JP3813422B2 - 自動2輪車用エンジンガード装置 - Google Patents

自動2輪車用エンジンガード装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3813422B2
JP3813422B2 JP2000255178A JP2000255178A JP3813422B2 JP 3813422 B2 JP3813422 B2 JP 3813422B2 JP 2000255178 A JP2000255178 A JP 2000255178A JP 2000255178 A JP2000255178 A JP 2000255178A JP 3813422 B2 JP3813422 B2 JP 3813422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pipe
frame
attached
guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000255178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002068059A (ja
Inventor
辰二 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000255178A priority Critical patent/JP3813422B2/ja
Publication of JP2002068059A publication Critical patent/JP2002068059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813422B2 publication Critical patent/JP3813422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は自動2輪車用エンジンガード装置、特にダイヤモンドフレーム形式などに好適なものに関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンの左右に前面視略コ字状をなすパイプ製のエンジンガードを設けることは公知であり、エンジンを側面視略ループ状に囲んで支持するクレドールフレーム形式の自動2輪車において、エンジンガードの上端をエンジン上方に配置されたメインフレームへ取付け、下端をエンジン上方に配置されたロアーフレームに取付けたものがある(一例として、実開昭63−199888号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、エンジンを支持するフレーム形式として、例えば、クレドール形式フレームにおけるエンジン前方のダウンフレームと、エンジン下方のロアーフレームを省略し、エンジン上方のメインフレームと、エンジン後方のセンターフレームで支持し、エンジンをフレームの一部として利用するものがある。
【0004】
しかし、このようなエンジン前方にエンジン支持用のダウンフレームを設けないフレーム形式(なお、このようなフレーム形式のものを本願においてはダイヤモンドフレームと称することにする)を採用すると、ロアーフレームが存在しないのでエンジンガードを設けようとすればその下端の支持が困難になり、仮にメインフレームから支持用のステー等を下方へ延出させるとすれば、部品点数が多くなり、車体重量の増加及びコストの増大を招く。したがって、ダイヤモンドフレーム形式におけるエンジンガードの有利な支持構造が望まれており、本願発明は係る要請の実現を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本願の自動2輪車用エンジンガード装置に係る発明は、ヘッドパイプから後方へ延出するメインフレームを設け、その下方にエンジンを吊り下げ支持するとともにエンジン前方にエンジン支持用のダウンフレームを設けないフレーム形式の自動2輪車において、前面視略コ字状をなすパイプ製のエンジンガードをエンジンの左右両側に設け、それぞれの上端をメインフレームへ取付けるとともに、各下端をエンジンの側面下部へ直接取付けたことを特徴とする。また、左右のエンジンガードの各下端部間を左右に連結するクロスパイプを設けるとともに、このクロスパイの左右方向略中央にブレーカー部を設けることもできる。
【0006】
【発明の効果】
本願発明によれば、左右のエンジンガードの各上端をメインフレームへ取付けるとともに、各下端を直接エンジンの側面へ取付けたので、ダイヤモンドフレーム形式であってもメインフレームから特別なステー等を延出させることなくエンジンガードの下端を簡単かつ確実に取付けできる。したがって、部品点数の増大を防ぎ、車体重量の増加並びにコストの増大を防ぐことができる。
また、左右のエンジンガードの各下端部間を左右に連結するクロスパイプにブレーカー部を設けると、このクロスパイプに過大荷重がかかったとき、ブレーカー部で荷重が分散するため、エンジンガードのエンジン側固定部へ過大荷重を及ぼさない。このため、エンジンへ直接エンジンガードを取付けても、エンジン側へ特別な補強構造を追加しなくても済む。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて一実施例を説明する。図1及至図4は実施例に係り、図1は本実施例の適用された自動2輪車の側面図、図2はその前面視である正面図、図3はエンジンガード部分の要部側面図、図4はエンジンガードの前面視図である。
【0008】
この自動2輪車は緊急車両として構成され、符号1は前輪、2は左右一対のフロントフォーク、3はハンドル、4は左右一対のメインフレーム、5はセンターフレーム、6はリヤスイングアーム、7は後輪、8は燃料タンク、9はシートである。車体の前部はフロントカウル10で覆われ、さらに前部左右はサイドカウル11で覆われている。
【0009】
このサイドカウル11から左右方向へ張り出してエンジンガード12が左右一対で設けられている。エンジンガード12は金属パイプ製であり、前面視略コ字状をなして上下方向へ長く配設され、その上部に警告灯13及びサイレン14が取付けられている。
【0010】
車体後部には、シート9の下方にリヤカウル15が設けられ、その後部側方にトランク16が配置される。また、シート9の後方には書類箱17が設けられ、さらにこの後方にテールライトユニット18が設けられている。符号19は車体後部のシート9よりも高い位置に支持される後部警告灯である。
【0011】
次に、フレーム構造について説明する。図3に示すように、メインフレーム4はアルミ合金の押し出し成形によるもの等、適宜金属を適宜製法により形成した角断面パイプであり、エンジン20の上方を後方斜め下がりに前後方向へ配設され、前端のヘッドパイプ21から左右へ分かれて対をなして設けられる。
【0012】
メインフレーム4の中間部には下方へ突出するエンジンハンガ22が一体に設けられ、その先端でボルト23によりエンジンのシリンダ25の後方となるクランクケース26の上部が支持されている。このクランクケース26は中央の合わせライン27にて上下分割された構造になっている。
【0013】
また、図3では省略されているがエンジン20の後部はセンタープレート5により支持されている。センタープレート5は左右のメインフレーム4の各後端にそれぞれ溶接され、それぞれクランクケースの後部上方側を支持している。さらにクランクケースの後端部にはリヤスイングアーム6の前端が揺動自在に支持されている。
【0014】
したがって、このフレーム形式は、エンジンをフレームの一部として利用するダイヤモンドフレーム形式をなし、クレドール形式におけるような、エンジンの前方に位置するダウンフレームやエンジンの下方に位置するロアーフレームさらにはエンジンの後方へ上下方向に設けられてリヤスイングアームを支持するピボットプレートが省略された構造をなし、本実施例のエンジン20はメインフレーム4に吊り下げ支持されることになる。
【0015】
なお、シリンダ25及びシリンダヘッドカバー29の側方を間隔をもって斜めに横切るようにエンジンガード12が配設されている。このエンジンガード12はエンジン20に対するガードになっている。
【0016】
次に、エンジンガード12について説明する。図4に示すように、エンジンガード12は、上方側がより外側方へ張り出すよう上下方向へ延びる本体部30とその上下各端部から略水平に曲げられて車体中心方向へ延びる上端部31及び下端部33を備え、全体として略コ字状をなす。左右の上端部31にはそれぞれステー32が取付けられている。また、左右の下端部33にはそれぞれカラー34が溶接され、これら左右のカラー34間にはクロスパイプ35が連結されている。
【0017】
ステー32は、本体部30の上端部31に先端が嵌合するロッド36とメインフレーム4の側面に添うプレート37を有する。ロッド36は軸線方向が車体中心と略直交し、プレート37は、ロッド36の車体内方側端部に対して斜めに接続し、ヘッドパイプ21から交付へ末広がり状に延びるメインフレーム4の前部側面に重なり、ヘッドパイプ21とエンジンハンガ22の中間部に形成された取付ボス24へボルト止めされる(図3)。
【0018】
本体部30の上部は略水平に曲がって車体内方へ延び、取付状態では車体中心に対して略直交するよう配置される。本体部30の下部も同様であり、略水平に曲がるが、その長さは上部に比較して短く、かつ先端の下端部33はつぶされ、ここでカラー34の外周と溶接される。
【0019】
クロスパイプ35は略中央部で分断される第1パイプ40と第2パイプ41からなり、第1パイプ40の両端は細径部をなし、そのうち一方がカラー34へ嵌合し、カラー34の他端側からボルト止めで結合される。
【0020】
第1パイプ40の他端に形成された細径部42は、第2パイプ41の一端部へ嵌合し、予め第2パイプ41の側面に形成されている貫通穴からボルト43をねじ込むことにより第1パイプ40と第2パイプ41が連結される。なお、第2パイプ41の他端は第1パイプ40同様にカラー34と結合される。
【0021】
また、第1パイプ40の中間部には、取付ステー44の基部が溶接され、この取付ステー44にはウエルドナット45及びカラー46が設けられている。このカラー46及びウエルドナット45を利用してクランクケース26の前端部で合わせライン27近傍に設けられたボス28へボルト(図示省略)止めされる。
【0022】
また、カラー46に近接して回り止めプレート47が第1パイプ40へ溶接され、その突出端側はボス28近傍のクランクケース26外表面へ当接し、エンジンガード12へ大荷重がかかったときの回り止めとなっている。第2パイプ41にも同様の取付ステー48と回り止めプレート49が溶接されている。取付ステー48にはウエルドナット50が取付けられ、ここで同様にクランクケース26の反対側へ取付けられる。
【0023】
第1パイプ40と第2パイプ41の連結部は左右方向略中間部において、細径部42による嵌合と、これをボルト43で締め付けることにより構成され、ボルト43の締結力を超える大荷重がクロスパイプ35へかかると、細径部42とボルト43の結合を解かれて第1パイプ40と第2パイプ41が分離することにより、クロスパイプ35からエンジン20側の固定部へ過大な荷重の伝達を阻止するためのブレーカー構造になっている。また、このボルト43は車体の前後方向へ向けて差し込まれており、本体部30に下方から荷重が加わった際に、第1パイプ40と第2パイプ41が上下方向に折れ曲がりやすい構造になっている。
【0024】
次に、本実施例の作用を説明する。図3に示すようにエンジンガード12の上端に向けたステー32をメインフレーム4の側面に設けた取付ボス24へ取付け、下端はクロスパイプ35を介して取付ステー44及び48により、クランクケース26の前方下部に設けられているボス28へ取付けたので、エンジン20を有効に利用してエンジンガード12を取付けることができる。
【0025】
したがって、ダイヤモンドフレーム形式のフレームであり、エンジン20の下方にロアーフレームを欠くものであってもエンジンガード12を容易かつ確実に取付けでき、かつメインフレーム4側から特別なステー等を延出させないで済むので、構造の複雑化を回避し、部品点数の増大、コストアップ並びに重量増大をそれぞれ防止できる。
【0026】
そのうえ、クロスパイプ35の中間部を分断して細径部42を第2パイプ41へ嵌合し、これをボルト43で締め付けることによるブレーカー構造を設けたので、過大荷重がかかるとその荷重が分散するため、ボス28が設けられたエンジン側固定部へ過大荷重を及ぼさない。このため、ダイヤモンドフレーム形式のエンジン20へ直接エンジンガード12を取付けても、エンジン20側へ特別な補強構造を追加しなくても済む。なお、過大荷重の具体的基準値はエンジン20の構造に応じて任意に設定される。
【0027】
なお、本願発明は上記実施例に限定されず、同一の発明原理内において種々に変形や応用が可能である。例えば、ブレーカー構造は、実施例のようにクロスパイプ35を分断された第1パイプ40と第2パイプ41の連結によって構成せず、単一部材として構成されたクロスパイプ35の一部に弱体部を設ける等、公知構造が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る自動2輪車の側面図
【図2】その正面図
【図3】エンジンガード及びその取付対象となる車体要部の各側面図
【図4】エンジンガードの正面図
【符号の説明】
4:メインフレーム、12:エンジンガード、20:エンジン、26:クランクケース、28:ボス、30:本体部、32:ステー、35:クロスパイプ、42:細径部、43:ボルト、45:ウエルドナット、48:取付ステー

Claims (2)

  1. ヘッドパイプから後方へ延出するメインフレームを設け、その下方にエンジンを吊り下げ支持するとともにエンジン前方にエンジン支持用のダウンフレームを設けないフレーム形式の自動2輪車において、前面視略コ字状をなすパイプ製のエンジンガードをエンジンの左右両側に設け、それぞれの上端をメインフレームへ取付けるとともに、各下端をエンジンの側面下部へ直接取付けたことを特徴とする自動2輪車用エンジンガード装置。
  2. 前記左右のエンジンガードの各下端部間を左右に連結するクロスパイプを設けるとともに、このクロスパイプの左右方向略中央にブレーカー部を設けたことを特徴とする請求項1に記載した自動2輪車用エンジンガード装置。
JP2000255178A 2000-08-25 2000-08-25 自動2輪車用エンジンガード装置 Expired - Fee Related JP3813422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255178A JP3813422B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 自動2輪車用エンジンガード装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255178A JP3813422B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 自動2輪車用エンジンガード装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002068059A JP2002068059A (ja) 2002-03-08
JP3813422B2 true JP3813422B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=18744013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000255178A Expired - Fee Related JP3813422B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 自動2輪車用エンジンガード装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3813422B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011002665A1 (de) 2010-01-15 2011-07-21 Honda Access Corp., Saitama Schutzrohrstruktur für Kraftrad
EP2551176A1 (en) 2011-07-24 2013-01-30 Honda Motor Co., Ltd. Saddle type vehicle

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5607016B2 (ja) * 2011-11-30 2014-10-15 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるガードパイプの取付け構造
JP5857015B2 (ja) * 2013-09-10 2016-02-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP7018556B2 (ja) * 2018-04-23 2022-02-14 カワサキモータース株式会社 機器支持装置及び自動二輪車
JP6837465B2 (ja) 2018-11-28 2021-03-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のガード構造
JP2022077585A (ja) * 2020-11-12 2022-05-24 カワサキモータース株式会社 鞍乗型車両

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011002665A1 (de) 2010-01-15 2011-07-21 Honda Access Corp., Saitama Schutzrohrstruktur für Kraftrad
JP2011143845A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のガードパイプ構造
DE102011002665B4 (de) * 2010-01-15 2013-02-21 Honda Motor Co., Ltd. Schutzrohrstruktur für Kraftrad
EP2551176A1 (en) 2011-07-24 2013-01-30 Honda Motor Co., Ltd. Saddle type vehicle
US8689923B2 (en) 2011-07-24 2014-04-08 Honda Motor Co., Ltd. Saddle riding vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002068059A (ja) 2002-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2999209B2 (ja) 自動二輪車
US4753314A (en) Attachment structure for rear wheel damper of motorcycle
US20120152643A1 (en) Muffler mounting structure of vehicle and straddle-type four-wheeled vehicle provided with the same
US7503415B2 (en) Engine support structure of motorcycle
JP4405001B2 (ja) 自動二輪車におけるエンジン支持構造
JP3813422B2 (ja) 自動2輪車用エンジンガード装置
US6234531B1 (en) Fuel tank for a two-wheeled motor vehicle
US6199888B1 (en) Main stand structure for motorcycles
EP1223101B1 (en) Vehicle frame structure for motorcycles
US6290015B1 (en) Attaching structure of rear cushion bracket
JP2013112293A (ja) 自動二輪車におけるガードパイプの取付け構造
US20010030072A1 (en) Structure for mounting fuel cock in motorcycle
JP4577806B2 (ja) 自動2輪車の車体構造
JP2829327B2 (ja) 自動二輪車
JP2604656B2 (ja) 自動二輪車の排気装置取付構造
JPH10226380A (ja) 自動二輪車のカウリング取付装置
JP4142220B2 (ja) 自動2輪車のサイドスタンド取付構造
JP2681504B2 (ja) 自動二輪車のフートレスト用ブラケット構造
JPH11129966A (ja) 自動二輪車用車体フレーム
EP1447316B1 (en) Power train for a motorcycle
JPS6317755Y2 (ja)
JP7389079B2 (ja) 鞍乗り型車両のラジエータ支持構造
JP7096381B2 (ja) 鞍乗型車両
JP3290192B2 (ja) 自動二輪車
JPH0585457A (ja) 自動二輪車のピリオンステツプホルダ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees