JP2003329375A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器Info
- Publication number
- JP2003329375A JP2003329375A JP2002136952A JP2002136952A JP2003329375A JP 2003329375 A JP2003329375 A JP 2003329375A JP 2002136952 A JP2002136952 A JP 2002136952A JP 2002136952 A JP2002136952 A JP 2002136952A JP 2003329375 A JP2003329375 A JP 2003329375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- heat exchanger
- tubes
- brazed
- refrigerant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/04—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being spirally coiled
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/0008—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
- F28D7/0025—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes
- F28D7/0033—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes the conduits for one medium or the conduits for both media being bent
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Details Of Fluid Heaters (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
な熱交換能力を確保する。 【解決手段】 第1チューブ2と第2チューブ3とを互
いに渦巻き状に屈曲した状態で巻いてろう接(ろう付
け)する。これにより、第1チューブ2と第2チューブ
3とが溶加材(ろう材)を介して一体化されるので、両
チューブ2、3間の接触熱抵抗は無視できるほど小さく
なる。したがって、両チューブ2、3間の伝熱面積を増
大させることなく、十分な熱交換能力を確保することが
できる。延いては、水冷媒熱交換器1の大型化を抑制し
つつ、十分な熱交換能力を確保することができる。
Description
もので、蒸気圧縮式冷凍機(ヒートポンプ)を用いた給
湯器の水冷媒熱交換器に適用して有効である。
熱交換器として、例えば特開2001−241865号
公報に記載の発明では、冷媒管と給湯水管とを交互に重
ねて螺旋状に巻いてコイル状とし、軸方向両端側からボ
ルトとナットを締め付けることにより、冷媒管と給湯水
管とを圧接して冷媒管と給湯水管との間の接触熱抵抗を
低減している。
と給湯水管との間に発生する微細な空隙を排除すること
は難しく、冷媒管と給湯水管との間の接触熱抵抗を十分
に低減することはできない。
て、十分な熱交換能力を確保するには、冷媒管と給湯水
管との接触面積を増大させて伝熱面積を増大させる必要
があるので、冷媒管及び給湯水管、つまり水冷媒熱交換
器の大型化を招いてしまう。
化を抑制しつつ、十分な熱交換能力を確保することを目
的とする。
成するために、請求項1に記載の発明では、一次流体が
流れる第1チューブ(2)、及び二次流体が流れる第2
チューブ(3)を有し、一次流体と二次流体との間で熱
交換可能に第1チューブ(2)と第2チューブ(3)と
が屈曲した状態でろう接又は溶接されていることを特徴
とする。
触熱抵抗を無視できるほど小さくすることが可能となる
ので、両チューブ(2、3)間の伝熱面積を増大させる
ことなく、十分な熱交換能力を確保することができる。
延いては、熱交換器の大型化を抑制しつつ、十分な熱交
換能力を確保することができる。
態でろう接又は溶接するので、熱交換器の大型化を抑制
しつつ、熱交換量を増大させながら、ボルトやナット等
の両チューブ(2、3)を機械的に圧接させる手段を廃
止することができる。
れる第1チューブ(2)、及び二次流体が流れる第2チ
ューブ(3)を有し、一次流体と二次流体との間で熱交
換可能に第1チューブ(2)と第2チューブ(3)とが
渦巻き状に屈曲した状態でろう接又は溶接されているこ
とを特徴とする。
触熱抵抗を無視できるほど小さくすることが可能となる
ので、両チューブ(2、3)間の伝熱面積を増大させる
ことなく、十分な熱交換能力を確保することができる。
延いては、熱交換器の大型化を抑制しつつ、十分な熱交
換能力を確保することができる。
態でろう接又は溶接するので、熱交換器の大型化を抑制
しつつ、熱交換量を増大させながら、ボルトやナット等
の両チューブ(2、3)を機械的に圧接させる手段を廃
止することができる。
れる第1チューブ(2)、及び二次流体が流れる第2チ
ューブ(3)を有し、一次流体と二次流体との間で熱交
換可能に第1チューブ(2)と第2チューブ(3)とが
螺旋状に屈曲した状態でろう接又は溶接されていること
を特徴とする。
触熱抵抗を無視できるほど小さくすることが可能となる
ので、両チューブ(2、3)間の伝熱面積を増大させる
ことなく、十分な熱交換能力を確保することができる。
延いては、熱交換器の大型化を抑制しつつ、十分な熱交
換能力を確保することができる。
態でろう接又は溶接するので、熱交換器の大型化を抑制
しつつ、熱交換量を増大させながら、ボルトやナット等
の両チューブ(2、3)を機械的に圧接させる手段を廃
止することができる。
(2)は断面が扁平状に形成され、第2チューブ(3)
は、断面が円形状に形成されているとともに、第1チュ
ーブ(2)の扁平面(2a)に複数本接合されているこ
とを特徴とするものである。
(2)と第2チューブ(3)とはろう接されており、さ
らに、扁平面(2a)には、溝(2d)が設けられてい
ることを特徴とする。
ューブ(3)との接触箇所全てにろう材を配置すること
なく、第1チューブ(2)と第2チューブ(3)との間
に空隙が発生しないようにろう材を確実に充填すること
ができるので、第1チューブ(2)と第2チューブ
(3)との接触熱抵抗を増大させることなく、両チュー
ブ(2、3)を確実にろう接することができる。
(2、3)は、ステンレス製であり、かつ、銅ろうにて
ろう付けされていることを特徴とするものである。
(2、3)は、銅製であり、かつ、リン銅ろうにてろう
付けされていることを特徴とするものである。
述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す
一例である。
本発明に係る熱交換器を蒸気圧縮式冷凍機(ヒートポン
プ)を用いた給湯器の水冷媒熱交換器に適用したもので
ある。
出した高温・高圧の冷媒と給湯水とを熱交換することに
より給湯水を加熱する加熱用高圧側熱交換器である。
の外観図であり、この水冷媒熱交換器1は、一次流体を
なす水が流れる第1チューブ2、及び二次流体をなす冷
媒が流れる第2チューブ3を有して構成された、一次流
体と二次流体との間で熱交換を行うもので、第1チュー
ブ2と第2チューブ3とは、互いに渦巻き状に屈曲した
状態で巻かれてろう接されている。
接合技術」(東京電機大学出版局)に記載されているよ
うに、ろう材やはんだを用いて母材を溶融させないよう
に接合する技術を言う。因みに、融点が450℃以上の
溶加材を用いて接合するときをろう付けと言い、その際
の溶加材をろう材と呼び、融点が450℃以下の溶加材
を用いて接合するときをはんだ付けと言い、その際の溶
加材をはんだと呼ぶ。
に、押し出し又は引き抜き加工にて断面が扁平状に形成
されたステンレス製のチューブであり、一方、第2チュ
ーブ3は、押し出し又は引き抜き加工にて断面が円形状
に形成されたステンレス製のキャピラリーチューブ(細
管)である。
2の扁平面2aに複数本並んだ状態で銅をろう材として
第1チューブ2にろう付けにて接合されている。
ブ2の長手方一向端部(巻き終わり側端部)にて接合さ
れて第1チューブ2と給湯配管(図示せず。)とを繋ぐ
ものであり、ヘッダ2cは、第1チューブ2の長手方他
端部(巻き始め側端部)にて接合されて第1チューブ2
と給湯配管(図示せず。)とを繋ぐものである。
手方一向端部(巻き始め側端部)にて接合されて複数本
の第2チューブ3に冷媒を分配供給するものであり、ヘ
ッダ3bは、第2チューブ3の長手方他端部(巻き終わ
り側端部)にて接合されて各第2チューブ3から冷媒を
集合回収するものである。
うに、本実施形態では、冷媒は巻きの中心から巻き終わ
り側に流れ、給湯水は冷媒は巻き終わり側から巻きの中
心に流れるように設定されている。
巻きの中心から巻き終わり側に向けて流し、冷媒を巻き
終わり側から巻きの中心に向けて流れるように設定して
もよいことは言うまでもない。
ューブ3とがろう接されているので、第1チューブ2と
第2チューブ3とが溶加材(ろう材)を介して一体化さ
れる。
抗は、上記公報に比べると、無視できるほど小さくなる
ので、両チューブ2、3間の伝熱面積を増大させること
なく、十分な熱交換能力を確保することができる。延い
ては、水冷媒熱交換器1の大型化を抑制しつつ、十分な
熱交換能力を確保することができる。
に、第1チューブ2と第2チューブ3との間に空隙が発
生しないように溶加材(ろう材)を充填された状態で両
チューブ2、3をろう接することが望ましい。
に、上下方向が巻きの中心軸と一致するように、ろう接
前の水冷媒熱交換器1を炉内に配置するとともに、上部
側に溶加材を配置することにより、第1チューブ2と第
2チューブ3との接触箇所全てに溶加材を配置すること
なく、重力を利用して溶加材(ろう材)を第1チューブ
2と第2チューブ3との接触箇所全てに溶加材を供給し
ている。
は、互いに渦巻き状に屈曲した状態で巻かれてろう接さ
れているので、水冷媒熱交換器1の大型化を抑制しつ
つ、給湯水と冷媒との熱交換量を増大させながら、ボル
トやナット等の両チューブ2、3を機械的に圧接させる
手段を廃止することができる。
チューブ2と第2チューブ3とが互いに渦巻き状に屈曲
した状態で巻かれていたが、本実施形態は、図3に示す
ように、第1チューブ2と第2チューブ3とが互いに螺
旋状に屈曲した状態でろう接されたものである。
1においても、第1実施形態と同様な効果を得ることが
できる。
に示すように、第1チューブ2の扁平面2aに溝2dを
設けることにより、炉内で加熱した際に溶加材(ろう
材)が扁平面2a全体に流れ拡がるようにしたものであ
る。
ブ3との接触箇所全てに溶加材を配置することなく、第
1チューブ2と第2チューブ3との間に空隙が発生しな
いように溶加材(ろう材)を確実に充填することができ
るので、第1チューブ2と第2チューブ3との接触熱抵
抗を増大させることなく、両チューブ2、3を確実にろ
う接することができる。
に対して傾けて湾曲させことにより、確実に溶加材(ろ
う材)が扁平面2a全体に流れ拡がるようにしている。
は、第1チューブ2と第2チューブ3とをろう接した
が、両チューブ2、3を溶接してもよい。なお、「溶
接」は母材の一部を溶融させて接合させる技術である。
2、3をステンレス製として、銅ろうにてろう付けした
が、両チューブ2、3を銅製として、リン銅ろうにてろ
う付けしてもよい。
熱交換器を蒸気圧縮式冷凍機(ヒートポンプ)を用いた
給湯器の水冷媒熱交換器に適用したが、本発明の適用は
これに限定されるものではない。
外観図ある。
模式図ある。
模式図ある。
模式図ある。
模式図ある。
ーブ。
Claims (7)
- 【請求項1】 一次流体が流れる第1チューブ(2)、
及び二次流体が流れる第2チューブ(3)を有し、 前記一次流体と前記二次流体との間で熱交換可能に前記
第1チューブ(2)と前記第2チューブ(3)とが屈曲
した状態でろう接又は溶接されていることを特徴とする
熱交換器。 - 【請求項2】 一次流体が流れる第1チューブ(2)、
及び二次流体が流れる第2チューブ(3)を有し、 前記一次流体と前記二次流体との間で熱交換可能に前記
第1チューブ(2)と前記第2チューブ(3)とが渦巻
き状に屈曲した状態でろう接又は溶接されていることを
特徴とする熱交換器。 - 【請求項3】 一次流体が流れる第1チューブ(2)、
及び二次流体が流れる第2チューブ(3)を有し、 前記一次流体と前記二次流体との間で熱交換可能に前記
第1チューブ(2)と前記第2チューブ(3)とが螺旋
状に屈曲した状態でろう接又は溶接されていることを特
徴とする熱交換器。 - 【請求項4】 前記第1チューブ(2)は断面が扁平状
に形成され、 前記第2チューブ(3)は、断面が円形状に形成されて
いるとともに、前記第1チューブ(2)の扁平面(2
a)に複数本接合されていることを特徴とする請求項1
ないし3のいずれか1つに記載の熱交換器。 - 【請求項5】 前記第1チューブ(2)と前記第2チュ
ーブ(3)とはろう接されており、 さらに、前記扁平面(2a)には、溝(2d)が設けら
れていることを特徴とする請求項4に記載の熱交換器。 - 【請求項6】 前記両チューブ(2、3)は、ステンレ
ス製であり、かつ、銅ろうにてろう付けされていること
を特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の
熱交換器。 - 【請求項7】 前記両チューブ(2、3)は、銅製であ
り、かつ、リン銅ろうにてろう付けされていることを特
徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の熱交
換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002136952A JP2003329375A (ja) | 2002-05-13 | 2002-05-13 | 熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002136952A JP2003329375A (ja) | 2002-05-13 | 2002-05-13 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003329375A true JP2003329375A (ja) | 2003-11-19 |
JP2003329375A5 JP2003329375A5 (ja) | 2005-05-26 |
Family
ID=29698842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002136952A Pending JP2003329375A (ja) | 2002-05-13 | 2002-05-13 | 熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003329375A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218523A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器 |
KR100771453B1 (ko) * | 2006-08-17 | 2007-10-30 | 주식회사 한국번디 | 턴핀 열교환기 |
JP2008075898A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Sanyo Electric Co Ltd | ヒートポンプ式給湯機の熱交換器 |
EP2029952A1 (en) * | 2006-05-23 | 2009-03-04 | Carrier Corporation | Spiral flat-tube heat exchanger |
FR2933770A1 (fr) * | 2008-07-10 | 2010-01-15 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur de type dit interne ameliore |
JP2010091251A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-04-22 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP2010175158A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器および冷凍空調装置 |
WO2018014057A1 (de) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | Ecotherm Austria Gmbh | Vorrichtung zum erwärmen von brauchwasser |
CN108151372A (zh) * | 2017-12-28 | 2018-06-12 | 新昌县宏宇制冷有限公司 | 一种双重换热蒸发器 |
EP3961138A1 (en) * | 2020-08-27 | 2022-03-02 | LG Electronics Inc. | Heat exchanger |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55162597A (en) * | 1979-06-04 | 1980-12-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Double-wall contacting type heat exchanger and preparation thereof |
JPS5693677U (ja) * | 1979-12-18 | 1981-07-25 | ||
JPS63148075U (ja) * | 1987-03-17 | 1988-09-29 | ||
JP2000314560A (ja) * | 1999-04-28 | 2000-11-14 | Toto Ltd | 熱交換器 |
JP2001241866A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-09-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱交換器 |
JP2001241872A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-09-07 | Maruyasu Industries Co Ltd | 多管式熱交換器 |
JP2002107069A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機 |
JP2003254684A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Atago Seisakusho:Kk | 熱交換器 |
-
2002
- 2002-05-13 JP JP2002136952A patent/JP2003329375A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55162597A (en) * | 1979-06-04 | 1980-12-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Double-wall contacting type heat exchanger and preparation thereof |
JPS5693677U (ja) * | 1979-12-18 | 1981-07-25 | ||
JPS63148075U (ja) * | 1987-03-17 | 1988-09-29 | ||
JP2000314560A (ja) * | 1999-04-28 | 2000-11-14 | Toto Ltd | 熱交換器 |
JP2001241872A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-09-07 | Maruyasu Industries Co Ltd | 多管式熱交換器 |
JP2001241866A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-09-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱交換器 |
JP2002107069A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機 |
JP2003254684A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Atago Seisakusho:Kk | 熱交換器 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218523A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器 |
EP2029952A1 (en) * | 2006-05-23 | 2009-03-04 | Carrier Corporation | Spiral flat-tube heat exchanger |
EP2029952A4 (en) * | 2006-05-23 | 2013-01-16 | Carrier Corp | SPIRAL FLAT TUBE HEAT EXCHANGERS |
KR100771453B1 (ko) * | 2006-08-17 | 2007-10-30 | 주식회사 한국번디 | 턴핀 열교환기 |
JP2008075898A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Sanyo Electric Co Ltd | ヒートポンプ式給湯機の熱交換器 |
FR2933770A1 (fr) * | 2008-07-10 | 2010-01-15 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur de type dit interne ameliore |
JP2010091251A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-04-22 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP2010175158A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器および冷凍空調装置 |
WO2018014057A1 (de) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | Ecotherm Austria Gmbh | Vorrichtung zum erwärmen von brauchwasser |
CN108151372A (zh) * | 2017-12-28 | 2018-06-12 | 新昌县宏宇制冷有限公司 | 一种双重换热蒸发器 |
EP3961138A1 (en) * | 2020-08-27 | 2022-03-02 | LG Electronics Inc. | Heat exchanger |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100533034C (zh) | 热交换器 | |
JP2001289590A5 (ja) | ||
TW201017086A (en) | Heat exchanger | |
JP2003329375A (ja) | 熱交換器 | |
WO2006123536A1 (ja) | 熱交換器 | |
CN104708293B (zh) | 换热器的制造方法 | |
JP2004020174A (ja) | 平板形放熱フィン、それを用いた熱交換器及びその製造方法 | |
JP2002011569A (ja) | 熱交換器およびその製造方法 | |
CN100402182C (zh) | 用于制造半成品扁平管的方法和装置 | |
JP2005133999A (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
CN102039520A (zh) | 燃气热水器用铝合金热交换器的制造方法 | |
JP2006336885A (ja) | 熱交換器及びその製造方法 | |
JP2003329375A5 (ja) | ||
JP3899173B2 (ja) | 熱交換器 | |
US7207179B2 (en) | Method of connecting heat transfer pipe and capillary tube | |
JP3906814B2 (ja) | チューブ | |
JP2010091266A (ja) | 捩り管形熱交換器 | |
JP3438341B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2005061667A (ja) | 熱交換器 | |
KR100740699B1 (ko) | 열교환기용 헤더파이프 | |
JP2005024109A (ja) | 熱交換器 | |
JP2005009708A (ja) | 熱交換器 | |
JPS5952196A (ja) | 熱交換器用伝熱管及びその製造方法 | |
JP2002162177A (ja) | 熱交換器要素 | |
JPH0768374A (ja) | アルミニウム材とステンレス鋼材との接合方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040726 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070821 |