JPS59132866A - オカラを出さないとうふ製造方法 - Google Patents

オカラを出さないとうふ製造方法

Info

Publication number
JPS59132866A
JPS59132866A JP58007606A JP760683A JPS59132866A JP S59132866 A JPS59132866 A JP S59132866A JP 58007606 A JP58007606 A JP 58007606A JP 760683 A JP760683 A JP 760683A JP S59132866 A JPS59132866 A JP S59132866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bean curd
soybean
add
goeki
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58007606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6217509B2 (ja
Inventor
Toru Awazu
透 粟津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takai Tofu and Soymilk Equipment Co
Original Assignee
Takai Tofu and Soymilk Equipment Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takai Tofu and Soymilk Equipment Co filed Critical Takai Tofu and Soymilk Equipment Co
Priority to JP58007606A priority Critical patent/JPS59132866A/ja
Publication of JPS59132866A publication Critical patent/JPS59132866A/ja
Publication of JPS6217509B2 publication Critical patent/JPS6217509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 *!iij明・ゴ、ゴ液を旧・圧で均儒処J!l!−n
−ることによって、る1゛来とうふ製造tic当って必
らず出るオカラ分も、豆乳化させてとうぶを312 Q
するオカラを出婆ないとうぶ製造方法に1−1ζるもの
である。
以Mf a、とうぶ店で必ちず出たオカラは、近くの牛
啄1(2)前場から取りにきてい7Fが、近碩、都市の
近代化力;進んで牛啄剣育g、i−を街より遠く、侭れ
た所に作られている。捷たこのオカラd牛や豚の肉の耀
肋分を多く寸ふということもらって、とうぶW 除者は
オカラの処理に苦慮しているというのが現状である。
一方、大豆よりとうぶ(l−製造するに当っては、その
歩留りの向上が今や最とも希求されているというの本現
状である。
本発明はこれらの事情に応じて開発したものである。
本発明方法においては1 捷す、大豆の外皮を脱皮機で取除き、この大豆を水に浸
研千る。
実験においては、外皮をηソ除いた大豆分10kg畔量
し、水温120の水VC2時間浸漬した。
この時間、汀、従オのように、外皮のめる丸大豆をその
4 f Pl 墳しプζ時間の約百の短時間である。
次いで、この大豆で絹ごしとうぶを作るのであるが、U
−来の方法と同様に、加水しながら微粉砕し、そのゴ液
を蕉沸缶で煮沸する。
このゴ液の知゛は約90tでちって、Br1x糖度計で
豆ji’L硫度を測定子ると9%でちる。
次にこのゴ液をホモジナイザーで8000  psiと
いう高月0のもとに均仙化する。
ポモノナイザー(r′iMANTON−GAULIN 
(型式15M−8TA)を1り四11シた。
この高圧で均質化干ることにより、ゴfj、は冗全に立
礼状態となる。この」が合豆乳炙度を測定した結果13
%でイりる。
今、このiM !7L Iiこ凝固剤グルコンを加えて
絹ごしとうぶとが’I’ll明している。
そこで471配の豆乳の埒外化を角度繰返えし、豆乳余
、円び8000psiの高圧のもとて均質化干る。
この時傾度計による測定値ulZ係の寸捷であるので、
これを、従来の二・′1ごしの豆乳の像度12%に合わ
せて、!i9M ’7Kを加えて12φになるよう調整
する。
このij!l kCX% l−・1削を加え絹ごしとう
ぶを得る。
このとうぶ(d舌ざわりも滑らかにtlす、とうぶの肌
も滑らかなものとなる。
この場合用ごしとうぶとしてこれは略ぼ満足できるもの
であるが、しかしこれには稍弾力が不足している。
この弾力不足を補うには次の方法による。
未だ外皮の付いた丸大豆を従来法に基いて粉砕し、これ
を煮沸し、その後濾過しだ純粋の豆乳をタンクに貯えて
おく。
あるいは脱皮機で脱皮した大豆を粉砕、煮沸、濾過して
得た純粋豆乳を前記タンクに入れる。
前記丸大豆あるいは、脱皮大豆を処理して出たオカラに
は、少量の温水を加えホモジナイザーで8000psi
の高圧で均質化−トる。そしてこれを数回ね、返えす。
ぞしてこの完全にザラつきのfr < rrつだ液をタ
ンクの純粋豆乳に混合し、これに凝固剤を加えて絹ごし
とうぶを得る。こ、l″Lは弾力性のある優良な製品で
ある。
この方法で弾力が得られる理由・4次のとおhである。
とうふの・弾力は主に凝固される豆乳中の蛋白質の状態
が大きく影4する。ど−、 ′4) 4 ′!41i工程迄に蛋白質の殆どに豆乳中に抽串さ
れ、分14後のオカラは殆んどが、識維角である。すな
わちこの方法の宥合は、前の方法と異って分離した豆乳
中の蛋白IA’ K Ld全く外的の2化が与えられて
いないので、混゛今後の豆乳中の蛋白質は依然として弾
力に冨むとうぶをJト4成できる状態にあるからである
木チ甲方法によれはオカラの排出かが極めて少なくなり
しかも従来の絹ごしとうぶに四ツにするとうぶを得るこ
とかできる。
ぞしてその製造卿程にあっては、先ず大豆の脱皮を行う
ので、外皮[附加−した土や土堪菌が除去され洗面を必
−°〃とせず洗滌水が不要となる。したがって従来のよ
うに汚水処理施設の規模が大きくならず、著るしく小ハ
〈て寸む。
本発明方法にお因で排出されるものは、大豆の外皮であ
って、この廃唯物の倉は、従来法で排出をれるオカラの
中゛の約−以下に過ぎしら に の14ト叫物、′51乾様状態で、5って、牛捷物でな
い゛こととイーの吊乃:少、1いのでその処刑は11−
S単であり、焼却rlどのケl l:1lI−ゲヤンJ
7“にてきる。
rs +′、 +こftT来の丸太(/−ヲ使’) l
L’# d ri lef V(1晩ヲ要してたが、末
法によれば冷水でも僅か2時間であり、水温を高めれば
数分でもその効果を挙げることができる。
木刀法はオカラを串ざないばかりでなく、ホモジナイザ
ーで大豆の細胞組織まで破砕するので、歩留りi−を著
しく白土する。
その正従来はオカラに耐着しだ捷才排出されて回収でき
なかった大豆蛋白質を回収することができる。
甘た脱皮大豆を浸漬するので、大豆蛋白質がかなり溶出
するが、これはその水をその1捷粉砕に使用することに
よって回収中ることができる。
こ’hちを総合すると歩留りの土昇率「は約45係とい
う大きなものとなる。
本発明方法によるととうぶの櫨維質は豊富であり、しか
も滑らかな製品となりとうぶの藺品佃1値を高めること
h二できる。
特許出願人 株式会社高井製作所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1’l犬σの外皮を脱皮機で月)除きこ江分水ンこ7
    受・kし、一定時間の受槓を終えた大豆VC加水しl′
    ℃がら微粉砕してこrLを膚、す(3缶で゛1文沸し、
    とのゴ液をホモジナイザーで約8000 psiの高圧
    のもとりこその均質化を行い、この均fjir化1d複
    数回繰返えし、これに舜固剤を力[1えて得るオカラ分
    出づyzいとうふ卓1造方法。 (2)外皮の付い1も丸大豆あるいJi替11材機で脱
    町した大豆全、粉砕、漬:・弗、イソ5過して省117
    ゛ζσ乳をタンクに投入し、−万ハ1[1丸大豆あるい
    は呪皮大豆を処3’ll Lで得たオカラlこ少セ:の
    Ym+水を加2名ホモノナイザーで約8000 psi
    の岱;1fのもとに均質化分行いぞしてこ粍T、復釜ソ
    回た一I□。返えしてイ赳、そ液忙111−己タンクの
    豆2[、VCIQ合し、こ几V′C凝固剤を加えてとう
    ぶを得るオカラ41!−出さl’(いとうぶ製造方法。
JP58007606A 1983-01-20 1983-01-20 オカラを出さないとうふ製造方法 Granted JPS59132866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007606A JPS59132866A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 オカラを出さないとうふ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007606A JPS59132866A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 オカラを出さないとうふ製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132866A true JPS59132866A (ja) 1984-07-31
JPS6217509B2 JPS6217509B2 (ja) 1987-04-17

Family

ID=11670457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007606A Granted JPS59132866A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 オカラを出さないとうふ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132866A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166375A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 Shinshin Shokuryo Kogyo Kk 豆腐類の製造法
JPH07203892A (ja) * 1994-01-19 1995-08-08 Marushima Shoyu Kk 豆腐の製造方法
EP1138206A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Yoshinori Iwamoto A method for the production of soybean juice from soybean fine powder and tofu using said juice as a raw material

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007105019A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Ics Kk 大豆食品及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166375A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 Shinshin Shokuryo Kogyo Kk 豆腐類の製造法
JPH07203892A (ja) * 1994-01-19 1995-08-08 Marushima Shoyu Kk 豆腐の製造方法
EP1138206A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Yoshinori Iwamoto A method for the production of soybean juice from soybean fine powder and tofu using said juice as a raw material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6217509B2 (ja) 1987-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100839082B1 (ko) 염화마그네슘을 응고제로 사용한 천연두부제조방법
JPS59132866A (ja) オカラを出さないとうふ製造方法
JPH0461617B2 (ja)
JPH0787918A (ja) 油揚げの製造法
JPS58134963A (ja) 大豆食品の製造法
CN111357828A (zh) 一种乳清豆腐的制备方法
JPS5939108B2 (ja) 豆腐の製造法
JPS62259561A (ja) 大豆蛋白ペ−ストの製造方法
JPH08131112A (ja) 全粒豆腐及びその製造方法
CN110537590A (zh) 一种芦笋保健花生豆腐及其生产工艺
JPS6320505B2 (ja)
JPS6143973A (ja) 粒状とうふ
KR102639938B1 (ko) 오미자를 이용한 오미자두부 제조방법 및 오미자를 이용한 오미자두부
JPH0257157A (ja) 豆乳及び豆腐の製造方法
JPS6122939B2 (ja)
JPH10127248A (ja) 高濃度豆乳による油揚げの製造方法
JPS62262962A (ja) 充填絹ごし豆腐の製造法
Steinkraus WHP Guideline: Guideline for the production of soybean milk and soybean curd at the village level
KR960008002B1 (ko) 감· 쑥두부 조성물 및 감· 쑥두부의 개량된 새로운 제조방법
CN118077848A (zh) 一种预调味营养豆腐的制备方法
JPH07203892A (ja) 豆腐の製造方法
KR20220027658A (ko) 고농축 두유를 이용한 경도 및 탄력성이 증가된 두부 및 그 제조 방법
KR20200101788A (ko) 메밀순두부 제조방법
JPH0731371A (ja) 豆乳を用いた発酵食品
JPH0795929B2 (ja) 乳化調味料