JP3861171B2 - きな粉と牛乳又は乳製品とを主原料とした豆腐様の熱不可逆性食品およびその製造方法 - Google Patents
きな粉と牛乳又は乳製品とを主原料とした豆腐様の熱不可逆性食品およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3861171B2 JP3861171B2 JP2003010934A JP2003010934A JP3861171B2 JP 3861171 B2 JP3861171 B2 JP 3861171B2 JP 2003010934 A JP2003010934 A JP 2003010934A JP 2003010934 A JP2003010934 A JP 2003010934A JP 3861171 B2 JP3861171 B2 JP 3861171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kinako
- tofu
- milk
- dairy products
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、きな粉と牛乳又は乳製品を主原料とした豆腐様の熱不可逆性食品およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
大豆を10倍加水して磨砕した呉を加熱してたんぱく質を抽出し、おからを除去した豆乳に、硫酸カルシウムや苦汁などの凝固剤でゲル状に固めたものが豆腐である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
大豆からおからを除去した豆乳から豆腐を作るのではなく、大豆全体を使用して豆腐様の熱不可逆性の食品を得る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の豆腐様の熱不可逆性食品の製造方法においては、きな粉およびペクチン又はジュランガムを水に混合して加熱した後、牛乳又は乳製品を加え、さらに乳酸カルシウム水溶液を添加し、この混合液を加熱溶解した後、ゲル状になるまで冷却して得る。
【0005】
【発明の実施の形態】
きな粉(5〜10重量部)、ゲル化剤ペクチン又はジュランガム(0.1〜0.5重量部)の各原料を水(50〜60重量部)に加えて混合し、90℃に加熱した後、牛乳又は乳製品(20〜50重量部)を加え、この混合液に約50℃の水(5〜10重量部)に溶解した乳酸カルシウム(0.3〜1.0重量部)を添加して均一に混合し、80℃〜85℃に加熱溶解した後、ゲル状になるまで冷却する。
【0006】
ごま(5〜10重量部)、きな粉(5〜10重量部)、ゲル化剤ペクチン又はジュランガム(0.1〜0.5重量部)、水(50〜60重量部)に加えて混合し、90℃に加熱した後、牛乳又は乳製品(20〜50重量部)を加え、この混合液に約50℃の水(5〜10重量部)に溶かした乳酸カルシウム(0.3〜1.0重量部)を添加して均一に混合し、80℃〜85℃に加熱溶解した後、ゲル状になるまで冷却する。
【0007】
【発明の効果】
本発明は、原料大豆を加熱処理および粉砕処理したきな粉を全量使用して、豆腐様の食品を得る事ができ、しぼりかす等の廃棄物を発生させないことを特徴とする。
Claims (2)
- きな粉とペクチン又はジュランガムとを水に混合して加熱した後、牛乳又は乳製品を加え、さらに乳酸カルシウム水溶液を添加し、この混合液を加熱溶解した後、ゲル状になるまで冷却して得る熱不可逆性食品の製造方法。
- きな粉とペクチン又はジュランガムとを水に混合して加熱した後、牛乳又は乳製品を加え、さらに乳酸カルシウム水溶液を添加し、この混合液を加熱溶解した後、ゲル状になるまで冷却して得られる豆腐様の熱不可逆性食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003010934A JP3861171B2 (ja) | 2003-01-20 | 2003-01-20 | きな粉と牛乳又は乳製品とを主原料とした豆腐様の熱不可逆性食品およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003010934A JP3861171B2 (ja) | 2003-01-20 | 2003-01-20 | きな粉と牛乳又は乳製品とを主原料とした豆腐様の熱不可逆性食品およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004222527A JP2004222527A (ja) | 2004-08-12 |
JP3861171B2 true JP3861171B2 (ja) | 2006-12-20 |
Family
ID=32899989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003010934A Expired - Fee Related JP3861171B2 (ja) | 2003-01-20 | 2003-01-20 | きな粉と牛乳又は乳製品とを主原料とした豆腐様の熱不可逆性食品およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3861171B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1595462A1 (en) | 2004-05-14 | 2005-11-16 | Compagnie Gervais Danone | Method for the manufacturing of a soy protein based preparation |
PL1726215T3 (pl) * | 2005-05-09 | 2008-10-31 | Gervais Danone Sa | Sposób wytwarzania preparatów opartych na białku z soi i mleka, mających wysoką całkowitą zawartość białek |
-
2003
- 2003-01-20 JP JP2003010934A patent/JP3861171B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004222527A (ja) | 2004-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102102769B1 (ko) | 한약재를 이용한 천연 두부 응고제 제조방법, 및 천연 두부 응고제를 이용하여 제조되는 한방 두부 | |
JP3861171B2 (ja) | きな粉と牛乳又は乳製品とを主原料とした豆腐様の熱不可逆性食品およびその製造方法 | |
CN103960373A (zh) | 一种盐卤豆腐制备方法 | |
CN105815457A (zh) | 一种豆腐的制备方法 | |
JPH0461617B2 (ja) | ||
KR100921410B1 (ko) | 우유첨가두부의 제조 방법 | |
JP2005245221A (ja) | 豆腐様食品製造用ペースト組成物およびこれを用いる豆腐様食品の製造方法 | |
JPS637741B2 (ja) | ||
JP2004344132A (ja) | 豆乳発酵物添加豆腐 | |
KR100936441B1 (ko) | 식감이 우수한 두부 및 그 제조방법 | |
JPS62262961A (ja) | 豆腐の製造方法 | |
KR101335119B1 (ko) | 치즈 두부의 제조방법 | |
JP2002505865A (ja) | 無菌凝固食品の製造方法 | |
JPS59132866A (ja) | オカラを出さないとうふ製造方法 | |
JP2008193936A (ja) | こんにゃく加工食品の製造方法 | |
JPS6387955A (ja) | 充填豆腐の製造方法 | |
JPH01277467A (ja) | 即席豆腐 | |
JP2006345730A (ja) | おから含有味噌の製造方法 | |
JPH10327791A (ja) | 耐凍性ニガリ豆腐の製造方法 | |
JP3394032B2 (ja) | 大豆加工食品の製造方法 | |
JPS62265956A (ja) | 味付き豆腐の製造方法 | |
JPS60118158A (ja) | 充填豆腐の製造方法 | |
JPH05111363A (ja) | 絹ごし豆腐の製造方法 | |
JPS62115253A (ja) | 豆腐の製造方法 | |
JPS60241869A (ja) | 牛乳入豆腐の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060906 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |