JP3914338B2 - 根菜収穫機 - Google Patents
根菜収穫機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3914338B2 JP3914338B2 JP21369398A JP21369398A JP3914338B2 JP 3914338 B2 JP3914338 B2 JP 3914338B2 JP 21369398 A JP21369398 A JP 21369398A JP 21369398 A JP21369398 A JP 21369398A JP 3914338 B2 JP3914338 B2 JP 3914338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveying
- arm
- pivot
- transport
- guide roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 title claims description 24
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 46
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 241000220259 Raphanus Species 0.000 description 2
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 2
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 2
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、人参や大根等の根菜、特に、大根を収穫するための根菜収穫機の搬送装置の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、根菜を収穫するために、前部に分草板を配置し、その後部に掘り起こし刃と引き抜き・搬送装置が配置され、掘り起こした根菜の葉部を挟持して、後上方へ搬送しながら引き抜き、後方部よりコンテナに収容したり、畝上に放出したりできるような根菜収穫機は公知となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の根菜収穫機の搬送装置は左右一対の搬送ベルトを、前後それぞれに配置した駆動プーリーと従動プーリーの間に巻回し、該駆動プーリーと従動プーリーの間には更に搬送ベルトの裏側(搬送面の反対側)から支持するローラーを複数配置して搬送ベルトが緩まないようにし、左右の搬送ベルトを互いに反対方向に回動することによって、安定して根菜を挟持して後方へ搬送するようにしていたが、ローラーは常時挟持方向に付勢するようにしていたので、ベルトを交換する場合、全てのローラーの付勢バネの係止を解除しなければならず、面倒な作業となっていた。
【0004】
また、搬送装置の搬送方向を途中で変更して、後側方等に根菜を排出するように構成した場合、搬送装置は前後中途部で曲げられ、この曲がった部分に配置したローラーの部分に、根菜が搬送されてくると、ベルトがブレ易く、根菜の搬送姿勢も崩れ易くなっていたのである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決する為に次の如く構成したものである。
【0006】
左右一対の搬送ベルト(30・31)を前後位置に巻回配置して搬送装置を構成し、該搬送装置を平面視L字状で、前低後高に傾斜状に配置し、両搬送ベルト(30・31)の間に根菜を挟持して後方へ搬送して収穫する根菜収穫機(10)において、該搬送ベルト(30・31)を巻回するプーリーの間で、搬送ベルトの搬送面と反対側の面を支持ガイドするイコライザ式のガイドローラー(33)を配置し、該搬送装置を構成する左右一対の平面視L字状の搬送ベルト(30・31)は、コーナー部において、内側の搬送ベルト(30)の搬送面と反対側の面に、搬送面を支持するために二つのコーナープーリー(26・27)を配置し、外側の搬送ベルト(31)の搬送面と反対側の面には、前記二つのコーナープーリー(26・27)に対向した位置に、複数のイコライザー式のガイドローラー(33・33)を配置し、該イコライザ式のガイドローラー(33・33)は、搬送フレーム(22)に枢軸(46)を上下方向に回転自在に支持し、該枢軸(46)の下部に平面視L字状に構成したアーム(47)の中途部を固定し、該アーム(47)の一端にはバネ(35)を係止し、該アーム(47)の他端には枢軸(49)が垂設されて、該枢軸(49)に揺動アーム(50)の中央部を枢支し、該揺動アーム(50)は平面視凹状に構成され、その両側にガイドローラー(33・33)を回転自在に支持し、揺動アーム(50)にはガイドローラー(33)の側面に向けてスクレーパ(41)を突設したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に添付の図面に示した本発明の実施例の構成を説明する。
【0008】
図1は本発明の根菜収穫機を装着したトラクタの側面図、図2は根菜収穫機の平面図、図3は同じく前部斜視図、図4はローラレスト機構を示す平面図、図5はイコライザ式のガイドローラーを示す平面図、図6は同じく側面断面図である。
【0009】
図1において、本発明の根菜収穫機を装備したトラクタの全体構成から説明する。機体前部のボンネット1内のエンジンを収納し、該ボンネット1の後部上にハンドル3を配置し、その後方に座席2を配置し、該座席2の下部にミッションケース4を配置して、エンジンからの動力を変速して後輪5に伝えるようにしている。6は前輪である。
【0010】
前記ミッションケース4の上部に油圧ケースを配置し、該油圧ケースより後方に一対のリフトアームを突出して、各リフトアームにそれぞれリフトロッドを枢支し、該リフトロッド下端をロアリンク7・7の中途部に枢支し、該ロアリンク7・7前端をミッションケース4またはリアアクスルケースの両側に枢支している。また、ミッションケース4後面にヒッチを設けて、該ヒッチにトップリンク9の前部を枢支し、作業機装着装置を構成している。そして、該トップリンク9とロアリンク7・7の後部に根菜収穫機10が装着される。
【0011】
次に、本発明の根菜収穫機10について、図1、図2、図3を用いて説明する。左右方向に配置したメイン支持フレーム11の両側より前下方にサポート12・12を突出し、その前端に前記ロアリンク7・7を枢支し、左右中央より前上方にセンターサポート13を突出して、その先端に前記トップリンク9と連結して、前記リフトアームを回動することによって、根菜収穫機10を昇降可能としている。
【0012】
また、メイン支持フレーム11の下方に下フレーム14を横設し、該下フレーム14より下方に掘取刃15(またはサブソイラ)を突出している。該下フレーム14より後下方に接地輪支持フレーム16を突出して、接地輪17を回転自在に支持し、該支持フレーム16とメイン支持フレーム11の間には高さ調節機構18が配置されて、該高さ調節機構18のハンドルを回動することによって掘取高さを調節可能としている。
【0013】
また、前記メイン支持フレーム11の両側上部には支持プレート19・19を立設し、該支持プレート19・19のそれぞれ上リンク20・20と下リンク21・21が枢支され、該上リンク20と下リンク21とで平行リンクを構成して、該上リンク20と下リンク21の後部に搬送取付フレーム36が枢支されている。該搬送取付フレーム36と前記メイン支持フレーム11の間にはシリンダー23が介装され、該シリンダー23を駆動することによって搬送取付フレーム36(搬送装置)の高さを調節して抜き取り高さを調節できるようにしている。該シリンダー23は本実施例では電動シリンダーを用いているが、油圧シリンダー等を用いることも可能であり、運転席で操作できる。
【0014】
前記搬送取付フレーム36の後部には、一対の平面視略L字状に構成され搬送フレーム22a・22bを水平方向で平行に配置し、両搬送フレーム22a・22bは連結フレーム22c・22c・・・によって連結している。該前後方向に配置された搬送フレーム22a・22bの前端にプーリー24L・24Rが枢支され、コーナー部にプーリー25・26・27・28が枢支され、左右方向に配置され搬送フレームの他端(後左端)にはプーリー29F・29Rが枢支されて、これらプーリー24L・24R・25・26・27・28・29F・29Rに一対の搬送ベルト30・31を略平行に巻回している。
【0015】
また、前後方向に配設される搬送フレーム22a・22bは前下がりに傾斜して配置され、その外側に位置する搬送フレーム22bの前端には分草板32が突設され、根菜の葉部を分草して案内できるようにしている。
【0016】
そして、本発明の要部である搬送ベルト30・31をガイドするガイドローラー33・33が前記搬送フレーム22a・22bに装着されている。即ち、搬送ベルト30・31の間に根菜の葉部を挟持して搬送するために、前後方向に位置する搬送フレーム22a・22bの前部の搬送面の両側には、図4に示すように、揺動可能に支持した一つのアーム34の先端に一つのガイドローラー33が回転自在に枢支され、略対向して配置されている。その後部における搬送フレーム22a・22bと、コーナー部には、図5、図6に示すイコライザ式に支持したガイドローラー33・33・・・が配置され、搬送中の根菜ができるだけブレないようにしている。そして、後部の左右方向に配置した搬送装置の前側の搬送ベルト30は固定式のガイドローラー33・33・・・でガイドされ、後側の搬送ベルト31は揺動式のガイドローラー33・33・・・でガイドされている。
【0017】
そのコーナー部の後工程側における左右方向の搬送装置は、左右方向に搬送フレーム22a・22bが配置され、その前側の搬送フレーム22aにはステー39・39・・・が後方(搬送中心側)に平行に突設され、該ステー39・39・・・先端にガイドローラー33・33・・・が回転自在に支持されている。また、その後側の搬送フレーム22bには揺動可能にアーム34・34・・・の中途部が支持され、先端にそれぞれガイドローラー33・33・・・が回転自在に支持されている。但し、左右方向に位置する搬送フレーム22a・22bに取り付けられるガイドローラー33・33・・・の支持構成は、本実施例では前側のフレームに固定し、後側を揺動可能として、根菜の太さや振動に対処して一定姿勢で搬送できるようにしているが、前側をアームとして揺動支持し、後側をステーとして固定支持する構成とすることも可能である。
【0018】
前記アーム34の支持構成は図4に示すように、平面視「く」字状に形成された、該アーム34の中途部が枢軸42によって搬送フレーム22a・22bに回転自在に枢支され、該アーム34の一端は内側(根菜搬送中心側)に向けて突出して、その先端にガイドローラー33を回転自在に枢支し、該アーム34の他端にはバネ35の一端が係止され、該バネ35の他端は搬送フレーム22aまたは22bに固設した係止プレート40に係止されて、該バネ35の付勢力によってガイドローラー33を内側に押すように付勢している。
【0019】
また、アーム34の中途部下面にスクレーパ41が配設され、該スクレーパ41の先端をガイドローラー33の側面に当接させて、搬送時に付着した土等を除去できるようにしている。
【0020】
また、搬送ベルト30・31を容易に交換できるように、搬送フレーム22a・22bにはガイドローラー33のローラレスト機構43が設けられている。該ローラレスト機構43は前記枢軸42近傍の搬送フレーム22a・22bの搬送面側にストッパー孔44を設け、ストッパーピン45を挿入できるようにしている。
【0021】
このような構成において、ガイドローラー33を搬送ベルト30・31から退避するように、アーム34を回動した状態でストッパー孔44にストッパーピン45を挿入して、該ストッパーピン45にアーム34を当接させることによって、アーム34がバネ35の付勢力によって回動しようとしても、ストッパーピン45によって回動が規制され、搬送ベルト30・31の張りを弛めることができ、搬送ベルト30・31の交換を容易にできるのである。但し、図4に示す本実施例のように、プレートをΩ状に折り曲げてストッパー孔44を構成することに限定するものではなく、ストッパー孔44は非搬送側の側面に設けることも、また、搬送フレーム22a・22b自体に穿設して形成しても、或いは、アーム34に開口してもよく、ストッパーピン45によってアーム34の回動を規制するものであればよい。
【0022】
また、コーナー部においては、搬送ベルト30の搬送側の内側を支持するために二つのプーリー26・27が配置されて、折れ曲がり角度ができるだけ緩やかになるようにして、二つの搬送ベルト30・31の間で滑りが生じたり、内側の搬送ベルト30に大きな負荷が集中したりして、根菜の表面を傷つけないようにしており、その外側にイコライザー式に支持したローラー33・33・・・が配置されている。
【0023】
即ち、図5、図6に示すように、搬送フレーム22a・22bに枢軸46を上下方向に回転自在に支持し、該枢軸46下部に平面視L字状に構成したアーム47の中途部を固定し、該アーム47の一端には前記同様にバネ35を係止できるように、係止孔47aが設けられ、該バネ35を係止して付勢するように構成しており、前記アーム47の他端には枢軸49が垂設されて、該枢軸49に揺動アーム50の中央部が枢支されている。
【0024】
該揺動アーム50は平面視凹状に構成され、その両側には枢軸51・51を垂設し、該枢軸51・51にベアリングを介してガイドローラー33・33が回転自在に支持されている。該枢軸51の軸心部とベアリングを外嵌するその外周との間にはグリス充填用の孔が開口され、該孔の端部の枢軸51にはグリスニップル52が設けられてグリスを充填できるようにしている。
【0025】
このようにイコライザを構成して、搬送ベルト31の内側をガイドするので、根菜が通過するときに、ガイドローラー33・33を支持するアーム47は枢軸46を中心に回動し、揺動アーム50は枢軸49を中心に回動して、搬送ベルト30・31の間の接触面積ができるだけ大きくなるようにして、根菜を安定して挟持しながら搬送することができるのである。なお、前記枢軸46近傍には前記同様にローラレスト機構43が設けられて、搬送ベルト30・31の交換時にはアーム47の回動を規制できるようにしている。また、アーム34に設けるガイドローラー33を支持する軸心部にもグリスニップルが設けられて、グリスを補充できるようにしている。
【0026】
更に、搬送ベルト30・31を案内するために、根菜搬送側と反対側の戻り側の搬送ベルト30・31にも適宜間隔をあけてガイドローラー37・37・・・が配置されて、搬送ベルト30・31を一定の張力で支持して外れないようにしている。
【0027】
次に、駆動構成を説明する。トラクタ後部のPTO軸よりユニバーサルジョイントや伝動軸を介して、搬送取付フレーム36の前部に配置したプーリー55(図2)に動力が伝えられる。該プーリー55より図示しないコーナー部に設けたギヤボックスにベルト56を介して動力が伝えられ、該ギヤボックスよりプーリー26と、チェーン59を介して搬送フレーム22a前端に設けたプーリー24Lと、図示しないチェーンを介してプーリー28に動力を伝えて搬送ベルト30・31を回転駆動する構成としている。
【0028】
そして、前記プーリー26とプーリー24Lを固設する各回動軸はそれぞれ上方に延出されて、その回動軸上にスプロケットを固設し、そのスプロケット間にチェーン59を介して動力を伝達することによって、搬送ベルト30の前側を確実に駆動することができ、上側から動力を伝えることによって搬送の邪魔にならないのである。そして、該チェーン59やスプロケットは図3に示すように、カバー57によって覆われて、葉等が巻きつかないように保護している。なお、該カバー57の上部には前方へ突出する杆状のマーカー59が配置され、根菜を収穫するときの位置を容易に合わせられるようにしている。
【0029】
また、左右一対の搬送ベルトを前後方向に巻回配置し、両搬送ベルトの間に根菜を挟持搬送して収穫する根菜収穫機の搬送装置において、搬送ベルトを巻回するプーリーの間に、搬送ベルトの搬送面と反対側の面を支持ガイドするガイドローラーを配置し、該ガイドローラーを回転自在に支持するアームを弾性部材で搬送ベルト緊張方向に付勢するとともに、該アームと該アームを支持する搬送フレームとの間に回動を規制するローラレスト機構を設けたので、作業時においては、ガイドローラーを緊張状態の位置に保持し、搬送ベルトの交換時等では、ローラレスト機構によってガイドローラーを非緊張状態の位置に保持することが可能となり、メンテナンスや交換時に容易に搬送ベルトを外すことが可能となるのである。
【0030】
また、左右一対の搬送ベルトを平面視略L字状に巻回配置し、前後方向に配置した両搬送ベルトの間に根菜を挟持して後方へ搬送して収穫する根菜収穫機の搬送装置において、左右方向に配置した搬送ベルトの前後一側の搬送ベルトを搬送面裏側から揺動可能なガイドローラーで付勢し、前後他側の搬送ベルトを搬送面裏側から定位置のガイドローラーで付勢したので、一側のガイドローラーが搬送された根菜によって揺動することができて、搬送ベルトが緩むことなく確実に搬送でき、他側は揺動できないが支持構成が簡単となり、コストを低く抑えることができる。また、後側のガイドローラーを揺動可能とすることで、開放された後側から取り付けることが可能となり、メンテナンス等も容易にできる。
【0031】
【発明の効果】
本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏するのである。
左右一対の搬送ベルト(30・31)を前後位置に巻回配置して搬送装置を構成し、該搬送装置を平面視L字状で、前低後高に傾斜状に配置し、両搬送ベルト(30・31)の間に根菜を挟持して後方へ搬送して収穫する根菜収穫機(10)において、該搬送ベルト(30・31)を巻回するプーリーの間で、搬送ベルトの搬送面と反対側の面を支持ガイドするイコライザ式のガイドローラー(33)を配置し、該搬送装置を構成する左右一対の平面視L字状の搬送ベルト(30・31)は、コーナー部において、内側の搬送ベルト(30)の搬送面と反対側の面に、搬送面を支持するために二つのコーナープーリー(26・27)を配置し、外側の搬送ベルト(31)の搬送面と反対側の面には、前記二つのコーナープーリー(26・27)に対向した位置に、複数のイコライザー式のガイドローラー(33・33)を配置し、該イコライザ式のガイドローラー(33・33)は、搬送フレーム(22)に枢軸(46)を上下方向に回転自在に支持し、該枢軸(46)の下部に平面視L字状に構成したアーム(47)の中途部を固定し、該アーム(47)の一端にはバネ(35)を係止し、該アーム(47)の他端には枢軸(49)が垂設されて、該枢 軸(49)に揺動アーム(50)の中央部を枢支し、該揺動アーム(50)は平面視凹状に構成され、その両側にガイドローラー(33・33)を回転自在に支持し、揺動アーム(50)にはガイドローラー(33)の側面に向けてスクレーパ(41)を突設したので、搬送ベルトの間に根菜を挟持して搬送するときに、搬送ベルトと根菜の間の接触面積が増加して確実に搬送できる。
【0032】
また、ガイドローラーは根菜の通過ときにその形状に合わせて揺動できるので、搬送ベルトの緩みを抑えて、搬送ベルトがプーリーやガイドローラーから外れることを防止できる。そして、搬送ベルトが確実にガイドされるため、搬送ベルトのブレが抑えられ、根菜の搬送姿勢を安定させることができる。
【0033】
また、該搬送装置を構成する左右一対の平面視L字状の搬送ベルト(30・31)は、コーナー部においては、内側の搬送ベルト(30)の搬送面と反対側の面には、搬送面を支持するために二つのコーナープーリー(26・27)を配置し、外側の搬送ベルト(31)の搬送面と反対側の面には、前記二つのコーナープーリー(26・27)に対向した位置に、複数のイコライザー式のガイドローラー(33)を配置したので、根菜がコーナー部を通過するときに、従来では内側のプーリーと外側の一つのガイドローラーとの間の搬送ベルトの間では、根菜が挟持されるときの接触面積が小さくなるが、本発明は外側がイコライザ式であるため、安定した位置となるように揺動されるため、接触面積が増加して、安定して搬送することが可能となり、コーナー部で曲がりながら搬送されるときに、根菜の姿勢が崩れたりすることがなく、確実に搬送することができる。そして、このイコライザ式をガイドローラーを用いることによって、搬送方向を変更する場合に特に有効となり、任意の方向へ搬送方向を変更することが可能となる。
【0034】
また、該イコライザ式のガイドローラー(33)は、搬送フレーム(22)に枢軸(46)を上下方向に回転自在に支持し、該枢軸(46)の下部に平面視L字状に構成したアーム(47)の中途部を固定し、該アーム(47)の一端にはバネ(35)を係止し、該アーム(47)の他端には枢軸(49)が垂設されて、該枢軸(49)に揺動アーム(50)の中央部を枢支し、該揺動アーム(50)は平面視凹状に構成され、その両側にガイドローラー(33・33)回転自在に支持し、揺動アーム(50)にはガイドローラー(33)の側面に向けてスクレーパ(41)を突設したので、このようにイコライザを構成して、搬送ベルト31の内側をガイドすることにより、根菜が通過するときに、ガイドローラー33・33を支持するアーム47は枢軸46を中心に回動し、揺動アーム50は枢軸49を中心に回動して、搬送ベルト30・31の間の接触面積ができるだけ大きくなるようにして、根菜を安定して挟持しながら搬送することができるのである。
また、スクレーパ41の先端をガイドローラー33の側面に当接させて、搬送時に付着した土等を除去できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の根菜収穫機を装着したトラクタの側面図である。
【図2】 根菜収穫機の平面図である。
【図3】 同じく前部斜視図である。
【図4】 ローラレスト機構を示す平面図である。
【図5】 イコライザ式のガイドローラーを示す平面図である。
【図6】 同じく側面断面図である。
【符号の説明】
10 根菜収穫機
24L・24R・26・27 プーリー
30・31 搬送ベルト
33 ガイドローラー
35 バネ
43 ローラレスト機構
Claims (1)
- 左右一対の搬送ベルト(30・31)を前後位置に巻回配置して搬送装置を構成し、該搬送装置を平面視L字状で、前低後高に傾斜状に配置し、両搬送ベルト(30・31)の間に根菜を挟持して後方へ搬送して収穫する根菜収穫機(10)において、該搬送ベルト(30・31)を巻回するプーリーの間で、搬送ベルトの搬送面と反対側の面を支持ガイドするイコライザ式のガイドローラー(33)を配置し、該搬送装置を構成する左右一対の平面視L字状の搬送ベルト(30・31)は、コーナー部において、内側の搬送ベルト(30)の搬送面と反対側の面に、搬送面を支持するために二つのコーナープーリー(26・27)を配置し、外側の搬送ベルト(31)の搬送面と反対側の面には、前記二つのコーナープーリー(26・27)に対向した位置に、複数のイコライザー式のガイドローラー(33・33)を配置し、該イコライザ式のガイドローラー(33・33)は、搬送フレーム(22)に枢軸(46)を上下方向に回転自在に支持し、該枢軸(46)の下部に平面視L字状に構成したアーム(47)の中途部を固定し、該アーム(47)の一端にはバネ(35)を係止し、該アーム(47)の他端には枢軸(49)が垂設されて、該枢軸(49)に揺動アーム(50)の中央部を枢支し、該揺動アーム(50)は平面視凹状に構成され、その両側にガイドローラー(33・33)を回転自在に支持し、揺動アーム(50)にはガイドローラー(33)の側面に向けてスクレーパ(41)を突設したことを特徴とする根菜収穫機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21369398A JP3914338B2 (ja) | 1998-07-29 | 1998-07-29 | 根菜収穫機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21369398A JP3914338B2 (ja) | 1998-07-29 | 1998-07-29 | 根菜収穫機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000041453A JP2000041453A (ja) | 2000-02-15 |
JP3914338B2 true JP3914338B2 (ja) | 2007-05-16 |
Family
ID=16643434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21369398A Expired - Fee Related JP3914338B2 (ja) | 1998-07-29 | 1998-07-29 | 根菜収穫機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3914338B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007001726A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの据付治具 |
JP6228075B2 (ja) * | 2013-09-18 | 2017-11-08 | オサダ農機株式会社 | 収穫機及び装着式収穫装置 |
KR102027948B1 (ko) * | 2017-12-29 | 2019-10-02 | 충남대학교산학협력단 | 가이드부가 개선된 무 수확기 |
-
1998
- 1998-07-29 JP JP21369398A patent/JP3914338B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000041453A (ja) | 2000-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0163587B1 (fr) | Faucheuse | |
JP3914338B2 (ja) | 根菜収穫機 | |
FR2740652A1 (fr) | Machine de fenaison comportant au moins un rotor d'andainage et permettant notamment une meilleure adaptation du rotor au relief du terrain | |
JPH11225542A (ja) | にら等の葉菜収穫装置 | |
FR2886095A1 (fr) | Moissonneuse comportant un support pour montage sur tracteur et des mecanismes de fauchage a droite et a gauche du support | |
JP3877425B2 (ja) | 茎葉処理機 | |
JP3828647B2 (ja) | 走行式蔓処理機 | |
JP6659395B2 (ja) | 収穫機 | |
JP3868110B2 (ja) | 蔓処理機 | |
JP3822353B2 (ja) | 農用作業機の茎葉搬送装置 | |
JP2004159574A (ja) | 農作業機 | |
JP4947859B2 (ja) | 歩行形作業機 | |
JP3452965B2 (ja) | コンバインの刈取部 | |
JP3545032B2 (ja) | コンバインの刈取部支持構造 | |
JP5043383B2 (ja) | 作物収穫機 | |
JP3665177B2 (ja) | 刈取部スライド式コンバインの刈取部固定機構 | |
JP3608087B2 (ja) | 自走式根菜収穫機 | |
JP3679096B2 (ja) | コンバインの刈取部支持構造 | |
JP3831520B2 (ja) | コンバイン | |
BE845605A (fr) | Machine de chargement de tubercules, en particulier, de betteraves, disposes en andains | |
JP3816745B2 (ja) | コンバイン | |
JP3696851B2 (ja) | コンバインの刈取部 | |
EP0486415B1 (fr) | Faucheuse à châssis indépendant comportant un dispositif de suspension et un dispositif d'allègement perfectionnés | |
JP3794495B2 (ja) | コンバイン | |
JP3696852B2 (ja) | コンバインの刈取部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061031 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |