JP3865689B2 - レベルシフト回路 - Google Patents

レベルシフト回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3865689B2
JP3865689B2 JP2002338340A JP2002338340A JP3865689B2 JP 3865689 B2 JP3865689 B2 JP 3865689B2 JP 2002338340 A JP2002338340 A JP 2002338340A JP 2002338340 A JP2002338340 A JP 2002338340A JP 3865689 B2 JP3865689 B2 JP 3865689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
signal
gate electrode
output signal
type transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002338340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003283326A (ja
Inventor
雅弘 祇園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002338340A priority Critical patent/JP3865689B2/ja
Priority to US10/337,429 priority patent/US6703863B2/en
Priority to CN03101695.2A priority patent/CN1248314C/zh
Publication of JP2003283326A publication Critical patent/JP2003283326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3865689B2 publication Critical patent/JP3865689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • H03K3/356113Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/012Modifications of generator to improve response time or to decrease power consumption

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電源電圧の異なる回路相互間のインターフェイスに用いられるレベルシフト回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年のプロセスの微細化に伴って、素子の信頼性の問題から、半導体集積回路の内部回路の電源電圧は低電圧化の傾向にある。一方、電子機器などのシステムにおいて使用される素子の中には従来の電源電圧を継承しているものもある。これら電源電圧の異なる素子と半導体集積回路との間のインターフェイスをとるために、半導体集積回路内にレベルシフト回路を内蔵することが一般的に行われている。
【0003】
また、最近では、半導体集積回路の中でも、消費電力の削減化のために、回路ブロック毎に最適な電源電圧を供給することが行われており、これら電源電圧が異なる回路ブロック相互間のインターフェイスをとるためにも、レベルシフト回路が使用されている。今後、このレベルシフト回路の重要性は更に増していくと考えられる。
【0004】
従来のレベルシフト回路の例を図13に示す。同図において、1、2はNチャネル型トランジスタ、3、4はPチャネル型トランジスタ、VDDは高電圧電源、VSSは接地電源、INは入力信号、XINは反転入力信号、OUTは出力信号、XOUTは反転出力信号である。各Nチャネル型トランジスタ1、2のゲート電極には前記入力信号IN及び反転入力信号XINが各々入力され、それ等のソース電極は接地電源VSSに接続される。また、Pチャネル型トランジスタ3、4は、そのドレイン電極が前記Nチャネル型トランジスタ1、2のドレイン電極に接続され、その各ソース電極は高電圧電源VDDに接続される。この両Pチャネル型トランジスタ3、4では、その一方のゲート電極が他方のドレイン電極に接続されたクロスカップル接続とされている。Pチャネル型トランジスタ3とNチャネル型トランジスタ1との接続点から反転出力信号XOUTが出力され、Pチャネル型トランジスタ4とNチャネル型トランジスタ2との接続点から出力信号OUTが出力される。
【0005】
次に、前記従来のレベルシフト回路の動作を説明する。一例として、入力信号IN及び反転入力信号XINの振幅レベルが1.5V、高電圧電源VDDの電源電位が3V、接地電源VSSの電位が0V、出力信号OUT及び反転出力信号XOUTの振幅レベルが3Vとして、動作を説明する。
【0006】
先ず、初期状態として、入力信号INが0V、反転入力信号XINが1.5V、出力信号OUTが0V、反転出力信号XOUTが3Vであるとする。この時、Nチャネル型トランジスタ1及びPチャネル型トランジスタ4は非導通状態、Nチャネル型トランジスタ2及びPチャネル型トランジスタ3は導通状態である。
【0007】
次に、入力信号INが1.5Vに、反転入力信号XINが0Vに各々変化した場合を考える。この変化により、Nチャネル型トランジスタ1は導通状態に遷移し、Nチャネル型トランジスタ2は非導通状態に遷移する。この時、Pチャネル型トランジスタ3は導通状態であるので、反転出力信号XOUTの電位はNチャネル型トランジスタ1とPチャネル型トランジスタ3との導通抵抗値の比で決まる中間値まで低下する。この中間値がPチャネル型トランジスタ4の閾値電圧を超えると、Pチャネル型トランジスタ4が導通状態へと遷移して行き、出力信号OUTの電位を上昇させる。出力信号OUTの電位が上昇すると、Pチャネル型トランジスタ3が非導通状態へと遷移して行くため、Pチャネル型トランジスタ3の導通抵抗値が上昇して、反転出力信号XOUTの電位は更に低下する。
【0008】
以上のような正帰還がかかることにより、出力信号OUTは3Vに、反転出力信号XOUTは0Vに各々変化して、低振幅レベルの入力信号を大振幅レベルの出力信号にシフトする動作が完了する。従って、例えば半導体集積回路内部の電源電圧レベルの低い信号を外部の電源電圧のレベルの高い信号にシフトすることができる。
【0009】
【特許文献1】
特開平9−121152号公報
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のレベルシフト回路では、電源電圧の低電圧化が進むと、以下に示す問題点が顕著になることが判った。すなわち、図13に示したレベルシフト回路において、Nチャネル型トランジスタ1、2は、高電圧に耐え得るようにゲート酸化膜の厚い高耐圧のトランジスタが使用されるが、この高耐圧のトランジスタは一般的に大きな閾値電圧(例えば0.5V)を持っている。このため、入力信号IN及び反転入力信号XINの電圧レベルがNチャネル型トランジスタ1、2の閾値電圧近く(例えば0.7V)まで低下してくると、これら信号IN、XINをゲート電極に受けるNチャネル型トランジスタ1、2は急激に能力が低下する。その結果、これら信号IN、XINが0Vから所定電圧レベル(0.7V)に変化する際には、導通状態へ遷移する側のNチャネル型トランジスタ1、2の動作が遅く、レベルシフト回路全体として動作速度の劣化が生じるという不具合が生じる。
【0011】
既述の通り、近年の微細化の進展により半導体集積回路の内部の電源電圧は低電圧化の傾向にあるため、低電圧レベル化がより進展すると、この低電圧レベルの信号を如何に高速度で高電圧レベルの信号にシフトするかが重要な課題となっている。
【0012】
本発明は前記従来の問題点を解決するものであり、その目的は、電圧レベルの低い入力信号を電圧レベルの高い出力信号にシフトするレベルシフト回路において、入力信号の低電圧レベル化が進展しても、その信号のレベルシフトを高速度で且つ低消費電力で行い得るようにすることにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため、本発明では、トランジスタの基板バイアス効果を利用し、入力信号がゲート電極に入力されるトランジスタにおいて、その入力信号が電源電圧レベルに立ち上がる信号変化時にのみ、そのトランジスタの基板に正の電圧を与えて閾値電圧を下げ、その高速動作化を図ることとする。
【0014】
具体的には、請求項1記載のレベルシフト回路は、入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第1のP型トランジスタと、ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第2のP型トランジスタと、ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタと、前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えたことを特徴とする。
【0015】
加えて、請求項2記載のレベルシフト回路は、入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第1のP型トランジスタと、ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第2のP型トランジスタとを備え、前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、そのドレイン電極に前記反転出力信号及び出力信号を各々受け、更に、高電圧電源を前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極に接続する経路に配置され、前記入力信号及び反転入力信号を出力する回路の電源のシャットダウン時に制御信号をゲート電極に受けて非導通状態となる遮断用のP型トランジスタと、前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極と低電圧電源との間に各々配置され、前記シャットダウン時にゲート電極に前記制御信号を受けて各々導通状態となるシャットダウン用の第1及び第2のN型トランジスタとを備えたことを特徴とする。
【0016】
また、請求項3記載の発明は、前記請求項2記載のレベルシフト回路において、ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタとを備えたことを特徴とする。
【0017】
更に、請求項4記載の発明は、前記請求項3記載のレベルシフト回路において、前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えたことを特徴とする。
【0018】
また、請求項5記載の発明は、前記請求項1、2、3又は4記載のレベルシフト回路において、少なくとも信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、絶縁基板上に形成されることを特徴とする。
【0019】
更に、請求項6記載の発明は、前記請求項1、2、3、4又は5記載のレベルシフト回路において、前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタの何れか一方のドレイン電極には信号線が接続され、この信号線により前記出力信号及び前記反転出力信号のうち何れか一方のみを出力することを特徴とする。
【0020】
加えて、請求項7記載の発明のレベルシフト回路は、入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第1のN型トランジスタと、ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第2のN型トランジスタと、ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタと、前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えたことを特徴とする。
【0021】
更に、請求項8記載の発明のレベルシフト回路は、入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第1のN型トランジスタと、ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第2のN型トランジスタとを備え、前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、そのドレイン電極に前記反転出力信号及び出力信号を各々受け、更に、高電圧電源を前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極に接続する経路に配置され、前記入力信号及び反転入力信号を出力する回路の電源のシャットダウン時に制御信号をゲート電極に受けて非導通状態となる遮断用のP型トランジスタと、前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極と低電圧電源との間に各々配置され、前記シャットダウン時にゲート電極に前記制御信号を受けて各々導通状態となるシャットダウン用の第1及び第2のN型トランジスタとを備えたことを特徴とする。
【0022】
加えて、請求項9記載の発明は、前記請求項8記載のレベルシフト回路において、ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタとを備えたことを特徴とする。
【0023】
また、請求項10記載の発明は、前記請求項9記載のレベルシフト回路において、前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えたことを特徴とする。
【0024】
更に加えて、請求項11記載の発明は、前記請求項7、8、9又は10記載のレベルシフト回路において、少なくとも信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、絶縁基板上に形成されることを特徴とする。
【0025】
また、請求項12記載の発明は、前記請求項7、8、9、10又は11記載のレベルシフト回路において、前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタの何れか一方のドレイン電極には信号線が接続され、この信号線により前記出力信号及び前記反転出力信号のうち何れか一方のみを出力することを特徴とする。
【0026】
以上により、請求項1〜12記載の発明では、入力信号又は反転入力信号が高電圧レベル側に立上る信号変化時には、その信号がこれをゲート電極に受ける信号入力用の第1又は第2のN型トランジスタの基板にも与えられる。その結果、この信号入力用の第1又は第2のN型トランジスタは、基板バイアス効果によりその閾値電圧が下がるので、その入力信号又は反転入力信号の電圧レベルが低電圧化されていても、高速に導通状態に動作することになる。
【0027】
しかも、入力信号又は反転入力信号が高電圧レベルに立上った後は、出力信号又は反転出力信号の電位が高電圧レベルになって、対応する基板バイアス用の第1又は第2のP型又はN型のトランジスタが非導通状態に遷移するので、それら信号の立上り変化時以外では、それら信号が信号入力用の第1又は第2のN型トランジスタの基板に与えられることが禁止される。従って、この信号入力用の第1又は第2のN型トランジスタの基板に貫通電流が常時流れることが防止されて、低消費電力となる。
【0028】
また、請求項1、請求項3、請求項7及び請求項9記載の発明では、例えば、入力信号の立上りにより出力信号が高電圧レベルに立上った時には、この出力信号によりリセット用の第1のN型トランジスタが導通状態となって、前記入力信号をゲート電極に受ける信号入力用の第1のN型トランジスタの基板が低電圧電源の電位にリセットされ、次回の入力信号の立上り時に備えるので、信号入力用の第1のN型トランジスタの動作の履歴効果が抑制されて、その動作遅延のバラツキが有効に抑制される。
【0029】
更に、請求項1、請求項4、請求項7及び請求項10記載の発明では、リセット用の第1及び第2のN型トランジスタのリセット動作が、対応する第1及び第2の遅延素子で遅延するので、信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタの基板バイアス効果に基づく高速動作が信号変化の完了まで維持されることになる。
【0030】
加えて、請求項2及び請求項8記載の発明では、入力信号及び反転入力信号を出力する回路の電源のシャットダウン時には、その入力信号及び反転入力信号の電位レベルが不定となるのに伴い、信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタが導通状態となって、レベルシフト回路内で貫通電流が流れる懸念が生じるが、この際には、遮断用のP型トランジスタが非導通状態に、シャットダウン用の第1及び第2のN型トランジスタが導通状態となって、レベルシフト回路の高電圧電源から信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタを経る貫通電流経路が遮断されるので、シャットダウン時に貫通電流が流れることが阻止される。また、出力信号及び反転出力信号が接地電位に固定されるので、後段の回路に貫通電流が流れることも阻止される。
【0031】
更に加えて、請求項5及び請求項11記載の発明では、信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタが絶縁基板上に形成されるので、この両トランジスタの基板同士を分離する分離領域が不要となって、レイアウト面積が少なくなる。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0033】
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態のレベルシフト回路を示す。同図において、VDDは高電圧電源、VSSは接地電源、INは入力信号、XINは反転入力信号、OUTは出力信号、XOUTは反転出力信号である。
【0034】
また、1は前記入力信号INがゲート電極に入力される信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ、2は前記反転入力信号XINがゲート電極に入力される信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタであり、この両トランジスタ1、2のソース電極は接地電源VSSに接続される。3及び4は前記高電圧電源VDDにソース電極が接続された第1及び第2のPチャネル型トランジスタであって、その2つのPチャネル型トランジスタ3、4間では、その一方のPチャネル型トランジスタのゲート電極が他方のPチャネル型トランジスタのドレイン電極に接続されたクロスカップル接続となっている。前記第2のPチャネル型トランジスタ4のドレイン電極は信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2のドレイン電極に接続され、この両トランジスタ2、4の接続点に信号線15が接続されて、この信号線15から出力信号OUTが出力される。同様に、第1のPチャネル型トランジスタ3のドレイン電極は信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1のドレイン電極に接続され、この両トランジスタ1、3の接続点に信号線16が接続されて、この信号線16から反転出力信号XOUTが出力される。
【0035】
そして、本発明の特徴として、基板バイアス用の第1及び第2のPチャネル型トランジスタ5及び6が備えられる。基板バイアス用の第1のPチャネル型トランジスタ5は、そのソース電極に入力信号INが入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板に接続され、ゲート電極に前記信号線15の出力信号OUTが入力される。一方、基板バイアス用の第2のPチャネル型トランジスタ6は、そのソース電極に反転入力信号XINが入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2の基板に接続され、ゲート電極に前記信号線16の反転出力信号XOUTが入力されている。
【0036】
次に、本実施の形態のレベルシフト回路の動作を説明する。一例として、入力信号IN及び反転入力信号XINの振幅レベルが0.7V、高電圧電源VDDの電源電位が3V、接地電源VSSの電位が0V、出力信号OUT及び反転出力信号XOUTの振幅レベルが3Vであるとして、動作を説明する。
【0037】
先ず、初期状態として、入力信号INが0V、反転入力信号XINが0.7V、出力信号OUTが0V、反転出力信号XOUTが3Vであるとする。この時、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1、Pチャネル型トランジスタ4、及び基板バイアス用の第2のPチャネル型トランジスタ6は非導通状態である。一方、信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2、Pチャネル型トランジスタ3、及び基板バイアス用の第1のPチャネル型トランジスタ5は導通状態である。
【0038】
次に、入力信号INが0.7Vに、反転入力信号XINが0Vに変化する場合を考える。この電位変化により、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1は導通状態に、信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2は非導通状態に各々遷移する。この時、基板バイアス用の第1のPチャネル型トランジスタ5が導通状態であるので、入力信号INの電圧がこの基板バイアス用のトランジスタ5を経て信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板に与えられる。これにより、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1には基板バイアス効果が生じて、その閾値電圧が下り、その導通状態への遷移は高速に行われる。従って、入力信号INの低電圧化が進展しても、本実施の形態のレベルシフト回路では高速動作を確保することができる。
【0039】
その後は、引き続いて以下の動作が行われる。つまり、既述のように信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1が導通状態となると、Pチャネル型トランジスタ3が導通状態であるので、反転出力信号XOUTの電位はNチャネル型トランジスタ1とPチャネル型トランジスタ3との導通抵抗値の比で決まる中間値まで低下する。この中間値がPチャネル型トランジスタ4の閾値電圧を超えると、Pチャネル型トランジスタ4が導通状態へと遷移して行くので、出力信号OUTの電位は上昇する。出力信号OUTの電位が上昇すると、Pチャネル型トランジスタ3が非導通状態へと遷移して行くので、Pチャネル型トランジスタ3の導通抵抗値が上昇し、反転出力信号XOUTの電位は更に低下することになる。以上のような正帰還がかかることにより、出力信号OUTは3Vに、反転出力信号XOUTは0Vに変化し、低振幅レベル(0.7V)の入力信号IN、XINを大振幅レベル(3V)の出力信号OUT、XOUTにシフトする動作が完了する。
【0040】
更に、本実施の形態では、出力信号OUTが3Vになると、基板バイアス用の第1のPチャネル型トランジスタ5が非導通状態となって、入力信号INが信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板に流れる経路が遮断されるので、基板への貫通電流が阻止され、不必要な電力消費を削減することができる。以上、入力信号INの立上り変化時を例に挙げて説明したが、反転入力信号XINの立上り変化時も既述の説明と同様であるので、その説明を省略する。
【0041】
よって、本実施の形態のレベルシフト回路では、入力信号IN、XINの立上り変化時のみ信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2に基板バイアス効果を生じさせることができるので、入力信号IN、XINの電圧レベルの低電圧化が進展しても、高速且つ低消費電力な動作を実現することができる。
【0042】
次に、前記信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1のレイアウト構造を図3に示す。同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のA−A線断面図、同図(c)は同図(a)のB−B線断面図である。同図(a)〜(c)において、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1は、SOI(Silicon On Insulator)構造を持つ。即ち、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1は、絶縁板(絶縁基板)1aに、P層より成るバックゲート電極(基板)1bと、その左右側方に位置するソース電極及びドレイン電極となる2つのN 領域1c、1dと、P層1bの上方に形成されたゲート電極1eとを有する。更に、このNチャネル型トランジスタ1は、既述のように入力信号INをバックゲート電極(基板)1bに入力するように、バックゲート電極1bが同図(a)で下方に延設され、その側端部にP層1fが接して形成され、このP層1fに入力信号INを入力するためのコンタクト1gが接続されている。以上、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1のレイアウト構造を説明したが、信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2のレイアウト構造も同様であるので、その説明を省略する。
【0043】
図4(a)及び(b)は、前記信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2を並べて配置したレイアウト構造を示す。同図(a)は断面図、同図(b)は平面図である。同図(a)及び(b)において、信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2は、ゲート電極が並行に延びるように配置されており、同図(a)から判るように、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1、2の隣接するN領域1d、2d間は、絶縁層17で絶縁されている。
【0044】
ここで、このSOI構造と比較するために、バルクCMOSトランジスタの構成を説明する。図14(a)、(b)は1つのトランジスタ30のレイアウト構造を示す。同図(a)、(b)において、トランジスタ30は、P層で形成された基板30aの上端部に所定間隔隔てて形成されたソース電極及びドレイン電極となる2つのN 領域30b、30cと、その両領域の間に位置するP領域の上方に形成されたゲート電極30dとを有する。更に、このような構造において、P基板30aに入力信号INを入力するためには、ゲート電極30dの延長線上に所定間隔を隔ててP領域30eをP基板30aの上端部に形成し、このP領域30eに入力信号INを入力するコンタクト30fを接続する。尚、図中、30gは絶縁層である。図15(a)、(b)はこのようなトランジスタ30を2つ並行に配置したレイアウト構造を示す。同図(a)及び(b)では、各トランジスタ30、30のP基板30a、30aの下方にN層で形成された基板30hを配置したトリプルウェル構造とし、両トランジスタ30、30間にこのN基板30hの一部領域30iを位置させて両トランジスタ30、30の基板30a、30a同士を分離する構造が必要となる。
【0045】
従って、本実施の形態の図4に示したSOI構造でトランジスタを形成する場合には、トランジスタ1、2間は1つの絶縁層17でのみ分離されるのに対し、図15に示したトリプルウェル構造では、両トランジスタ30、30を分離するための領域30iと2つの絶縁領域30g、30gとを必要とする。よって、本実施の形態では、図1で示した信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2をSOI構造で形成するので、図15に示した分離領域30i及び1つの絶縁層30gとを設ける必要がなく、その分、レイアウト面積を少なくすることができ、より高集積なレベルシフト回路を実現できる。
【0046】
尚、本実施の形態では、信号線15、16を接続して出力信号OUT及び反転出力信号XOUTの双方を出力するようにしたが、本発明はこれに限定されず、その他、図2に示すように、出力信号OUT及び反転出力信号XOUTのうち何れか一方の信号のみを出力する構成(同図では信号線15のみを接続して出力信号OUTのみを出力する構成)を採用しても良いのは勿論である。
【0047】
(第1の実施の形態の変形例)
図5は、図1に示した第1の実施の形態のレベルシフト回路の変形例を示す。図5のレベルシフト回路では、図1のレベルシフト回路が有する基板バイアス用の第1及び第2のPチャネル型トランジスタ5、6に代えて、基板バイアス用の第1及び第2のトランジスタ55、56の双方をNチャネル型のトランジスタで構成している。また、トランジスタの極性をPチャネル型からNチャネル型に変更したのに伴い、基板バイアス用の第1のNチャネル型トランジスタ55のゲート電極には、出力信号OUTに代えて反転出力信号XOUTを入力し、基板バイアス用の第2のNチャネル型トランジスタ56のゲート電極には、反転出力信号XOUTに代えて出力信号OUTを入力している。
【0048】
具体的には、基板バイアス用の第1のNチャネル型トランジスタ55は、そのソース電極に入力信号INが入力され、ドレイン電極が信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板に接続され、ゲート電極には反転出力信号XOUTが入力される。また、基板バイアス用の第2のNチャネル型トランジスタ56は、そのソース電極に反転入力信号XINが入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2の基板に接続され、ゲート電極には出力信号OUTが入力される。
【0049】
従って、本変形例においては、基板バイアス用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ55、56は、図1に示した基板バイアス用の第1及び第2のPチャネル型トランジスタ5、6と同一の動作をして、第1の実施の形態のレベルシフト回路と同一の効果を奏する。
【0050】
しかも、本変形例では、基板バイアス用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ55、56は、そのソース電極には入力信号IN、反転入力信号XINである低電圧が入力され、そのゲート電極には反転出力信号XOUT、出力信号OUTである高電圧が入力されるので、ソース電極の入力信号IN、反転入力信号XINの電圧がNチャネル型トランジスタ55、56においてその閾値電圧分の低下を招くことなく、基板に伝達される。更に、これら基板バイアス用のNチャネル型トランジスタ55、56は、図1に示した基板バイアス用のPチャネル型トランジスタ5、6と比較して、同一ゲート幅の条件下では駆動力が高いので、これらPチャネル型トランジスタ5、6よりもゲート幅の狭いNチャネル型トランジスタで構成することができ、その分、小型化が可能である。
【0051】
図6は、前記図2に示したレベルシフト回路に備える基板バイアス用の第1及び第2のPチャネル型トランジスタ5、6を、基板バイアス用のNチャネル型のトランジスタ55、56により構成したものである。
【0052】
(第2の実施の形態)
図7は本発明の第2の実施の形態のレベルシフト回路を示す。
【0053】
同図のレベルシフト回路は、前記第1の実施の形態のレベルシフト回路の構成に、リセット用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ7、8を付加した構成に特徴を有する。前記リセット用の第1のNチャネル型トランジスタ7は、ソース電極が接地電源(低電圧電源)VSSに接続され、ドレイン電極が信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板に接続され、ゲート電極に信号線15の出力信号OUTが入力される。同様に、リセット用の第2のNチャネル型トランジスタ8は、ソース電極が接地電源VSSに接続され、ドレイン電極が信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2の基板に接続され、ゲート電極に信号線16の反転出力信号XOUTが入力される。
【0054】
本実施の形態では、基本構成が前記第1の実施の形態と同一であるので、入力信号IN又は反転入力信号XINの立上り変化時にのみ、信号入力用の第1又は第2のNチャネル型トランジスタ1、2に基板バイアス効果を生じさせて、これら信号IN、XINの電圧レベルの低電圧化が進展しても、これら信号をゲート電極に受ける信号入力用の第1又は第2のNチャネル型トランジスタ1、2の導通状態への遷移を高速に行って、高速にレベルシフトできるレベルシフト回路を得ることができると共に、これら信号IN、XINが信号入力用の第1又は第2のNチャネル型トランジスタ1、2の基板に流れる経路を基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタ5、6により遮断して、貫通電流が常時流れることを防止でき、低消費電力化を図ることができる効果を奏するのは、前記第1の実施の形態と同様である。
【0055】
更に、本実施の形態では、例えば、入力信号INが高電圧レベル(0.7V)に立上って出力信号OUTが高電圧レベル(3V)に変化した後は、この高電圧レベルの出力信号OUTによりリセット用の第1のNチャネル型トランジスタ7が導通状態となって、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板の電位を接地電源VSSの電位にリセットする。従って、次に、入力信号INが高電圧レベル(0.7V)から低電圧レベル(0V)に立下って信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1が非導通状態となった後、続いて入力信号INが低電圧レベル(0V)から高電圧レベル(0.7V)に立ち上る際に、この入力信号INが基板バイアス用の第1のPチャネル型トランジスタ5を経て信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板に流れると、その基板電位は必ず接地電源VSSの電位から上昇するので、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の動作の履歴効果が抑制されて、その動作遅延のバラツキが有効に抑制される。リセット用の第2のNチャネル型トランジスタ8の動作及び作用も同様であるので、その説明を省略する。
【0056】
従って、本実施の形態では、リセット用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ7、8によって、信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2は毎回同一の基板状態で入力信号IN及び反転入力信号XINの次の立上り変化に備えることができるので、これらNチャネル型トランジスタ1、2の動作速度を毎回均一にできる効果を奏する。
【0057】
図8は、図7に示した本実施の形態のレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタ5、6をN型トランジスタ55、56で構成した変形例を示す図である。この変形例も、本実施の形態のレベルシフト回路と同様の効果を奏する。
【0058】
尚、図7及び図8に示した信号入力用トランジスタ1、2を図4に示したSOI構造で形成すれば、既述の通り各トランジスタ1、2の基板同士を分離するのに必要なレイアウト面積を少なくでき、より高集積なレベルシフト回路を実現できる。更に、本実施の形態及びその変形例を示す図7及び図8のレベルシフト回路においても、出力信号OUT及び反転出力信号XOUTの何れか一方のみを出力するようにしても良いのは言うまでもない。
【0059】
(第3の実施の形態)
図9は本発明の第3の実施の形態のレベルシフト回路を示す。同図のレベルシフト回路は、前記図7に示した第2の実施の形態のレベルシフト回路の構成に、第1及び第2の遅延素子9、10を付加した構成に特徴を有する。前記第1の遅延素子9は、出力信号OUTの信号線15とリセット用の第1のNチャネル型トランジスタ7のゲート電極との間に配置される。また、前記第2の遅延素子10は、反転出力信号XOUTの信号線16とリセット用の第2のNチャネル型トランジスタ8のゲート電極との間に配置される。
【0060】
本実施の形態のレベルシフト回路は、前記第2の実施の形態のレベルシフト回路の構成を有するので、既述のように、入力信号IN及び反転入力信号XINの立上り変化時においてのみ、これら信号をゲート電極に受けるNチャネル型トランジスタ1、2に基板バイアス効果を生じさせて、入力信号IN及び反転入力信号XINが低電圧レベル化されても高速且つ低消費電力での動作を実現することができると共に、これらNチャネル型トランジスタ1、2が導通動作する前に基板電位を接地電源VSSの電位にリセットして、これら信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタ1、2の動作速度のばらつきを有効に抑制できる効果を奏する。
【0061】
更に、本実施の形態では、リセット用の第1のNチャネル型トランジスタ7のゲート電極と出力信号OUTの信号線15との間、及びリセット用の第2のNチャネル型トランジスタ8のゲート電極と反転出力信号XOUTの信号線16との間には、第1及び第2の遅延素子9、10が各々配置されているので、これらリセット用のNチャネル型トランジスタ7、8は、前記第2の実施の形態に比べて、第1及び第2の遅延素子9、10の遅延時間だけ遅れて導通状態となり、その遅延時間分、信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2の基板電位を接地電源VSSの電位にリセットするタイミングが遅延する。従って、例えば、入力信号INの立上りにより信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1が導通状態となって、反転出力信号XOUTが低電圧レベル(0V)に向かい、出力信号OUTが高電圧レベル(3V)に向かう際には、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1が高い能力を維持して反転出力信号XOUTを素早く0Vに立下げて、その信号変化が完了した後に、初めて、次の信号変化に備えるようこの信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1の基板電位を0Vにリセットすることができる。よって、信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2の高速動作を信号変化の完了まで維持しつつ、その動作速度のバラツキを有効に抑制することができる効果を奏する。
【0062】
図10は、図9に示した本実施の形態のレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタ5、6をN型トランジスタ55、56で構成した変形例を示す図であり、本実施の形態のレベルシフト回路と同様の効果を奏する。
【0063】
尚、図9及び図10に示した信号入力用のトランジスタ1、2を図4に示したSOI構造で形成すれば、既述の通り各トランジスタ1、2の基板同士を分離するのに必要なレイアウト面積を少なくでき、より高集積なレベルシフト回路を実現できる。更に、本実施の形態及びその変形例を示す図9及び図10のレベルシフト回路においても、出力信号OUT及び反転出力信号XOUTの何れか一方のみを出力するようにしても良いのは言うまでもない。
【0064】
(第4の実施の形態)
図11は本発明の第4の実施の形態のレベルシフト回路を示す。同図のレベルシフト回路はシャットダウン機能を持つものであって、前記図1に示した第1の実施の形態のレベルシフト回路の構成に、シャットダウン用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ20、21と、遮断用のPチャネル型トランジスタ22とを付加した構成に特徴を有している。
【0065】
図11において、シャットダウン用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ20、21は、共に、ソース電極が接地電源VSSに接続され、ゲート電極には制御信号Cが入力される。シャットダウン用の第1のNチャネル型トランジスタ20のドレイン電極は、信号入力用の第1のNチャネル型トランジスタ1のドレイン電極に接続され、シャットダウン用の第2のNチャネル型トランジスタ21のドレイン電極は、信号入力用の第2のNチャネル型トランジスタ2のドレイン電極に接続される。前記制御信号Cは、入力信号IN及び反転入力信号XINを出力する回路の電源のシャットダウン時に"H"レベルとなり、それ以外の通常時には"L"になる信号である。また、遮断用のPチャネル型トランジスタ22は、ソース電極が高電圧電源VDDに接続され、ドレイン電極が第1及び第2のPチャネル型トランジスタ3、4の各ソース電極に接続され、ゲート電極には前記制御信号Cが入力される。
【0066】
本実施の形態のレベルシフト回路は、前記第1の実施の形態のレベルシフト回路の構成を有するので、既述のように、入力信号IN及び反転入力信号XINの立上り変化時においてのみ、これら信号をゲート電極に受ける信号入力用のNチャネル型トランジスタ1、2に基板バイアス効果を生じさせて、入力信号IN及び反転入力信号XINが低電圧レベル化されても高速且つ低消費電力での動作を実現することができる。
【0067】
更に、本実施の形態では、入力信号IN及び反転入力信号XINを出力する回路の電源のシャットダウン時には、制御信号Cが"H"レベルになって、遮断用のPチャネル型トランジスタ22が非導通状態となると共に、シャットダウン用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ20、21が導通状態となる。その結果、高電圧電源VDDから信号入力用の第1又は第2のNチャネル型トランジスタ1、2を経て接地電源VSSに至る貫通電流経路が遮断用のPチャネル型トランジスタ22により遮断されると共に、入力信号IN又は反転入力信号XINを受ける信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2のソース電極及びドレイン電極が共に接地電極VSSに接続されるので、たとえこのシャットダウン時に入力信号IN又は反転入力信号XINの電位が不定となっても、直列接続されたNチャネル型トランジスタ1及びPチャネル型トランジスタ3同士、又はNチャネル型トランジスタ2及びPチャネル型トランジスタ4同士が共に導通状態となることに起因して貫通電流が流れることを確実に阻止することが可能である。また、出力信号及び反転出力信号が接地電位に固定されるので、後段の回路に貫通電流が流れることも阻止される。
【0068】
図12は、図11に示した本実施の形態のレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタ5、6をN型トランジスタ55、56で構成した変形例を示す図であり、本実施の形態のレベルシフト回路と同様の効果を奏する。
【0069】
尚、図11及び図12に示した信号入力用のトランジスタ1、2を図4に示したSOI構造で形成すれば、既述の通り各トランジスタ1、2の基板同士を分離するのに必要なレイアウト面積を少なくでき、より高集積なレベルシフト回路を実現できる。更に、更に、本実施の形態及びその変形例を示す図11及び図12のレベルシフト回路においても、出力信号OUT及び反転出力信号XOUTの何れか一方のみを出力するようにしても良いのは言うまでもない。
【0070】
また、本実施の形態及び変形例を示す図11及び図12では、図1及び図5に示したレベルシフト回路を基本構成としたが、図7、図8、図9又は図10に示したレベルシフト回路を基本構成として、シャットダウン用のNチャネル型トランジスタ20、21及び遮断用のPチャネル型トランジスタ22を設けても良いのは勿論である。
【0071】
更に、前記第1〜第4の各実施の形態では、レベルシフト回路としてPチャネル型トランジスタ3、4を備えた構成のものを説明したが、本発明はこれに限定されず、その他種々の構成のレベルシフト回路に適用可能であり、少なくとも信号入力用の第1及び第2のNチャネル型トランジスタ1、2を備えれば良い。
【0072】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1〜請求項12記載の発明のレベルシフト回路によれば、基板に常時貫通電流が流れることを有効に防止しながら、入力信号及び反転入力信号の立上り変化時に限り、信号入力用のトランジスタに基板バイアス効果を生じさせてその閾値電圧を低くしたので、入力信号及び反転入力信号の低電圧レベル化が進展した場合であっても、これら信号入力用のトランジスタの動作の高速化を低消費電力でもって図ることができる。
【0073】
特に、請求項1、請求項3、請求項7及び請求項9記載の発明によれば、信号入力用のトランジスタの動作の履歴効果を抑制し、その動作遅延のバラツキを有効に抑制することが可能である。
【0074】
更に、請求項1、請求項4、請求項7及び請求項10記載の発明によれば、信号入力用のトランジスタの基板バイアス効果に基づく高速動作を入力信号及び反転入力信号の立上り変化の完了まで維持することができる。
【0075】
加えて、請求項2及び請求項8記載の発明によれば、入力信号及び反転入力信号を出力する回路の電源のシャットダウン時であっても、レベルシフト回路の電源から信号入力用のトランジスタを経る貫通電流経路を遮断して、貫通電流が流れることを有効に阻止することが可能である。
【0076】
更に加えて、請求項5及び請求項11記載の発明によれば、信号入力用の2つのトランジスタの基板同士を分離する分離領域を不要にして、レイアウト面積が少なくでき、より集積度の高いレベルシフト回路を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態のレベルシフト回路の構成を示す図である。
【図2】 同実施の形態のレベルシフト回路の変形例を示す図である。
【図3】 (a)は同レベルシフト回路に備える信号入力用のトランジスタのレイアウト構成を示す平面図、(b)は同図(a)のA−A線断面図、(c)は同図(a)のB−B線断面図である。
【図4】 (a)は同信号入力用のトランジスタを2つ並列に並べたレイアウト構成を示す断面図、(b)は同平面図である。
【図5】 図1に示した第1の実施の形態のレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタをN型トランジスタで構成した変形例を示す図である。
【図6】 図2に示したレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタをN型トランジスタで構成した変形例を示す図である。
【図7】 本発明の第2の実施の形態のレベルシフト回路の構成を示す図である。
【図8】 図7に示したレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタをN型トランジスタで構成した変形例を示す図である。
【図9】 本発明の第3の実施の形態のレベルシフト回路の構成を示す図である。
【図10】 図9に示したレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタをN型トランジスタで構成した変形例を示す図である。
【図11】 本発明の第4の実施の形態のレベルシフト回路の構成を示す図である。
【図12】 図11に示したレベルシフト回路の基板バイアス用の第1及び第2のP型トランジスタをN型トランジスタで構成した変形例を示す図である。
【図13】 従来のレベルシフト回路の構成を示す図である。
【図14】 (a)は通常のトランジスタのレイアウト構成を示す平面図、(b)は同縦断面図、(c)は同横断面図である。
【図15】 (a)は2つのトランジスタをトリプルウェル構造で形成したレイアウト構造を示す断面図、(b)は同平面図である。
【符号の説明】
1 信号入力用の第1のN型トランジスタ
1a 絶縁板(絶縁基板)
1b バックゲート電極(基板)
2 信号入力用の第2のN型トランジスタ
5 基板バイアス用の第1のP型トランジスタ
6 基板バイアス用の第2のP型トランジスタ
7 リセット用の第1のN型トランジスタ
8 リセット用の第2のN型トランジスタ
9 第1の遅延素子
10 第2の遅延素子
15、16 信号線
20 シャットダウン用の第1のN型トランジスタ
21 シャットダウン用の第2のN型トランジスタ
22 遮断用のP型トランジスタ
55 基板バイアス用の第1のN型トランジスタ
56 基板バイアス用の第2のN型トランジスタ
VDD 高電圧電源
VSS 接地電源(低電圧電源)
IN 入力信号
XIN 反転入力信号
OUT 出力信号
XOUT 反転出力信号
C 制御信号

Claims (12)

  1. 入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、
    ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、
    ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、
    ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第1のP型トランジスタと、
    ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第2のP型トランジスタと、
    ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、
    ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタと、
    前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、
    前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えた
    ことを特徴とするレベルシフト回路。
  2. 入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、
    ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、
    ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、
    ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第1のP型トランジスタと、
    ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第2のP型トランジスタとを備え、
    前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、そのドレイン電極に前記反転出力信号及び出力信号を各々受け、
    更に、高電圧電源を前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極に接続する経路に配置され、前記入力信号及び反転入力信号を出力する回路の電源のシャットダウン時に制御信号をゲート電極に受けて非導通状態となる遮断用のP型トランジスタと、
    前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極と低電圧電源との間に各々配置され、前記シャットダウン時にゲート電極に前記制御信号を受けて各々導通状態となるシャットダウン用の第1及び第2のN型トランジスタとを備えた
    ことを特徴とするレベルシフト回路。
  3. ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、
    ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタと
    を備えたことを特徴とする請求項2記載のレベルシフト回路。
  4. 前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、
    前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えた
    ことを特徴とする請求項3記載のレベルシフト回路。
  5. 少なくとも信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、絶縁基板上に形成される
    ことを特徴とする請求項1、2、3又は4記載のレベルシフト回路。
  6. 前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタの何れか一方のドレイン電極には信号線が接続され、この信号線により前記出力信号及び前記反転出力信号のうち何れか一方のみを出力する
    ことを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載のレベルシフト回路。
  7. 入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、
    ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、
    ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、
    ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第1のN型トランジスタと、
    ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第2のN型トランジスタと、
    ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、
    ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタと、
    前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、
    前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えた
    ことを特徴とするレベルシフト回路。
  8. 入力信号及び前記入力信号を反転した反転入力信号が入力され、前記入力信号及び反転入力信号の振幅レベルを、この振幅レベルよりも大きい振幅レベルにシフトし、このシフト後の振幅レベルを持つ出力信号及びこの出力信号を反転した反転出力信号の少なくとも一方を出力するレベルシフト回路であって、
    ゲート電極に前記入力信号が入力される信号入力用の第1のN型トランジスタと、
    ゲート電極に前記反転入力信号が入力される信号入力用の第2のN型トランジスタと、
    ソース電極に前記入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力される基板バイアス用の第1のN型トランジスタと、
    ソース電極に前記反転入力信号が入力され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN 型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力される基板バイアス用の第2のN型トランジスタとを備え、
    前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、そのドレイン電極に前記反転出力信号及び出力信号を各々受け、
    更に、高電圧電源を前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極に接続する経路に配置され、前記入力信号及び反転入力信号を出力する回路の電源のシャットダウン時に制御信号をゲート電極に受けて非導通状態となる遮断用のP型トランジスタと、
    前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタのドレイン電極と低電圧電源との間に各々配置され、前記シャットダウン時にゲート電極に前記制御信号を受けて各々導通状態となるシャットダウン用の第1及び第2のN型トランジスタとを備えた
    ことを特徴とするレベルシフト回路。
  9. ソース電極が低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第1のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記出力信号が入力されるリセット用の第1のN型トランジスタと、
    ソース電極が前記低電圧電源に接続され、ドレイン電極が前記信号入力用の第2のN型トランジスタの基板に接続され、ゲート電極に前記反転出力信号が入力されるリセット用の第2のN型トランジスタと
    を備えたことを特徴とする請求項8記載のレベルシフト回路。
  10. 前記リセット用の第1のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記出力信号の入力を遅延させる第1の遅延素子と、
    前記リセット用の第2のN型トランジスタのゲート電極に接続され、このゲート電極への前記反転出力信号の入力を遅延させる第2の遅延素子とを備えた
    ことを特徴とする請求項9記載のレベルシフト回路。
  11. 少なくとも信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタは、絶縁基板上に形成される
    ことを特徴とする請求項7、8、9又は10記載のレベルシフト回路。
  12. 前記信号入力用の第1及び第2のN型トランジスタの何れか一方のドレイン電極には信号線が接続され、この信号線により前記出力信号及び前記反転出力信号のうち何れか一方のみを出力する
    ことを特徴とする請求項7、8、9、10又は11記載のレベルシフト回路。
JP2002338340A 2002-01-15 2002-11-21 レベルシフト回路 Expired - Fee Related JP3865689B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002338340A JP3865689B2 (ja) 2002-01-15 2002-11-21 レベルシフト回路
US10/337,429 US6703863B2 (en) 2002-01-15 2003-01-07 Level shift circuit
CN03101695.2A CN1248314C (zh) 2002-01-15 2003-01-15 电平移动电路

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005576 2002-01-15
JP2002-5576 2002-01-15
JP2002338340A JP3865689B2 (ja) 2002-01-15 2002-11-21 レベルシフト回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003283326A JP2003283326A (ja) 2003-10-03
JP3865689B2 true JP3865689B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=26625513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002338340A Expired - Fee Related JP3865689B2 (ja) 2002-01-15 2002-11-21 レベルシフト回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6703863B2 (ja)
JP (1) JP3865689B2 (ja)
CN (1) CN1248314C (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6804502B2 (en) 2001-10-10 2004-10-12 Peregrine Semiconductor Corporation Switch circuit and method of switching radio frequency signals
JP3946077B2 (ja) * 2002-04-24 2007-07-18 富士通株式会社 ラッチ形レベルコンバータおよび受信回路
JP2004343396A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd レベルシフト回路
TWI283391B (en) * 2003-12-02 2007-07-01 Tpo Displays Corp Level shifter
CN100346575C (zh) * 2003-12-08 2007-10-31 统宝光电股份有限公司 位阶转换器
TWI230506B (en) * 2003-12-22 2005-04-01 Sunplus Technology Co Ltd Level shifter
EP1774620B1 (en) 2004-06-23 2014-10-01 Peregrine Semiconductor Corporation Integrated rf front end
KR100672987B1 (ko) * 2004-12-20 2007-01-24 삼성전자주식회사 고속 아날로그 인벨롭 디텍터
JP4609884B2 (ja) * 2005-02-23 2011-01-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
US7323924B2 (en) * 2005-04-19 2008-01-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Level shifter circuit
US8742502B2 (en) 2005-07-11 2014-06-03 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFETs using an accumulated charge sink-harmonic wrinkle reduction
US20080076371A1 (en) 2005-07-11 2008-03-27 Alexander Dribinsky Circuit and method for controlling charge injection in radio frequency switches
US9653601B2 (en) 2005-07-11 2017-05-16 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFETs using an accumulated charge sink-harmonic wrinkle reduction
US7910993B2 (en) 2005-07-11 2011-03-22 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFET's using an accumulated charge sink
US7890891B2 (en) 2005-07-11 2011-02-15 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus improving gate oxide reliability by controlling accumulated charge
USRE48965E1 (en) 2005-07-11 2022-03-08 Psemi Corporation Method and apparatus improving gate oxide reliability by controlling accumulated charge
JP5215534B2 (ja) * 2006-05-19 2013-06-19 株式会社ジャパンディスプレイイースト 画像表示装置
EP3346611B1 (en) * 2008-02-28 2021-09-22 pSemi Corporation Method and apparatus for use in digitally tuning a capacitor in an integrated circuit device
JP5198309B2 (ja) * 2009-02-10 2013-05-15 株式会社東芝 レベルシフタ回路
US8723260B1 (en) 2009-03-12 2014-05-13 Rf Micro Devices, Inc. Semiconductor radio frequency switch with body contact
JP2013115621A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Seiko Epson Corp レベルシフター回路、集積回路装置、電子時計
US9590674B2 (en) 2012-12-14 2017-03-07 Peregrine Semiconductor Corporation Semiconductor devices with switchable ground-body connection
US9214932B2 (en) * 2013-02-11 2015-12-15 Triquint Semiconductor, Inc. Body-biased switching device
US20150236748A1 (en) 2013-03-14 2015-08-20 Peregrine Semiconductor Corporation Devices and Methods for Duplexer Loss Reduction
US9406695B2 (en) 2013-11-20 2016-08-02 Peregrine Semiconductor Corporation Circuit and method for improving ESD tolerance and switching speed
US9831857B2 (en) 2015-03-11 2017-11-28 Peregrine Semiconductor Corporation Power splitter with programmable output phase shift
CN104935296B (zh) * 2015-07-01 2017-06-30 东南大学 氮化镓基低漏电流悬臂梁的rs触发器
CN104935295B (zh) * 2015-07-01 2017-06-09 东南大学 氮化镓基低漏电流固支梁的rs触发器
CN105187046A (zh) * 2015-08-26 2015-12-23 昆山龙腾光电有限公司 一种双向电平转换电路板
US9948281B2 (en) 2016-09-02 2018-04-17 Peregrine Semiconductor Corporation Positive logic digitally tunable capacitor
US10505530B2 (en) 2018-03-28 2019-12-10 Psemi Corporation Positive logic switch with selectable DC blocking circuit
US10236872B1 (en) 2018-03-28 2019-03-19 Psemi Corporation AC coupling modules for bias ladders
US10886911B2 (en) 2018-03-28 2021-01-05 Psemi Corporation Stacked FET switch bias ladders
JP7359754B2 (ja) * 2018-04-20 2023-10-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN111064457A (zh) * 2018-10-16 2020-04-24 圣邦微电子(北京)股份有限公司 一种低电压下使输出级mos管导通的方法
JP2020120241A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 常州欣盛半導體技術股▲ふん▼有限公司 集積回路用の臨界電圧値の調整可能な電圧レベルシフタ
US11476849B2 (en) 2020-01-06 2022-10-18 Psemi Corporation High power positive logic switch

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361003A (en) * 1993-01-14 1994-11-01 Micron Semiconductor, Inc. Adjustable buffer driver
EP0739097B1 (en) 1995-04-21 2004-04-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation MOSFET circuit and CMOS logic circuit using the same
JP3463269B2 (ja) 1995-04-21 2003-11-05 日本電信電話株式会社 Mosfet回路
US5821800A (en) * 1997-02-11 1998-10-13 Advanced Micro Devices, Inc. High-voltage CMOS level shifter
JP3123463B2 (ja) * 1997-05-16 2001-01-09 日本電気株式会社 レベル変換回路
JP3343218B2 (ja) * 1998-09-09 2002-11-11 株式会社 沖マイクロデザイン 演算増幅器
TW410503B (en) * 1998-12-10 2000-11-01 Via Tech Inc A voltage level converter with single input via gate voltage
GB9926070D0 (en) * 1999-11-03 2000-01-12 Sgs Thomson Microelectronics Complementary logic circuit
DE60117102T2 (de) * 2000-03-27 2006-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Pegelumsetzer
TW445714B (en) * 2000-05-05 2001-07-11 Ind Tech Res Inst Capacitor-coupled differential logic circuit
US6580291B1 (en) * 2000-12-18 2003-06-17 Cypress Semiconductor Corp. High voltage output buffer using low voltage transistors

Also Published As

Publication number Publication date
US20030132778A1 (en) 2003-07-17
JP2003283326A (ja) 2003-10-03
CN1433076A (zh) 2003-07-30
CN1248314C (zh) 2006-03-29
US6703863B2 (en) 2004-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865689B2 (ja) レベルシフト回路
KR100302535B1 (ko) 가변 임계 전압을 가지는 soi형 반도체 장치 및 바이어스전압발생장치
JP3796034B2 (ja) レベル変換回路および半導体集積回路装置
US7781808B2 (en) Semiconductor apparatus and complimentary MIS logic circuit
JP2004328329A (ja) 半導体装置
US6998668B2 (en) Semiconductor integrated circuit device including a level shifter
KR101291522B1 (ko) 다중 게이트 트랜지스터를 갖는 전압 제어 발진기 및 그방법
KR20050077337A (ko) 동적 문턱 전압을 가지는 반도체 회로
US6188243B1 (en) Input/output circuit with high input/output voltage tolerance
US11742356B2 (en) Semiconductor device
JP3071612B2 (ja) Cmos型半導体集積回路
KR100308546B1 (ko) 반도체집적회로장치
JP2009534855A (ja) 駆動回路及び該駆動回路で使用されるドレイン拡張型トランジスタ
JPS6247156A (ja) 絶縁ゲ−ト型半導体装置
US6744288B1 (en) Driver with bulk switching MOS power transistor
JP2011103607A (ja) 入力回路
JP5599993B2 (ja) 半導体装置
US20070236253A1 (en) Semiconductor integrated circuit
KR20080045746A (ko) 다수의 게이트 소자를 구비한 출력 드라이버 회로
US5969563A (en) Input and output circuit with wide voltage tolerance
US10389359B1 (en) Buffer circuit
US6632686B1 (en) Silicon on insulator device design having improved floating body effect
US20200099377A1 (en) High speed buffer circuit
JP2007110009A (ja) 半導体回路とその製造方法
JP2842188B2 (ja) Mosトランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees