JP3897716B2 - 建物の多重断熱通気装置 - Google Patents

建物の多重断熱通気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3897716B2
JP3897716B2 JP2003048393A JP2003048393A JP3897716B2 JP 3897716 B2 JP3897716 B2 JP 3897716B2 JP 2003048393 A JP2003048393 A JP 2003048393A JP 2003048393 A JP2003048393 A JP 2003048393A JP 3897716 B2 JP3897716 B2 JP 3897716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
panel
horizontal member
heat insulating
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003048393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004257097A (ja
Inventor
隆夫 中郡
敦志 長谷川
政夫 山岸
Original Assignee
エス・バイ・エル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・バイ・エル株式会社 filed Critical エス・バイ・エル株式会社
Priority to JP2003048393A priority Critical patent/JP3897716B2/ja
Publication of JP2004257097A publication Critical patent/JP2004257097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3897716B2 publication Critical patent/JP3897716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、木質系建物の多重断熱通気装置、さらに詳しくは建物の室内側からの湿気を効率よく流通させて外部に排気し、下地面に湿気による結露が生じないようにした通気装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
柱や中間柱などの縦材と、土台や梁などの横架材でなる軸組体の屋外側に板状の壁下地材を張設して前記軸組体で構成される前記柱間の開口部を閉塞し、該壁下地材の屋外側面に、前記横架材に重ねて止着した上下1対の横胴縁間にして板状の断熱材を重合し、この断熱材及び前記横胴縁の屋外側面を被装する透湿防水シートの屋外側に、前記縦材に重ねて縦胴縁を配して前記横胴縁に止着し、該縦胴縁間に外装材を張設して該外装材と前記透湿防水シートとの間に外界と連通する空隙を設けた木造建物の壁構造が提案されている(例えば、特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−97733号公報(第1頁、図1,2)
【0004】
この壁構造によれば、外装材と透湿防水シート間に形成される空隙内が開口部を通じて外界と連通することにより、外気が導入され、外装材の屋内側面の結露を防止し、結露水により縦胴縁の腐蝕を防ぐことが可能である。
【0005】
しかしながら、前記の壁構造では、室内側からの湿気が透湿抵抗の大きい合板等の壁下地材があるために、下地面で結露し、断熱材が劣化しやすいという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そこでこの発明は、前記のような従来の問題点を解決し、室内側からの湿気を効率的に外部に排出できて、下地面で結露するようなことがない通気装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、縦部材と横部材によって方形枠型のパネル本体が形成され、該パネル本体の開口した一側に面材が取り付けられて構成されたパネルを具え、前記パネルが面材を外側に向けて柱、中間柱等の縦材と土台や梁等の横架材によって形成される空間に嵌め込み設置されて側壁が形成され、さらに前記パネルの面材の外側に横胴縁がほぼ横架材と対応する位置で設置され、該横胴縁間に透湿防水シート付断熱部材が該シートを外側に向けて嵌め込み設置され、前記透湿防水シートの外側に縦胴縁が所定間隔で設置され、該縦胴縁間の外側に外装材が取り付けられ、該外装材と前記透湿防水シート間に通気用空隙が形成された建物であって、前記パネルの面材の室内側に通気空間を確保するパッキンと断熱材が設置され、前記通気空間と連通する通気穴がパネルの横部材に設けられているとともに、最下方にある横架材以外の横架材に前記通気穴と連通する第2の通気穴が設けられていることを特徴とする。
【0008】
請求項2に記載の発明は、請求項1において、第2の通気穴が、横架材の長さ方向に延びる通気凹溝部を含んでいることを特徴とする。請求項3に記載の発明は、請求項1又は2において、透湿防水シートが、断熱部材の上下端より所定長さ突出しており、この突出した部分が横胴縁上で重合可能になっていることを特徴とする。
【0009】
請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかにおいて、前記パネルが、建物の1階部分と2階部分に設置され、建物室内側からの湿気が1階部分のパネルの通気空間及び通気穴から2階部分のパネルの通気空間及び通気穴へ、両パネル間の横架材の第2通気穴を経て抜け、さらに2階部分のパネルの通気空間及び通気穴から該パネルの上の横架材の第2通気穴を経て小屋裏に抜けるようになっていることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施の形態を、添付図面を参照して説明する。図1はパネル工法により建てられた木質系建物の縦断面図、図2は同横断面図、図3は同斜視図である。
【0011】
1は2階建ての建物であり、基礎2の上に土台3が設置され、該土台の上に柱、中間柱等の縦材4が立設さ、1階部分と2階部分の間には横架材としての梁又は胴差5が設置され、小屋裏に連なる2階部分の上部には横架材としての桁6が設置され、これら縦材4と横架材5,6により建物の軸組体が構成されている。
【0012】
1階部分と2階部分における軸組体の縦材4と横架材5,6によって形成される空間には木質複合壁パネル10が嵌め込まれて配置され、建物1の側壁が形成されている。壁パネル10は縦部材11と横部材12によって形成された方形枠型のパネル本体13を有し、該パネル本体の開口した外向きの一側には面材14が接着により取り付けられている。
【0013】
壁パネル10の面材14より室内側には通気パッキン16がその周囲に通気空間17を形成して設置されているとともに、断熱材18がパッキン16と隣接して設置されている。そして断熱材18とパッキン16を室内側から覆うように石膏ボードなどの内装材19が取り付けられている。また壁パネル10の横部材12には通気穴20が通気空間17と直上方向に連通して設けられている。
【0014】
梁又は胴差5には1階部分の壁パネル10の最上位横部材12に設けた通気穴20及び2階部分の壁パネル10の最下位横部材に設けた通気穴20とそれぞれ連通する第2の通気穴22が設けられている。通気穴22は図3から明らかのように梁又は胴差5の長さ方向の下角部を切欠により形成した通気凹溝部22a、同様に梁又は胴差5の長さ方向の上角部を切欠により形成した通気凹溝部22b、これら両通気凹溝部22a,22bを連通する穴部22cから構成され、前記のような通気凹溝部22a,22bを有することにより穴部22cと壁パネル10の通気穴20の位置が合わなくとも通気に支障がないようになっている。
【0015】
桁6にも2階部分の壁パネル10の最上位横部材12に設けた通気穴20と連通する通気穴24が設けられている。この通気穴24は桁6の長さ方向の下角部を切欠により形成した通気凹溝部24aから構成され、実質的に前記通気穴22と同様な機能をもっている。土台3には前記のような通気穴22,24が設けられていない。これは土台3の下方など土台付近からの空気が流入しないようにするためである。
【0016】
壁パネル10の面材14の外側には横胴縁26が土台3、梁又は胴差5、桁6直下の部分と対応した位置で設置され、該各横胴縁間には透湿防水シート27付きの断熱部材28が、壁パネル10を外側から覆うようにして該シートを外側に向けて嵌め込まれて設置されている。透湿防水シート27は図3から明らかのように横幅は断熱部材28と同じ寸法であるが、縦幅は断熱部材28より横胴縁26の幅相当ぶん長い寸法となっていて、この上下に突出した部分27a,27bが上下に隣接するシート同士をオーバラップさせるとにより防水機能を向上させている。30は気密テープで、左右に隣接する壁パネル10の端縁間、上下に隣接する壁パネル10の端縁間にそれぞれ接着されている。
【0017】
1階部分と2階部分にわたる透湿防水シート27の外側には縦胴縁32が横胴縁26と固着して所定間隔で設置され、該縦材間の外側には外装材34が取り付けられ、該外装材と透湿防水シート27間には通気用空隙35が形成されている。この空隙35は下方が土台3付近で開口し、上方が小屋裏付近で開口している。36は土台水切である。
【0018】
前記のような建物1において室内側の湿気は、矢印Aに示すように1階部分にあっては断熱材18からパッキン16間に形成される通気空間17、壁パネル10の横部材12の通気穴27、さらに梁又は胴差5の通気穴22を経て2階部分の壁パネル10の横部材12の通気穴27へ流入し、2階部分にあつては1階部分と同様に流れて1階部分の空気と合流して桁6の通気穴24を経て小屋裏へ流れて抜ける。建物の外壁内にこのような通気を確保することにより外壁内の換気を高め、従来のような湿気による下地面での結露、それに基づく断熱材18の劣化を防ぐことが可能となる。
【0019】
一方、建物の外側の空気は、土台下付近から矢印Bに示すように空隙35の下方開口から内部に導入され、さらにここを経て上方開口から小屋裏へ流れて抜ける。これにより外装材34の屋内側面の結露を防止し、従来と同様に結露水により縦胴縁35の腐蝕を防ぐことが可能となる。
【0020】
尚、実施の形態は好ましい一例を示したにすぎず、壁パネル10の構造やその横部材12に設ける通気穴20の形状や位置、あるいは横架材である梁又は胴差5や桁6に設ける通気穴22,24の形状などは図示したもの以外のものとしてもよい。また、2階建ての建物を例としたが1階建て、3階建て以上の建物にも実施可能である等、実施に際しては特許請求の範囲に記載した技術的な事項の範囲内でその設計を任意に変更、修正することが可能であることはいうまでもない。
【0021】
【発明の効果】
請求項1ないし4に記載の発明は前記のような構成からなるので、室内側からの湿気を効率的に外部に排出できて、従来のように下地面で結露するようなことがない。そのため室内側の断熱材の劣化がなくて、該断熱材を長期に亘り有効使用することができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示すパネル工法により建てられた木質系建物の縦断面図である。
【図2】同上の横断面図である。
【図3】同上の斜視図である。
【符号の説明】
1 木質系建物 2 基礎
4 縦材 5 梁又は胴差(横架材)
6 桁(横架材) 10 壁パネル
11 縦部材 12 横部材
13 パネル本体 14 面材
16 通気パッキン 17 通気空間
18 断熱材 19 内装材
20,24 通気穴 22 第2の通気穴
27 透湿防水シート 28 断熱部材
32 縦胴縁 34 外装材
35 通気用空隙

Claims (4)

  1. 縦部材と横部材によって方形枠型のパネル本体が形成され、該パネル本体の開口した一側に面材が取り付けられて構成されたパネルを具え、前記パネルが面材を外側に向けて柱、中間柱等の縦材と土台や梁等の横架材によって形成される空間に嵌め込み設置されて側壁が形成され、さらに前記パネルの面材の外側に横胴縁がほぼ横架材と対応する位置で設置され、該横胴縁間に透湿防水シート付断熱部材が該シートを外側に向けて嵌め込み設置され、前記透湿防水シートの外側に縦胴縁が所定間隔で設置され、該縦胴縁の外側に外装材が取り付けられ、該外装材と前記透湿防水シート間に通気用空隙が形成された建物であって、
    前記パネルの面材の室内側に通気空間を確保するパッキンと断熱材が設置され、前記通気空間と連通する通気穴がパネルの横部材に設けられているとともに、最下方にある横架材以外の横架材に前記通気穴と連通する第2の通気穴が設けられていることを特徴とする建物の多重断熱通気装置。
  2. 第2の通気穴が、横架材の長さ方向に延びる通気凹溝部を含んでいる請求項1記載の建物の多重断熱通気装置。
  3. 透湿防水シートが、断熱部材の上下端より所定長さ突出しており、この突出した部分が横胴縁上で重合可能になっている請求項1又は2記載の建物の多重断熱通気装置。
  4. 前記パネルが、建物の1階部分と2階部分に設置され、建物室内側からの湿気が1階部分のパネルの通気空間及び通気穴から2階部分のパネルの通気空間及び通気穴へ、両パネル間の横架材の第2通気穴を経て抜け、さらに2階部分のパネルの通気空間及び通気穴から該パネルの上の横架材の第2通気穴を経て小屋裏に抜けるようになっている請求項1ないし3のいずれかに記載の建物の多重断熱通気装置。
JP2003048393A 2003-02-26 2003-02-26 建物の多重断熱通気装置 Expired - Fee Related JP3897716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003048393A JP3897716B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 建物の多重断熱通気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003048393A JP3897716B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 建物の多重断熱通気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004257097A JP2004257097A (ja) 2004-09-16
JP3897716B2 true JP3897716B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=33114356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003048393A Expired - Fee Related JP3897716B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 建物の多重断熱通気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3897716B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829582B2 (ja) * 2005-09-29 2011-12-07 パナホーム株式会社 外壁
JP6595890B2 (ja) * 2015-12-01 2019-10-23 トヨタホーム株式会社 建物の断熱構造
CN108151282B (zh) * 2018-03-19 2023-09-15 奥克斯空调股份有限公司 一种防凝露结构以及空调器
CN109024974B (zh) * 2018-07-10 2020-01-03 浙江海洋大学 一种建筑保温墙板
CN113062495B (zh) * 2021-04-02 2022-09-06 上海申标建筑设计有限公司 一种保温保湿建筑及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004257097A (ja) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953883A (en) Insulated wall panel
JP6205197B2 (ja) 建物の換気構造
JP2008303552A (ja) 換気装置
JP3897716B2 (ja) 建物の多重断熱通気装置
JP4869639B2 (ja) 水切部材及び建物通気構造
JPH09228492A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JP5429549B2 (ja) 曲面壁構造
JPH1068175A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JPH1068181A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JP3197695B2 (ja) 枠組工法による建物の壁と屋根との取合い構造
JP5424040B2 (ja) 小屋裏換気構造
JPH10183793A (ja) 通気層を備えた建物
JP2007132025A (ja) 断熱屋根の構造
JP3603077B2 (ja) 木質系建物の通気装置及び壁パネル
JP5373154B2 (ja) 換気装置
JP3320850B2 (ja) 枠組工法による建物の土台廻り構造
JP4132494B2 (ja) 建物の通気構造
JP3276467B2 (ja) 枠組工法による建物の断熱通気構造
JP2002097733A (ja) 木造建物の壁装置
JP3225253B2 (ja) 木造住宅用の通気壁
JPS6119013Y2 (ja)
JPH10183790A (ja) 通気層を備えた建物
JPH11280168A (ja) 防湿構造の建物
JP2001020417A (ja) 外壁構造
JP2517825B2 (ja) 袖壁パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3897716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees