JP3836266B2 - 光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法 - Google Patents

光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3836266B2
JP3836266B2 JP02576599A JP2576599A JP3836266B2 JP 3836266 B2 JP3836266 B2 JP 3836266B2 JP 02576599 A JP02576599 A JP 02576599A JP 2576599 A JP2576599 A JP 2576599A JP 3836266 B2 JP3836266 B2 JP 3836266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
oxygen
rare earth
melting
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02576599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000226605A (ja
Inventor
彰彦 柳谷
直人 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP02576599A priority Critical patent/JP3836266B2/ja
Publication of JP2000226605A publication Critical patent/JP2000226605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836266B2 publication Critical patent/JP3836266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光磁気記録媒体として用いられる光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ガラスあるいは樹脂基板上にスパッタリング法を用いて所望組成の希土類金属−遷移金属系の薄膜を形成し、これを記録媒体として用いた置き換え可能で高密度記録が可能な光磁気ディスクの開発が行われている。このスパッタリングに用いられるターゲットの製造方法としては、従来種々のものが提案されている。たとえば、特開昭62−70550号公報に、希土類金属粉末と鉄族金属粉末とを所望組成に混合し、次いで液相発現温度未満の温度で加圧焼結し希土類金属粉末と鉄族金属粉末からなる成形体を形成し、その後液相発現温度以上の温度で成形体を短時間加熱することにより成形体中の希土類金属を金属間化合物に変換し、ターゲットを得る製造方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した技術においても、希土類金属粉末と鉄族金属粉末の混合物を焼結したターゲットは、酸素含有量がもともと高くなりやすい上、熱処理を行なうので最終製品は高酸素になり易く、薄膜特性に悪影響を及ぼす。このターゲット中に含まれる酸素量が多い場合には安定した垂直磁化膜を得ることができず、いわゆる面内磁化膜に近い挙動を示すことがある。この改良として、特許第2597380号公報が提案されている。すなわち、この特許公報には、急冷凝固処理に供される合金の溶解原料を酸素含有量500ppm以下の希土類金属−遷移金属共晶合金を主体とする希土類金属−遷移金属ターゲットの製造方法にある。
【0004】
しかしながら、溶解原料を酸素含有量500ppm以下の希土類金属−遷移金属共晶合金を主体とすることは、原料の選択範囲が狭く、しかも高価な原料を使用することになる。これらの問題を解決するべく、発明者らは鋭意開発を進めた結果、酸素量500ppm以上の共晶合金を主たる原料としても溶解時の加熱条件ならびに噴霧条件を制御することにより酸素量1000ppm以下の粉末を製造することできることを見出した。
【0005】
【課題を解決するための手段】
その発明の要旨とするところは、酸素量500ppm以上の希土類金属遷移金属共晶合金を主たる原料とし、溶解時の溶解温度を液相線温度以上液相線温度+200℃以下、溶解雰囲気としては真空またはアルゴンガス酸素分圧1Torr以下にて、ガス噴霧を行い、噴霧チャンバー内酸素分圧をチャンバー内酸素1000ppm以下に制御することを特徴とする光磁気ターゲット用粉末の製造方法にある。
【0006】
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明においては、急冷凝固処理に先立つ溶解中の原料として酸素量500ppm以上の希土類金属遷移金属共晶合金を主たる原料とし、この原料を用い溶解した後急冷凝固処理が実施される。この原料を昇温過程で、雰囲気および坩堝から酸素が反応し、粉末の酸素量が増加する。この坩堝と反応する酸素については、坩堝との接触面積、つまり溶湯の比表面積に比例するので、これを80cm2 /kg以下に制御する必要がある。
【0007】
また、溶解雰囲気中の酸素が溶湯と反応し、粉末の酸素量増加となるので、これを制御する必要がある。なお、反応速度論的には高温で溶解すれば酸素との反応が速いが低温にて溶解すれば酸素との反応が遅く酸素量が抑えられる。さらには、溶解時に配慮しても噴霧チャンバー内の酸素と溶湯が反応し、粉末の酸素量が増加するので、噴霧チャンバー内の酸素量を制御することにある。
【0008】
このような知見に基づいて、本発明におけるは溶解時の溶解温度として、液相線温度以上液相線温度+200℃以下とし、その時の溶解雰囲気としては、真空またはアルゴンガス酸素分圧1Torr以下とし、ガス噴霧を行い、かつ、噴霧チャンバー内酸素分圧をチャンバー内酸素100ppm以下、溶解時間を溶落後2分〜1時間とする。
【0009】
本発明におけるは溶解時の溶解温度を液相線温度以上液相線温度+200℃以下とした理由は、アトマイズ時のノズルを通る安定な溶湯流を得るためには液相線+200℃で充分であり、それ以上の過熱は溶湯とルツボとの反応および雰囲気残存酸素との反応速度が大きくなり、粉末の酸素量が高くなってしまうことによる。
【0010】
また、その時の溶解雰囲気としては、真空またはアルゴンガス酸素分圧1Torr以下とする。真空またはアルゴンガス酸素分圧1Torrを超えると、急冷凝固法である不活性ガスアトマイズ法であってもアトマイズの前の溶解段階で雰囲気からの酸化ガスが大きくなる。この酸化防止のために雰囲気に真空、あるいは不活性ガス雰囲気とする必要がある。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について実施例をもって具体的に説明する。
実施例に用いた希土類金属−遷移金属原料および含有酸素量と原料を用いて作成したガスアトマイズ粉の組成と含有酸素量を示す。次に本発明の製造方法について説明する。本発明では、低酸素希土類金属−遷移金属合金(酸素量700ppm)に対し、目標組成になるよう希土類金属または遷移金属を加えて、底部に溶湯噴射用ノズルの付いたルツボに装入した。そして、ルツボをガスアトマイズ装置内に設置した後装置内を10-2〜10-4torr台まで真空に引き、高周波誘導で加熱を行ってルツボ内のアトマイズ原料を溶解した。原料が完全に溶解した段階で、溶湯にArガスで圧力を印加すると同時に噴射用ノズルの弁を開いてガスアトマイズを行った。上記方法で作成した希土類金属−遷移金属合金粉末の平均酸素量は、希土類金属単体、遷移金属粉末を原料として用いた場合に比べて1000ppm以上も低下できることが判明した。その希土類金属−遷移金属合金粉末を使用して製造したターゲット材の含有酸素量は600〜1000ppmであった。
【0012】
【実施例】
(実施例1)
酸素量550ppmのTbFe共晶合金を15.0kg、酸素量100ppmの純鉄1.2kg、酸素量700ppmの純Tb8.8kgを内径140mmのアルミナ製坩堝に装入し、噴霧チャンバー内の酸素分圧を10ppmまで低減した後、誘導溶解で溶解後、1050℃にて3分保持し、アルゴンガスでアトマイズを行いTbFe合金粉末を作成した。噴霧後の粉末の酸素量は600ppmであった。
【0013】
(実施例2)
酸素量700ppmのTbFe共晶合金を10kg、酸素量100ppmの純鉄2.4kg、酸素量800ppmの純Tb17.6kgを内径140mmのアルミナ製坩堝に装入し、噴霧チャンバー内の酸素分圧を50ppmまで低減した後、誘導溶解で溶解後、1050℃にて5分保持し、アルゴンガスでアトマイズを行いTbFe合金粉末を作成した。噴霧後の粉末の酸素量は800ppmであった。
【0014】
(実施例3)
酸素量600ppmのTbFe共晶合金を7kg、酸素量100ppmの純鉄11.7kg、酸素量800ppmの純Tb8.8kg、50ppmの純Co1.8kg、酸素量80ppmの純Cr0.6kgを内径140mmのアルミナ製坩堝に装入し、噴霧チャンバー内の酸素分圧を50ppmまで低減した後、誘導溶解で溶解後、1450℃にて5分保持し、アルゴンガスでアトマイズを行いTbFeCoCr合金粉末を作成した。噴霧後の粉末の酸素量は550ppmであった。
【0015】
(実施例4)
酸素量550ppmのTbFe共晶合金を700kg、酸素量100ppmの純鉄12kg、酸素量500ppmの純Tb88kgを内径710mmのアルミナ耐火物製の溶解炉に装入し、噴霧チャンバー内の酸素分圧を10ppmまで低減した後、誘導溶解で溶解後、1030℃にて5分保持し、アルゴンガスでアトマイズを行いTbFe合金粉末を作成した。噴霧後の粉末の酸素量は500ppmであった。
【0016】
(実施例5)
酸素量500ppmのTbFe共晶合金を300kg、酸素量100ppmの純鉄50kg、酸素量600ppmの純Tb400kgを内径710mmのアルミナ耐火物製の溶解炉に装入し、噴霧チャンバー内の酸素分圧を50ppmまで低減した後、誘導溶解で溶解後、1000℃にて15分保持し、アルゴンガスでアトマイズを行い、TbFeCoCr合金粉末を作成した。噴霧後の粉末の酸素量は800ppmであった。
【0017】
(実施例6)
酸素量400ppmの純Tbを560kg、酸素量50ppmの純鉄560kg、酸素量100ppmの純Co100kg、酸素量150ppmの純Cr25kgを、内径710mmのアルミナ耐火物製の溶解炉に装入し、噴霧チャンバー内の酸素分圧を30ppmまで低減した後、誘導溶解で溶解後、1500℃にて15分保持し、アルゴンガスでアトマイズを行い、TbFeCoCr合金粉末を作成した。噴霧後の粉末の酸素量は800ppmであった。
【0018】
【発明の効果】
以上述べたように、原料の選択範囲が広く、安価な原料を使用することが出来る優れた高価を奏するものである。

Claims (1)

  1. 酸素量500ppm以上の希土類金属遷移金属共晶合金を主たる原料とし、溶解時の溶解温度を液相線温度以上液相線温度+200℃以下、溶解雰囲気としては真空またはアルゴンガス酸素分圧1Torr以下にて、ガス噴霧を行い、噴霧チャンバー内酸素分圧をチャンバー内酸素1000ppm以下に制御するを特徴とする光磁気ターゲット用粉末の製造方法。
JP02576599A 1999-02-03 1999-02-03 光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法 Expired - Lifetime JP3836266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02576599A JP3836266B2 (ja) 1999-02-03 1999-02-03 光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02576599A JP3836266B2 (ja) 1999-02-03 1999-02-03 光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000226605A JP2000226605A (ja) 2000-08-15
JP3836266B2 true JP3836266B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=12174945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02576599A Expired - Lifetime JP3836266B2 (ja) 1999-02-03 1999-02-03 光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3836266B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102008721B1 (ko) * 2019-03-11 2019-08-09 주식회사 한스코 고 내산화성 및 내식성이 우수한 Cr-Al 이원계 합금 분말 제조 방법, Cr-Al 이원계 합금 분말, Cr-Al 이원계 합금 PVD 타겟 제조 방법 및 Cr-Al 이원계 합금 PVD 타겟

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000226605A (ja) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06135768A (ja) 耐火性酸化物被覆形成用粉末供給組成物、使用方法及び製品
JPH0768612B2 (ja) 希土類金属―鉄族金属ターゲット用合金粉末、希土類金属―鉄族金属ターゲット、およびそれらの製造方法
JP3836266B2 (ja) 光磁気用希土類遷移金属合金粉末の製造方法
JPS6270550A (ja) タ−ゲツト材
US5011798A (en) Chromium additive and method for producing chromium alloy using the same
JPH11100601A (ja) 水素吸蔵合金の粒子及びその製法
JP2597380B2 (ja) 希土類金属−遷移金属ターゲット用合金粉末の製造方法および希土類金属−遷移金属ターゲットの製造方法
JP3244332B2 (ja) 希土類金属球状粒子の製造方法およびその装置
JPS63290210A (ja) 金属粉体の製造方法
JP2894695B2 (ja) 希土類金属−鉄族金属ターゲットおよびその製造方法
JPH10261514A (ja) 磁性材料
CA1258178A (en) Method of refining molten steel by arc process
JPS63105909A (ja) 光磁気記録媒体製造に用いるスパッタリング用焼結合金製ターゲットの製造方法
JPH062131A (ja) 光磁気記録媒体用スパッタリングターゲット及びその製造方法
NL8602943A (nl) Werkwijze ter bereiding van een lanthanide-bevattende legering.
JPH05320896A (ja) スパッタリング用合金ターゲットおよびその製造方法
JPS63203764A (ja) 蒸着用Te又はTe系合金の製造方法
JPH04314803A (ja) 水素電池用金属粉末の製造法
JP2001226764A (ja) スパッタリングのターゲット材用焼結体、その製造方法、及びスパッタリング用ターゲット
JPS63130769A (ja) ターゲット材
JPH028332A (ja) 希土類金属又は希土類合金の製造方法
RU2103393C1 (ru) Способ получения мишеней из хрома и сплавов на его основе
JP3849004B2 (ja) 急冷凝固バルクアモルファス合金材料の製造方法
JPH0766585B2 (ja) 光磁気記録媒体形成用Tb―Fe系焼結スパッタリングターゲット材
JPH0421756A (ja) TiAl系金属間化合物層の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140804

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term