JP3859886B2 - 香気用容器 - Google Patents

香気用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3859886B2
JP3859886B2 JP33858698A JP33858698A JP3859886B2 JP 3859886 B2 JP3859886 B2 JP 3859886B2 JP 33858698 A JP33858698 A JP 33858698A JP 33858698 A JP33858698 A JP 33858698A JP 3859886 B2 JP3859886 B2 JP 3859886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
inner cylinder
top wall
window hole
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33858698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000157332A (ja
Inventor
水嶋  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP33858698A priority Critical patent/JP3859886B2/ja
Publication of JP2000157332A publication Critical patent/JP2000157332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3859886B2 publication Critical patent/JP3859886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は香気用容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来香気用容器として、香気含浸体を収納するとともに、先端部に香気発散用の窓孔を備えた筒状の容器体と、該容器体に着脱自在に嵌着させて窓孔を気密に閉塞する下端開口の筒状をなすキャップとからなるものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のこの種の容器は、使用に当たりキャップを外し、外したキャップを持ったまま使用するため使い難く、外したキャップを机等の上に置いて使用する場合にはキャップの落下,紛失等の虞があり、いずれにしろ取り扱い上の不便を伴う。
【0004】
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、使用時には簡単な操作で使用可能状態となり、また、使用後は簡単な操作で元の密閉状態に戻り、キャップの紛失等の虞がなく取り扱いの便利な香気用容器を提案するものである。

【0005】
また、その構造も簡単であり、安価に製造でき、また、不使用時には出来るだけ無駄な香気の発散を防ぎ、使用時には香気を円滑に供給できる優れた容器を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本請求項1発明の容器は、上記課題を解決するため、周壁5下端部を大径の摘み部5aに、それより上部を小径の嵌合筒部5bに構成するとともに、周壁5上端縁より延設した円錐板状の頂壁6前部に窓孔7を穿設し、且つ、嵌合筒部5bの上下方向中央部に外気導入孔8を穿設した下端開口の筒状をなす内筒2と、底蓋13で閉塞された内筒2内に収納した棒状の香気含浸体4と、嵌合筒部5b外周に螺動上昇可能に嵌合させた周壁17上端縁より円錐板状の頂壁18を延設するとともに、頂壁18後部に穿設した窓孔19を内筒頂壁6後面で気密に閉塞し、且つ、頂壁18前部により内筒頂壁6の窓孔7を気密に閉塞した外筒3とを備え、外気導入孔8下方の内筒2外面に圧接してその上下を気密に閉塞するとともに、外筒3の上昇時に内筒2外面との圧接を解除する第1シール突条22を外筒周壁17内面に突周設し、外筒上昇時に外気導入孔8上方の内筒外面に圧接してその上下を気密に閉塞する第2シール突条23を突周設してなることを特徴とする香気用容器として構成した。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例の形態を図面を参照して説明する。
【0008】
本発明の容器1は、内筒2と、外筒3と、香気含浸体4とを備えている。
【0009】
内筒2は、周壁5の下端部を大径の摘み部5aに、それより上部を小径の嵌合筒部5bに構成するとともに、周壁5上端縁より下端を開口した中空円錐状の頂壁6を延設した下端開口の筒状をなし、頂壁6前部に窓孔7を穿設するとともに、嵌合筒部5bの上下方向中央部に外気導入孔8を穿設している。窓孔7は、収納した香気含浸体4より発する香気を外部に放出するためのもので、その形状は種々選択でき、図示例では円形の窓孔7を穿設している。また、外気導入孔8は、内筒2内に外気を導入するためのもので、その数は一箇所に限らず、複数箇所設けても良い。
【0010】
図示例では、嵌合筒部5bの上下方向中央部に設けたテーパ部9を介してその上方を僅かに縮径し、また、テーパ部9と間隔を開けた嵌合筒部5bの縮径部分外周に、下面がテーパ状の突条10を突周設し、この突条10とテーパ部9との間に複数の外気導入孔8を穿設している。また、テーパ部9下方の嵌合筒部5b外周下端部に螺条11を周設し、突条10上方の嵌合筒部5bの縮径部分外周上部には外筒3の抜け出しを防止するための係止突条12を突周設している。
【0011】
香気含浸体4は、スポンジや合成樹脂発泡体等の液体を含浸保有させておくことが出来る材質であり、従来のこの種の容器に使用されているものであれば、その材質はどの様なものでも採用でき、また、その形状は底蓋13で閉塞された内筒2内に収納した棒状をなしている。図示例では、摘み部5aの内周下端部に嵌合させた嵌合筒14を底板15上面より突設して内筒2下端開口を気密に閉塞する底蓋13を設けている。また、香気含浸体4は、内筒2の内面の頂壁6内面左右から嵌合筒部5b左右内面上部にそれぞれ至る一対の係止リブ16を突設し、各係止リブ16の下面に上面を係止させて収納されている。
【0012】
外筒3は、嵌合筒部5b外周に螺動上昇可能に嵌合させた周壁17上端縁より下端を開口した中空円錐状の頂壁18を延設するとともに、頂壁18後部に穿設した窓孔19を内筒頂壁6後面で気密に閉塞し、且つ、頂壁18前部により内筒頂壁6の窓孔7を気密に閉塞している。
【0013】
窓孔19も香気を外部に放出させるためのもので、窓孔7同様その形状は種々選択でき、図示例では円形をなしている。また、外筒3を螺動上昇させることにより内筒の窓孔7の外筒頂壁18による閉塞が解除されるとともに、外筒の窓孔19の内筒頂壁6による閉塞が解除され、香気を発散する如く構成している。
【0014】
また、周壁17内周下端部には内筒2の螺条11と螺合する螺条20を周設しており、更に、周壁17内周上部には、螺動上昇した際に内筒2の係止突条12下面に係合する係合突条21を突周設している。これらの係止突条12及び係合突条21の突設位置は、外筒が180°回動して窓孔7上方に窓孔19が位置する状態になった時に互いに当接する様に定めるのが良いが、これに限らない。
【0015】
また、周壁17内周の螺条20上方に、テーパ部9直下の内筒2外周に圧接してその上下を気密に閉塞する第1シール突条22を突周設しており、外筒3の最下降時には外気の内筒2内への侵入を防止するとともに、外筒の上昇時に内筒2外面との圧接を解除する如く構成している。また、このシール突条22上方にも第2シール突条23を突周設しており、外筒3を螺動上昇させた際に内筒2の突条10に乗り上げてその上下を気密に閉塞して外気が外気導入孔8より内筒2内に円滑に導入される如く構成している。
【0016】
尚、上記各部材は特にことわりの無い限り合成樹脂により形成すると良い。
【0017】
【発明の効果】
以上説明した如く、本発明容器は、内筒2に対して外筒3を螺動上昇させるという簡単な操作で香気を嗅ぐことができ、従来品の如くキャップを外して持っていなければならなかったり、外したキャップを紛失する等の不都合がなく、取り扱いが便利である。
【0018】
また、外筒頂壁18後部に穿設した窓孔19を内筒頂壁6後面で気密に閉塞するとともに、頂壁18前部により内筒頂壁6の窓孔7を気密に閉塞し、また、外気導入孔8下方の内筒2外面に圧接してその上下を気密に閉塞するとともに、外筒3の上昇時に内筒2外面との圧接を解除する第1シール突条22を外筒周壁17内面に突周設し、更に、外筒上昇時に外気導入孔8上方の内筒外面に圧接してその上下を気密に閉塞する第2シール突条23を突周設したので、不使用時に香気が漏れてすぐに香気がなくなる等の不都合を生じる虞はなく、また、使用時には下方の外気導入孔上方の各筒周壁間が閉塞されて外気導入孔への円滑な外気の導入が行われ、また、上方の各窓孔より円滑に香気が発散される。
【0019】
また、各筒2,3は円錐板状の頂壁を備えているため、香気を発散させる窓孔を斜め前方へ開口することができるとともに、外筒の螺動昇降を円滑にしかも下降時には各窓孔の良好なシールを行えるものである。
【0020】
また、その構造も簡単で、組み付けも容易に行え、安価に製造できる利点を兼ね備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】同実施例の外筒の螺動上昇時の縦断面図である。
【図3】同実施例の斜視図である。
【符号の説明】
2…内筒,3…外筒,4…香気含浸体,5…内筒周壁,5a…摘み部,
5b…嵌合筒部,6…内筒頂壁,7…内筒窓孔,8…外気導入孔,13…底蓋,
17…外筒周壁,18…外筒頂壁,19…外筒窓孔,22…第1シール突条,
23…第2シール突条

Claims (1)

  1. 周壁5下端部を大径の摘み部5aに、それより上部を小径の嵌合筒部5bに構成するとともに、周壁5上端縁より延設した円錐板状の頂壁6前部に窓孔7を穿設し、且つ、嵌合筒部5bの上下方向中央部に外気導入孔8を穿設した下端開口の筒状をなす内筒2と、底蓋13で閉塞された内筒2内に収納した棒状の香気含浸体4と、嵌合筒部5b外周に螺動上昇可能に嵌合させた周壁17上端縁より円錐板状の頂壁18を延設するとともに、頂壁18後部に穿設した窓孔19を内筒頂壁6後面で気密に閉塞し、且つ、頂壁18前部により内筒頂壁6の窓孔7を気密に閉塞した外筒3とを備え、外気導入孔8下方の内筒2外面に圧接してその上下を気密に閉塞するとともに、外筒3の上昇時に内筒2外面との圧接を解除する第1シール突条22を外筒周壁17内面に突周設し、外筒上昇時に外気導入孔8上方の内筒外面に圧接してその上下を気密に閉塞する第2シール突条23を突周設してなることを特徴とする香気用容器。
JP33858698A 1998-11-30 1998-11-30 香気用容器 Expired - Fee Related JP3859886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33858698A JP3859886B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 香気用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33858698A JP3859886B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 香気用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000157332A JP2000157332A (ja) 2000-06-13
JP3859886B2 true JP3859886B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=18319576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33858698A Expired - Fee Related JP3859886B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 香気用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3859886B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000157332A (ja) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431804B2 (ja) 流体状冷媒用のディスペンス装置及びディスペンシングユニット
JP3859886B2 (ja) 香気用容器
JP3723330B2 (ja) スプレー缶ガス抜き機構付ふた
JPS6234608Y2 (ja)
JP2000166804A (ja) ウェットティシュ供給器
GB2275608A (en) A tamper-resistant electrically heated vapour dispensing apparatus
JP5105447B2 (ja) 揮散剤容器
JPS588171Y2 (ja) 固形放香剤容器
JP2587456Y2 (ja) 揮発性物質放出器
JPS5830497Y2 (ja) 液体用芳香剤容器
JPS6334567Y2 (ja)
KR100365158B1 (ko) 밀폐용기
JPS588170Y2 (ja) 液体用芳香剤容器
JP3973829B2 (ja) 揮発性材料収納容器
JPH0310780Y2 (ja)
KR200256278Y1 (ko) 밀폐형 저장용기
JP2500490Y2 (ja) 携帯用ビデ
JPS5925286Y2 (ja) 液体用芳香剤容器
JPS6211534Y2 (ja)
JP2000325004A (ja) 蒸散器
JPH09240756A (ja) 吸い上げ式液体容器
JPH09299471A (ja) 車両用芳香剤収納容器
JPS5829020Y2 (ja) 蓄圧充填蒸発容器
JPH0339479B2 (ja)
JPH0251555U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees