JP3899173B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP3899173B2
JP3899173B2 JP36418797A JP36418797A JP3899173B2 JP 3899173 B2 JP3899173 B2 JP 3899173B2 JP 36418797 A JP36418797 A JP 36418797A JP 36418797 A JP36418797 A JP 36418797A JP 3899173 B2 JP3899173 B2 JP 3899173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
aluminum
inner pipe
pipe
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36418797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11183075A (ja
Inventor
茂男 丸笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP36418797A priority Critical patent/JP3899173B2/ja
Publication of JPH11183075A publication Critical patent/JPH11183075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3899173B2 publication Critical patent/JP3899173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/12Fins with U-shaped slots for laterally inserting conduits

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばコルゲート状に折り曲げられたフィンのチューブ嵌込み溝にチューブを嵌め込んで製造される熱交換器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、フィン・チューブ式熱交換器の製造方法では、複数並設されたアルミニウム製のフィンの板面に貫通孔を設け、この貫通孔にアルミニウム製のチューブを通した後、このチューブ内に鋼球などを通して当該チューブを拡管させてフィンとチューブとの接触度合いを高める拡管方式が提案されている。この拡管方式ではチューブ内に鋼球を通すとき、加工油並びに洗浄剤が使用される。
【0003】
なお、本明細書においては「アルミニウム」の用語は純アルミニウムのほかにアルミニウム合金を統一して含むものとする。
【0004】
近年では冷蔵庫などの冷却にフロンHFC−134a等が使用されており、この冷媒を使用するにあたり冷凍機油にはエステル系のオイルが用いられる。このエステル系のオイルは前述した加工油や洗浄剤と相溶性がなく、これら加工油や洗浄剤がチューブの内部に残留した場合は冷凍サイクル中の例えばキャピラリチューブ等に詰まる等の問題が発生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、HFC−134a等を使用した冷凍サイクル中に組み込まれる熱交換器では従来の拡管方式を採用し難く、この場合には加工油や洗浄剤を全く使用しない方式で熱交換器を製造しなければならないという問題がある。
【0006】
一方、この種の熱交換器では、アルミニウム製チューブを蛇行状に曲げて、このチューブの一端部に、銅製パイプとアルミニウム製パイプとをフラッシュバット溶接により接合した入口パイプのアルミニウム製パイプ側がアルゴン溶接により接続されるとともに、アルミニウム製チューブの他端部に、同じくアルミニウム製の別部品からなるインナーパイプがアルゴン溶接により接続され、このインナーパイプがアキュームレータを構成する本体に挿入されて、この本体とインナーパイプとがろう付けにより接合されるようになっている。
【0007】
このようにフラッシュバット溶接やアルゴン溶接を実施した場合には、溶接後に、チューブの内部を洗浄剤で洗浄しなければならないし、前記のフラッシュバット溶接はコスト高になるし、しかも別部品からなるインナーパイプを準備するとなると、部品管理が面倒になる等の問題がある。
【0008】
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消し、加工油や洗浄剤を使用しないで熱交換器を製造することができ、部品点数の削減、製造コストの低減を達成することができる熱交換器を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
請求項記載の発明は、複数並設されたアルミニウム製フィンの側縁部にチューブ嵌込み溝を形成するとともに、アルミニウム製チューブを蛇行状に曲げて、このチューブの端部でアキュームレータのインナーパイプを形成し、このインナーパイプを前記アキュームレータを構成するアルミニウム製本体に挿入して、この本体と前記インナーパイプとをろう付けにより接合し、このアルミニウム製チューブを前記チューブ嵌込み溝に嵌め込むことにより製造したことを特徴とするものである。
【0013】
この発明によれば、入口パイプはアルミニウム製パイプ側をチューブにろう付け接合し、インナーパイプはアルミニウム製チューブの他端部で形成し、この他端部を、アキュームレータを構成する本体に挿入して、この本体とインナーパイプとをろう付け接合したので、従来のものに比べて部品点数が減少し、しかも各接合部はろう付け接合であるので、接合後の内部洗浄は必要としない。
請求項記載の発明は、複数並設されたアルミニウム製フィンの側縁部にチューブ嵌込み溝を形成するとともに、アルミニウム製チューブを蛇行状に曲げて、このチューブの一端部に銅製パイプとアルミニウム製パイプとを共晶溶接によって接合した入口パイプの前記アルミニウム製パイプ側をろう付けにより接合し、このチューブの他端部でアキュームレータのインナーパイプを形成し、このインナーパイプを前記アキュームレータを構成するアルミニウム製本体に挿入して、この本体と前記インナーパイプとをろう付けにより接合し、このアルミニウム製チューブを前記チューブ嵌込み溝に嵌め込むことにより製造したことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1または2に記載の熱交換器を用いた冷蔵庫である。また、請求項記載の発明は、請求項1または2に記載の熱交換器を備えた冷凍サイクルである。請求項記載の発明は、蛇行状に曲げたアルミニウム製チューブの一端部に、共晶溶接された入口パイプがろう付けにより接続されるとともに、アルミニウム製チューブの他端部がアキュームレータのインナーパイプを構成し、このインナーパイプがアキュームレータを構成するアルミニウム製本体のボス部を貫通して当該本体内に挿入され、この本体のボス部の外周とインナーパイプとがろう付けにより接合され、このアルミニウム製チューブがコルゲートフィンのチューブ嵌込み溝上に宛われ押圧されることにより、チューブがチューブ嵌込み溝に嵌合されることを特徴とする熱交換器の製造方法である。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施形態を添付図面に従って説明する。
【0015】
図1において、符号1は熱交換器を示し、この熱交換器1はアルミニウム製コルゲートフィン3とアルミニウム製チューブ5とを備えている。このコルゲートフィン3は、図2に示すように、アルミニウム製の平板をコルゲート状に曲げることにより製造される。すなわち、コルゲートフィン3は起立部3a、水平部3b、起立部3a…を交互に繰り返すように略矩形状に曲げられている。このコルゲートフィン3の側縁部3c(起立部3aの上端および水平部3bを含む。)には、チューブ5を嵌合するためのチューブ嵌込み溝6が設けられ、このチューブ嵌込み溝6にはアルミニウム製チューブ5が嵌合されている。なお、コルゲートフィン3は水平部3bを有さず、波の山、谷が円弧状であってもよい、
アルミニウム製チューブ5の一端部5aには、図3に示すように、銅製パイプ7aとアルミニウム製パイプ7bとを共晶溶接7cによって接合した入口パイプ7の、前記アルミニウム製パイプ7b側がろう付け9により接合されている。また、アルミニウム製チューブ5の他端部5bは、そのまゝアキュームレータ31のインナーパイプ11を構成しており、このインナーパイプ11はアキュームレータ31を構成するアルミニウム製本体33のボス部33aを貫通して当該本体33内に挿入され、この本体33のボス部33aとインナーパイプ11とがろう付け35により接合されている。
【0016】
次に、この熱交換器1の製造手順を説明する。
【0017】
まず、図3に示すように、蛇行状に曲げたアルミニウム製チューブ5の一端部5aに、共晶溶接7cされた入口パイプ7がろう付け9により接続されるとともに、アルミニウム製チューブ5の他端部5bがアキュームレータ31のインナーパイプ11を構成し、このインナーパイプ11が、図1に示すように、アキュームレータ31を構成するアルミニウム製本体33のボス部33aを貫通して当該本体33内に挿入され、この本体33のボス部33aの外周とインナーパイプ11とがろう付け35により接合される。すなわち、この実施形態では、入口パイプ7とアキュームレータ31とが一体的に接続されたアルミニウム製チューブ5が形成され、ついで、このアルミニウム製チューブ5が、図4に示すように、コルゲートフィン3のチューブ嵌込み溝6上に宛われ、矢印A方向に押圧されることにより、チューブ5がチューブ嵌込み溝6に嵌合される。
【0018】
この実施形態によれば、いわゆる拡管方式を採用せずに嵌め込み方式を採用しているので、この点においては加工油や洗浄剤を全く必要としない。従って、HFC−134a等を使用した冷凍サイクル中に組み込まれる熱交換器として好適である。また、入口パイプ7には銅製パイプ7aとアルミニウム製パイプ7bとを共晶溶接7cによって接合した入口パイプ7を用いるので、従来のフラッシュバット溶接で接合した入口パイプに比べて低コスト化が図られる。
【0019】
入口パイプ7はアルミニウム製パイプ7b側をチューブ5にろう付け9接合し、インナーパイプ11はアルミニウム製チューブ5の他端部5bで形成し、この他端部5bを、アキュームレータ31の本体33に挿入し、この本体33とインナーパイプ11とをろう付け35により接合したので、従来のものに比べて、インナーパイプ11の分だけ部品点数が減少し、しかも各接合部はろう付け9,35接合であるので、接合後の内部洗浄は必要としない。
【0020】
また、以上の構成によれば、熱交換器1の工場出荷時には、当該熱交換器1に既に入口パイプ7が接続されているので、例えば冷蔵庫の製造ラインでは、この入口パイプ7の銅製パイプ7a側に冷凍サイクルの同種の銅製パイプを接続すればよいので、溶接作業が容易になる。また、当該熱交換器1には既にアキュームレータ31が接続されている。このアキュームレータ31の出口パイプ39(図1)を、例えば銅製パイプとしておけば、同じく冷蔵庫の製造ラインでは、このアキュームレータ31の出口パイプ39側に冷凍サイクルの同種の銅製パイプを接続すればよいので、溶接作業が容易になる。
【0021】
以上、一実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものでないことは明らかである。
【0022】
例えば、前記実施形態では、フロンHFC−134a冷媒を使用する場合について説明したが、これに限定されず、それ以外の冷媒、すなわち冷凍機油に用いられる例えばエステル系のオイルと相溶性のない冷媒を用いる冷凍サイクルに組み込まれる熱交換器として好適である。
【0023】
【発明の効果】
この発明によれば、いわゆる拡管方式を採用せずに嵌め込み方式を採用しているので、この点においては加工油や洗浄剤を必要としない。入口パイプには銅製パイプとアルミニウム製パイプとを共晶溶接によって接合した入口パイプを用いるので、従来のフラッシュバット溶接で接合した入口パイプに比べて低コスト化を図ることができる。入口パイプはアルミニウム製パイプ側をチューブにろう付け接合し、インナーパイプはアルミニウム製チューブの他端部で形成し、この他端部を、アキュームレータの本体に挿入し、この本体とインナーパイプとをろう付け接合したので、従来のものに比べて部品点数が減少し、しかも各接合部はろう付け接合であるので、接合後の内部洗浄は必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る熱交換器を示す平面図である。
【図2】同じく斜視図である。
【図3】アルミニウム製チューブを示す斜視図である。
【図4】フィンとチューブとを結合する状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 熱交換器
3 コルゲートフィン
5 チューブ
6 チューブ嵌込み溝
7 入口パイプ
7a 銅製パイプ
7b アルミニウム製パイプ
7c 共晶溶接
9 ろう付け
11 インナーパイプ
31 アキュームレータ
33 アルミニウム製本体
33a ボス部
35 ろう付け

Claims (5)

  1. 複数並設されたアルミニウム製フィンの側縁部にチューブ嵌込み溝を形成するとともに、
    アルミニウム製チューブを蛇行状に曲げて、このチューブの端部でアキュームレータのインナーパイプを形成し、このインナーパイプを前記アキュームレータを構成するアルミニウム製本体に挿入して、この本体と前記インナーパイプとをろう付けにより接合し、
    このアルミニウム製チューブを前記チューブ嵌込み溝に嵌め込むことにより製造したことを特徴とする熱交換器。
  2. 複数並設されたアルミニウム製フィンの側縁部にチューブ嵌込み溝を形成するとともに、
    アルミニウム製チューブを蛇行状に曲げて、このチューブの一端部に銅製パイプとアルミニウム製パイプとを共晶溶接によって接合した入口パイプの前記アルミニウム製パイプ側をろう付けにより接合し、
    このチューブの他端部でアキュームレータのインナーパイプを形成し、
    このインナーパイプを前記アキュームレータを構成するアルミニウム製本体に挿入して、この本体と前記インナーパイプとをろう付けにより接合し、
    このアルミニウム製チューブを前記チューブ嵌込み溝に嵌め込むことにより製造したことを特徴とする熱交換器。
  3. 請求項1または2に記載の熱交換器を用いた冷蔵庫。
  4. 請求項1または2に記載の熱交換器を備えた冷凍サイクル。
  5. 蛇行状に曲げたアルミニウム製チューブの一端部に、共晶溶接された入口パイプがろう付けにより接続されるとともに、アルミニウム製チューブの他端部がアキュームレータのインナーパイプを構成し、このインナーパイプがアキュームレータを構成するアルミニウム製本体のボス部を貫通して当該本体内に挿入され、この本体のボス部の外周とインナーパイプとがろう付けにより接合され、このアルミニウム製チューブがコルゲートフィンのチューブ嵌込み溝上に宛われ押圧されることにより、チューブがチューブ嵌込み溝に嵌合されることを特徴とする熱交換器の製造方法。
JP36418797A 1997-12-17 1997-12-17 熱交換器 Expired - Fee Related JP3899173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36418797A JP3899173B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36418797A JP3899173B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11183075A JPH11183075A (ja) 1999-07-06
JP3899173B2 true JP3899173B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=18481191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36418797A Expired - Fee Related JP3899173B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3899173B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2423609A3 (en) * 2010-08-23 2016-11-09 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air conditioner on which this heat exchanger is mounted

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5877336B2 (ja) * 2011-06-14 2016-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機の熱交換器
CN103502767B (zh) * 2011-06-14 2016-03-02 松下电器产业株式会社 空气调节机的热交换器
KR101827577B1 (ko) 2011-11-18 2018-02-08 엘지전자 주식회사 공기 조화기
JP5354004B2 (ja) * 2011-12-22 2013-11-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP5861723B2 (ja) * 2014-01-30 2016-02-16 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室内ユニット
WO2021186491A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 三菱電機株式会社 熱交換器、空気調和機及び熱交換器の製造方法
CN113334017B (zh) * 2021-06-07 2022-11-01 安徽众汇制冷有限公司 一种空调冷凝器输入管自动焊接设备和焊接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2423609A3 (en) * 2010-08-23 2016-11-09 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air conditioner on which this heat exchanger is mounted

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11183075A (ja) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001289590A5 (ja)
JPS62207572A (ja) 熱交換器の作製方法
JP2008164245A (ja) 熱交換器
JP3899173B2 (ja) 熱交換器
JP2004020174A (ja) 平板形放熱フィン、それを用いた熱交換器及びその製造方法
JP2003329375A (ja) 熱交換器
JP2003329375A5 (ja)
JP4461525B2 (ja) 銅管とアルミニウム管との接合体及びそれらを備えた熱交換器
JP3808578B2 (ja) 熱交換器用タンクへのパイプ取付構造
JP2000283664A (ja) 冷凍サイクル用熱交換パイプ及びその製造方法
JP2000158070A (ja) 熱交換器用チューブ
JP3183613B2 (ja) 一体型熱交換器用タンク
JPH0648148B2 (ja) 熱交換器
JP3441542B2 (ja) 熱交換器
JP3726045B2 (ja) アキュームレータ及び熱交換器並びにその製造方法
JPH0640667U (ja) 熱交換器
JP2000018873A5 (ja)
KR200406575Y1 (ko) 응축기용 헤더 파이프 연결구
JP2004239486A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JPS6314232Y2 (ja)
JP2003130583A (ja) タンク内蔵型の熱交換器
JP4216422B2 (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2514456Y2 (ja) 熱交換器
JP2584016Y2 (ja) アルミニウムーステンレス鋼型の熱交換器
JP2590249Y2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160105

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees