JP3837235B2 - 重荷重用スタッドレスタイヤ - Google Patents

重荷重用スタッドレスタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP3837235B2
JP3837235B2 JP16237798A JP16237798A JP3837235B2 JP 3837235 B2 JP3837235 B2 JP 3837235B2 JP 16237798 A JP16237798 A JP 16237798A JP 16237798 A JP16237798 A JP 16237798A JP 3837235 B2 JP3837235 B2 JP 3837235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
ground contact
block
area
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16237798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11348510A (ja
Inventor
啓太 良知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP16237798A priority Critical patent/JP3837235B2/ja
Publication of JPH11348510A publication Critical patent/JPH11348510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3837235B2 publication Critical patent/JP3837235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バスやトラック等に使用される重荷重用スタッドレスタイヤに関し、更に詳しくは、氷上トラクション性と乗り心地性を改善するようにした重荷重用スタッドレスタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、バスやトラック等に用いられる重荷重用スタッドレスタイヤは、図3に示すように、トレッド面11にタイヤ周方向Tに延びる主溝12とタイヤ幅方向に延びる横溝13とが配設され、それら主溝12と横溝13により同一形状のブロック14が多数区画形成されている。各ブロック14の接地表面14aにはタイヤ幅方向に延びるサイプ15がそれぞれ設けられている。主溝と横溝により溝面積を確保して高い雪上性能を発揮させる一方、ブロックやサイプのエッジ効果により氷上性能を確保するようにしている。
【0003】
ところで、近年、大型車両のエンジン高出力化に伴い、特に氷上路面におけるトラクション性(発進、制動性能)が重要視されるようになってきており、その改善が強く求められていた。また、上記のようなブロックパターンをもつスタッドレスタイヤは、乗り心地が一般のタイヤ(夏用タイヤやオールシーズン用タイヤ)に比べて劣る傾向にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、氷上トラクション性を向上し、かつ乗り心地性を改善することが可能な重荷重用スタッドレスタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明は、トレッド面にタイヤ周方向に延びる複数の主溝を設けると共に、タイヤ幅方向に延びる横溝をタイヤ周方向に所定のピッチで配置し、それら主溝と横溝により区画された多数のブロックを形成し、複数のブロックの接地表面にサイプを設けた重荷重用スタッドレスタイヤにおいて、タイヤ接地端間に位置する前記トレッド面の総面積に対して1%を越える面積を接地表面にもつ各主要ブロックのタイヤ回転方向に対する断面2次モーメントと接地面積との比Kを50mm2 以上300 mm 2 以下にし、かつタイヤセンターラインから左右にタイヤ接地端間のトレッド展開幅Wの0.3倍までの範囲となるセンター領域Aに配置した各主要ブロックの比KA と、該センター領域A両側のショルダー領域Bに配置した各主要ブロックの比KB との比KA /KB を2.0≦KA /KB ≦4.0にしたことを特徴とする。
【0006】
このようにトレッド面のセンター領域に配置した主要ブロックとショルダー領域に配置した主要ブロックにおいて、断面2次モーメントと接地面積の比KA ,KB の比率KA /KB を上記のように特定するため、高い負荷荷重が作用し、しかも荷重が大きく変動する重荷重用スタッドレスタイヤにおいて、発進や制動に大きく影響するセンター領域のタイヤ回転方向のブロック剛性を効果的に増大させることができ、それによって、氷上路面でのトラクション性を向上することができ、また、乗り心地性の改善を図ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成について図に示す実施形態を参照して具体的に説明する。
図1は、本発明の重荷重用スタッドレスタイヤのトレッド面要部の一例を示し、トレッド面1には、タイヤ周方向Tに沿ってストレート状に延びる複数の主溝2が設けられている。各主溝2間にはタイヤ幅方向に延びる横溝3がタイヤ周方向に所定のピッチで配置され、それら主溝2と横溝3とにより多数のブロック4が区画形成されている。各ブロック4の接地表面4xには、タイヤ幅方向に延びる複数のサイプ5が設けられている。
【0008】
各ブロック4は、タイヤ接地端E間に位置するトレッド面1の総面積(主溝2と横溝3が設けられていない状態の総面積)に対して1%を越える面積を接地表面4xにもつ主要ブロック4’から構成され、車両に装着した時のタイヤ回転方向Rに対する断面2次モーメントと接地表面4xの接地面積との比Kが50mm2 以上になっている。なお、図1のブロックパターンでは、方向性がないため、両方向がタイヤ回転方向Rになる。
【0009】
また、トレッド面1のセンター領域Aに配置された各主要ブロック4'Aのタイヤ回転方向Rに対する断面2次モーメントと接地表面4xの接地面積との比KA と、該センター領域A両側のショルダー領域Bに配置された各ブロック4'Bのタイヤ回転方向Rに対する断面2次モーメントと接地表面4xの接地面積との比KB との比KA /KB が2.0≦KA /KB ≦4.0の範囲に設定され、トレッド面1のセンター領域Aにおけるタイヤ回転方向Rのブロック剛性がショルダー領域Bのそれよりも高くしてある。
【0010】
但し、ここでいうセンター領域Aとは、タイヤセンターラインCLから左右にタイヤ接地端E間のトレッド展開幅Wの0.3倍までの範囲となる領域であり、その両側の各0.2Wの幅となる領域がショルダー領域Bである。
【0011】
このようにトレッド面1のセンター領域Aとショルダー領域Bの主要ブロック4'A,4'Bにおいて、断面2次モーメント/接地面積の比KA ,KB の比率を上記のように特定することにより、高い荷重が負荷され、かつ荷重変動が大きい重荷重用スタッドレスタイヤにおいて、発進や制動に大きく影響するセンター領域Aのタイヤ回転方向Rのブロック剛性を効果的に大きくすることができるため、凍結路等の氷上路面におけるトラクション性を向上することが可能になり、かつ乗り心地性も改善することができる。
【0012】
比Kが50mm2 より小さいと、ブロック剛性不足になり、重荷重用タイヤとしては不向きになる。その上限値としては、スタッドレスタイヤとしての機能を発揮するという点から300mm2 程度が良い。
比KA /KB が2.0未満であると、センター領域Aのブロック剛性を十分に高めることができないため、氷上トラクション性を効果的に改善することが難しくなる。逆に、4.0を越えても、ブロックのタイヤ周方向長さが長くなり、ブロック数の減少によるエッジ効果の低下により、氷上トラクション性を効果的に改善することができない。
【0013】
図2は、本発明の重荷重用スタッドレスタイヤの他の例を示す。上記実施形態では、各ブロック4をトレッド面1の総面積に対して1%を越える接地面積をもつようにしたが、この実施形態では、ブロック4を、1%を越える接地面積をもつ主要ブロック4’と、1%以下の接地面積をもつ副ブロック4''とから構成したものである。この副ブロック4''は、タイヤ周方向に細長く形成され、氷上での横滑りを抑制するようにしている。
【0014】
主要ブロック4’は、センター領域Aと両ショルダー領域Bにおいて、その総接地面積がそれぞれ各領域A,Bのブロック総接地面積の60%以上占めるように配置されている。この主要ブロック4’の接地表面4xにタイヤ幅方向に延びるサイプ5が複数形成されている。このように主要ブロック4’と副ブロック4''とを混在させたタイヤにおいても、センター領域Aの主要ブロック4'Aのブロック剛性を上記のように高めることにより、上述と同様の効果を得ることができる。
【0015】
本発明において、上述した実施形態では、各主要ブロック4’に複数のサイプ5を設けた例を示したが、各主要ブロック4’にはタイヤ幅方向に延びる少なくとも1本のサイプを設けたものであればよい。
また、そのサイプはその両端が主溝に連通するものや、片側のみが主溝に連通するもの、更に両端がブロック内に位置して主溝に連通しないものであってもよい。
【0016】
本発明は、トラックやバス等の重荷重車両に用いられる重荷重用スタッドレスタイヤに適用されるが、ここで言う重荷重用のタイヤとは、JATMA YEAR BOOK(1998)に規定されるトラック及びバス用のタイヤを指すものである。
【0017】
また、上述したタイヤ接地端Eは、JATMA YEAR BOOK(1998)の空気圧−負荷能力対応表に記載された単輪使用における最大負荷能力に対応する空気圧(最高空気圧)、及びその最大負荷を加えて測定された接地端である。但し、同じ欄にプライ数(レーティング)に応じた最大負荷能力が複数記載されている場合には、その指定されたプライ数での最大負荷能力である。
【0018】
【実施例】
タイヤサイズを11R22.5で共通にし、図1のトレッドパターンにおいて、比KA /KB を表1のように変えた本発明タイヤ1〜3と比較タイヤ1,2、及び図3に示す従来タイヤとをそれぞれ作製した。各試験タイヤにおいて、各ブロックのタイヤ回転方向Rに対する断面2次モーメントと接地面積との比Kは50mm2 以上になっている。
【0019】
これら各試験タイヤをリムサイズ22.5×7.50のリムに装着し、空気圧を800kPa にしてタイヤ1本当りの負荷荷重3000kgf にしたトラックに取り付け、以下に示す測定条件により、氷上トラクション性と乗り心地性の評価試験を行ったところ、表1に示す結果を得た。
【0020】
氷上トラクション性
氷温−2℃〜−8℃、気温−3℃〜−5℃の氷路テストコースにおいて、発進から20km/hの速度に達するまでの時間を測定し、その結果を従来タイヤを100とする指数値で評価した。その値が大きい程、氷上トラクション性が優れている。
【0021】
乗り心地性
上記テストコースにおいて、パネラーによるフィーリングテストを実施し、その結果を従来タイヤを100とする指数値で評価した。その値が大きい程、乗り心地性が優れている。
【0022】
【表1】
Figure 0003837235
【0023】
表1から、本発明タイヤは、氷上トラクション性と乗り心地性が105以上あり、両性能を効果的に改善できることが判る。
【0024】
【発明の効果】
上述したように本発明の重荷重用スタッドレスタイヤは、各主要ブロックのタイヤ回転方向に対する断面2次モーメントと接地面積との比Kを50mm2 以上にし、かつセンター領域に配置した各主要ブロックの比KA とショルダー領域に配置した各主要ブロックの比KB との比KA /KB を2.0≦KA /KB ≦4.0にしたので、センター領域のタイヤ回転方向のブロック剛性を効果的に増大させて、氷上トラクション性と乗り心地性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の重荷重用スタッドレスタイヤの一例を示すトレッド面の要部展開図である。
【図2】本発明の重荷重用スタッドレスタイヤの他の例を示すトレッド面の要部展開図である。
【図3】従来の重荷重用スタッドレスタイヤを示すトレッド面の要部展開図である。
【符号の説明】
1 トレッド面 2 主溝
3 横溝 4,4A,4B ブロック
4x 接地表面 4’,4'A,4'B 主要ブロック
4'' 副ブロック 5 サイプ
A センター領域 B ショルダー領域
CL タイヤセンターライン E タイヤ接地端
R タイヤ回転方向 T タイヤ周方向
W トレッド展開幅

Claims (3)

  1. トレッド面にタイヤ周方向に延びる複数の主溝を設けると共に、タイヤ幅方向に延びる横溝をタイヤ周方向に所定のピッチで配置し、それら主溝と横溝により区画された多数のブロックを形成し、複数のブロックの接地表面にサイプを設けた重荷重用スタッドレスタイヤにおいて、
    タイヤ接地端間に位置する前記トレッド面の総面積に対して1%を越える面積を接地表面にもつ各主要ブロックのタイヤ回転方向に対する断面2次モーメントと接地面積との比Kを50mm2 以上300 mm 2 以下にし、かつタイヤセンターラインから左右にタイヤ接地端間のトレッド展開幅Wの0.3倍までの範囲となるセンター領域Aに配置した各主要ブロックの比KA と、該センター領域A両側のショルダー領域Bに配置した各主要ブロックの比KB との比KA /KB を2.0≦KA /KB ≦4.0にした重荷重用スタッドレスタイヤ。
  2. センター領域Aと両ショルダー領域Bにおける前記主要ブロックの総接地面積が、それぞれ各領域A,Bのブロック総接地面積の60%以上を占める請求項1に記載の重荷重用スタッドレスタイヤ。
  3. 前記サイプを少なくとも1本各主要ブロックの接地表面にタイヤ幅方向に設けた請求項1または2に記載の重荷重用スタッドレスタイヤ。
JP16237798A 1998-06-10 1998-06-10 重荷重用スタッドレスタイヤ Expired - Fee Related JP3837235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16237798A JP3837235B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 重荷重用スタッドレスタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16237798A JP3837235B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 重荷重用スタッドレスタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11348510A JPH11348510A (ja) 1999-12-21
JP3837235B2 true JP3837235B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=15753428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16237798A Expired - Fee Related JP3837235B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 重荷重用スタッドレスタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3837235B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578612B1 (en) * 1998-12-25 2003-06-17 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire having six block rows
KR100512130B1 (ko) * 2002-01-12 2005-09-02 금호타이어 주식회사 중하중용 공기입 래디얼 타이어
RU2362686C2 (ru) * 2004-08-06 2009-07-27 Кабусики Кайса Бриджстоун Пневматическая шина и способ ее изготовления
JP4299745B2 (ja) 2004-08-12 2009-07-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2009241881A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP2009241882A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP4631932B2 (ja) 2008-05-23 2011-02-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2010116710A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5532696B2 (ja) * 2009-06-19 2014-06-25 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5200123B2 (ja) * 2011-01-28 2013-05-15 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
JP5480867B2 (ja) * 2011-10-07 2014-04-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6438329B2 (ja) * 2015-03-16 2018-12-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061442Y2 (ja) * 1987-02-19 1994-01-12 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JPH01314607A (ja) * 1988-06-13 1989-12-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH01297302A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH03143707A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Bridgestone Corp 冬期使用に適した重荷重用空気入りタイヤ
JP2769890B2 (ja) * 1989-12-11 1998-06-25 横浜ゴム株式会社 トラック・バス用空気入りタイヤ
JPH05162511A (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用タイヤ
JP3145762B2 (ja) * 1991-12-26 2001-03-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2702877B2 (ja) * 1993-08-27 1998-01-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JPH082215A (ja) * 1994-06-27 1996-01-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH08183309A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH0920108A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2849576B2 (ja) * 1996-08-05 1999-01-20 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JPH10138709A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11348510A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10286732B2 (en) Tire
EP2261064B1 (en) Pneumatic tire
JP4107393B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP3690836B2 (ja) スタッドレスタイヤ
JP4394161B1 (ja) 空気入りタイヤ
US6796348B2 (en) Pneumatic tire including blocks having reinforcing portions
US5785780A (en) Ice/snow road-running pneumatic tires
JP3837235B2 (ja) 重荷重用スタッドレスタイヤ
JP2013039899A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006192929A (ja) 空気入りタイヤ
JP3657934B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP4750398B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4201901B2 (ja) 空気入りラジアル・タイヤ
JP4025120B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4408325B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10244813A (ja) 空気入りタイヤ
JP4688551B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3954397B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05229310A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4054097B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2001322406A (ja) 空気入りタイヤ
WO2021124969A1 (ja) タイヤ
JP4656989B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7110720B2 (ja) タイヤ
JP4274296B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees