JP2000247341A - 折り畳み封書用シート - Google Patents

折り畳み封書用シート

Info

Publication number
JP2000247341A
JP2000247341A JP11053335A JP5333599A JP2000247341A JP 2000247341 A JP2000247341 A JP 2000247341A JP 11053335 A JP11053335 A JP 11053335A JP 5333599 A JP5333599 A JP 5333599A JP 2000247341 A JP2000247341 A JP 2000247341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
folding
envelope
piece
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11053335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3848794B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Nishikawa
吉裕 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP05333599A priority Critical patent/JP3848794B2/ja
Publication of JP2000247341A publication Critical patent/JP2000247341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3848794B2 publication Critical patent/JP3848794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】より大きな封入紙片を同封する。 【解決手段】シート本体2aと封入紙片2bとを同一辺
側で綴じ合わせ、該綴じ合わせ部2cに沿ってシート本
体2aと封入紙片2bとに易開封手段9が重なる重ね合
わせシートで、シート本体2aは交叉する横折り部3と
縦折り部4を備え、封入紙片2bはシート本体2aの折
り部4との重なり位置に折り部4aを備え、重ね合わせ
シートは、横折り部3の位置から封入紙片を内方に配し
た状態で横折りし縦折り部4、4aで巻き折り可能に設
け、巻き折りの終端のシート面を封筒上紙5としこれに
連接したシート面を封筒下紙6とし、綴じ合わせ部2c
の巻き折り時の対向部位に接着剤塗布予定域8、横折り
部3側に位置して巻き折り時に対向する対向部位の一方
に接着剤塗布予定域10、他方に剥離部11を備え、封
筒上紙5側の側端縁に封緘片12が連接されて、該封緘
片12の封筒下紙6への対向面に接着剤塗布予定域14
を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は折畳みにより封書が
得られるようにしたシートに関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来から金融機関やデ
パートなどにあっては顧客側に新商品や各種サービスの
通知を行うに際して葉書形態とした案内状を送付した
り、封筒を用いて通知するなどの方法を行っている。そ
して、通知内容が数多くなるような場合にはダイレクト
メールなどのように通知情報をカタログやパンフレット
などとして作成し、これを封筒に入れて送付することが
一般的である。しかし、封筒に入れるカタログやパンフ
レットなどは折り畳んだり冊子形態で作成されることが
多く、そして、使用する封筒の形状によっては制限を受
けるために、前記カタログやパンフレットの一頁当たり
の面積や見開いたときの面積はそれ程広く確保できず、
受取人側への一面当たりの通知情報の量を多く確保する
ととに、インパクト性を与えることができないという不
都合があった。
【0003】この点に関して発明者は一枚の広いシート
を二方向に折り畳むことで封書形態にすることができる
シートを提案している。このシートは、シート本体に横
折り部とこの横折り部に交差する縦折り部とを設け、シ
ート本体が縦折り部と横折り部とにより少なくとも四面
に区分されていて(図1参照)、前記横折り部から横折
りして折り畳んだ後に前記縦折り部から巻き折りできる
ようにしたものであり(図3参照)、前記巻き折りの終
端に位置するシート面を封筒上紙としこの封筒上紙に縦
折り部を介して連接されたシート面を封筒下紙として封
書が得られるようにしている。さらに、このシートにあ
っては、封書としての封緘が行えるようにするために、
封筒上紙側の側端縁に前記封筒下紙側に折り重ねる封緘
片が連接されており(図1参照)、この封緘片を封筒下
紙に折り重ねて貼り合わせるようにしていた(図3参
照)。そして、このシートでは、上記巻き折りするとき
に横折り部側で対向する部分には剥離可能に接着する構
成が設けられ、また、シート本体の上辺側では巻き折り
したときに対向する部分には接着剤が施されてその巻き
折りすることで対向する部分が接着されるようにした構
成が設けられていて(図1参照)、このシートよりなる
封書を受取った側においては、上記封緘片を切るととも
にシート本体の上辺側で接着している個所を切断分離し
てから(図4参照)、横折り部において貼り合わされて
いる個所を巻き折りしたときとは逆方向に開いた後、二
つ折り状態となっているシート本体を横折りしたときと
は逆方向に開くことで、そのシート本体の広い紙面が現
れるようにしている。図6に示すように、このシートか
ら得られる封書Aにあっては、封緘片の貼り合わせ前に
シート本体の上辺部分での貼り合わせ部Bと横折り部側
での貼り合わせ部Cとで、一辺を開放した封入部Dが形
成されるため、その封入部Dに封入紙片Eを入れること
ができるものとなっている。そして、この形態にあって
は、前記封入部Dの開口が貼り合わせ部BとCの存在に
よって狭められ、封入部Dに入れることのできる封入紙
片Eの大きさに制限が付き易いものとなっていることか
ら、この広く展開できる折り畳み封書用シートの利点を
生かしつつ、より大きな封入紙片を同封した封書を得る
ようにしたいのと要望がなされるようになってきた。そ
こで本発明は上記事情に鑑み、シート本体と封入紙片と
を重ね合わせた状態にして上記の折り畳みにより封書が
得られるようにすることを課題とし、横折りした後に巻
き折りして所要箇所の貼り合わせによって得られる封書
に、大きな封入紙片を同封できるようにすることを目的
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、シート本体と該シート本体より小
寸にして重ね合わされた封入紙片とからなり、前記シー
ト本体と封入紙片とが同一辺側で綴じ合わされ、該綴じ
合わせ部に沿ってシート本体と封入紙片とに易開封手段
が重なるように設けられている重ね合わせシートであっ
て、前記シート本体は、第一の方向に亘る横折り部と前
記第一の方向に直交する第二の方向に亘って前記横折り
部に交差する縦折り部とを備え、シート本体が前記縦折
り部と横折り部とにより少なくとも四面に区分され、前
記封入紙片は、前記シート本体の前記折り部との重なり
位置に折り部を備え、前記重ね合わせシートは、前記シ
ート本体の横折り部の位置から前記封入紙片を内方に配
した状態で第二の方向に横折りして折り畳んだ後に前記
縦折り部から第一の方向に巻き折り可能に設けられて、
前記巻き折りの終端に位置するシート本体のシート面を
封筒上紙としこの封筒上紙に縦折り部を介して連接され
たシート面を封筒下紙とし、前記綴じ合わせ部の巻き折
り時の対向部位に接着剤塗布予定域を備えるとともに、
前記横折り部側に位置して巻き折り時に対向する対向部
位の一方に接着剤塗布予定域を備え、対向部位の他方に
剥離剤を塗布してなる剥離部を備え、前記封筒上紙側の
側端縁に、巻き折り時に前記封筒下紙に折り重ねる封緘
片が連接されて、該封緘片の封筒下紙への対向面に接着
剤塗布予定域を設けたことを特徴とする折り畳み封書用
シートを提供して、上記課題を解消するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図5に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は折り
畳み封書用シートであって、該折り畳み封書用シート1
は、シート本体2aとこのシート本体2aより小寸され
た封入紙片2bとを重ね合わせた重ね合わせシートの形
態とされているものであり、前記シート本体2aには、
所要箇所に受取人住所氏名などの宛名情報や受取人への
通知情報が印刷、印字され、封入紙片2bにおいては受
取人への通知情報が印刷および/または印字されてい
る。まず、シート本体2aには上記封入紙片2bと重ね
合わされた状態で、即ち、重ね合わせシートの形態で、
所要箇所から折り畳むことで封書形態とすることができ
るように折り部が設けられていて、図1に示すように、
シート本体2aの幅方向(得られる封書の短辺方向)と
なる第一の方向Xに亘って横折り部3がシート本体2a
の中央近くに設けられ、また、シート本体2aの縦方向
(得られる封書の長辺方向)となる第二の方向Yに亘っ
て縦折り部4が設けられている。前記第一、第二の方向
X,Yは直交する二方であって一本の横折り部3に対し
て三本の縦折り部4が交差している。また、図2に示す
ように、封入紙片2bは下辺が上記シート本体2aの横
折り部3に重ならないようにしてそのシート本体2aの
横折り部3から上段の面にほぼ重なる大きさ寸法のもの
とされ、シート本体2aの縦折り部4との重なり位置に
縦折り部4aが設けられている。そして、前記シート本
体2aと封入紙片2bとはそれぞれ上辺側に配した接着
片7で接着剤7aにより綴じ合わされており、この綴じ
合わせ部2cを介してシート本体2aと封入紙片2bと
が一体化されている。このようにシート本体2aに三つ
の縦折り部4と一つの横折り部3とがあって8面に仕切
られ、封入紙片2bは三つの縦折り部4aにより4面に
仕切られており、重ね合わせシートの形態で横折り部3
の位置から第二の方向Yに横折りして折り畳み、前記封
入紙片2bを内方に配した状態で前記縦折り部4から第
一の方向Xに巻き折りすることができる。そして、シー
ト本体2aは、8面に仕切られたシート面の内、前述の
ように二つ折り(横折り)後に巻き折りして折り畳み封
書とするために、図における例にあっては横折り部3よ
り上段であって巻き折り終端側となるシート面を封筒上
紙5とし、この封筒上紙5に対して第一の方向Xに縦折
り部4を介して連接するシート面が封筒下紙6としてい
る。
【0006】上述のように折り畳んで折り畳み封書を得
るための上記折り畳み葉書用シート1にあっては、所要
箇所が貼り合わせ手段を設ける箇所として設定されてい
る。まず、上記綴じ合わせ部2cは横折り部3からシー
ト本体2aを二つに横折りしたときに重ならずに表出す
るものであり、上記巻き折り(縦折り)する時の最初の
シート面の対向側と封書時に外方に表出するシート面の
表出側とを除く各片面に接着剤塗布予定域8が設けられ
ている。さらに、前記綴じ合わせ部2cを後述するよう
に巻き折りして接着剤により封着された状態で取り除く
ことができるように上端縁に沿って切取り用ミシン目を
穿設してなる易開封手段9がシート本体2aと封入紙片
2bとに位置を同じにして、即ち、重なるようにして備
えられている。
【0007】また、シート本体2aにあっては、巻き折
りして貼り合わせるための貼り合わせ手段を設ける箇所
も設定されていて、上記横折り部3側において、第二の
方向Yに折り畳んだときに外方に臨む部分であって、巻
き折り時(図3参照)に対向する対向部位それぞれが剥
離可能に接着する構造が得られるようにしている。図示
するように、巻き折りの始めに対向する対向部位aと対
向部位bとにおいて、対向部位aには接着剤を塗布する
ための接着剤塗布予定域10が設けられ、一方、対向部
位bには予め剥離剤を塗布し、前記接着剤塗布予定域1
0に接着剤を塗布した状態で貼り合わせても接離可能と
なる構造が得られるようにした剥離部11が設けられて
いる。つぎの折り(巻き折り)で対向する対向部位cと
対向部位dとでは、その対向部位cに接着剤塗布予定域
10が設けられ、対向部位dには剥離部11が設けられ
ている。さらに、最後の巻き折りで対向する対向部位e
と対向部位fとでは、対向部位eに接着剤塗布予定域1
0が設けられ、対向部位fに剥離部11が設けられてい
る。このように対向部位の一方に接着剤塗布予定域10
が設けられ、対向部位の他方に予め剥離剤を塗布してな
る剥離部11が設けられているため、後述するように前
記接着剤塗布予定域10に接着剤を塗布し巻き折りする
ことで対向部位が貼り合わされ、また、後述する封書を
開く時点では対向していた対向部位が容易に離れるよう
にしている。
【0008】上記封筒上紙5側の側端縁には封緘片12
が連接されていて、巻き折りして封筒下紙6に接着させ
るための接着剤を塗布する接着剤塗布予定域14が設け
られている。なお、前記封緘片12から第二の方向Yの
下段側は切り欠かれているが、この部分に対向片を設け
るようにしてもよく、その場合、横折りしたときに封緘
片12の前記接着剤塗付予定域14を覆わない大きさの
ものとする。さらに、前記封緘片12には、第二の方向
Yに亘って二条のミシン目15aを穿設してなる開封手
段15が設けられ、この開封手段15を構成している二
条のミシン目15aの間を通るようにして折り部16が
設けられており、横折りと巻き折りの後に封緘片12を
この折り部16から折り畳んで封筒下紙6に折り重ねる
ことができるようにしている。そして、前記開封手段1
5の間の折り部16から折り畳むことで二本のミシン目
15aが縦折り部4の外方側で位置揃えされるようにし
ており、開封に際してこの開封手段15のミシン目15
aから切断することで封緘片12が切断されるようにし
ている(図4参照)。図示した実施の例においては、上
記封入紙片2bの側辺が、上記折り部16を越えない状
態で開封手段15に重なるように側方に延設されてお
り、この開封手段15との重なり部分において接着され
ているとともに、封筒上紙5側のミシン目15aに重な
るミシン目15bが穿設されており、前述したように開
封手段15での開封にて、封緘片12に対する封入紙片
2bの接着部が切り取られるようにしている。なお、前
記封入紙片2bにあっては上述したようにシート本体上
辺部分とこの封緘片12との部分で一体化されているも
のであるが、封緘片12に重ならない大きさのものとし
てもよい。
【0009】この折り畳み封書用シート1におけるシー
ト本体2aの一つのシート面にあっては、上記巻き折り
したときに内方となる片面側を葉書表面とした葉書用紙
18が構成されており(図1参照)、受取人が見開いた
この折り畳み封書用シートに記載されている情報を見
て、その葉書用紙18を分離して返信用などとして受取
人側が利用できるようにしている。
【0010】以上の構造であって所要の情報が印字処理
された折り畳み封書用シート1から封書を作成するに
は、図3(イ)に示すように、横折り部3からシート本
体2aを第二の方向Yに横折りする。つぎに、表出して
いる綴じ合わせ部2cの接着剤塗布予定域8と横折り部
3側の接着剤塗布予定域10とに接着剤を塗布し、図3
(イ)において図の右のシート面側(封筒上紙5と反対
側に位置するシート面側)を巻き折り始端として縦折り
部4から第一の方向Xに向けて巻き折りを行う(図3
(ロ)参照)。このように接着剤塗布予定域8,10に
接着剤を塗布して巻き折りすることで封着片7同士は貼
り合わされ、また、横折り部側では対向部位aとb、c
とd、eとfが剥離可能にした状態で貼り合わされる。
この後、上記封緘片12の接着剤塗布予定域14に接着
剤を塗布してから封緘片12を封筒下紙6に重ね合わせ
して接着する。このようにして、所要箇所が貼り合わさ
れ、封入物を備え、封緘された折り畳み封書22が得ら
れる(図3(ニ)参照)。図示した折り畳み封書用シー
ト1からなる折り畳み封書22を開封するには、図4の
ように上記封緘片12を開封手段15から開くとともに
綴じ合わせ部2cを易開封手段9から分離し、そして、
接着剤が塗布された接着剤塗布予定域10と剥離部11
とを引き離しながら巻き折り状態を戻してシート本体2
aを開くようにすれば、図5に示すように、封入紙片2
bはシート本体2aとは分離した状態となっていて、シ
ート本体2aと封入紙片2bともに全面を見ることがで
きる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明により、同封
する封入紙片は、従来のような後入れする場合に比べて
封入部の開口間口からの制限を受けることがなくなり、
よって、封入紙片を大きなものとすることができ、その
封入紙片に設けることのできる情報量が大きくなる。そ
して、その封入紙片を後入れするものではないことか
ら、用紙後入れに対応する封入封緘機械を封書作成ライ
ンに設置する必要もなくなる。さらに、この折り畳み封
書用シートから得られた封書を開封した際に、封入紙片
もシート本体とともに一緒に展開され、かつ、分離状態
にして取り出せるので、開封時の封入紙片の取り扱いが
容易になるなど、実用性に優れた効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る折り畳み封書用シートの一例にお
けるシート本体を示すもので、(イ)は一方の面を示す
説明図、(ロ)は他方の面を示す説明図である。
【図2】一例における封入紙片が重ね合わされている状
態を示す説明図である。
【図3】折り畳み封書用シートの一例における折り畳み
工程を示す説明図である。
【図4】開封を示す説明図である。
【図5】開封後のシート本体と封入紙片とを示す説明図
である。
【図6】従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…折り畳み封書用シート 2a…シート本体 2b…封入紙片 2c…綴じ合わせ部 3…横折り部 4、4a…縦折り部 5…封筒上紙 6…封筒下紙 8…接着剤塗布予定域 9…易開封手段 10…接着剤塗布予定域 11…剥離部 12…封緘片 15…開封手段(封緘片12) 16…折り部 22…折り畳み封書

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート本体と該シート本体より小寸にして
    重ね合わされた封入紙片とからなり、前記シート本体と
    封入紙片とが同一辺側で綴じ合わされ、該綴じ合わせ部
    に沿ってシート本体と封入紙片とに易開封手段が重なる
    ように設けられている重ね合わせシートであって、 前記シート本体は、第一の方向に亘る横折り部と前記第
    一の方向に直交する第二の方向に亘って前記横折り部に
    交差する縦折り部とを備え、シート本体が前記縦折り部
    と横折り部とにより少なくとも四面に区分され、前記封
    入紙片は、前記シート本体の前記折り部との重なり位置
    に折り部を備え、 前記重ね合わせシートは、前記シート本体の横折り部の
    位置から前記封入紙片を内方に配した状態で第二の方向
    に横折りして折り畳んだ後に前記縦折り部から第一の方
    向に巻き折り可能に設けられて、前記巻き折りの終端に
    位置するシート本体のシート面を封筒上紙としこの封筒
    上紙に縦折り部を介して連接されたシート面を封筒下紙
    とし、 前記綴じ合わせ部の巻き折り時の対向部位に接着剤塗布
    予定域を備えるとともに、前記横折り部側に位置して巻
    き折り時に対向する対向部位の一方に接着剤塗布予定域
    を備え、対向部位の他方に剥離剤を塗布してなる剥離部
    を備え、 前記封筒上紙側の側端縁に、巻き折り時に前記封筒下紙
    に折り重ねる封緘片が連接されて、該封緘片の封筒下紙
    への対向面に接着剤塗布予定域を設けたことを特徴とす
    る折り畳み封書用シート。
JP05333599A 1999-03-01 1999-03-01 折り畳み封書用シート Expired - Fee Related JP3848794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05333599A JP3848794B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 折り畳み封書用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05333599A JP3848794B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 折り畳み封書用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000247341A true JP2000247341A (ja) 2000-09-12
JP3848794B2 JP3848794B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=12939886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05333599A Expired - Fee Related JP3848794B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 折り畳み封書用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3848794B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067551A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Dainippon Printing Co Ltd 冊子状に開封できる封書
JP2002179075A (ja) * 2000-12-08 2002-06-26 Dainippon Printing Co Ltd 封 書
JP2006150952A (ja) * 2004-10-28 2006-06-15 Atsushi Chono 配達用冊子及び配達用冊子の製造方法
JP2013035170A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Gulliver Corp 折り畳み印刷物の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067551A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Dainippon Printing Co Ltd 冊子状に開封できる封書
JP4514924B2 (ja) * 2000-08-31 2010-07-28 大日本印刷株式会社 冊子状に開封できる封書
JP2002179075A (ja) * 2000-12-08 2002-06-26 Dainippon Printing Co Ltd 封 書
JP2006150952A (ja) * 2004-10-28 2006-06-15 Atsushi Chono 配達用冊子及び配達用冊子の製造方法
JP2013035170A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Gulliver Corp 折り畳み印刷物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3848794B2 (ja) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08689U (ja) 封筒構成体
JPH02153797A (ja) 一体型返信用封筒付きメイラー及び形成法
JP3740630B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JP2000247341A (ja) 折り畳み封書用シート
JP4023783B2 (ja) 封書用シート
JP5223558B2 (ja) 控え用紙付き封書用紙
JP3849052B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JP3865339B2 (ja) 折り畳み封書の作成方法
JP4514924B2 (ja) 冊子状に開封できる封書
JP2002046378A (ja) 折り畳み封書用シート
JP3802129B2 (ja) メールフォーム
JP4699845B2 (ja) あて先を隠蔽した封筒作成用紙及びこれを綴じ込んだ冊子
JP2002046376A (ja) 折り畳み封書用シート
JP3835571B2 (ja) メールフォーム
JPH10236032A (ja) 折り畳み封書用シート
JP2002046377A (ja) 折り畳み封書用シート
JP3743585B2 (ja) フォーム
JPH10181259A (ja) 折り畳み封書用シート
JP2002166684A (ja) 返信封書付き封書用シート
JP3894524B2 (ja) 封書用シート及び封書
JP5223557B2 (ja) 控え用紙付き封書用紙
JP3755969B2 (ja) 封筒付き申込用紙
JP5115459B2 (ja) 封書作成用シート
JPH0243748Y2 (ja)
JP2003200680A (ja) 返信用申込書付き封書

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees