JP3865369B2 - 返信用申込書付き封書 - Google Patents

返信用申込書付き封書 Download PDF

Info

Publication number
JP3865369B2
JP3865369B2 JP2001400936A JP2001400936A JP3865369B2 JP 3865369 B2 JP3865369 B2 JP 3865369B2 JP 2001400936 A JP2001400936 A JP 2001400936A JP 2001400936 A JP2001400936 A JP 2001400936A JP 3865369 B2 JP3865369 B2 JP 3865369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reply
letter
application form
folded
credit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001400936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003200680A (ja
Inventor
真幸 児嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2001400936A priority Critical patent/JP3865369B2/ja
Publication of JP2003200680A publication Critical patent/JP2003200680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3865369B2 publication Critical patent/JP3865369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は返信用申込書を有する封書に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来から金融機関などにおいては、顧客向けに新規サービスなどの案内を行なうとともにその案内を受けた側で手間なく新規サービスなどへの申込書の作成が行なえるように、顧客向けに差し出す案内状に申込書を添えて送付している。そして、封筒に案内状と申込書とを入れて送付する際の手間を軽減するために、今日では、開封して見開くことにより案内情報などを確認できる往信用封書外形紙と申込書とを連接し、これを巻き折りして申込書を内方に位置させた封書を用いるようになってきている。
【0003】
例えば、図7に示すように、封書1は往信用封書外形紙2をその中央に位置する第一折り部3から二つ折りに折り合わせることによって往信用封書部4が形成され、その往信用封書外形紙2の第一折り部3と平行となる一方の辺に第二折り部5を介して返信用申込書6を連接して、この返信用申込書6が往信用封書部4の内方に折り入れられた状態としている。
この封書1は前記返信用申込書6側から巻き折りしており、第一折り部3や第二折り部5と直交する辺が巻き折りによって対向し、この対向する辺を接着剤にて貼り合わせて封着片7としている。一方、往信用封書外形紙2の返信用申込書6が連接されている側とは反対側の辺が延設され、第三折り部8を介して封緘片9を連接し、その封緘片9を往信用封書外形紙2における第二折り部5側の辺に外方から折り重ねて封緘している。そして、この第三折り部8を間にして封緘片9と往信用封書外形紙2側とに開封用ミシン目10が重なるようにして設けられている。
【0004】
封書1を開封するに際して、まず上記開封用ミシン目10の位置で切り取りを行なう。そして、上記封着片7が、対向する辺同士を点状接着状態で貼り合わせて剥離可能とした構成である場合にはこの封着片7の辺を剥離させ、また、封着片7に沿って切り取り用ミシン目11が設けられている場合には、この切り取り用ミシン目11から封着片7を切り取るようにすればよく、巻き折りとは逆方向に開くことで往信用封筒外形紙2と返信用申込書6とが一体となった状態で展開され、前記往信用封筒外形紙2の封書内面側に記載された通知情報などを確認でき、返信用申込書6にも所要の事項を記載できるようにしている。
【0005】
また、図8に示すように封書1において、往信用封書外形紙2に第二折り部5を介して連接された返信用申込書6から巻き折りするようにして、この返信用申込書6を、第一折り部3から二つ折りされた前記往信用封書外形紙2からなる往信用封書部4の内方に位置させ、往信用封書外形紙2の前記返信用申込書6が連接された辺とは反対側の辺に封緘片9を設け、この封緘片9を返信用申込書6の第二折り部5側の辺に貼り合わせるようにしたものもある。
この封書1では、第一、第二折り部3、5と直交する辺が接着剤を介して剥離可能に貼り合わせる封着片7としている。そして、上記封緘片9にあっては二条の開封用ミシン目10を備えており、二条の開封用ミシン目10から封緘片9を切断することで開封でき、封着片7を剥離することで、展開できるようにしているものである。
【0006】
ところで、これら封書では上述したように開封後に展開すると、往信用封書外形紙と返信用申込書とが連続した一枚の用紙の形態となってしまう。そのため、展開状態の往信用封書外形紙に記載されている情報などを確認しようとする場合に返信用申込書を分離しなければこの返信用申込書も共に取り扱う必要が生じてしまい、封書を展開したときの取り扱いが煩雑になる。そして、返信用申込書を単独に扱うためには、開封後に別操作で往信用封書外形紙から切り離さなければならず、手間を要するという問題がある。
そこで、本発明は上記課題を考慮してなされたもので、往信用封書部の内方に返信用申込書を有する封書において、開封したときに返信用申込書と往信用封書外形紙とを分離させるようにすることを課題とし、開封後の往信用封書外形紙や返信用申込書の取り扱いが容易な往信封書を得ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を考慮してなされたもので、往信用封書部の内方に返信用申込書を有する封書において、前記往信用封書部は、往信用封書外形紙の中央に位置する第一折り部から見開き可能に二つ折りして、前記第一折り部と直交し二つ折りにより相対する辺を剥離可能に貼り合わせてなる封着片を有し、前記返信用申込書は葉書形態または封書展開形態であり、前記第一折り部に平行な辺の内の一方の辺に第二折り部を介して連接されているとともに、前記第一折り部に沿った方向での長さ寸法を往信用封書部の封着片間寸法より小さくして、前記第二折り部から返信用申込書が往信用封書部内に折り入れられ、前記往信用封書外形紙における返信用申込書が連接した辺とは反対側の辺には、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺に貼り合わせてなる貼着片を有し、前記貼着片と、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺とのそれぞれに、開封用ミシン目が重なるようにして設けられて、前記開封用ミシン目からの前記貼着片と、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺との切り取りにより、往信用封書部の開封と返信用申込書の分離とが可能となる構成としたことを特徴とする返信用申込書付き封書を提供して、上記課題を解消するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
つぎに本発明を図1から図6に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。なお、図7と図8とに示す従来例と構成が重複する部分は同符号を付してその説明を省略する。
図1と図2に示すように、封書1は往信用封書部4の内方に返信用申込書6を位置させてなるものである。往信用封書部4は往信用封書外形紙2の中央に位置する第一折り部3から二つ折りして通知情報などを印字、または印刷する情報記載面4aを封書の内側とし、第一折り部3と直交し二つ折りにより相対する辺を剥離可能に貼り合わせてなる封着片7としている(図3参照)。
封着片7が剥離可能となる構成は、例えば図3に示すように一方の辺に接着剤7aを塗布するとともに、他方の辺に不連続にして剥離ニス7bを塗布したものであり、不連続な剥離ニス7bの塗布部分に対して接着剤7aの塗布部分を重ね合わせることで、不用意な力が加わっただけでは前記封着片7が剥離せず、二つ折り状態となっている往信用封書外形紙2を開く操作をすることでこの封着片7が剥離するようにしている。
なお、不用意な力で剥離しない接着力を有することができれば、剥離ニス7bの塗布形態は連続でもよいものである。さらに封着片7を剥離可能に構成する手法は上述のものに限定されるものではなく、公知の手法を採用することができる。
【0009】
本発明における封書1の返信用申込書6は、往信用封書外形紙2の第一折り部3に平行な辺の内2a,2bの一方の辺2bに第二折り部5を介して連接されている。そして、図3、図4に示すように前記第一折り部3に沿った方向での長さ寸法を封着片間の寸法より小さくしていて、返信用申込書6自体は封着片7にかかることなく前記第二折り部5から往信用封書部4内に折り入れられた状態としているとともに、この返信用申込書6自体もそのほぼ中央に折り部12を有して、往信用封書部4の内部に収まる大きさにして二つ折りしている。
【0010】
二つ折りされている返信用申込書6は封書展開形態であって返信用封書を作成できるようにした構成を有している。
図3に示されているように上記往信用封書外形紙2と連続して展開した状態において、往信用封書部4の情報記載面4aと同一側の面であって、折り部12から往信用封書外形紙2側の用紙部分には受取人住所氏名などを印字、または印刷してなる返信宛名情報記載部13が設けられている。また、図4に示されているように、返信用申込書6のもう一方の面には申込事項などを記載するための申込情報記載部14が設けられている。そして、この申込情報記載部14がある面の四方が糊代15として設けられていて、後述するように単独で取り扱えるようになった返信用申込書6においては、前記申込情報記載部14に所要の情報を記載した後、折り部12から申込情報記載部14が内側となるように二つ折りして糊代15を封着することで返信用封書16が作成できるようになる(図6参照)。
【0011】
封書1において、上記返信用申込書6の第二折り部5側の辺6aと、往信用封書外形紙2における第二折り部5側の辺2bにあっては、第二折り部5に沿って開封用ミシン目10が設けられていて、図2に示されているように、返信用申込書6が往信用封書部4の内部に折り入れられている状態において前記開封用ミシン目10それぞれが重なるように位置している。なお、返信用申込書6の第二折り部5と反対側の辺6bは前記開封用ミシン目10に重ならないように設定されている。
さらにこの封書1において、往信用封書外形紙2における返信用申込書6が連接した辺2bとは反対側の辺2aに、前記辺2bと返信用申込書6の第二折り部5側の辺6aとに貼り合わせる貼着片17を有していて、上記封着片7での貼り合わせとこの貼着片17の第二折り部5側への貼り合わせによって、閉じた状態の封書1が得られている。そして、この貼着片17に沿って開封用ミシン目10が設けられていて、この貼着片17に沿った開封用ミシン目10は上記第二折り部5側の開封用ミシン目10と重なる位置としている。
【0012】
このように前記貼着片17の辺2aが往信用封書外形紙2の辺2bの一部と返信用申込書6の辺6aに貼り合わされ、かつ、前記第二折り部5側において三つの開封用ミシン目10の位置が重なるようになっているため、貼着片17と辺2b、6aとを開封用ミシン目10から切り取れば、往信用封書部4が開封が開封され、図5に示すように上記封着片7を引き開くように剥離させることで情報記載面4aが見開かれるようになる。また、辺2b,6aが切り取られているため、返信用申込書6が往信用封書部4から分離された状態となり、返信用申込書6が単独で取り扱えるようになる。
返信用申込書6が単独で取り扱えるようになれば、上述したように申込情報記載部14に所要の情報を記載し、糊代15で綴じ合わせるようにすることで、図6に示す返信用封書16が得られる。
【0013】
なお、上記実施の例において返信用申込書6を返信用封書が形成できる二つ折りのものとしたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、折られることなく往信用封書部4内に収まるようにした一枚の紙片状として、分離によって返信用葉書が形成されるものであってもよい。また、この返信用申込書6が葉書形態や封書展開形態であれば三つ折り以上に折り畳まれたものであってもよい。
【0014】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、往信用封書部の内方に返信用申込書を有する封書において、前記往信用封書部は、往信用封書外形紙の中央に位置する第一折り部から見開き可能に二つ折りして、前記第一折り部と直交し二つ折りにより相対する辺を剥離可能に貼り合わせてなる封着片を有し、前記返信用申込書は葉書形態または封書展開形態であり、前記第一折り部に平行な辺の内の一方の辺に第二折り部を介して連接されているとともに、前記第一折り部に沿った方向での長さ寸法を往信用封書部の封着片間寸法より小さくして、前記第二折り部から返信用申込書が往信用封書部内に折り入れられ、前記往信用封書外形紙における返信用申込書が連接した辺とは反対側の辺には、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺に貼り合わせてなる貼着片を有し、前記貼着片と、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺とのそれぞれに、開封用ミシン目が重なるようにして設けられて、前記開封用ミシン目からの前記貼着片と、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺との切り取りにより、往信用封書部の開封と返信用申込書の分離とが可能となる構成としたことを特徴とするものである。
これによって、開封用ミシン目から切り取り操作することにより、往信用封筒部が開封されると同時に往信用封書部と返信用申込書とが分離され、返信用申込書を別個に分離操作するという手間を省くことができる。また、封書形成前の往信用封書外形紙と返信用申込書とが連接した状態で、往信用封書外形紙と返信用申込書とに対して可変情報を同時に出力することができるようなり、往信用封書外形紙の情報と返信用申込書の情報との対応付けが正確になるなど、実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る返信用申込書付き封書の一例を一部切り欠いた状態で示す説明図である。
【図2】一例を断面で示す説明図である。
【図3】連接した往信用封書外形紙と返信用申込書とを展開した状態で一方の片面を示す説明図である。
【図4】同じく往信用封書外形紙と返信用申込書とを展開した状態でもう一方の片面を示す説明図である。
【図5】一例を開封して往信用封書部を展開する状態を示す説明図である。
【図6】返信用申込書からなる返信用封書を示す説明図である。
【図7】従来例を示す説明図である。
【図8】同じく従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…封書
2…往信用封書外形紙
3…第一折り部
4…往信用封書部
5…第二折り部
6…返信用申込書
7…封着片
10…開封用ミシン目
13…返信宛名記載部
14…申込情報記載部
16…返信用封書
17…貼着片

Claims (1)

  1. 往信用封書部の内方に返信用申込書を有する封書において、前記往信用封書部は、往信用封書外形紙の中央に位置する第一折り部から見開き可能に二つ折りして、前記第一折り部と直交し二つ折りにより相対する辺を剥離可能に貼り合わせてなる封着片を有し、
    前記返信用申込書は葉書形態または封書展開形態であり、前記第一折り部に平行な辺の内の一方の辺に第二折り部を介して連接されているとともに、前記第一折り部に沿った方向での長さ寸法を往信用封書部の封着片間寸法より小さくして、前記第二折り部から返信用申込書が往信用封書部内に折り入れられ、
    前記往信用封書外形紙における返信用申込書が連接した辺とは反対側の辺には、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺に貼り合わせてなる貼着片を有し、
    前記貼着片と、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺とのそれぞれに、開封用ミシン目が重なるようにして設けられて、
    前記開封用ミシン目からの前記貼着片と、往信用封書外形紙と返信用申込書との第二折り部側の辺との切り取りにより、往信用封書部の開封と返信用申込書の分離とが可能となる構成としたことを特徴とする返信用申込書付き封書。
JP2001400936A 2001-12-28 2001-12-28 返信用申込書付き封書 Expired - Fee Related JP3865369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001400936A JP3865369B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 返信用申込書付き封書

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001400936A JP3865369B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 返信用申込書付き封書

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003200680A JP2003200680A (ja) 2003-07-15
JP3865369B2 true JP3865369B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=27639996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001400936A Expired - Fee Related JP3865369B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 返信用申込書付き封書

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3865369B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274245A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Komatsu General Printing Co Ltd 帳票及びその製造方法
KR102602878B1 (ko) * 2021-06-17 2023-11-29 김범진 포장봉투 삽입식 종이완충용 안전부재

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003200680A (ja) 2003-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5288015A (en) Single web bifold with outgoing and return envelope
JP3865369B2 (ja) 返信用申込書付き封書
JP3740630B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JP4023783B2 (ja) 封書用シート
JP2010155425A (ja) 封書作成用シート
JP2007022590A (ja) 封筒付き広告用印刷物
JP3804307B2 (ja) 往復封筒用シートとこれを用いた往復封筒
JP4826896B2 (ja) 封筒作成用シート
JP2000247341A (ja) 折り畳み封書用シート
JP3849052B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JP2990510B1 (ja) 郵便書簡
JP5115459B2 (ja) 封書作成用シート
JP3088819U (ja) 封 筒
JP2002046378A (ja) 折り畳み封書用シート
JP3090882B2 (ja) 通信用シート
JPH0711364U (ja) 返信用封筒付き封書型ダイレクトメール用紙
JPH0454103Y2 (ja)
JP3865339B2 (ja) 折り畳み封書の作成方法
JP5313820B2 (ja) 封筒
JP3894524B2 (ja) 封書用シート及び封書
JP4521332B2 (ja) 隠蔽情報通信用紙
JP2005319623A (ja) 広告用印刷物
JPH09295475A (ja) 封書及びその製造方法
JPH05278375A (ja) Ocr片付帳票
JP2019059536A (ja) 封筒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3865369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees