JP3845015B2 - 色校正方法および色校正プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

色校正方法および色校正プログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3845015B2
JP3845015B2 JP2001510232A JP2001510232A JP3845015B2 JP 3845015 B2 JP3845015 B2 JP 3845015B2 JP 2001510232 A JP2001510232 A JP 2001510232A JP 2001510232 A JP2001510232 A JP 2001510232A JP 3845015 B2 JP3845015 B2 JP 3845015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference value
color
deff
value table
color data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001510232A
Other languages
English (en)
Inventor
伸克 西田
一行 浦上
伊藤  誠
直人 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagawa Printing Co Ltd
Fuso Precision Co Ltd
Original Assignee
Sagawa Printing Co Ltd
Fuso Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagawa Printing Co Ltd, Fuso Precision Co Ltd filed Critical Sagawa Printing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3845015B2 publication Critical patent/JP3845015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6052Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
    • H04N1/6055Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers using test pattern analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、印刷工程において、校正印刷機による校正刷りにおいて印刷機による印刷物の色再現性を向上させるための色校正方法に関するものである。
【0002】
【背景技術】
印刷工程においては、印刷機による本機印刷が作成される前に、色校正がなされる。色校正は、1)誤字、脱字等の有無、2)ゴミ、傷、汚れ等の有無、3)印刷物の明るさ、暗さ等の階調再現性、4)印刷物の色再現性、5)印刷物のシャープネス等々、印刷の仕上がりをチェックするためのものである。
【0003】
この色校正は、一般に、校正印刷機によって印刷された校正刷りに基づいてなされるが、特に、近年、印刷前処理工程のコンピュータ化が進んだことにより、ディジタルデータからインクジェット方式や昇華熱転写方式等を使って、直接的に校正刷りを作成できるディジタル方式の校正印刷機が普及している。
【0004】
この場合、印刷機による印刷物と、校正印刷機による校正刷りの色再現域を近似させて、視覚的に同じになるようにする、色合わせ処理は重要な技術である。ところが、多くの場合、印刷物および校正刷りのそれぞれの固有の色再現域は相違しており、両者を正確に近似させることは非常にむづかしい。例えば、本機印刷用に用いられるインクが顔料タイプであるのに対し、代表的なディジタル方式の校正印刷機であるインクジェット方式の校正印刷機に用いられるインクは染料タイプが主流である。そして、顔料タイプのインクに対し染料タイプのインクの方がより広い色再現域を有しているため、校正印刷機の色再現域を意図的に狭めて印刷物の色再現域に近似させる方法が採られる。
【0005】
従来の色合わせ処理法として、印刷物および校正刷りの色再現域を分光測光器により測定して各々の画像信号と測色値の関係を結び付けたルックアップテーブル(LUT)を作成し、双方を比較して、校正刷りの色再現域を印刷物の色再現域に圧縮(Gamut Mapping)することにより、校正刷りの色再現域の画像信号に対する変更値を求め、その結果に基づいて実施の校正刷りの画像信号を逐次変換する方法が知られている。
【0006】
しかしながら、分光測光器の誤差や、各インクの反射率の違い等の種々の要因によって、必ずしも好ましい結果をもたらしているとは言えない。かかる場合、部分的に不的確な色に対して適切な色補正を行うことが必要になる。既知のLUTを用いた方法では、逐次Gamut Mapping を行いながら変換値を算出しており、2つのLUTの組み合わせによって変換値は変わってくるために、局所的な色に対する色補正値の付加はむづかい所為となる。
【0007】
一方、予め校正刷りの画像信号に対する変換値を求めて参照値テーブルを作成し、これに基づいて実際の校正刷りの画像信号を変換する方法がまた知られている。この方法によれば、変換値は確定されているので、局所的な色を指定して補正値を加えることは可能である。しかしながら、参照値テーブル内に確定された変換値の相互関係は非線形特性を有するものであり、この相互関係を保持せずに色補正を行うと、変換値全体の色合わせ精度が低下してしまう。従って、ここでは、非線形特性を保持したまま、参照値テーブルの全体または一部を補正する必要がある。
【0008】
さらに、このような作業は多くの場合、試行錯誤の繰り返しにより、色再現性の向上した参照値テーブルが徐々に形成されていくこととなるが、このような作業を経て作成された参照値テーブルは、それ自体が多大な労力と時間の蓄積されたものと言える。
【0009】
したがって、本発明の課題は、印刷の色校正において、印刷物および校正刷りの間の高精度の色再現性を容易に達成することができるようにすることにある。
また、本発明の別の課題は、色再現性の向上した参照値テーブルが一旦完成された後には、原初となる参照値テーブルからその完成された参照値テーブルが容易に作成することができるようにすることにある。
【0010】
【発明の開示】
この課題を解決するため、本発明によれば、校正印刷機による校正刷りにおいて印刷機による印刷物の色再現性を向上させるための色校正法において、
(a) 印刷機および校正印刷機のそれぞれの既知のルックアップテーブルに基づいて4次元色空間の全体にわたる画像データの変換値からなる原始参照値テーブルを作成するステップと、
(b) 前記原始参照値テーブルによって得られた校正刷りが印刷物により近似するように、参照値テーブル内に保持される変換値相互の非線形特性を保持しつつ参照値テーブルの全体または一部を随時修正し、それによって色再現精度の向上した参照値テーブルを求めるステップと、を有し、
前記ステップ(b) は、
(c) 参照値テーブル中の色データを変更すべき目標参照値Pを選択し、目標参照値Pの色データ変更値を指定するステップと、
(d) 目標参照値Pの色データの変更が、目標参照値Pを中心とするどの範囲までの参照値の色データに影響を及ぼすのかを規定する影響範囲の百分率値Vを指定するステップと、
(e) 4次元色空間において、座標(Ax,Ay,Az,At)にある参照値Aと、座標(Bx,By,Bz,Bt)にある参照値Bとの間の距離ABを、
AB=max(|Ax −Bx |, |Ay −By |, |Az −Bz |,
|At −Bt |) (1)
ここで、max(a,b,c,d)は、a、b、c、dのうちの最大値である、によって定義し、
目標参照値Pと、4次元色空間の各角点にある参照値C、M、Y、Bk 、R、G、B、Wとの距離を計算し、その最大値を求めることによって、目標参照値Pから最も離れた位置にある参照値までの距離Dmax を計算するステップと、
(f) Deff =Dmax ×V (2)
によって、影響範囲Deff を求めるステップと、
(g) 目標参照値Pから参照値Iまでの距離をDi 、その色データを(Ci,Mi,Yi,Bki) とし、目標参照値Pの色データ(Cp,Mp,Yp,Bkp)の色データ変更値を(Cp', Mp', Yp', Bkp')とするとき、目標参照値P以外の参照値Iの色データ影響値を、
Cieff=(Cp'−Cp)× (Deff −Di)/Deff (3)
Mieff=(Mp'−Mp)× (Deff −Di)/Deff (4)
Yieff=(Yp'−Yp)× (Deff −Di)/Deff (5)
Bkieff =(Bkp' −Bkp) × (Deff −Di)/Deff (6)
によって決定するステップと、
(h) 色データ変更値に基づいて目標参照値Pの色データを変更し、色データ影響値に基づいて目標参照値P以外の参照値の色データを変更することによって、参照値テーブルを修正するステップと、
(i) ステップ(h) で修正した参照値テーブルによって得られた校正刷りを印刷物と比較し、校正刷りが印刷物に実質上一致するときは、ステップ(h) で求めた参照値テーブルを修正の完了した参照値テーブルとみなして処理を終了するが、一致しないときは、ステップ(c) 以降のステップを再び繰り返すステップと、からなっていることを特徴とする色校正法が提供される。
【0011】
本発明の好ましい実施例によれば、色校正法は、さらに、
(j) 前記参照値テーブルの修正履歴情報を記録するステップと、
(k) 前記修正履歴情報に従って前記原始参照値テーブルを修正することによって、前記色再現精度の向上した参照値テーブルを得るステップと、を有している。
【0012】
また、上記課題を解決するため、本発明によれば、コンピュータによって校正印刷機による校正刷りにおいて印刷機による印刷物の色再現性を向上させるための色校正プログラムを記録した記録媒体であって、
前記色校正プログラムは、コンピュータに、
(a) 印刷機および校正印刷機のそれぞれの既知のルックアップテーブルに基づいて4次元色空間の全体にわたる画像データの変換値からなる原始参照値テーブルを作成する手順と、
(b) 前記原始参照値テーブルによって得られた校正刷りが印刷物により近似するように、参照値テーブル内に保持される変換値相互の非線形特性を保持しつつ参照値テーブルの全体または一部を随時修正し、それによって色再現精度の向上した参照値テーブルを求める手順と、を実行させ、さらに、
前記手順(b) は、コンピュータに、
(c) 参照値テーブル中の色データを変更すべき目標参照値Pを選択し、目標参照値Pの色データ変更値の入力を求める手順と、
(d) 目標参照値の色データの変更が、目標参照値を中心とするどの範囲までの参照値の色データに影響を及ぼすのかを規定する影響範囲の百分率値Vの入力を求める手順と、
(e) 4次元色空間において、座標(Ax,Ay,Az,At)にある参照値Aと、座標(Bx,By,Bz,Bt)にある参照値Bとの間の距離ABを、
AB=max(|Ax −Bx |, |Ay −By |, |Az −Bz |,
|At −Bt |) (1)
ここで、max(a,b,c,d)は、a、b、c、dのうちの最大値である、によって定義し、
目標参照値Pと、4次元色空間の各角点にある参照値C、M、Y、Bk 、R、G、B、Wとの距離を計算し、その最大値を求めることによって、目標参照値Pから最も離れた位置にある参照値までの距離Dmax を計算する手順と、
(f) Deff =Dmax ×V (2)
によって、影響範囲Deff を求める手順と、
(g) 目標参照値Pから参照値Iまでの距離をDi 、その色データを(Ci,Mi,Yi,Bki )とし、目標参照値Pの色データ(Cp,Mp,Yp,Bkp)の色データ変更値を(Cp', Mp', Yp', Bkp')とするとき、目標参照値P以外の参照値Iの色データ影響値を、
Cieff=(Cp'−Cp)× (Deff −Di)/Deff (3)
Mieff=(Mp'−Mp)× (Deff −Di)/Deff (4)
Yieff=(Yp'−Yp)× (Deff −Di)/Deff (5)
Bkieff =(Bkp' −Bkp) × (Deff −Di)/Deff (6)
によって決定する手順と、
(h) 色データ変更値に基づいて目標参照値の色データを変更し、色データ影響値に基づいて目標参照値以外の参照値の色データを変更することによって、参照値テーブルを修正する手順と、
(i) 手順(h) で修正した参照値テーブルによって得られた校正印刷機の印画結果を印刷機の印画結果と比較し、校正印刷機の印画結果が印刷機の印画結果に実質上一致するときは、手順(h) で求めた参照値テーブルを修正の完了した参照値テーブルとみなして処理を終了するが、一致しないときは、手順(c) 以降の手順を再び繰り返す手順と、を実行させることを特徴とする色校正プログラムを記録した記録媒体が提供される。
【0013】
本発明の好ましい実施例によれば、色校正プログラムは、さらに、コンピュータに、
(h) 前記参照値テーブルの修正履歴情報を記録する手順と、
(i) 前記修正履歴情報に従って前記原始参照値テーブルを修正することによって、前記修正の完了した参照値テーブルを求める手順と、
を実行させる。
【0014】
【発明を実施するための最良の形態】
以下、添付図面に従って本発明の好ましい実施例について詳細に説明する。
図1は、本発明の1実施例による色校正法の概略構成を示すフロー図である。図1に示されるように、本発明の色校正法によれば、まず最初、印刷機および校正印刷機のそれぞれの既知のルックアップテーブル(LUT)に基づいて、色空間の全体にわたる画像データの変換値からなる原始参照値テーブルが求められる(図1、ステップA参照)。
【0015】
この実施例では、色空間は、減法混色CMYにBkを加えた4次元色空間からなっているが、本発明による色校正法は、減法混色CMY色空間や、加法混色RGB色空間にも適用することができる。
【0016】
図3には、求められた原始参照値テーブルが示されている。図3に示されるように、参照値テーブルの各参照値Fi は、色空間における座標データFix、Fiy、Fiz、Fitと、色データCFi、MFi、YFi、Bk Fiとを有している。
【0017】
次に、参照値テーブル中の色データを変更すべき目標参照値が選択され、目標参照値の色データ変更値が指定される(図1、ステップB参照)。
そして、目標参照値の色データの変更が、この目標参照値を中心とするどの範囲までの参照値の色データに影響を及ぼすのかを規定する影響範囲が指定される(図1、ステップC参照)。影響範囲については後述する。
その後、目標参照値の色データ変更値、および影響範囲の値に基づいて、目標参照値以外の参照値の色データ影響値が求められる(図1、ステップD参照)。
【0018】
次に、図2を参照して、影響範囲および色データ影響値の導出方法について説明する。なお、説明を簡単にするため、図2に示されるように、4次元色空間の代わりに、減法混色CMY色空間を用いる。
色空間において、座標(Ax,Ay,Az)にある参照値Aと、座標(Bx,By,Bz)にある参照値Bとの間の距離ABを次式で定義する。
AB=max(|Ax −Bx |, |Ay −By |, |Az −Bz |) (1)
ここで、max(a,b,c)は、a、b、cのうちの最大値をとることを意味する。
【0019】
今、目標参照値Pの色データの変更が、色空間の全体にわたって他の参照値の色データに影響を及ぼすものと、すなわち、影響範囲が色空間全体であると仮定して、このときの各参照値の色データ影響値が求められる。
前述の距離の定義式を用いて、目標参照値Pから最も離れた位置にある参照値までの距離Dmax が計算される。これは、目標参照値Pと、色空間の各角点にある参照値C、M、Y、Bk 、R、G、B、Wとの距離を計算し、その最大値を求めることによってなされる。
【0020】
そして、目標参照値Pから参照値Iまでの距離をDi 、その色データを(Ci,Mi,Yi ) とし、目標参照値Pの色データ(Cp,Mp,Yp )の色データ変更値を(Cp', Mp', Yp') とすると、参照値Iの色データ影響値は、
Cieff=(Cp'−Cp)× (Dmax −Di)/Dmax (2)
Mieff=(Mp'−Mp)× (Dmax −Di)/Dmax (3)
Yieff=(Yp'−Yp)× (Dmax −Di)/Dmax (4)
となる。
すなわち、各参照値に対する色データ影響値は、当該参照値の目標参照値Pからの距離が大きくなるにつれて減少するように、目標参照値Pからの距離にしたがって比例配分される。
【0021】
この場合、色データ影響値がリニアに変化するようになっているが、色データ影響値を、適当な重み付けを行うことによって曲線的に変化させることもできる。
影響範囲については、ここでは影響範囲が色空間全体に指定されているが、Deff ≦Dmax となるDeff を指定することによって、影響範囲を任意に指定することができる。この実施例では、Deff の値のDmax の値に対する百分率によって、影響範囲が指定されるようになっている。
【0022】
そして、色データ変更値に基づいて目標参照値の色データが変更されるとともに、色データ影響値に基づいて目標参照値以外の参照値の色データが変更されることによって、参照値テーブルが修正される(図1、ステップE参照)。
そして、ステップEで求められた参照値テーブルによって得られた校正印刷機の印画結果が印刷機の印画結果と比較され(図1、ステップF参照)、校正印刷機の印画結果が印刷機の印画結果に実質上一致するときは、ステップEで求められた参照値テーブルは修正の完了した参照値テーブルとみなされ、処理は終了されるが、一致しないときは、ステップB以降のステップが再び繰り返される(図1、ステップG参照)。なお、校正印刷機の印画結果と印刷機の印画結果との比較は、目視によって、あるいは分光測光器等の光学的測定器を用いてなされる。
【0023】
このように、本発明によれば、印刷機および校正印刷機のそれぞれの既知のルックアップテーブルに基づいて色空間の全体にわたる画像データの参照値からなる原始参照値テーブルを作成し、この原始参照値テーブルによって得られた校正印刷機の印画結果が印刷機の印画結果により近似するように、参照値テーブル内に保持される変換値相互の非線形特性を保持しつつ参照値テーブルの全体または一部を随時修正し、よって色再現精度の向上した参照値テーブルを求めるようにしたので、印刷の色校正において、印刷物および校正刷りの間の高精度の色再現性を容易に達成することができる。また、本発明によれば、画像データを直接修正することなく、画像データの参照値を修正するので、修正作業をより簡単に行うことができる。
【0024】
さらに、本発明による色校正法によれば、原始参照値テーブルから修正が完了した参照値テーブルが得られるまでの間における参照値テーブルの修正履歴情報が記録される(図1、ステップH参照)。修正履歴情報は、少なくとも、目標参照値の座標データおよび色データと、目標参照値の色データ変更値と、影響範囲の設定値とを含んでいる。
そして、原始参照値テーブルが与えられれば、この記録された修正履歴情報に基づいて原始参照値テーブルが修正され、修正の完了した参照値テーブルが簡単に得られる(図1、ステップI参照)。
【0025】
このように、本発明によれば、色再現性の向上した参照値テーブルが一旦完成された後は、原始参照値テーブルからその完成された参照テーブルを容易に作成することができる。
また、本発明による色校正法をコンピュータによって実行するためのプログラムを、フレキシブルディスクやCD−ROM等の記録媒体に記録しておけば、このような記録媒体をコンピュータに読み込ませることにより、コンピュータを利用して、本発明による色校正法を容易に実施することができる。
【0026】
図4は、本発明の1実施例による色校正装置の概略構成を示すブロック図である。本発明による色校正装置は、コンピュータを利用して、校正刷りにおいて印刷物の色再現性を向上させるようにしたものである。
図4に示されるように、本発明による色校正装置は、印刷機および校正印刷機のそれぞれの既知のルックアップテーブルに基づいて色空間の全体にわたる画像データの変換値からなる原始参照値テーブルを生成する原始参照値テーブル生成部1と、原始参照値テーブルによって得られた校正刷りが印刷物により近似するように、参照値テーブル内に保持される変換値相互の非線形特性を保持しつつ参照値テーブルの全体または一部を随時修正し、それによって色再現精度の向上した参照値テーブルを求める修正参照値演算部2とを有している。
【0027】
修正参照値演算部2は、さらに、参照値テーブル中の色データを変更すべき目標参照値を選択し、目標参照値の色データ変更値を指定するための目標参照値/色データ変更値入力部3と、目標参照値の色データの変更が、目標参照値を中心とするどの範囲までの参照値の色データに影響を及ぼすのかを規定する影響範囲を指定するための影響範囲入力部4とを有している。
【0028】
また、修正参照値演算部2は、目標参照値の色データ変更値、および影響範囲の値に基づいて、目標参照値以外の参照値の色データ影響値を求める色データ影響値演算部5と、色データ変更値に基づいて目標参照値の色データを変更し、色データ影響値に基づいて目標参照値以外の参照値の色データを変更することによって、参照値テーブルを修正する参照値テーブル修正部6と、参照値テーブル修正部によって修正された参照値テーブルによって得られた校正刷りを印刷物と比較し、校正刷りが印刷物に実質上一致するときは、その参照値テーブルを修正の完了した参照値テーブルとみなして色校正処理を終了させるが、一致しないときは、目標参照値/色データ変更値入力部および影響範囲入力部に対して新たな入力を要求する参照値テーブル評価部7とを有している。
【0029】
本発明による色校正装置は、また、参照値テーブルの修正履歴情報を記録する修正履歴情報記録部8を有している。そして、修正参照値演算部2は、修正履歴情報記録部8に記録された修正履歴情報に従って原始参照値テーブルを修正することによって、色再現精度の向上した参照値テーブルを求め得るようになっている。
【0030】
【産業上の利用可能性】
以上のように、本発明によれば、印刷の色校正において、印刷物および校正刷りの間の高精度の色再現性が容易に達成され得る。また、参照値テーブルは、色再現性の精度を上げるために、データ量が多くなって可搬性を低下させるが、本発明によれば、原初となる既知のルックアップテーブルが求められれば、修正履歴情報を用いるだけで、多大な労力と経験が付加された参照値テーブルが再現され得る。したがって、本発明は、印刷の校正作業の効率化に大きく貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例による色校正法の概略構成を示すフロー図である。
【図2】図1に示された実施例における影響範囲および色データ影響値の導出法を説明する図である。
【図3】図1に示された実施例における参照値テーブルの構成を示す図である。
【図4】本発明の1実施例による色校正装置の概略構成を示すブロック図である。

Claims (4)

  1. 校正印刷機による校正刷りにおいて印刷機による印刷物の色再現性を向上させるための色校正法において、
    (a) 印刷機および校正印刷機のそれぞれの既知のルックアップテーブルに基づいて4次元色空間の全体にわたる画像データの変換値からなる原始参照値テーブルを作成するステップと、
    (b) 前記原始参照値テーブルによって得られた校正刷りが印刷物により近似するように、参照値テーブル内に保持される変換値相互の非線形特性を保持しつつ参照値テーブルの全体または一部を随時修正し、それによって色再現精度の向上した参照値テーブルを求めるステップと、を有し、
    前記ステップ(b) は、
    (c) 参照値テーブル中の色データを変更すべき目標参照値Pを選択し、目標参照値Pの色データ変更値を指定するステップと、
    (d) 目標参照値Pの色データの変更が、目標参照値Pを中心とするどの範囲までの参照値の色データに影響を及ぼすのかを規定する影響範囲の百分率値Vを指定するステップと、
    (e) 4次元色空間において、座標(Ax,Ay,Az,At)にある参照値Aと、座標(Bx,By,Bz,Bt)にある参照値Bとの間の距離ABを、
    AB=max(|Ax −Bx |, |Ay −By |, |Az −Bz |,
    |At −Bt |) (1)
    ここで、max(a,b,c,d)は、a、b、c、dのうちの最大値である、によって定義し、
    目標参照値Pと、4次元色空間の各角点にある参照値C、M、Y、Bk 、R、G、B、Wとの距離を計算し、その最大値を求めることによって、目標参照値Pから最も離れた位置にある参照値までの距離Dmax を計算するステップと、
    (f) Deff =Dmax ×V (2)
    によって、影響範囲Deff を求めるステップと、
    (g) 目標参照値Pから参照値Iまでの距離をDi 、その色データを(Ci,Mi,Yi,Bki) とし、目標参照値Pの色データ(Cp,Mp,Yp,Bkp)の色データ変更値を(Cp', Mp', Yp', Bkp')とするとき、目標参照値P以外の参照値Iの色データ影響値を、
    Cieff=(Cp'−Cp)× (Deff −Di)/Deff (3)
    Mieff=(Mp'−Mp)× (Deff −Di)/Deff (4)
    Yieff=(Yp'−Yp)× (Deff −Di)/Deff (5)
    Bkieff =(Bkp' −Bkp) × (Deff −Di)/Deff (6)
    によって決定するステップと、
    (h) 色データ変更値に基づいて目標参照値Pの色データを変更し、色データ影響値に基づいて目標参照値P以外の参照値の色データを変更することによって、参照値テーブルを修正するステップと、
    (i) ステップ(h) で修正した参照値テーブルによって得られた校正刷りを印刷物と比較し、校正刷りが印刷物に実質上一致するときは、ステップ(h) で求めた参照値テーブルを修正の完了した参照値テーブルとみなして処理を終了するが、一致しないときは、ステップ(c) 以降のステップを再び繰り返すステップと、からなっていることを特徴とする色校正法。
  2. (j) 前記参照値テーブルの修正履歴情報を記録するステップと、
    (k) 前記修正履歴情報に従って前記原始参照値テーブルを修正することによって、前記色再現精度の向上した参照値テーブルを得るステップと、を有していることを特徴とする請求項1に記載の色校正法。
  3. コンピュータによって校正印刷機による校正刷りにおいて印刷機による印刷物の色再現性を向上させるための色校正プログラムを記録した記録媒体であって、
    前記色校正プログラムは、コンピュータに、
    (a) 印刷機および校正印刷機のそれぞれの既知のルックアップテーブルに基づいて4次元色空間の全体にわたる画像データの変換値からなる原始参照値テーブルを作成する手順と、
    (b) 前記原始参照値テーブルによって得られた校正刷りが印刷物により近似するように、参照値テーブル内に保持される変換値相互の非線形特性を保持しつつ参照値テーブルの全体または一部を随時修正し、それによって色再現精度の向上した参照値テーブルを求める手順と、を実行させ、さらに、
    前記手順(b) は、コンピュータに、
    (c) 参照値テーブル中の色データを変更すべき目標参照値Pを選択し、目標参照値Pの色データ変更値の入力を求める手順と、
    (d) 目標参照値の色データの変更が、目標参照値を中心とするどの範囲までの参照値の色データに影響を及ぼすのかを規定する影響範囲の百分率値Vの入力を求める手順と、
    (e) 4次元色空間において、座標(Ax,Ay,Az,At)にある参照値Aと、座標(Bx,By,Bz,Bt)にある参照値Bとの間の距離ABを、
    AB=max(|Ax −Bx |, |Ay −By |, |Az −Bz |,
    |At −Bt |) (1)
    ここで、max(a,b,c,d)は、a、b、c、dのうちの最大値である、によって定義し、
    目標参照値Pと、4次元色空間の各角点にある参照値C、M、Y、Bk 、R、G、B、Wとの距離を計算し、その最大値を求めることによって、目標参照値Pから最も離れた位置にある参照値までの距離Dmax を計算する手順と、
    (f) Deff =Dmax ×V (2)
    によって、影響範囲Deff を求める手順と、
    (g) 目標参照値Pから参照値Iまでの距離をDi 、その色データを(Ci,Mi,Yi,Bki )とし、目標参照値Pの色データ(Cp,Mp,Yp,Bkp)の色データ変更値を(Cp', Mp', Yp', Bkp')とするとき、目標参照値P以外の参照値Iの色データ影響値を、
    Cieff=(Cp'−Cp)× (Deff −Di)/Deff (3)
    Mieff=(Mp'−Mp)× (Deff −Di)/Deff (4)
    Yieff=(Yp'−Yp)× (Deff −Di)/Deff (5)
    Bkieff =(Bkp' −Bkp) × (Deff −Di)/Deff (6)
    によって決定する手順と、
    (h) 色データ変更値に基づいて目標参照値の色データを変更し、色データ影響値に基づいて目標参照値以外の参照値の色データを変更することによって、参照値テーブルを修正する手順と、
    (i) 手順(h) で修正した参照値テーブルによって得られた校正印刷機の印画結果を印刷機の印画結果と比較し、校正印刷機の印画結果が印刷機の印画結果に実質上一致するときは、手順(h) で求めた参照値テーブルを修正の完了した参照値テーブルとみなして処理を終了するが、一致しないときは、手順(c) 以降の手順を再び繰り返す手順と、を実行させることを特徴とする色校正プログラムを記録した記録媒体。
  4. 前記色校正プログラムは、さらに、コンピュータに、
    (h) 前記参照値テーブルの修正履歴情報を記録する手順と、
    (i) 前記修正履歴情報に従って前記原始参照値テーブルを修正することによって、前記修正の完了した参照値テーブルを求める手順と、
    を実行させることを特徴とする請求項3に記載の色校正プログラムを記録した記録媒体。
JP2001510232A 1999-07-12 1999-07-12 色校正方法および色校正プログラムを記録した記録媒体 Expired - Lifetime JP3845015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/003769 WO2001005141A1 (fr) 1999-07-12 1999-07-12 Procede et dispositif de correction des couleurs, et support enregistre sur lequel un programme de correction des couleurs est enregistre

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3845015B2 true JP3845015B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=14236215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001510232A Expired - Lifetime JP3845015B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 色校正方法および色校正プログラムを記録した記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7012718B2 (ja)
EP (1) EP1199883B1 (ja)
JP (1) JP3845015B2 (ja)
DE (1) DE69933244T2 (ja)
WO (1) WO2001005141A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1882103B (zh) * 2005-04-04 2010-06-23 三星电子株式会社 实现改进的色域对映演算的系统及方法
JP2016078390A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 大日本印刷株式会社 色校正用カードの製造方法及び色校正用カード
JP6950297B2 (ja) 2017-06-22 2021-10-13 セイコーエプソン株式会社 プロファイル調整方法、プロファイル調整プログラム、及び、プロファイル調整システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2848376C2 (de) * 1978-11-08 1983-12-15 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Einrichtung zur Nachkorrektur von Standardfarbkorrekturen bei der Farbbildaufzeichnung
EP0144188A2 (en) * 1983-12-07 1985-06-12 Xerox Corporation Copy density correction system
EP0408507B1 (de) * 1989-07-14 1993-11-10 GRETAG Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung der Farbmasszahldifferenzen zwischen zwei mit hilfe einer Druckmaschine gedruckten Rasterfeldern sowie Verfahren zur Farbsteuerung oder Farbregelung des Druckes einer Druckmaschine
DE69324899T2 (de) * 1992-12-15 1999-10-21 Du Pont Farbangleichungsverfahren und -Gerät
JPH06326861A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Ricoh Co Ltd 色変換パラメータ設定方法
DE4335143A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Hell Ag Linotype Verfahren und Einrichtung zur Umsetzung von Farbwerten
JPH10155095A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像データ処理装置およびカラーマッチング方法
US6522425B2 (en) * 1997-02-04 2003-02-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of predicting and processing image fine structures
JP3905177B2 (ja) * 1997-05-15 2007-04-18 富士フイルム株式会社 色変換調整方法
US6262812B1 (en) * 1998-04-30 2001-07-17 Xerox Corporation Method and apparatus for object-oriented adjustment of color attributes in a perceptually uniform manner

Also Published As

Publication number Publication date
DE69933244D1 (de) 2006-10-26
US20020085236A1 (en) 2002-07-04
EP1199883A1 (en) 2002-04-24
WO2001005141A1 (fr) 2001-01-18
DE69933244T2 (de) 2007-05-03
US7012718B2 (en) 2006-03-14
EP1199883A4 (en) 2004-08-18
EP1199883B1 (en) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452112A (en) Color image reproduction system field calibration method and apparatus
JP3630835B2 (ja) 画像処理方法
US7557957B2 (en) Image processing method and apparatus, and profile management method
US7321448B2 (en) Color proofing method and apparatus, and recorded medium on which color proofing program is recorded
JPH1028231A (ja) 自動カラー修正方法および装置
JPH08511141A (ja) 色値変換方法および装置
JP2000188695A (ja) 色変換対応テーブル構築方法および色変換装置
JP3845015B2 (ja) 色校正方法および色校正プログラムを記録した記録媒体
JP2001045313A (ja) 色変換方法、色変換装置、色変換プログラム記憶媒体、色補正方法
JP4206412B2 (ja) 色校正方法および装置並びに色校正プログラムを記録した記録媒体
JP4228207B2 (ja) カラー画像処理方法およびカラー画像処理装置、カラー画像処理プログラム、記憶媒体
JP2000013627A (ja) 色変換方法
JP2008172681A (ja) 色変換装置、色変換方法、色変換プログラム、色変換係数作成装置、色変換係数作成方法、及び色変換係数作成プログラム
JP3910323B2 (ja) プロファイル作成方法およびプロファイル作成装置
JP2000251054A (ja) 自動カラー修正方法および装置
JPH02214266A (ja) カラー画像信号の色修正方法
JP4459127B2 (ja) 色処理方法およびその装置
JP2004242072A (ja) 色変換定義修正装置および色変換定義修正プログラム
JP2006311447A (ja) 色変換定義作成方法、色変換定義作成装置、色変換定義作成プログラム、および、色変換定義作成プログラム記憶媒体
JP2001203907A (ja) プロファイル作成方法
JP4706484B2 (ja) 色調整方法、カラー画像形成方法、及びカラー画像形成システム
JP2001119592A (ja) 色変換方法、色変換装置、および色変換プログラム記憶媒体
CN111800557A (zh) 颜色转换信息生成方法、以及颜色转换信息生成装置
JP2000152020A (ja) カラ―校正変換導出方法、カラ―画像再生システムに使用する装置、および媒体
JPH04266265A (ja) 画像補正方法及びその方法を適用する画像複写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050405

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060216

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3845015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term