B2 (en) * 2007-12-04 2011-03-08 Ricoh Company Limited Electrophotographic image forming method
US8012659B2 (en) * 2007-12-14 2011-09-06 Ricoh Company Limited Image forming apparatus, toner, and process cartridge
JP4972577B2 (ja) * 2008-02-15 2012-07-11 株式会社リコー 気流式分級装置
JP5272195B2 (ja) * 2008-05-15 2013-08-28 日立化成株式会社 半導体素子封止用樹脂組成物の製造方法
JP5151940B2 (ja) 2008-12-03 2013-02-27 株式会社リコー 分級装置
JP5504629B2 (ja) * 2009-01-05 2014-05-28 株式会社リコー 気流式粉砕分級装置
JP5790042B2 (ja) 2011-03-11 2015-10-07 株式会社リコー 粉砕装置および筒状アダプター
US9022307B2 (en) 2012-03-21 2015-05-05 Ricoh Company, Ltd. Pulverizer
WO2014027887A2 (en) 2012-08-13 2014-02-20 Matthew Scott Spaid Teeth whitening composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5527558A (en) * 1993-10-08 1996-06-18 Konica Corporation Method for preparation of a carrier for developing an electrostatic charge image
US5716751A (en) * 1996-04-01 1998-02-10 Xerox Corporation Toner particle comminution and surface treatment processes
JP3870600B2 (ja) * 1998-04-15 2007-01-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 静電潜像現像用非磁性トナー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2103996A1 (en) 2008-03-17 2009-09-23 Ricoh Company, Ltd. Method for preparing toner, toner prepared by the method, and image forming apparatus using the toner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001201892A (ja) 2001-07-27
US6368765B2 (en) 2002-04-09
US20010010888A1 (en) 2001-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3916826B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
US6503681B2 (en) Process for the production of toner for developing electrostatic image
JP4508908B2 (ja) トナーの製造方法
JP2008225317A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3909801B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP2007271820A (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JP2659873B2 (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JPH09146299A (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JP3670023B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP3861978B2 (ja) トナーの製造方法
JP4094655B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP3586739B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP3801458B2 (ja) トナーの製造方法
JP3693683B2 (ja) 静電荷像現像用トナー製造方法
JP3779975B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法およびトナー用粉砕分級装置
JP2003103187A (ja) トナーの製造方法
JP4049704B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP2009053352A (ja) 粉砕トナーの製造方法、粉砕トナー製造のための気流粉砕機及び粉砕トナー製造のための気流分級機
JP3570041B2 (ja) 一成分系トナーの製造方法
JPH0749583A (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JPH08314191A (ja) 静電荷現像用トナーの製造方法
JP3451719B2 (ja) トナーの製造方法
JP2023170729A (ja) トナーの製造方法
JP2022047682A (ja) トナー及びその製造方法
JPH11327206A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050310

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050225

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees