JP3851845B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3851845B2
JP3851845B2 JP2002166156A JP2002166156A JP3851845B2 JP 3851845 B2 JP3851845 B2 JP 3851845B2 JP 2002166156 A JP2002166156 A JP 2002166156A JP 2002166156 A JP2002166156 A JP 2002166156A JP 3851845 B2 JP3851845 B2 JP 3851845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
semiconductor chip
qfn
tab
leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002166156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004014801A (ja
Inventor
真也 杉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2002166156A priority Critical patent/JP3851845B2/ja
Priority to US10/441,047 priority patent/US6774464B2/en
Priority to KR20030032008A priority patent/KR100961602B1/ko
Priority to TW92114910A priority patent/TWI306656B/zh
Publication of JP2004014801A publication Critical patent/JP2004014801A/ja
Priority to US10/892,132 priority patent/US6967128B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3851845B2 publication Critical patent/JP3851845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3201Structure
    • H01L2224/32012Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad
    • H01L2224/32014Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad the layer connector being smaller than the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49109Connecting at different heights outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体製造技術に関し、特に、半導体装置の電気的特性の向上に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体パッケージ(半導体装置)では、従来、リフロークラックの問題が認識されており、その解決方法として、タブ(チップ搭載部)の大きさを半導体チップよりも小さくする小タブ構造が考案され、その一例として、小タブ構造のQFP(Quad Flat Package)が知られている。
【0003】
さらに、小タブ構造の半導体パッケージにおいて、高周波対応などの電気的特性の向上のために、グラウンド/電源電位の安定化が求められるものがあり、例えば、特開平11−168169号公報にその技術が開示されている。
【0004】
前記特開平11−168169号公報には、小タブ構造のQFPにおいて、タブ吊りリード(吊りリード)によって支持されたグラウンド/電源接続部を設け、半導体チップのパッド(電極)とこのグラウンド/電源接続部とをワイヤで接続することにより、パッドレイアウト上の制約を無くすとともに、グラウンド/電源電位の安定性を向上させる技術が記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、QFPでは、タブ吊りリードは封止体の実装面に露出しないため、外部端子としてタブ吊りリードを使用することはできない。
【0006】
したがって、グラウンド/電源ピンとしては、アウタリードを使うことが必須となる。
【0007】
その結果、多数のアウタリードのうちの何本かはグラウンド/電源ピンとして使用しなければならず、信号用のピン数が少なくなってしまうことが問題となる。
【0008】
近年、半導体パッケージの機能向上の目的で多ピン化傾向は強いため、特に、多ピンの半導体パッケージでは信号用のピン数が少なくなってしまうことは大きな問題となり、加えてグラウンド/電源電位の安定化を図ることも大きな課題となっている。
【0009】
本発明の目的は、信号用のピン数を減らすことなくグラウンド/電源電位の安定化を図る半導体装置を提供することにある。
【0010】
本発明のその他の目的は、電気的特性の向上を図る半導体装置を提供することにある。
【0011】
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
【0013】
本発明は、半導体素子および複数の電極を有する半導体チップと、半導体チップの周囲に配置された複数のリードと、半導体チップの主面より小さく、かつ半導体チップの裏面と接合するタブと、タブと連結し、かつタブと段差を成すように屈曲部が形成された複数の吊りリードと、吊りリードと連結し、かつ半導体チップと前記複数のリードの間に配置された共通リード部と、半導体チップの複数の電極の中の第1電極と複数のリードとをそれぞれに電気的に接続する複数の第1のワイヤと、半導体チップの複数の電極の中の第2電極と前記共通リード部とを電気的に接続する第2のワイヤと、半導体チップ、前記第1と第2のワイヤ、前記タブおよび前記共通リード部を樹脂封止する封止体とを有し、前記タブの底面は前記封止体の内部に位置し、前記第1電極は信号用電極であり、前記第2電極はグラウンド用電極であり、複数のリードおよび吊りリードのそれぞれは前記封止体の実装面にその一部を露出しており、前記実装面における吊りリード露出部とこれに隣接するリード露出部との間隔が、隣接するリード露出部同士の間隔以上である。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下の実施の形態では特に必要なとき以外は同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
【0016】
また、以下の実施の形態では便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明などの関係にある。
【0017】
さらに、以下の実施の形態において、要素の数等(個数、数値、量、範囲等を含む)に言及する場合、特に明示した場合及び原理的に明らかに特定の数に限定される場合などを除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でも良いものとする。
【0018】
また、以下の実施の形態において、その構成要素(要素ステップなどを含む)は、特に明示した場合及び原理的に明らかに必須であると考えられる場合などを除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
【0019】
同様に、以下の実施の形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合及び原理的に明らかにそうでないと考えられる場合などを除き、実質的にその形状などに近似または類似するものなどを含むものとする。このことは前記数値及び範囲についても同様である。
【0020】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
【0021】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の半導体装置(QFN)の構造の一例を示す平面図、図2は図1に示すQFNの構造の一例を示す側面図、図3は図1に示すQFNの構造の一例を示す底面図、図4は図1に示すQFNを図8に示すA−A線に沿って切断した断面の構造の一例を示す断面図、図5は図1に示すQFNを図8に示すB−B線に沿って切断した断面の構造の一例を示す断面図、図6は図1に示すQFNに組み込まれるロジックチップの回路の構成の一例を示す回路ブロック図、図7は図1に示すQFNの組み立てに用いられるリードフレームの構造の一例を示す部分平面図、図8は図1に示すQFNの組み立てにおけるダイボンディング後の構造の一例を示す部分平面図、図9は図1に示すQFNの組み立てにおけるワイヤボンディング後の構造の一例を示す部分平面図、図10は図1に示すQFNの組み立てにおける樹脂モールディング時の金型クランプ構造の一例を示す部分断面図、図11は図1に示すQFNのリード切断後の構造の一例を示す部分断面図、図12は図1に示すQFNが実装される実装基板の端子配列の一例を示す部分平面図、図13は図1に示すQFNの実装基板への実装構造の一例をリード位置で切断して示す部分断面図、図14は図1に示すQFNの実装基板への実装構造の一例を吊りリード位置で切断して示す部分断面図である。
【0022】
本実施の形態1の半導体装置は、小形かつ薄形で、さらに樹脂封止形で、かつノンリード型の半導体パッケージであり、ここでは、前記半導体装置の一例として、QFN5を取り上げて説明する。
【0023】
また、QFN5は、図3に示すように、複数の外部端子であるリード1aの一部が、リード露出部1iとして、樹脂モールドによって形成された封止体3の実装面(以降、この面を裏面3aという)の周縁部に並んで露出して配置されたものであり、各リード1aは、封止体3に埋め込まれたインナリードと、封止体3の裏面3aに露出するアウタリードとの両者の機能を兼ねている。
【0024】
さらに、半導体チップ2が搭載されるタブ1bは、その大きさが半導体チップ2の主面2bより小さく、かつ封止体3の内部に埋め込まれて露出しない構造のものである。
【0025】
すなわち、本実施の形態1のQFN5は、小タブで、かつタブ埋め込み構造のものであり、さらに、タブ1bをその4つの角部で支持する吊りリード1eの一部が、吊りリード露出部1lとして封止体3の裏面3aの4つの角部にそれぞれ露出しており、この吊りリード露出部1lを外部端子として活用する半導体パッケージである。
【0026】
図1〜図5に示すQFN5の詳細の構成について説明すると、半導体基板の主面上に形成された複数の半導体素子および複数のボンディング用のパッド(電極)2aを有する半導体チップ2と、半導体チップ2の周囲に配置された複数のリード1aと、半導体チップ2の主面2bより小さく、かつ半導体チップ2の裏面2cとダイボンディング材を介して接合するタブ1bと、タブ1bと連結し、かつタブ1bと段差を成すように屈曲部1jが形成された4本の吊りリード1eと、吊りリード1eと連結し、かつ半導体チップ2の外側に配置された4本の共通リード部であるバーリード1fと、半導体チップ2の複数のパッド2aと複数のリード1aとをそれぞれに電気的に接続する第1のワイヤ4aと、半導体チップ2のパッド2aとバーリード1fとを電気的に接続する第2のワイヤ4bと、半導体チップ2、第1および第2のワイヤ4a,4b、タブ1bおよびバーリード1fを樹脂封止する封止体3とからなる。
【0027】
さらに、複数のリード1aおよび4本の吊りリード1eのそれぞれが、図3に示すように封止体3の裏面3aに一部露出しており、その際、吊りリード1eの露出部である吊りリード露出部1lと、この吊りリード露出部1lに隣接するリード1aの露出部であるリード露出部1iとの間隔(M)が、隣接するリード露出部1i同士の間隔(L)と同じかまたはそれ以上となっている。
【0028】
すなわち、吊りリード露出部1lをグラウンド端子などの外部端子として活用するため、吊りリード露出部1lとこれに隣接するリード1aとの間隔(M)は、基板側端子10aとの接続の関係上十分に設ける必要があり、封止体3の裏面3aにおいて間隔(M)≧間隔(L)の関係となっている。
【0029】
したがって、本実施の形態1のQFN5が実装される図12に示す実装基板10では、QFN5の端子配列に対応して設けられた基板側端子10aにおいてその4つの角部にもそれぞれ基板側端子10aが形成されている。
【0030】
これにより、本実施の形態1のQFN5は、図13および図14に示すように、その実装基板10への実装時に、吊りリード1eを外部端子として用いて各リード1aとともにそれぞれ実装基板10の基板側端子10aに半田接続部11を介して半田接続することが可能になる。
【0031】
つまり、吊りリード露出部1lとリード露出部1iとのピッチを、リード1a同士のピッチと同様かそれ以上とすることにより、吊りリード1eを外部端子として用いることを可能にしたものである。
【0032】
なお、本実施の形態1のQFN5では、1辺のリード1aの本数が角部の吊りリード1eを除いて各10本である。ただし、リード1aの本数は10本に限定されるものではない。
【0033】
また、本実施の形態1のQFN5は、小タブ構造の半導体パッケージにおいて高周波対応などのためにグラウンドや電源の強化を図るものであるが、その際、小タブ構造では半導体チップ2のグラウンドや電源のパッド2aとタブ1bとを直接ワイヤで接続する(このようなワイヤ接続をダウンボンディングともいう)ことはできないため、吊りリード1eと連結したバーリード1fを半導体チップ2の外側に配置し、このバーリード1fと半導体チップ2のグラウンドや電源のパッド2aとをワイヤで接続するとともに、グラウンドや電源として同電位となった4本の吊りリード1eをパッケージ実装時に外部端子として実装基板10に電気的に接続することにより、グラウンドや電源の強化を図るものである。
【0034】
すなわち、バーリード1fはダウンボンディング用の共通リード部である。
【0035】
ここで、図6は、ロジックチップの回路のブロック構成の一例を示したものである。一般的に入力部2gやロジック回路2iへの電源供給では電流は小さいが、出力部2hにはバッファ回路が形成されていて大きな電流が流れる場合がある。このような場合、チップ内配線によってグラウンドや電源ラインを共通化しようとすると、配線の抵抗が無視できず、各回路の電位が不安定な状態となり、動作特性に支障を与えてしまうことがある。
【0036】
したがって、図6に示すように、出力部2hのグラウンド端子6への接続を複数(例えば、I/O4ピンごと)に分割したり、入力部2gやロジック回路2iのグラウンド端子6への接続をそれぞれ独立にして、複数のグラウンド用や電源用のパッド2aを引き出してリードフレーム上にグラウンド接続することにより、グラウンド電位の共通化を図ることができ、その結果、グラウンドや電源の安定化を図れる。
【0037】
そこで、本実施の形態1の小タブ構造のQFN5では、例えば、図6に示すようなロジックチップを搭載する際に、半導体チップ2の複数のグラウンド用や電源用のパッド2aをバーリード1fと第2のワイヤ4bによって接続することにより、タブ1b、吊りリード1eおよびバーリード1fをグラウンド電位として共通化させることができる。
【0038】
さらに、実装基板10への実装時に、吊りリード1eを外部端子として用いて実装基板10の基板側端子10aに半田接続することが可能であるため、吊りリード1eをグラウンド端子とし、このグラウンド端子を介して実装基板10とグラウンド接続を行うことができ、これによって、小タブ構造のQFN5のグラウンドや電源の強化を図って安定化させることができる。
【0039】
また、吊りリード1eを外部端子として用いることが可能なため、信号用のピン数を減らすことなくグラウンドや電源電位の安定化を図ることができる。このことは、グラウンドや電源用端子の低減にもつながるため、外部端子数を減らすこともでき、特に多ピンのQFN5においては非常に効果的である。
【0040】
また、小タブ構造のQFN5においてグラウンドや電源電位の安定化を図ることができるため、QFN5の電気的特性の向上を図ることができる。
【0041】
なお、本実施の形態1のQFN5では、共通リード部であるバーリード1fは、4本の吊りリード1eのうち、図7に示すように、タブ1bとリード列との間の領域で隣り合った吊りリード1e同士を橋渡し状に延在して連結しており、これによって、各バーリード1fは、半導体チップ2とリード1a列との間に配置され、かつこのリード1a列や半導体チップ2の一辺に対してほぼ平行を成すように設けられている。
【0042】
これにより、図4や図9に示すように、半導体チップ2のグラウンドや電源のパッド2aとバーリード1fとを第2のワイヤ4bによって電気的に接続することができる。
【0043】
その際、4本のバーリード1fのそれぞれが半導体チップ2の対応する各辺に対して橋渡し状に延在しているため、半導体チップ2の4つの辺の何れの位置からでも任意の方向に必要数のグラウンドや電源のワイヤを接続することができ、チップ設計におけるパッドレイアウト時に、グラウンドや電源のパッド2aをパッド列の角部や中央部などの何れの箇所に対しても配置可能となり、グラウンドや電源パッドの配置自由度を向上できる。
【0044】
また、本実施の形態1のQFN5では、図4に示すように、バーリード1fはタブ1bと同じ高さに配置されているが、リード1aのワイヤ被接合部1mは、バーリード1fより封止体3の裏面3aから遠い位置に配置されている。
【0045】
すなわち、各リード1aは、封止体3の裏面3aに露出するリード露出部1iを有するとともに、上方(封止体3の裏面3aから遠ざかる方向)への曲げ成形である屈曲部1jが形成され、これによって、各リード1aのワイヤ被接合部1mは、バーリード1fより高い位置に配置されている。
【0046】
その結果、ワイヤボンディングを行った際に、図4に示すように第1のワイヤ4aと第2のワイヤ4bとでそのループ高さに差を付けることができる。
【0047】
これにより、第1のワイヤ4aと第2のワイヤ4bがショートすることを防止できる。なお、QFN5が多ピンで、パッド2aのピッチがファインピッチ(狭パッドピッチ)の場合、ループ高さに差を付けることは非常に有効である。
【0048】
また、各リード1aのワイヤ被接合部1mが、バーリード1fより高い位置に配置されていることにより、比較的大きな半導体チップ2を搭載した際に、第1のワイヤ4aを低い位置まで打ち下ろさなくて済むため、第1のワイヤ4aをボンディングし易くすることができる。
【0049】
なお、バーリード1fは、タブ1bと同じ高さであるため、各リード1aは、タブ1bよりも高い位置に配置されている。
【0050】
また、QFN5は、タブ1bが封止体3の内部に埋め込まれたタブ埋め込み構造のものである。すなわち、図5に示すように、タブ上げのための曲げ成形である屈曲部1jが吊りリード1eにも形成されているため、タブ1bのチップ支持面1cとこれに繋がった吊りリード1eの段差面1nとには段差が設けられており、これによって樹脂モールディング時にタブ1bの裏面1d側にも封止用樹脂が周り込むため、封止体3内にタブ1bが埋め込まれる。
【0051】
なお、図4および図5に示すように、吊りリード1eの屈曲部1jよりもリード1aの屈曲部1jの曲げ量の方が大きいため、各リード1aは、タブ1bやバーリード1fおよび吊りリード1eより高い位置に配置されている。
【0052】
また、図7に示すように、タブ1bにはその4辺の周縁部にほぼ沿ってスリット状の切り欠き部1gが形成されており、樹脂モールディング時に切り欠き部1gの内部に封止用樹脂を入り込ませて封止用樹脂とタブ1bの接合力を高めることができる。
【0053】
なお、半導体チップ2は、タブ1bのチップ支持面1cに接着材などのダイボンディング材をを介して固着されている。
【0054】
また、第1のワイヤ4aおよび第2のワイヤ4bは、例えば、金線などである。
【0055】
また、封止体3は、モールド方法による樹脂封止によって形成され、その際用いられる封止用樹脂は、例えば、熱硬化性のエポキシ樹脂などである。
【0056】
また、封止体3の裏面3aの周縁部に露出する各リード1aのリード露出部1iには、パッケージ実装時の半田接続用の半田メッキ層が形成されている。
【0057】
なお、半田メッキ層の代わりとして、パラジウム(Pd)メッキ層などを形成してもよい。
【0058】
次に、本実施の形態1のQFN5の製造方法について説明する。
【0059】
まず、搭載される半導体チップ2の主面2bより小さいタブ1bと、タブ1bの周囲に配置された複数のリード1aと、タブ1bと連結する4本の吊りリード1eと、吊りリード1eに連結する共通リード部であるバーリード1fとを有する図7に示すリードフレーム1を準備する。
【0060】
なお、リードフレーム1は、タブ上げ構造のものである。すなわち、タブ1bを支持する吊りリード1eに屈曲部1jが形成されてタブ上げ構造となったものである。
【0061】
また、各リード1aにも屈曲部1jが形成されており、その際、各リード1aのワイヤ被接合部1mの高さはタブ1bやバーリード1fより高い位置となっている。
【0062】
さらに、図7に示すリードフレーム1は、複数のQFN5をまとめて組み立て可能な多数個取りのフレームにおいて、1つのQFN5に相当するパッケージ領域のみを示したものであり、その際、リードフレーム1は、例えば、前記パッケージ領域が1列に複数配置されたものであってもよく、また、複数列×複数行にマトリクス配置されたものであってもよい。
【0063】
なお、図7に示す一点鎖線部は、モールド後のモールドライン8を示すものである。
【0064】
一方、主面2bに半導体集積回路が形成された半導体チップ2を準備する。
【0065】
その後、複数のパッド2aが形成された半導体チップ2とタブ1bとをダイボンディング材などの接着材を介して接着する。
【0066】
すなわち、タブ1bのチップ支持面1cに前記接着材を塗布し、そこに半導体チップ2を配置した後、半導体チップ2の裏面2cとタブ1bのチップ支持面1cとを接合する図8に示すダイボンディングを行う。
【0067】
その後、半導体チップ2のグラウンドや電源のパッド2aとこれに対応するリードフレーム1のバーリード1fとを第2のワイヤ4bによって電気的に接続するとともに、半導体チップ2の信号などのパッド2aとこれに対応するリードフレーム1のリード1aのボンディング面1kとを第1のワイヤ4aによって電気的に接続する図9に示すワイヤボンディングを行う。
【0068】
その際、図4に示すように、各リード1aのワイヤ被接合部1mの高さがバーリード1fより高い位置となっているため、第1のワイヤ4aのワイヤループを第2のワイヤ4bのワイヤループよりを高くしてワイヤボンディングを行う。第1のワイヤ4aのワイヤループを第2のワイヤ4bのワイヤループよりを高くすることにより、両ワイヤ間の接触によるショートの発生を防ぐことができる。
【0069】
その後、樹脂モールディングよる半導体チップ2の樹脂封止を行う。
【0070】
その際、図10に示すように、一対を成す上型(第1金型)9aと下型(第2金型)9bとからなるモールド金型9を用い、下型9b上に図9に示すワイヤボンディング済みのリードフレーム1をシート状のフィルム材7を介して配置し、その後、上型9aのキャビティ9cによって半導体チップ2、第1のワイヤ4a、第2のワイヤ4b、タブ1bおよびバーリード1fを覆ってリードフレーム1を上型9aと下型9bとで型閉めする。
【0071】
型閉め時、上型9aと下型9bとでリードフレーム1の吊りリード1eをフィルム材7を介して挟み、この状態でキャビティ9c内に封止用樹脂を供給して樹脂封止を行う。
【0072】
その際、図3に示すように、複数のリード1aそれぞれのリード露出部(一部)1iが封止体3の裏面3aの周縁部に露出するとともに、吊りリード1eの露出部である吊りリード露出部(一部)1lが封止体3の裏面3aの4つの角部それぞれに露出するように樹脂封止する。
【0073】
なお、本実施の形態のモールドは、モールド金型9の上型9aのみにキャビティ9cが形成されているため、片面モールドとなる。
【0074】
樹脂モールディング終了後、各リード1aおよび吊りリード1eをリードフレーム1から切断分離するリード切断(個片化)を行う。
【0075】
その際、各リード1aおよび吊りリード1eを、図7の一点鎖線で示すモールドライン8の僅かに外側で切断して、図11に示す構造とする。
【0076】
その結果、図1〜図3に示すようなタブ埋め込み構造のQFN5の完成となる。
【0077】
(実施の形態2)
図15は本発明の実施の形態2の半導体装置(QFN)を図16に示すC部で切断してその断面の構造の一例を示す部分断面図、図16は図15に示すQFNの組み立てにおけるワイヤボンディング後の構造の一例を示す部分平面図、図17は図15に示すQFNの構造の一例を示す底面図、図18は図15に示すQFNが実装される実装基板の端子配列の一例を示す部分平面図、図19は図15に示すQFNの実装基板への実装構造の一例をリード位置で切断して示す部分断面図、図20は図15に示すQFNの実装基板への実装構造の一例を吊りリード位置で切断して示す部分断面図である。
【0078】
本実施の形態2のQFN5は、実施の形態1のQFN5とほぼ同じ構造のものであるが、実施の形態1のQFN5との相違点は、封止体3の裏面3aに露出した複数のリード1aと4本の吊りリード1eにおいて、吊りリード1eの露出部である吊りリード露出部1lとリード1aの露出部であるリード露出部1iで、図3に示すリード露出部1iと吊りリード露出部1lとの間隔(M)が、隣接するリード露出部1i同士の間隔(L)より小さくなっていることであり、加えて角部における吊りリード露出部1lの両側に配置されたリード1a間同士の間隔(N)は、前記間隔(L)よりも大きくなっている。
【0079】
つまり、封止体3の裏面3aにおいて、図17に示すように間隔(M)<間隔(L)<間隔(N)の関係となっており、封止体3の4つの角部に配置された吊りリード露出部1lを外部端子として用いない場合の構造である。
【0080】
この場合にも、図15、図16に示すように、ダウンボンディング用の共通リード部であるバーリード1fは、4本の吊りリード1eのうち、隣り合った吊りリード1e同士を橋渡し状に延在して連結しており、さらに半導体チップ2とリード1a列との間に配置され、かつこのリード1a列や半導体チップ2の一辺に対してほぼ平行を成すように設けられている。
【0081】
これにより、半導体チップ2のグラウンドや電源のパッド2aとバーリード1fとを第2のワイヤ4bによって電気的に接続することができ、かつバーリード1fと各リード1aとを第3のワイヤ4cによって接続することができる。
【0082】
また、吊りリード露出部1lを外部端子として活用しないため、角部付近のリード1aを吊りリード1eに近接して設けることが可能になり、図17に示す間隔(M)を小さくすることができる。
【0083】
したがって、本実施の形態2のQFN5では、1辺に設けるリード1aの本数を増やすことができる。例えば、図16、図17に示すように、1辺のリード1aの本数を12本とすることができ、実施の形態1のQFN5と比較して各辺で2本ずつリード1aの本数を増やすことができる。
【0084】
なお、吊りリード露出部1lを外部端子として活用しないため、このQFN5が実装される図18に示す実装基板10の基板側端子10aの配列では、4つの角部には基板側端子10aが設けられていない。
【0085】
そこで、このQFN5を実装基板10に実装した際には、リード1aは図19に示すように半田接続部11を介して半田接続され、一方、吊りリード露出部1lは図20に示すように半田接続はされていない。
【0086】
なお、角部に露出した吊りリード露出部1lの両側に隣接して配置されるリード1a同士の間隔(N)は、裏面3aの各辺に沿って配列された複数のリード1aにおける、隣接するリード露出部1i同士の間隔(L)よりも大きくする事で、半田を溶融させてリード1aと基板側端子10aを接続させる実装工程時に、半田リークによる不良の発生を未然に防ぐ事ができる効果が有る。
【0087】
本実施の形態2のQFN5では、吊りリード1eを外部端子として用いないため、図16のC部に示すようにバーリード1fと所望のリード1aとを第3のワイヤ4cによって接続することにより、共通リード部であるバーリード1fのグラウンドや電源の電位を第3のワイヤ4cを介して接続したリード1aに落とすことができ、このリード1aを実装基板10にグラウンド接続することにより、本実施の形態2の小タブ構造のQFN5においてもグラウンドや電源の強化を図ることができる。
【0088】
また、半導体チップ2の複数のグラウンドや電源のパッド2aをバーリード1fを介して1つのリード1aに接続可能なため、信号用のピン数を差程減らさずにグラウンド/電源電位の安定化を図ることができ、したがって、多ピンのQFN5であっても電気的特性の向上を図ることができる。
【0089】
(実施の形態3)
図21は本発明の実施の形態3の半導体装置(QFN)を図22に示すD部で切断してその断面の構造の一例を示す部分断面図、図22は図21に示すQFNの組み立てにおけるワイヤボンディング後の構造の一例を示す部分平面図、図23は図22に示す半導体チップのダブルサイズパッドの構造の一例を示す拡大部分平面図、図24は図21に示すQFNの構造の一例を示す底面図、図25は図21に示すQFNが実装される実装基板の端子配列の一例を示す部分平面図、図26は図21に示すQFNの実装基板への実装構造の一例をリード位置で切断して示す部分断面図、図27は図21に示すQFNの実装基板への実装構造の一例を吊りリード位置で切断して示す部分断面図である。
【0090】
本実施の形態3のQFN5は、実施の形態2のQFN5とほぼ同じ構造のものであり、図3に示すリード露出部1iと吊りリード露出部1lとの間隔(M)が、隣接するリード露出部1i同士の間隔(L)より小さくなっていることであり、加えて角部における吊りリード露出部1lの両側に配置されたリード1a間同士の間隔(N)は、前記間隔(L)よりも大きくなっている。
【0091】
つまり、図24に示すように、間隔(M)<間隔(L)<間隔(N)であり、実施の形態2のQFN5と同様に封止体3の4つの角部に配置された吊りリード露出部1lを外部端子として用いない場合の構造である。
【0092】
そこで、本実施の形態3のQFN5では、バーリード1fとリード1aを第3のワイヤ4cで接続せず、図22のD部に示すように、半導体チップ2に、低抵抗配線2fで接続された2つの電極であるダブルサイズパッド2dを設け(図23参照)、このダブルサイズパッド2dに第1のワイヤ4aと第2のワイヤ4bを接続するものである。
【0093】
このダブルサイズパッド2dは、図23に示すように、第1のワイヤ4aや第2のワイヤ4bが接続する際のボール径より幅広の中継配線である低抵抗配線2fによって2つのパッド2aを接続したものであり、これによって中継配線の抵抗値を下げて2つの電極間を接続できる。その際、低抵抗配線2f部分を絶縁膜2eによって覆うことにより、見かけ上は2つのパッド2aとなっており、半導体チップ2の表面保護膜を形成する際のマスクパターンは増やさずに済む。
【0094】
なお、本実施の形態3においても、図21、図22に示すように、ダウンボンディング用の共通リード部であるバーリード1fは、4本の吊りリード1eのうち、隣り合った吊りリード1e同士を橋渡し状に延在して連結しており、さらに半導体チップ2とリード1a列との間に配置され、かつこのリード1a列や半導体チップ2の一辺に対してほぼ平行を成すように設けられている。
【0095】
これにより、半導体チップ2のグラウンドや電源のダブルサイズパッド2dとバーリード1fとを第1のワイヤ4aや第2のワイヤ4bによって電気的に接続することができる。
【0096】
したがって、本実施の形態3のQFN5では、低抵抗配線2fを内部に有するダブルサイズパッド2dが形成された半導体チップ2を搭載し、ダブルサイズパッド2dのうち一方の電極に第1のワイヤ4aを介して所望のリード1aを接続し、他方の電極に第2のワイヤ4bを介してバーリード1fを接続することにより、半導体チップ2の複数のグラウンドや電源のパッド2aをバーリード1fおよびダブルサイズパッド2dを介して1つのリード1aに接続することができる。
【0097】
これにより、前記リード1aを実装基板10にグラウンド接続することにより、本実施の形態3の小タブ構造のQFN5においてもグラウンドや電源の強化を図ることができるとともに、半導体チップ2の複数のグラウンドや電源のパッド2aをバーリード1fおよびダブルサイズパッド2dを介して1つのリード1aに接続可能なため、信号用のピン数を差程減らさずにグラウンド/電源電位の安定化を図ることができる。
【0098】
その結果、多ピンのQFN5であっても電気的特性の向上を図ることができる。
【0099】
なお、吊りリード露出部1lを外部端子として活用しないため、角部付近のリード1aを吊りリード1eに近接して設けることが可能になり、実施の形態2と同様に、図17に示す間隔(M)を小さくすることができる。
【0100】
したがって、本実施の形態2のQFN5では、1辺に設けるリード1aの本数を増やすことができる。例えば、図16、図17に示すように、1辺のリード1aの本数を12本とすることができ、実施の形態1のQFN5と比較して各辺で2本ずつリード1aの本数を増やすことができる。
【0101】
また、実施の形態2と同様に吊りリード露出部1lを外部端子として活用しないため、このQFN5が実装される図18に示す実装基板10の基板側端子10aの配列では、4つの角部には基板側端子10aが設けられていない。
【0102】
そこで、このQFN5を実装基板10に実装した際には、リード1aは図19に示すように半田接続部11を介して半田接続され、一方、吊りリード露出部1lは図20に示すように半田接続はされていない。
【0103】
(実施の形態4)
図28は本発明の実施の形態4の半導体装置(QFN)を図30に示すE−E線に沿って切断した断面の構造の一例を示す部分断面図、図29は図28に示すQFNを図30に示すF−F線に沿って切断した断面の構造の一例を示す部分断面図、図30は図28に示すQFNの組み立てにおけるダイボンディング後の構造の一例を示す部分平面図である。
【0104】
図28、図29に示す本実施の形態4のQFN5は、ダウンボンディング用の共通リード部が、バー状のものではなく、それぞれの吊りリード1eのみと連結するアイランド1hである。
【0105】
すなわち、図30に示すように、半導体チップ2の外側に少なくとも一部が配置されたアイランド1hがそれぞれの吊りリード1eに設けられており、ここでは、このアイランド1hが円形の場合を示している。ただし、アイランド1hの形状は、特に限定されるものではなく、ダウンボンディングが可能であれば、多角形であっても、あるいは円形であってもよい。
【0106】
さらに、アイランド1hは、全ての吊りリード1eに設けられていなくてもよく、特定の吊りリード1eのみに設けられていてもよい。
【0107】
図28に示すように、各パッド2aとこれに対応するリード1aのそれぞれは、第1のワイヤ4aによって接続されているとともに、図29に示すように、グラウンドや電源などのパッド2aが第2のワイヤ4bによってアイランド1hに接続され、これによって、タブ1bを介してグラウンドや電源を共通電位にすることができる。
【0108】
したがって、本実施の形態4のQFN5では、グラウンドや電源のパッド2aをその近傍のアイランド1hにダウンボンディングすることにより、半導体チップ2の複数のグラウンドや電源のパッド2aをアイランド1hおよびタブ1bを介して共通化することができる。
【0109】
さらに、グラウンドや電源などの他の1つのパッド2aと1つのリード1aとを接続し、このリード1aを実装基板10(図25参照)にグラウンド接続することにより、本実施の形態4の小タブ構造のQFN5においてもグラウンドや電源の強化を図ることができるとともに、半導体チップ2の複数のグラウンドや電源のパッド2aをアイランド1hおよびタブ1bを介して1つのリード1aに接続可能となるため、信号用のピン数を差程減らさずにグラウンド/電源電位の安定化を図ることができる。
【0110】
その結果、多ピンのQFN5であっても電気的特性の向上を図ることができる。
【0111】
以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
【0112】
例えば、前記実施の形態1〜3では、バーリード1fが半導体チップ2の4辺全てに対応して4本設けられている場合を説明したが、必ずしも半導体チップ2の4辺全てに対応して設けられていなくてもよく、少なくとも1辺に対応して設けられていればよい。
【0113】
【発明の効果】
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
【0114】
吊りリードと連結し、かつ半導体チップの外側に少なくともその一部が配置された共通リード部が設けられ、この共通リード部にワイヤボンディングを行い、さらに、吊りリード露出部とこれに隣接するリード露出部との間隔が、隣接するリード露出部同士の間隔以上であることにより、吊りリードを外部端子として用いることができるため、信号用のピン数を減らすことなくグラウンド/電源電位の安定化を図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の半導体装置(QFN)の構造の一例を示す平面図である。
【図2】図1に示すQFNの構造の一例を示す側面図である。
【図3】図1に示すQFNの構造の一例を示す底面図である。
【図4】図1に示すQFNを図8に示すA−A線に沿って切断した断面の構造の一例を示す断面図である。
【図5】図1に示すQFNを図8に示すB−B線に沿って切断した断面の構造の一例を示す断面図である。
【図6】図1に示すQFNに組み込まれるロジックチップの回路の構成の一例を示す回路ブロック図である。
【図7】図1に示すQFNの組み立てに用いられるリードフレームの構造の一例を示す部分平面図である。
【図8】図1に示すQFNの組み立てにおけるダイボンディング後の構造の一例を示す部分平面図である。
【図9】図1に示すQFNの組み立てにおけるワイヤボンディング後の構造の一例を示す部分平面図である。
【図10】図1に示すQFNの組み立てにおける樹脂モールディング時の金型クランプ構造の一例を示す部分断面図である。
【図11】図1に示すQFNのリード切断後の構造の一例を示す部分断面図である。
【図12】図1に示すQFNが実装される実装基板の端子配列の一例を示す部分平面図である。
【図13】図1に示すQFNの実装基板への実装構造の一例をリード位置で切断して示す部分断面図である。
【図14】図1に示すQFNの実装基板への実装構造の一例を吊りリード位置で切断して示す部分断面図である。
【図15】本発明の実施の形態2の半導体装置(QFN)を図16に示すC部で切断してその断面の構造の一例を示す部分断面図である。
【図16】図15に示すQFNの組み立てにおけるワイヤボンディング後の構造の一例を示す部分平面図である。
【図17】図15に示すQFNの構造の一例を示す底面図である。
【図18】図15に示すQFNが実装される実装基板の端子配列の一例を示す部分平面図である。
【図19】図15に示すQFNの実装基板への実装構造の一例をリード位置で切断して示す部分断面図である。
【図20】図15に示すQFNの実装基板への実装構造の一例を吊りリード位置で切断して示す部分断面図である。
【図21】本発明の実施の形態3の半導体装置(QFN)を図22に示すD部で切断してその断面の構造の一例を示す部分断面図である。
【図22】図21に示すQFNの組み立てにおけるワイヤボンディング後の構造の一例を示す部分平面図である。
【図23】図22に示す半導体チップのダブルサイズパッドの構造の一例を示す拡大部分平面図である。
【図24】図21に示すQFNの構造の一例を示す底面図である。
【図25】図21に示すQFNが実装される実装基板の端子配列の一例を示す部分平面図である。
【図26】図21に示すQFNの実装基板への実装構造の一例をリード位置で切断して示す部分断面図である。
【図27】図21に示すQFNの実装基板への実装構造の一例を吊りリード位置で切断して示す部分断面図である。
【図28】本発明の実施の形態4の半導体装置(QFN)を図30に示すE−E線に沿って切断した断面の構造の一例を示す部分断面図である。
【図29】図28に示すQFNを図30に示すF−F線に沿って切断した断面の構造の一例を示す部分断面図である。
【図30】図28に示すQFNの組み立てにおけるダイボンディング後の構造の一例を示す部分平面図である。
【符号の説明】
1 リードフレーム
1a リード
1b タブ
1c チップ支持面
1d 裏面
1e 吊りリード
1f バーリード(共通リード部)
1g 切り欠き部
1h アイランド(共通リード部)
1i リード露出部(一部)
1j 屈曲部
1k ボンディング面
1l 吊りリード露出部(一部)
1m ワイヤ被接合部
1n 段差面
2 半導体チップ
2a パッド(電極)
2b 主面
2c 裏面
2d ダブルサイズパッド(電極)
2e 絶縁膜
2f 低抵抗配線(中継配線)
2g 入力部
2h 出力部
2i ロジック回路
3 封止体
3a 裏面(実装面)
4a 第1のワイヤ
4b 第2のワイヤ
4c 第3のワイヤ
5 QFN(半導体装置)
6 グラウンド端子
7 フィルム材
8 モールドライン
9 モールド金型
9a 上型(第1金型)
9b 下型(第2金型)
9c キャビティ
10 実装基板
10a 基板側端子
11 半田接続部

Claims (4)

  1. 半導体素子および複数の電極を有する半導体チップと、
    前記半導体チップの周囲に配置された複数のリードと、
    前記半導体チップの主面より小さく、前記半導体チップの裏面と接合するタブと、
    前記タブと連結し、前記タブと段差を成すように屈曲部が形成された複数の吊りリードと、
    前記吊りリードと連結し、前記半導体チップと前記複数のリードの間に配置された共通リード部と、
    前記半導体チップの複数の電極の中の第1電極と前記複数のリードとをそれぞれに電気的に接続する複数の第1のワイヤと、
    前記半導体チップの複数の電極の中の第2電極と前記共通リード部とを電気的に接続する第2のワイヤと、
    前記半導体チップ、前記第1と第2のワイヤ、前記タブおよび前記共通リード部を樹脂封止する封止体とを有し、
    前記タブの底面は前記封止体の内部に位置し、
    前記第1電極は信号用電極であり、
    前記第2電極はグラウンド用電極であり、
    前記複数のリードおよび吊りリードのそれぞれは前記封止体の実装面にその一部を露出しており、前記実装面における吊りリード露出部とこれに隣接するリード露出部との間隔が、隣接するリード露出部同士の間隔以上であることを特徴とする半導体装置。
  2. 請求項1記載の半導体装置であって、それぞれに前記封止体の角部に向かう4本の前記吊りリードが設けられており、前記共通リード部は、隣り合った吊りリード同士を連結しているとともに、前記半導体チップとリード列との間に配置されていることを特徴とする半導体装置。
  3. 請求項1記載の半導体装置であって、前記共通リード部は、前記タブと同じ高さに配置されているとともに、前記リードのワイヤ被接合部は、前記共通リード
    部より前記封止体の実装面から遠い位置に配置されていることを特徴とする半導体装置。
  4. 請求項1記載の半導体装置であって、複数の吊りリードに対して、それぞれの吊りリードのみと連結する前記共通リード部が設けられていることを特徴とする半導体装置。
JP2002166156A 2002-06-06 2002-06-06 半導体装置 Expired - Fee Related JP3851845B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002166156A JP3851845B2 (ja) 2002-06-06 2002-06-06 半導体装置
US10/441,047 US6774464B2 (en) 2002-06-06 2003-05-20 Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR20030032008A KR100961602B1 (ko) 2002-06-06 2003-05-20 반도체장치 및 그 제조방법
TW92114910A TWI306656B (en) 2002-06-06 2003-06-02 Semiconductor device and method of manufacturing the same
US10/892,132 US6967128B2 (en) 2002-06-06 2004-07-16 Semiconductor device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002166156A JP3851845B2 (ja) 2002-06-06 2002-06-06 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004014801A JP2004014801A (ja) 2004-01-15
JP3851845B2 true JP3851845B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=29706709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002166156A Expired - Fee Related JP3851845B2 (ja) 2002-06-06 2002-06-06 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6774464B2 (ja)
JP (1) JP3851845B2 (ja)
KR (1) KR100961602B1 (ja)
TW (1) TWI306656B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005191342A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
KR100751892B1 (ko) * 2004-08-06 2007-08-23 옵티멈 케어 인터내셔널 테크 인코포레이티드 리드프레임의 고밀도 리드선 배열구조
JP4624170B2 (ja) * 2005-04-25 2011-02-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US7489022B2 (en) * 2005-08-02 2009-02-10 Viasat, Inc. Radio frequency over-molded leadframe package
TWI318443B (en) * 2006-07-12 2009-12-11 Chipmos Technologies Shanghai Ltd Chip package structure
US7847376B2 (en) * 2007-07-19 2010-12-07 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP5155644B2 (ja) * 2007-07-19 2013-03-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4827808B2 (ja) * 2007-08-15 2011-11-30 パナソニック株式会社 半導体デバイス
US8097934B1 (en) 2007-09-27 2012-01-17 National Semiconductor Corporation Delamination resistant device package having low moisture sensitivity
JP5130566B2 (ja) * 2008-07-01 2013-01-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN102044514A (zh) * 2010-04-29 2011-05-04 中颖电子股份有限公司 芯片引线键合区及应用其的半导体器件
JP5618873B2 (ja) * 2011-03-15 2014-11-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
CN105097749B (zh) * 2014-04-15 2019-01-08 恩智浦美国有限公司 组合的qfn和qfp半导体封装
US10629533B2 (en) * 2018-03-13 2020-04-21 Toshiba Memory Corporation Power island segmentation for selective bond-out

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3012816B2 (ja) * 1996-10-22 2000-02-28 松下電子工業株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US6072228A (en) * 1996-10-25 2000-06-06 Micron Technology, Inc. Multi-part lead frame with dissimilar materials and method of manufacturing
KR20040045045A (ko) * 1996-12-26 2004-05-31 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체장치
KR100500919B1 (ko) * 1997-02-10 2005-07-14 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 수지봉입형 반도체장치 및 그 제조방법
JPH11168169A (ja) 1997-12-04 1999-06-22 Hitachi Ltd リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法
JP3420057B2 (ja) * 1998-04-28 2003-06-23 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置
JP2000077435A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR100298692B1 (ko) * 1998-09-15 2001-10-27 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지제조용리드프레임구조
JP3062192B1 (ja) * 1999-09-01 2000-07-10 松下電子工業株式会社 リ―ドフレ―ムとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2001077278A (ja) * 1999-10-15 2001-03-23 Amkor Technology Korea Inc 半導体パッケージと、このためのリードフレーム及び、半導体パッケージの製造方法とそのモールド
JP3878781B2 (ja) * 1999-12-27 2007-02-07 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
JP2001257217A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の実装構造および半導体装置の実装方法
JP2001313363A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Rohm Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
US6545347B2 (en) * 2001-03-06 2003-04-08 Asat, Limited Enhanced leadless chip carrier
TW544901B (en) * 2001-06-13 2003-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JP2003017646A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040256707A1 (en) 2004-12-23
KR20040014174A (ko) 2004-02-14
KR100961602B1 (ko) 2010-06-04
JP2004014801A (ja) 2004-01-15
TW200406903A (en) 2004-05-01
US6967128B2 (en) 2005-11-22
TWI306656B (en) 2009-02-21
US6774464B2 (en) 2004-08-10
US20030227076A1 (en) 2003-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5379189B2 (ja) 半導体装置
JP4173346B2 (ja) 半導体装置
KR0149798B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법과 리드프레임
JP5001872B2 (ja) 半導体装置
JP3851845B2 (ja) 半導体装置
JP3470111B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
US6238953B1 (en) Lead frame, resin-encapsulated semiconductor device and fabrication process for the device
JP2001156251A (ja) 半導体装置
US6849952B2 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JP2765542B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2007180077A (ja) 半導体装置
JP2000058578A (ja) 半導体装置
JPH10270623A (ja) ボールグリッドアレイ用リードフレームおよびこれを用いた半導体装置、並びにその製造方法
JP2007141947A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2954108B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4651218B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4747188B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002164496A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3891772B2 (ja) 半導体装置
JP4109995B2 (ja) 半導体装置
JP2005135938A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005150294A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3468447B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2004200719A (ja) 半導体装置
JP2000323641A (ja) リードフレームおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees